2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iPhoneは無関係】スマホの対応バンドをわざと削って他キャリアで使えなくする「バンド縛り」に総務省が激おこ [448456117]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:02:02.25 ID:S0OHKxFCa●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
携帯電話の「対応バンド」が新たな“縛り”に? 総務省の会合で議論へ

 携帯電話が通信を行うには、大前提としてBandに対応する無線機器(モデムやアンテナ)を搭載する必要がある。しかし、対応する通信規格やBandを多くすると、その分だけ設計/開発、検証や製造にかかるコストが大きくなる。また、対応Bandを多くすると、その分だけアンテナの搭載数を増やしたり、搭載するアンテナを大型化したりする必要が生じる。

 一部のモデルを除き複数の国/地域で販売されることもあって、iPhoneは対応するBandが比較的多い。iPhone SE(第3世代)における日本専用モデル、iPhone 12/13シリーズにおける米国専用モデル、iPhone XS/XR以降の中国向けモデルのように特定の国/地域で販売されるモデルについても、世界中の主要なBandは広くカバーしている。「世界のいろいろな場所で使うためのスマートフォン」という観点では、iPhoneは理想的な1台といえる。

 一方で、日本で販売されるAndroidスマホ、とりわけ国内キャリアに納入されるモデルは他キャリアで使われている一部のBandに対応しないことが多い。

 2021年10月以降に発売された端末は原則としてSIMロックを禁止されているため、理論上はSIMカードを入れ替えるだけでキャリアを乗り換えられるようになった。しかし、他キャリアで利用されているBandの一部、または全部に対応しない端末が存在しており、他社のSIMカードを入れると問題が発生する可能性がある。

 この問題は、競争ルールの検証に関するWGでも指摘があった。場合によってはSIMロックに近い囲い込み(キャリアの乗り換え抑止)効果を発揮するからだ。

 国内で販売されるAndroidスマホ(特に大手キャリア向けモデル)では、販売(あるいは利用を想定している)キャリア以外のキャリアにおける対応Bandの一部、または全部に対応しないことがある。その影響で、他キャリアのSIMカードを入れると端末が本来の性能を発揮しきれない可能性がある。

 今回の会合では、総務省が主要なメーカーの端末におけるBand対応状況をまとめた資料を提示している。同省としては、SIMロックの原則禁止が実現したので次は対応Bandの問題にメスを入れようと考えているようだ。

 ただし、端末の対応Bandを決定する権利は、それを設計/開発、製造する端末メーカーにある。国内外で必要な認証も、端末メーカーが取得している。そのため、今までの問題とは異なり端末メーカーの意向(考え方)が大きなポイントとなる。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2203/15/news114.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/15/si7101-Denpa-02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/15/si7101-Denpa-04.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:03:16.93 ID:nghHieXO0.net
やっと気づいたか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:04:04.56 ID:QSWB5psYa.net
わざわざAndroid使ってるようなやつがそんなこと気にするか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:04:47.17 ID:KeUdIC4/0.net
日本企業ってホント糞だよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:05:04.08 ID:655QsxNNr.net
auのGalaxyのバンド酷かったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:05:28.48 ID:gIRnqmXs0.net
Galaxyとか酷いよな
元から入ってるもんをわざわざ打ち消すんだから
ソフトバンク帯はグローバルバンドだから絶対入ってたのに
ドコモとあうしか扱わないもんだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:05:48.20 ID:dxAUi15k0.net
iPhoneのメリットだから
Appleがキャリアにやめろと言うべきやないの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:06:31.97 ID:KeUdIC4/0.net
ひかり回線の戸建てプラン高すぎるのも改革してくれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:06:37.81 ID:PgjfFDP20.net
ほんとやる事おせえな
今のiPhone1円も二年後位に禁止せれるんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:07:24.16 ID:S/WoMPcE0.net
iPhoneも日本版
「キャリアの圧力」で5G仕様削られてるんだっけ?
キャリアは怒られそうになったら代理店切るだけだから楽だよなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:07:52.20 ID:UCtr8xNn0.net
>>3
Android使ってるからすげー気にするんだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:07:56.75 ID:hFEsC6oR0.net
GALAXYのハイエンド以外の泥使ってるやつ馬鹿なの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:08:05.75 ID:VENpfad+0.net
今更かよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:08:33.67 ID:hFEsC6oR0.net
iPhoneかGALAXYの二択だろ
pixelは許せる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:09:15.68 ID:JdhqbOh20.net
galaxyなんとかしろよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:09:40.94 ID:S/WoMPcE0.net
結局Androidはもちろん
無理して旧型iPhoneばら撒いてるし
そりゃ釣った魚の餌はいつまでも貰えないわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:09:49.73 ID:3r0XRVAWa.net
オンボロイドwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:10:20.66 ID:UCtr8xNn0.net
SIMフリーで全バンド対応端末を出してくれるXiaomiがありがてーわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:10:41.13 ID:sbPA0gGP0.net
いちいち一工程いれてソフトウェアロックする根性がわかんねえよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:11:11.03 ID:nltqJNmw0.net
次は何で縛るか検討しないといけないな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:11:25.21 ID:UCtr8xNn0.net
キャリアは全バンド対応スマホしか出せないようにしろ
デュアルSIMをつぶしてシングルSIMにするのもやめさせろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:11:55.97 ID:yPo9KaaE0.net
>>9
もうやってるとこないだろ
どこ行けば1円でかえるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:12:10.32 ID:F49e4VfVa.net
>>19
グローバルモデルにはあるDSDA機能をわざわざ削る悪徳企業だからな
最近ようやくSHARP系のやつにDSDV機能をつけたまま売り始めた程度に酷い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:12:12.50 ID:HjSWzjk7x.net
galaxyとかいうゴミ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:12:22.42 ID:Q3Hsyzs60.net
これ記事の中には端末メーカー次第みたいなこと書いてあるけど、端末メーカーにわざわざBAND削るメリットなんてなくね?やることでキャリア内での優遇とかあるのなら別だが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:13:32.94 ID:e8ek9Y780.net
怒るの遅すぎ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:14:31.17 ID:G6MBDr0W0.net
au関係は酷いわな。
結局はSIMフリーで逃げられないようにバンド削りしてる。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 08:15:40.99 ID:30p+2I4ad.net
実に日本人らしい
私益しか考えていない商人が跋扈して滅ぶ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:16:28.71 ID:nJ00FJQq0.net
これはほんと糞だよ
これのせいでキャリア端末全く使い物にならない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:16:44.21 ID:6CnM3sC80.net
バンド削りホント糞
わざわざ縛りかけてるから外せるやつもあるしふざけんなよなぁ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:17:50.77 ID:sRfI1YWOr.net
なんだ1円ばら撒きのウルテクに怒ってるのかと思ったら違うのか
連休楽しみやな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:18:50.53 ID:5Qgy8O420.net
simフリー端末買っときゃ問題なし
キャリア版は酷いね
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21081111RG/12/LT

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:20:08.72 ID:ie2mA9620.net
日本の携帯電話キャリアは信用しない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:20:47.36 ID:6XbfLdj50.net
直販とかのsimフリー端末買えばいいじゃん?
とかいうけど日本の端末販売の8割がキャリア経由だからね

でバンド削った劣化版Androidとフルで使えるiPhone
それで1円丸投げしていたらiPhone売れて当然だし
Android買うやつなんてアホと言われても仕方ない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:20:58.08 ID:FLtpKW4vM.net
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/DT
わいはこれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:21:00.81 ID:ww3S1oLe0.net
嫌がらせでしかないだろこんなん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:21:03.98 ID:OAI1tcvfM.net
galaxyは簡単にバンド開放できるだろrootもいらん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:21:42.32 ID:/UcBDHZtM.net
今更気づいたんですか!?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:22:16.79 ID:6XbfLdj50.net
>>25
実際はメーカー内の判断で削っているということにしてるんやで
キャリアで大量買いしてもらうための条件として

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:24:54.02 ID:rL2L3R4mM.net
zenfoneいいけど撮影可能ライヴ取ろうとすると自動で音や光調整しやがって無理だった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:25:00.41 ID:pnvKLEF10.net
>>25
技適の認証にも金かかるし
band増やすとライセンス料も取られるらしい
やすくするにはバンド削るしかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:25:07.58 ID:Q3Hsyzs60.net
iPhoneが全キャリア対応なのはAppleの方が立場が上だからでしょ
キャリアが仕方なくiPhoneだけSIMフリーのままにしているというどう見てもキャリアの都合でしょ、別に端末メーカーがMNPされて端末使い続けられて困ることはないだろうし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:25:15.42 ID:jkFr3jr50.net
泥はpixel一択( ´∀` )
ハイエンドが欲しけりゃ素直にiPhone買え( ´∀` )

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:25:36.96 ID:Q3Hsyzs60.net
>>41
それスナドラだけやん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:25:54.78 ID:IItnsrRm0.net
いいぞ総務省。もっとやれ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:26:27.80 ID:S0OHKxFCa.net
SIMフリーでも一部のバンドに非対応という「Xperia 10 III Lite」みたいな機種もあるから注意しな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:26:46.35 ID:7kWDcVLV0.net
今ままで行われてたことが恐ろしいわ
消費者のことなんとも思ってない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:27:21.01 ID:jkFr3jr50.net
Xperiaなんか一部の物好きしか買わないから( ´∀` )

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:27:35.31 ID:5O45/yO70.net
でもAndroid使っててSIMロック解除して
他キャリア使うような奴なら自分でバンドいじるから問題ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:28:37.17 ID:RpzNdqAh0.net
>>32
こういう馬鹿な
SIMフリー≠マルチバンドだぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:29:10.09 ID:gRp/IkylM.net
ツウシンガイシャってあの手この手で小狡いことするよね
そういう体質の業界なんだろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:29:13.78 ID:pBViKBOFr.net
そこでpixcelなんですよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:29:26.45 ID:6voVxkl+0.net
>>42
アップルは、同じモデルを大量生産できるのが大きい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:29:54.39 ID:rMPLbuZN0.net
こんな事してるからアイポンばかりになる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:30:44.35 ID:7kWDcVLV0.net
自由に作れるAndroidが悪用しかされてないっていう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:30:45.31 ID:o/D4/Ym90.net
>>43
PixelはDisplayPort Alternate Mode縛ってるからなあ
ハード的には対応してるのになぜか使えなくしてるゴミ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:30:45.65 ID:isQPiiXo0.net
>>49
流石オンボロイドの大先生は違うな…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:31:49.64 ID:9NeZw/aD0.net
SIMフリーでもauの帯域には非対応なのが多かった
4Gになってやっと対応するようになった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:31:59.02 ID:vmeMFVXJ0.net
対応バンドだけはUMIDIGI最高
他メーカーも見習え

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:32:03.53 ID:pnvKLEF10.net
Androidもグローバルモデルはバンドたくさん使える
FeliCaとか日本独自仕様があるから専用モデルになって高くなるのは仕方ない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:34:09.85 ID:xgM2CZArM.net
香港版輸入したから気にしてないわ
使わないFeliCaとか付いて値上げされたジャップ仕様なんかいらんし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:34:37.02 ID:s99tREYAM.net
>>43
galaxyの方が良いぞ
pixelはやらかしが多いし、pure androidを言い訳にして、exFATの外部ストレージを読ませないとか色々改善する気がねぇわ

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/DR

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:35:51.48 ID:Q3Hsyzs60.net
どう見てもキャリアのMNP対策なのにそこに触れないのが多いな
キャリア専売モデルとかどう見ても技適通すのに金余計にかかるのに何故存在するのかというね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:36:37.59 ID:8shL3UpM0.net
単体移動機販売にも総務省が激オコなんで
1円販売は終わるよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:37:12.63 ID:S/WoMPcE0.net
>>61
せやな
Felica縛りあったら別にスマートウォッチ導入すればいいし
なお円安

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:37:21.88 ID:oNEztlnZ0.net
バンド縛りは総務省がやらしてるんだぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:37:27.14 ID:27IqbYZG0.net
>>62
Linuxだと後から色々入れないと読んでくれんかったなexfat

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:38:43.30 ID:w9szWccba.net
こんな事ばかりしてるからiPhone一択になる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:38:46.05 ID:8aH5DX4+M.net
もう遅い!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:39:31.85 ID:IItnsrRm0.net
>>62
Googleって世界一のビッグデータ抱えてるはずなのになんで売れるスマホを作れないんだろうな。最高の材料揃えてるはずなのに料理が下手なのか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:39:50.97 ID:15snfnUPa.net
クアルコムはバンド毎に費用が発生するから削る動機は分かるけど、ハイエンドでもこれするから批判されて当然

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:39:54.95 ID:OW68VclI0.net
ジャップうぜえ...マジで生きてる資格ないだろ...

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:40:26.54 ID:IItnsrRm0.net
>>68
Android機も何台か買って使ったけどやっぱiPhoneで良いやってなるのよな。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:41:09.49 ID:gaHR/1wK0.net
ドコモA21が最初裏技でauバンド使えたのにわざわざアプデで潰したからな
そもそも裏ワザなしで使えるようにしとけと

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:41:28.65 ID:nuA8XlKJ0.net
もう泥は糞になったからiphone一択なンだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:41:54.64 ID:QNXqrSe90.net
本性あらわしたね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:41:54.66 ID:BYOLKm000.net
キャリアの差し金なんだろうけど
あの手この手でゴミ量産し続けるのは凄いな
その口でSDGs言うな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:42:03.96 ID:48GZzVrqM.net
日本企業の囲い込みの意図による規格バラバラ
不便を強いられるのは消費者

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:42:07.63 ID:wKK+X08S0.net
これよくわからんけど端末が全バンドに対応しなければいけないやつなのか?
3大キャリアで使えるバンドだけでは不可なのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:42:15.13 ID:kvUw96yB0.net
いい加減、キャリアの端末販売を禁止しろよ
電力会社が家電販売してるようなもんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:42:29.53 ID:PX8ywK5qa.net
oneplusはなんでvolte切ってあるんだよ
毎回弄るの面倒なんだが?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:42:34.55 ID:DjCSOHy50.net
バンド数によって価格変わるんじゃないの?
だからどこも地域ごとにモデル出してるのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:00.92 ID:gwkMWvdB0.net
>>3
iphoneは世界共通なんだから気にならないだろ馬鹿か?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:03.11 ID:cs0pUioh0.net
やっぱりiPhoneが正義じゃねーか
いやジャップAndroidメーカーが悪なのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:23.33 ID:F09X4PHH0.net
どうせジャップ向けはfelicaでガラパゴスになるからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:32.26 ID:RSEZh5Oo0.net
やっぱりとりあえずiPhoneにして正解だったか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:35.38 ID:nzF+NKSta.net
そんな足の引っ張り合いしてたからiPhoneに駆逐されたんだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:38.49 ID:Q3Hsyzs60.net
ああAndroid対iPhoneの話にすり替えたい人達がいるみたいね
あからさますぎて草

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:41.21 ID:Ct9N9R3I0.net
アリエクだとグローバルバージョンとかUSバージョンとかEUバージョンとか色々選んで買えるから
そういうことやれば批判は浴びないのにね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:43:58.53 ID:BYOLKm000.net
>>80
戦前はそれって普通だったみたいだな
つまり戦前から何も変わっていない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:44:02.25 ID:gwkMWvdB0.net
ただauだけは特殊だから海外サイトでスマホ買うと普通に非対応だよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:44:15.44 ID:JF/DZI+G0.net
つぅかキャリアの魔改造を規制しろや😠
何でSIMフリー端末までキャリアやサブブランドから出ると魔改造やねん😡😡😡

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:45:45.45 ID:JF/DZI+G0.net
>>41
それはちゃうわ🙁
同モデルをSIMフリーで出しとる場合はバンド縛りはあらへんから完全にキャリアの意向や🙁

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:46:16.66 ID:gJlaFKGT0.net
iPhoneだから気にした事なかったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:46:27.11 ID:0AbmBvM7a.net
国内の主要バンド対応しなきゃ技適通さんとなると
海外メーカーが不利になるからな

iPhone並みにグローバル展開してれば
対応できるもの全て対応してるだろうからいいんだけどね
多少の生産コスト増えるよりも同じもので全部賄えた方が在庫管理も楽だし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:47:32.99 ID:OvwPRK4w0.net
中華が対応させたやつ販売して来るぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:49:02.51 ID:RqrBkyx80.net
Androidの人って海外行くときどうするんだろう
バンド対応してなかったらめんどくさそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:50:06.04 ID:wKK+X08S0.net
XperiaやAQUOSなどの国内メーカーは全端末販売だから問題ないけどGalaxyとかXiaomiとかは日本の特殊事情に合わせて端末絞って売らざるえないし、バンド規格を統一しない方が悪い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:50:36.86 ID:sT8dPwh20.net
Androidの海外端末見れば分かるだろ、ジャップ関係無くバンド制限されてるから
ジャップはやり過ぎの規制してるけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:51:33.21 ID:oNEztlnZ0.net
huaweiがなくなったから選択肢がないんだよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:52:01.28 ID:fUerPAaw0.net
だからiPhoneに勝てないんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:52:35.79 ID:2uXxYSp80.net
Androidってめっちゃクソやん、知らんかったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:58:00.14 ID:9jf16uVQ0.net
>>79
意図的に3大キャリア全部で使えなくした端末を売ってるってのが問題よ
iPhoneは柔銀のSIMがau端末で使えないとかいうクソ縛りがあったけど今は解消されたかもしれない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:00:00.56 ID:P4cbIXXsd.net
これ何年も前に総務省の意見募集で文句出した時はキャリアの事情もあるから云々みたいな返答しやがって放置した癖に今更何だよバカじゃねーの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:01:44.84 ID:KBMTI4zo0.net
そんなことより朝からスレの途中でばかでかい広告でるんだけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:02:54.17 ID:IItnsrRm0.net
>>104
今が馬鹿なんじゃなく当時が馬鹿だったんだろ。反省することは良いこと。前言を翻せるのは良い指導者。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:03:31.72 ID:bizLzIWR0.net
Galaxy簡単にバンド開放できてワロタ
だからこそ縛りは糞なんだけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:03:35.15 ID:mMN1CNSB0.net
>>105
mateの更新でそうなった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:09:38.68 ID:pnvKLEF10.net
アメリカは広いから複数キャリア使うのが当たり前
バンド対応する必要がある
日本は全キャリア全国対応する義務があるから
複数キャリア使い分ける必要がない
だからいらないバンドは削ることになる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:11:48.20 ID:uexx6zzK0.net
au/UQのWiMAXルータ(SIMフリー)で楽天SIM刺してBand3対応ポケットルータ作ろうと思っても直近のOSアプデで潰されてて、PCからBand3にアクセスできる最新のファームを書き込んでなんとか使えるようにしたことがある、っていうか今も外出時はそれ使ってるんだけど。

本当は楽天の5G対応ルータが欲しかったんだけど、5GエリアでSIM差し替えて速度テストしても楽天はauやdocomoの何倍も遅くて、5Gでも速度が4Gと変わらない。ならば4G運用をなるべく無料でやろうとしたらSIMなしではゴミ同然のWiMAXルータが簡単かつお手軽だったわけだが、ここでauの悪辣なBand潰し食らって結構困った。

Huaweiのバンド設定を弄る設定アプリはAndroid用アプリしかなかったが、Python用ライブラリがgithubにあってHuawei端末ならどれでも普通に叩けたので楽勝だった。
ルーターの設定ページと同じ場所に未公開のRESTful APIがあって、開発者向けだけに公開されてたのを後から知った。あらゆる機能操作がAPI経由でできるのはHuawei Linkの存在から想像ついたけども。

au/UQ Huawei W06とかは発売段階でBand3対応してないので(つまり巻き戻すためのファームが存在しないので)比較的新しい機種なのに中古価格が低いというかわいそうな機種だ。W05,W04,W03は楽天のBand3がゴニョれば掴めるので今でも割と高値だったりする。もちろんdocomoやauも掴むよ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:13:06.28 ID:LuMGiqKxd.net
日本経済の足一番引っ張ってるのは日本企業だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:18:31.37 ID:GQUNVY4F0.net
>>99
(ソフトバンクを除く)日本のキャリアのバンド構成が変態なだけ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:23:05.28 ID:PgkN9MNF0.net
Androidのかなりのモデルが他キャリアのプラチナ塞いでるしプラチナ塞がれれば事実上そのキャリアのSIMなんて使えないのは自明だろ
何年も前からずっとやってるし今頃問題視とかどんだけ無能なの総務省は

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:24:07.70 ID:FqjNOyxc0.net
今更何いってんの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:26:06.84 ID:VeMH2TzQ0.net
GALAXYはキャリア通さないで売ってくれよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:27:58.07 ID:hmTAR8P0d.net
バンドとiphoneが売れた事は全く関係ないだろ
そんな事致知ってるユーザーなんて1割もいねーよw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:28:42.71 ID:DEgDIKUra.net
そのせいでソフバン端末だけ糞安く取引されてるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:29:29.49 ID:JpiVfXqt0.net
通信エリア狭くなるんだな
知らなかったわ
VoLTE対応してないとau系で通話できないっぽいからau系への乗り換えはためらうことある
中古買う時はやっぱ使うキャリアのを選んじゃうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:30:07.74 ID:SmpeMCV90.net
潰せ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:32:36.22 ID:2D7ybF5n0.net
auだけはない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:32:51.58 ID:pFD3aY910.net
総務省の仕事が杜撰だから抜け道抜け道のいたちごっこよな
MNP22000円割引縛りとか SIMフリーバンド縛りとか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:35:07.26 ID:+9CUfbNr0.net
割引目当てでキャリアで端末買う人間はバンドなんて気にしないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:37:18.81 ID:oKJXBBBY0.net
simフリー端末かえばいいだけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:44:36.19 ID:pdZwuww30.net
ただの嫌がらせ
ジャップだぜ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:46:12.25 ID:7TnXj/aA0.net
またジャップが無駄な労力を使って嫌がらせしてんのか
まさに失われた30年を体現してるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:49:26.91 ID:IItnsrRm0.net
>>116
そういう細かいところの使い勝手の良さが評判の良さに繋がるのよ。大量に売れる製品ってのはそういうところを割と馬鹿にできない。アプデ対応期間が長いとかバッテリー交換はAppleストアに電話したら発送用の箱まで届くとかさ。こんなサービスAndroid機にあるだろうか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:50:07.48 ID:m4bf+OKz0.net
中華泥や林檎タブしか買ってないから自分で調べてるわ
ジャップ企業はまともな製品作れないんだからスマホ作るのやめろよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:50:37.14 ID:E7l5vevHH.net
>>123
SIMフリー買える人対策じゃなくて、なんとなくキャリア契約しててなんとなくMNPをしようとしてる人に対して「MNPすると今の端末使えなくなりますよ」という抑止力にしてないか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:51:06.28 ID:xoM1Mh8q0.net
Galaxyのグロ版買えば良いけど
問題は落としたりした時に修理できない事だよなぁ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:52:40.16 ID:KuqsYFUJ0.net
全バンド対応していない端末は技適取れないようにしちゃえばいいじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:58:08.28 ID:t6vgIZidr.net
>>130
どちらかといえばキャリアから納入価格さげるように言われて
コスト削減もあってバンド削ってるような気も
キャリアにほぼ関係ないバンド実装して技適通すとか無駄やん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 09:59:01.45 ID:FnUWma4l0.net
>>126
売り切り無保険無サービスならともかく今どきの回収修理サービスなら普通じゃないかそれ…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:02:46.91 ID:IItnsrRm0.net
>>132
Android機でも当たり前にできるようになってるのですね。良い時代になったもんだ。

134 :豚肉オルタナティヴ :2022/03/16(水) 10:06:24.55 ID:5pzUrA0Qa.net
>3

逆やろバカチンが_φ(^ム^)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:06:42.06 ID:ll5xS9xf0.net
キャリアでAndroid買うやつは養分だから別にいいんじゃねーの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:07:31.46 ID:sNYHl57wH.net
>>131
それ逆じゃね?
BAND広くして全キャリアに1つの端末を供給した方が技適も1回だけ通せばいいだけだし楽でしょ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:08:28.08 ID:ecOC3K3er.net
俺今使ってるGALAXY NOTE9香港版だわ
国内版よりスペック上だからこっちにした

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-N9600/10/DT

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:12:36.91 ID:ffgEhg9L0.net
楽天の対応バンド少なすぎだろw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:15:40.70 ID:RpzNdqAh0.net
>>123
>>50

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:19:54.87 ID:wGckgW0H0.net
元から入ってるのをわざわざ塞いでるケースが存在する事に記事で触れるのが先決だろう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:20:39.95 ID:rgHv4NKv0.net
galaxys20 バンド開放で他社使えるからまだ良いとしてesim使ってdsdv使えるようにしてほしいわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:21:11.69 ID:4U+cu4Eq0.net
昔プラスエリアアンロックとか流行ったよな
シェルで何かやった覚えがあるわ
結局その後はiphoneにしたけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:23:34.12 ID:NrFZad6cd.net
>>130
全バンドの基準が面倒
特に3キャリアに割り当てられているけどさっぱり使わないPDA由来の1.5GHzの処遇

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:34:27.81 ID:JPaTxvDzF.net
ID:Q3Hsyzs60
知ったかがひどい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:37:00.72 ID:sNYHl57wH.net
>>144
具体的にどうぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:47:14.45 ID:7fSrFNFPM.net
>>145
>>25からすでに突っ込まれてるじゃん
アホなんか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:50:49.68 ID:+Imad7aaa.net
最初からシムフリースマホ買うしか無いな
キャリアは死ね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:52:09.60 ID:nJ00FJQq0.net
>>146
あほはおまえじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:53:03.82 ID:sNYHl57wH.net
>>146
どこが?
建前だけで実際はキャリアがやらせてるというレスとBAND増やすと金かかるのはスナドラだけだから、他のSocでもやってる時点で話にならないやん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:53:34.42 ID:7fSrFNFPM.net
>>148
キチガイにアホと言われた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:54:57.13 ID:7fSrFNFPM.net
>>149
そのレスを放置してる時点でお前は間違いをみとめてるんだが?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:57:34.86 ID:sNYHl57wH.net
>>151
放置?ちゃんとそれスナドラだけやん、とレスしてますが
あとメーカー判断のていにしてるというレスは俺のレスと全く矛盾していない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 10:57:47.30 ID:aZyZ7yE+x.net
>>37
au版だとUSBsetting開けないから無理と
思っていたけど、
Alliance Shield Xっての使えば開けるらしい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:03:40.74 ID:PfH1b3smd.net
GALAXYって何でキャリア通さないと買えないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:04:47.35 ID:/Df72ReP0.net
グローバル版に元々あった物を削るってのが悪いんだよ
開発云々ってのはおためごかし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:45.04 ID:nJ00FJQq0.net
ギャラクシ海外通販でフルバンドのデュアルsimの奴変えるぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:18:29.53 ID:GIo9lmmU0.net
>>156
技適

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:55.46 ID:X0SZQMPq0.net
やっとかよ死ね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:24:46.44 ID:MuHOAaR9H.net
キャリア端末を選ぶ時点で間違ってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:26:40.61 ID:nJ00FJQq0.net
価格も高いし性能も削られてるからな
めちゃくちゃすぎる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:31:48.88 ID:SDv69rPj0.net
日本・・・




162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:07:15.06 ID:09tsKnC5a.net
総務省はBand縛りしてるキャリアからプラチナ取り上げてら楽天モバイルに割り当てろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:14:33.37 ID:sNYHl57wH.net
ID:7fSrFNFPM
コイツいったい何が言いたかったんだ・・

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:16:09.80 ID:4FOVUuVhd.net
auのs21はバンド開放したわ😤
まあ情弱はパソコン持っていないからできないんだろうけど🤣

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:27:02.63 ID:bwXA+mWta.net
昔から独自規格で囲おうとする迷惑ジャップ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:29:22.02 ID:TwQOy9Ncp.net
なんでユーザーに不利益を与えるような競争の仕方しかできないんだよ
そりゃ世界から置いてけぼりにされるわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:13.57 ID:GPgKVTnLa.net
結局シムフリーとMVNOで運用するほうがやすくね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:20.61 ID:8X+TTbWZ0.net
ら、楽天くん!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:51:25.51 ID:sLwCk9060.net
ドコモが特に酷いな
今売ってるAndroidスマホだとAquosR6以外はバンド8/18に対応してないんじゃないの?
キャリアには少なくともLTEのバンド1/3/8/18/19の対応を義務付けるくらいやれや

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:58:27.12 ID:EnicQsUsM.net
そんなもんsimロックフリーと一緒にやるべきなのに想定してねーのかよ総務省

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:10:37.31 ID:BYOLKm000.net
何気にドコモだけのn79が5G時代には地味に効いてくるな
あと転用バンドのn28もキャリアごとに周波数が分かれている

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:12:15.91 ID:BYOLKm000.net
>>170
ハード的には簡単というか
設計上は対応しているんだがなあ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:17:02.04 ID:zQe+EDq4M.net
>>144
この時間にau WiFiからの書き込みというのがちょっと
もしかしてau販売店の人かな?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:35:50.04 ID:PJrF4iTX0.net
次は純正糞アプリの削除だ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:50:31.35 ID:jWGIpyTG0.net
そもそもSIMロックとか端末のバンド削りって消費者にとっても不便やろに
SIM変えて端末は使いまわしとかしないんか
回線と端末が一緒くたなのが国民にもう染み付いてるのね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:55:34.04 ID:XfR4YsAY0.net
こんな事やってるからiPhoneばっかり売れるんだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:55:59.75 ID:Tc2fDxfA0.net
Androidユーザーは大変だな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:06:00.07 ID:2oamKPEn0.net
Galaxyはおサイフケータイ使えるSIMフリー版が無いからバンド縛りが影響大きい
早く規制しろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:57.35 ID:JrYs2AjK0.net
もうiPhone一択やん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:37:13.08 ID:vq/lEPd1a.net
26内包でだいぶ楽になった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:17.80 ID:VSMiqqmF0.net
自分から進んで不便なものを使ってる連中に配慮する必要なくね?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:02.77 ID:VSMiqqmF0.net
もうキャリアはiPhoneだけ売れよ
誰も困らんやろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:28:47.84 ID:4A88wLhB0.net
お、遂に来たか
docomoとかアプデしてバンド変更コード受付も防いでくるからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:14.18 ID:4A88wLhB0.net
携帯電話の「対応バンド」が新たな“縛り”に? 総務省の会合で議論へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/15/news114.html

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:17.81 ID:FVHTPbhSM.net
楽天のことか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:17.49 ID:sLwCk9060.net
>>183
ドコモはそこまでやるのかよw
徹底してるな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:08.46 ID:n7UShxz2r.net
気付くのおせーよ糞無能省

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:54.12 ID:tDWI2/rH0.net
不便な思いをさせて利便性を販売しようってする企業ばかりでしょジャップランドはw
皆こうすれば便利で楽しいを提供してくれる企業って数少ないわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:12:58.19 ID:yhlkgqf/0.net
バンド縛りとデュアルSIM防ぐのやめろや
s21 デュアルSIM防がなかったら最強やねんぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:18:52.87 ID:yhlkgqf/0.net
ドコモ版 S21買うやつは正気じゃない
ましてやオクで金だして買うやつはな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:32:25.94 ID:sNYHl57w0.net
ほんとしょうもない業界だな
いちいち邪魔くさいから端末はいつもメーカー直販で買ってるわ
実質選択肢がiPhoneしかなくなっちゃうけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:30:27.90 ID:rK08+F37M.net
galaxyはバンド解放出来るから良いよね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:57.43 ID:qsxM2B8P0.net
GalaxyもiPhoneみたいにハイエンドモデルを直販して欲しいわ
なんでジャップのクソキャリア経由で買わないといけないんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:51.52 ID:m/evZ+ZRM.net
ドコモとかいうクソ企業さっさと潰れねえかな

総レス数 194
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200