2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福山哲郎「僕は会見をしても良いと言ったが執行部に止められたと言わざるを得ない」立憲民主CLP資金提供 [932029429]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:56:37.87 ID:lmd+XLVU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
「適切か否か判断する類いでない」立憲民主CLP資金提供 福山氏が主張
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/750511

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:57:34.34 ID:lmd+XLVU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
立憲民主党がインターネット番組制作・配信の「Choose Life Project(CLP)」に約1500万円を支出していた問題を巡り、当時幹事長だった福山哲郎参院議員(京都選挙区)が15日までに京都新聞社のインタビューに応じた。資金提供については枝野幸男前代表の了承を得ていたことを明らかにし、党の調査で「適切でない」と結論付けられたことについては「適切であるとか適切でないとかという判断をする類いのものではない、というのが僕の見解」と改めて違法性がないことを強調した。

 CLPは元テレビディレクターらが2016年に立ち上げ、与野党幹部やジャーナリストらが重要法案について議論する番組や、安倍晋三元首相が主催した「桜を見る会」を巡る問題の特集などを配信してきた。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:57:54.90 ID:lmd+XLVU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
立民は20年春から約半年間、大手広告会社などを挟む形で「番組制作費」として資金を提供。CLPは同年7月に「公共のメディアをつくる」と法人化してクラウドファンディングを開始し、9月で立民からの支援は終了した。

 福山氏は「テレビ局の記者だった方が会社を辞めてまでフェイクニュースに対抗するメディアをつくりたい、ユーチューブで展開したいという理念に共感したので、それに対して一定のスタートアップの資金は支援しましょうと。その代わり、私は番組内容などについては一切関与も介入もしない。それ以上でも、以下でもない」と主張。CLPが自立できる状況になった時に「約束通り、もう資金の提供は結構ですと言ってきたので、私はよかったねと言って資金の提供をやめた」と経緯を説明した。

 会員制交流サイト(SNS)を含むメディア対応は幹事長に原則一任されていたとした上で「代表に伝え、了解をいただいた」と枝野氏の関わりを明かした。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:58:32.43 ID:lmd+XLVU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
問題が発覚したのは今年1月。過去に番組に出演したジャーナリストの津田大介氏や東京新聞記者の望月衣塑子氏ら5人が連名で「『公共メディア』を標榜しつつも、実際には公党からの資金で番組制作を行っていた期間が存在する」「その期間、公党との関係を秘匿し、一般視聴者から資金を募っていた」とCLPへの抗議声明を出した。

 福山氏は直後にコメントを発表したが、報道陣に直接説明する場を設けなかった。幹事長時代、政府・与党の不正などが起こるたびに「説明責任」を求めていながら、なぜ会見を開かなかったのか。

 「私は会見してもいいと執行部に言ったけど、執行部に止められたと言わざるを得ない」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:58:35.51 ID:QxLb4OrP0.net
逆に自民党はdappi会見したのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:58:52.86 ID:lmd+XLVU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
福山氏への聞き取りを実施した上で調査結果を公表した立民の西村智奈美幹事長は、資金提供自体は違法ではないものの「適切ではなかった」と陳謝。政党が特定のメディアに資金提供していた事実を公表せず疑念を招いた▽そもそも特定のメディアに資金を支援することが適切か▽党とCLPの両者で公党からの支援が適切かどうかを組織として議論・検討した形跡がない−と問題点を挙げた。

 福山氏はCLPに関し「ユーチューブの対談番組」との認識を示し、放送法で各種規制を受ける「メディア」とは一線を画すと指摘。「地上波のテレビ番組や大手新聞社にない視点でいろんな選択肢を考える機会をつくることは、民主主義の装置として必要。今のメディアの報道姿勢に対する小石を投げた」と評価した。

 税金が原資の政党助成金を得ている公党として、今回の使い道は妥当と考えるか。そう問うと「ちゃんと使途報告している」と述べ、支出の判断自体には特に問題なかったとの考えをにじませた。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:59:15.85 ID:lmd+XLVU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif
執行部が福山止めてたの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 05:59:20.50 ID:QxLb4OrP0.net
自民党は釈明したのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:00:26.68 ID:dT5+t2WM0.net
人のせい(笑)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:01:39.35 ID:IYs/XHG70.net
>>8
つまり自民党と同じレベルのクソだと

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:01:53.48 ID:sJtQlKS30.net
なんかもうウクライナ問題で内政がクソどうでもいいレベルになってるな
実際このままいけば夏の参院選も自民圧勝だろ
特にウクライナの現状連日見せられてると日本国民は
現実離れした平和論の垂れ流しに対して拒否反応示すと思う
でも空気読めない左派系政党はまた言っちゃうんだろうなぁ
というか自民が改憲論議をここぞとばかりに盛り上げるだろうから
それに対してのカウンターで言わざるを得ない状況になる
結果、国民から「やっぱこいつらあかんわ」という評価をうけ
自民が参院選でも大勝利。まず間違いなくこうなる。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:02:37.41 ID:ci0XwS800.net
チョンモメンそっ閉じ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:03:02.54 ID:KncPj9f80.net
立憲守れないから自己保身に走る無様

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:03:04.86 ID:ci0XwS800.net
>>8
じゃあ自民党にももう説明しろって言えなくなるね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:04:49.93 ID:cOpp5aRUa.net
立民最近めっきり影薄いね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:08:54.22 ID:zkK+eCcJr.net
左翼の言論統制ワロタw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:12:54.75 ID:8/IdA0aw0.net
ようやく多くの選挙区で共産に候補取り下げさせて、左派の票が無駄死にになるのを防ぐのに成功したのに、つまらんことでそれにイチャモンつけて、よりにもよって公文書改竄の責任を取らせる意味のある選挙で無党派層からの印象を大幅に悪化させた連合の反共ババア
立憲が懐事情が厳しい中、広告費として億単位のカネをもらい、公文書改竄という先進国なら一発アウトな事案がありながら、マトモに世論を作れなかったブルージャパン
アホな事柄に噛みついて無駄に敵を増やし続けたクソフェミ
そいつらを重用した福山
俺は森友以来野党を応援してきてたが、今回選挙の戦犯たるこいつらだけは絶対に許せん

公文書改竄問題ですら与党のアクロバット擁護に野党ディス、リコール不正まで行うような史上最悪の集団たる維新の伸長を招き、日本の民主主義を壊滅させようとしたのはこいつらだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:13:11.51 ID:8/IdA0aw0.net
立憲に億単位のカネ使わせながらネットの言論環境を変えられなかったブルージャパンと、そんな無能なお友達に億単位のカネを出した立憲の福山が悪い

経営者団体が宇予くん工作指南やってんだから、労組に出て行って、宇予くんで何が行われていたか、社会的公正のために労働者はどう動くべきか、というレクチャーとともに、デマ論破コピペ集をスマホアプリにでもして各自にインストールまでさせて、各自自由時間にヤフコメや5ちゃんによろしく、みたいなことやっとけば、こんだけ情報戦で惨敗することなかっただろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:14:25.85 ID:YQbDWXff0.net
この件って正直津田とか望月とかの方が悪質な感じがするんだよな
保身のためにこの問題を持ち出した感じがするんだよ
福山の判断がいいとも思わないしCLPがwebとはいえメディアを標榜していた以上は問題になるんだろうけど、
これ言い出したらきりがなくなると思うぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:24:21.92 ID:DIpKzYtQ0.net
サヨメディアにサヨ政党が金出してて何が悪いのか全くわからない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:42:02.31 ID:isjWfwZ6M.net
堂々とサヨメディアを謳ってたら問題無かっただろうね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:13:05.65 ID:J9Ij05680.net
立民は常に不情事が有ればダンマリで逃げてるから言論統制はみんな感じてることだけどな
代表が泉になっても何も変わらない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:10.19 ID:cGPRgLEEa.net
陳さんどうして

総レス数 23
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200