2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ 冬時間廃止へ 今後は夏時間で統一 上院通過 [551550815]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:03:40.96 ID:CBcpUX+v0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/wakannai2.gif
株やってるやつや現地とやりとりするやつに影響甚大

米国。上院は夏時間を恒久的にする法案を承認する
2022年3月15日


米国上院は火曜日、2023年から夏時間を恒久的にする法律を可決し、より明るい午後とより多くの経済活動を提唱する支持者が推進する動きで年2回の時計の変更を終わらせた。

上院は、サンシャイン保護法と呼ばれる措置を全会一致で音声投票で承認した。この件に関する委員会の公聴会を開催した衆議院は、ジョー・バイデン大統領に署名しに行く前に法案を可決しなければならない。ホワイトハウスはバイデンがそれを支持するかどうかは言っていない。

https://denvergazette.com/news/nation-world/u-s-senate-approves-bill-that-would-make-daylight-savings-time-permanent-in-2023/article_3e89cdff-b96a-5dff-999e-5b4717620f52.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:04:55.41 ID:GNCJUzkS0.net
まだ時間の話なんてしてたの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:05:27.87 ID:Y7LqFwHm0.net
https://i.imgur.com/IiM0REA.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:12:04.79 ID:zP8ePQ/I0.net
冬時間で統一しろ派と揉めたりはなかったのかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:13:17.16 ID:seT4zNAb0.net
オリンピックの為に夏時間を導入しろとかいってた馬鹿な首都の知事がおったよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:14:42.77 ID:CBcpUX+v0.net
欧州では21年冬から冬時間廃止=どっちか通年寄せるに変更済み

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:14:47.29 ID:CBcpUX+v0.net
https://denvergazette.com/news/nation-world/u-s-senate-approves-bill-that-would-make-daylight-savings-time-permanent-in-2023/article_3e89cdff-b96a-5dff-999e-5b4717620f52.html

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:25:45.27 ID:gBEgjZzpa.net
年中夏時間とかこれも温暖化の影響か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:27:42.50 ID:TmrkZ7nK0.net
夏時間が永遠て標準時が変わるんかい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:37:59.68 ID:z1tritUt0.net
やっとこれでサマータイム導入しようとする馬鹿いなくなるか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:40:44.81 ID:IItnsrRm0.net
南中が13時ってこと?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:46:31.57 ID:/2nsccRuM.net
エネルギーは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:51:17.18 ID:IItnsrRm0.net
>>9
標準時は変えないけどずっと夏時間っていうわけわからん状態になるんじゃないか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 06:54:13.72 ID:UTIjr8HTa.net
はよやって
煩わしくて不便でしかない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:11:13.10 ID:DHuBWUTW0.net
一年中、22時半にNY市場が開くってことか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:13:27.17 ID:58UbEc3W0.net
日本から一歩も出ない奴はこういうの困らないからいいよなあ

ある日突然ずれるしなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:16:08.38 ID:NpCxkzG10.net
>>15
その方が良いな
信用取引も始まるし早いほうが良い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:16:14.90 ID:IItnsrRm0.net
>>16
今時はグローバルだからそうでもないよ。ネットで取引とかしてるとさ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:17:33.37 ID:IItnsrRm0.net
あれだな、4月末に6月号が発売される月刊誌みたいにエスカレートしていかないか?100年後には日没ごろから朝が始まるとかさ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:23:37.39 ID:B0OUvQIG0.net
太陽の位置が基準じゃねえのかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:35:41.87 ID:zuBx8+iE0.net
>>13
形式的に細かく言うとそうなるだけで
実質標準時間変えますやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:35:52.93 ID:nltqJNmw0.net
面倒だからアメリカ全土明石基準でええやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:37:46.82 ID:zuBx8+iE0.net
今までの就業時間とか変えないなら

要するに、お前ら日が昇る前から早起きして働け!日が沈んだら前より早く寝ろってことか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 07:50:15.89 ID:bCHd8vC90.net
これは便利

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:05:23.61 ID:jNPZ0YzS0.net
日本は導入しろ
冬は朝起きたら暗すぎて鬱になる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:05:36.03 ID:NlvQTU1f0.net
>>15
23時半に統一じゃなくて良かった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:19:46.75 ID:KeYAy+2T0.net
アメさんは一回早起きすりゃいいけど
ソレに付き合う日本は毎日1時間早く起きないといけないからキツい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:20:18.94 ID:MSujrmr8a.net
だいたいさ、太陽に合わせて日々生活を変えるってならともかく
一律に今日から夏時間です、今日から冬時間ですっておかしいわな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:21:35.55 ID:zuBx8+iE0.net
>>25
夏時間をってこと?冬の時間は変わらんぞ

この記事のようにしろってことなら
もっと早起きしてもっと暗い時間に起きることになるが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:22:52.84 ID:IItnsrRm0.net
>>27
その観点はなかった。あんた天才かも。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:26:44.04 ID:TSHQ08Hy0.net
>>17
23時半は眠いよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:52:37.70 ID:VEnUWkr1M.net
>>11
アメリカでは標準時の子午線より西にある場所が多いので
13時どころか13時3過ぎ〜14時近くに南中する所が多くなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:58:12.90 ID:ckh2Azk/0.net
サマータイムって良さそうだけどな
大変なんかね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:03:30.76 ID:VTVFVvl/0.net
>>33
たぶん弊害のほうが大きい
一般相対性理論で加速度による時間の遅れがーとかやってるのに
1h変えるのは影響がデカすぎる
出勤時間は社規とか制度で変えられるんだから
時間を変えずに制度で対応したほうがいい

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200