2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】日本会議の月刊誌『日本の息吹』最新号の表紙は自転車屋さん これ昭和40〜50年代だろ [579534608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:28.28 ID:teDFyXMo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
令和4年3月号の表紙
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/251.jpg

日本会議の機関誌『日本の息吹』
http://www.nipponkaigi.org/publication

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:47.32 ID:teDFyXMo0.net
昭和の男の子がみんな乗ってた自転車
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/05/20200501_byc_001.jpg
https://i.pinimg.com/474x/f2/a3/cf/f2a3cfeed428da889fada15e89c601ec--tandem-bicycle.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191211/21/gifu-ryutaro/b5/23/j/o0574041714669717029.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/27/si_supercar_bicycle-07.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mono93/20170412/20170412132423.jpg

変速機もカッコイイんだよ
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/27/si_supercar_bicycle-04.jpg
https://dattake.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0d0/dattake/E5889DE4BBA3E5A489E9809FE6A99F-37b16.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:57.07 ID:n1BRt+/wd.net
=-=

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:58.11 ID:qV5YdN7jd.net
=-=

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:58.29 ID:QXxjnv8Zr.net
=-=

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:58.35 ID:QZ9Vi9Svr.net
=-=

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:08:58.50 ID:rdhNxzDgd.net
=-=

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:09:41.34 ID:2rHBpyyJ0.net
未だに昭和初期に生きてる老害ども

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:09:58.86 ID:Jd8uTH79d.net
=-=

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:09:58.86 ID:Jd8uTH79d.net
=-=

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:09:58.86 ID:Jd8uTH79d.net
=-=

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:10:00.09 ID:/HLBiCQ9d.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:09:59.94 ID:u4QDQwgZd.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:10:00.14 ID:/HLBiCQ9d.net
=-=

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:09:59.94 ID:u4QDQwgZd.net
=-=

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:10:00.07 ID:/HLBiCQ9d.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:09:59.94 ID:u4QDQwgZd.net
=-=

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:10:02.44 ID:L1fmZoVI0.net
安倍の寄稿は?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:10:31.91 ID:QnLIXWVU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1k.gif
日本の古くからある伝統でもなく、ただの老人の懐古趣味

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:10:49.17 ID:e92GBBAU0.net
これはトリモロス

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:00.32 ID:KqCqKewK0.net
こういう自転車あった
変速機みたいなのがついているやつ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:01.71 ID:FzNxr6T5d.net
=-=

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:01.71 ID:FzNxr6T5d.net
=-=

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:01.71 ID:FzNxr6T5d.net
=-=

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:03.81 ID:3QRAl/o+d.net
=-=

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:03.80 ID:3QRAl/o+d.net
=-=

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:03.91 ID:fCNfrBllr.net
=-=

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:03.80 ID:3QRAl/o+d.net
=-=

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:03.91 ID:fCNfrBllr.net
=-=

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:04.09 ID:OScEVS4Qr.net
=-=

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:04.09 ID:OScEVS4Qr.net
=-=

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:18.76 ID:UA4qWed0M.net
スガさん中小企業整理しろゆうてなかったっけ
こんな自転車屋さんは自民党のひとら整理したほうがええおもとるんやないの?
どうなん?( ´ ▽ ` )ノ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:20.79 ID:Sv0BxAZd0.net
20年代後半から30年代

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:28.48 ID:Tn7xGPl30.net
こいつら50年くらい前に生きてるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:34.03 ID:Lnkda9wq0.net
日本の保守本流はこれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:11:38.75 ID:Gr4KsWMUp.net
>>1
その変速機はおかしいだろ
位置とか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:12:03.66 ID:u6U3Ew8W0.net
こういう自転車憧れたわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:12:04.34 ID:EVfrQvF8a.net
時間を巻き戻す日本スゲー!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:12:05.18 ID:yn41hoYX0.net
オトナ帝国かな?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:12:15.18 ID:TSWFtPEUd.net
昭和好きか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:12:27.95 ID:SZHx4KpxM.net
ただの懐古趣味で草

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:13:01.22 ID:Gr4KsWMUp.net
この表紙見て魂震わせて
涙流したり勃起する世代って今いくつだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:13:12.18 ID:HZXCgZAsM.net
貧困臭しかしない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:13:26.50 ID:9oSSGlNt0.net
こんな懐古主義連中が日本の政治の中枢に影響与えてることこそが害悪そのもの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:14:00.12 ID:Lnkda9wq0.net
>>42
70代だね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:14:20.15 ID:Orv9pCem0.net
ジジイのノスタルジーで国が滅ぶ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:14:24.35 ID:E36Wt0sL0.net
イッポンをトリモロス

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:14:24.79 ID:teDFyXMo0.net
過去の表紙

令和4年2月号 乾布摩擦
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/250.jpg
令和4年1月号 お正月
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/249.jpg
令和3年12月号 焚き火
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/248.jpg
令和3年11月号 音楽の時間
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/247.jpg
令和3年10月号 バレーボール
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/246.jpg
令和3年9月号 夕焼けとおうちに帰る
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/245.jpg
令和3年8月号 田舎に里帰り
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/244.jpg
令和3年7月号 海で魚捕り
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/243.jpg
令和3年6月号 お魚屋さん
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/230.jpg
令和3年5月号 藤の花
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/231.jpg
令和3年4月号 広場の子どもたち
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/232.jpg
令和3年3月号 ひな祭り
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/233.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 11:14:27.35 .net
長瀬や稲葉みたいに半ズボン似合うおとなになりたかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:14:32.39 ID:yar1UdT+0.net
発行部数的に同人誌みたいなもんかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:14:38.61 ID:IaSlRPxX0.net
>>42
60以上

終わりだよこの国

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:15:04.07 ID:WBNBYobT0.net
じいさんに子供が群がってる構図のせいか金日成感ある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:15:20.81 ID:VBa3RVH20.net
別に日本のこと見てないんだよな
ジジイたちが自分達の子供だった頃を描かせているだけで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:15:30.45 ID:D3zC2F6R0.net
>>40
懐古厨は自分の人生が充実してた時期が好きなだけだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:15:49.97 ID:u6U3Ew8W0.net
>>48
ブルマじゃないんだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:15:58.51 ID:69uqNGfYM.net
そりゃこれはこれで古き良き時代だろうけどかと言って取り戻す努力はしたためしないやんけこいつら

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:15:59.06 ID:teDFyXMo0.net
>>36
この位置だぞ
https://dattake.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0d0/dattake/E5889DE4BBA3E5A489E9809FE6A99F-37b16.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:15:59.33 ID:Um88N9HK0.net
伝統なんかねーよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:05.97 ID:ishYFOOSa.net
これ爺さんたちは子供に自分を重ねてるのかね
気色わりい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:19.86 ID:XYWfTteF0.net
日本会議はバブル世代〜団塊jrがターゲットなん?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:19.85 ID:RM++0ET4a.net
3丁目の夕日もそういう層狙いだったのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:23.43 ID:AJpVMOQ70.net
昭和40年代の学生運動時代のまま脳が止まってる人たちなんだろう
だから左翼なんてのがいると思いこんでる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:36.97 ID:2eGeDgcu0.net
こんな平均年収100万ぐらいの時代の頃語られてもな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:39.09 ID:Maig2jVua.net
こういうのが好きな層に向けてるんだからこれでいいんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:39.44 ID:EBpvK1090.net
読む世代に合わせてるだけだろ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:51.97 ID:DE2GMvda0.net
>>57
子供の頃めっちゃ憧れてたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:16:53.25 ID:JyQRwnTa0.net
>>48
なかなかキモくていいけど
年齢層的に次のターゲット獲得のため
そろそろ萌えアニメ絵に移行してもいんじゃね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:17:17.63 ID:u6HdnZ9mM.net
結局過去を懐かしむ醜悪なネトウヨだったんだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:17:31.46 ID:Lnkda9wq0.net
>>55
ブルマ史で言うと、1950年代まではちょうちんブルマだからな
ノスタルジジババでも上のほうはハイレグの記憶がないかもしれない
東京五輪メキシコシティ五輪で主流になったから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:17:36.36 ID:I2VR3FE60.net
ケンモジサンでもこれは俺よりも上の世代が乗ってたって言うレベル

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:17:38.89 ID:WnRmDiEjM.net
なにこれ気持ち悪い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:17:52.71 ID:XYWfTteF0.net
描かれてる子供の世代がターゲットなのか
描かれてる家族の親世代がターゲットなのか
そこが問題だ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:18:06.10 ID:5h3aXjiWa.net
>>2
2枚目ロシア軍だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:18:29.41 ID:6JQlPs5X0.net
ウヨがトリモロしたがってる日本がこれか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:18:43.68 ID:k2vlrdbb0.net
無責任なおじいちゃん達のノスタルジーで
この国の民主主義が蔑ろにされるのキッッッッッツ

この手のスーパーカー自転車って70年代以降でしょ?
なんか前にくらべて世代が新しくなってない?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:18:49.81 ID:D3zC2F6R0.net
>>48
いわば、まさに幻の第三次ベビーブームであります

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:18:57.06 ID:QO7sKlo8a.net
おじいちゃんたちの愛国エロ本

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:18:59.04 ID:FC/oy9ls0.net
これもしかして入手できたらかなり笑える?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:06.13 ID:olrbor0M0.net
すげえボッタくってきそうな自転車

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:30.66 ID:r1+++X/+0.net
一億総中流の古き良き昭和は自民党日本会議が徹底的に破壊したという皮肉

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:32.29 ID:P2Ivrz/q0.net
こういう絵が刺さる世代が、ネトウヨの中心層

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:35.39 ID:BzHBkcy10.net
昔を懐かしむ老害ウヨさん、、、

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:43.77 ID:qkY5CZM20.net
老人向けなんだろ
ヤングな俺らには合わない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:50.64 ID:pnvKLEF10.net
100円ショップでパンク修理キットが売られるようになって自転車屋は存在意義がなくなった
高級なロードバイクも扱えないならなくなる以外にない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:55.45 ID:u6U3Ew8W0.net
日本会議とネトウヨじゃ世代違うんじゃねえかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:57.33 ID:q3JFt9I1M.net
虫の息だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:19:57.80 ID:DJd7Wg08M.net
フロントのチューブ修理って倒したほうがやりやすくない?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:00.78 ID:Z4jPDXq40.net
この自転車すぐチェーン外れる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:00.93 ID:IaSlRPxX0.net
>>62
> 昭和40年代の学生運動時代のまま脳が止まってる人たちなんだろう
> だから左翼なんてのがいると思いこんでる

学生運動参加した世代、じゃなくてその頃大学行けなかったような世代、なんだよな
だから全くアップデートもされない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:03.61 ID:FC/oy9ls0.net
>>72
精神性幼児がポリコレとか国際関係とか忘れて自分の子供時代に帰るんだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:18.07 ID:ctvsLMKf0.net
老害プーチン「昔のロシアをトリモロス」

老害ウヨジジイ「昔の日本をトリモロス」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:29.25 ID:4VR2FlUJ0.net
トリモロス系

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:32.39 ID:olrbor0M0.net
パンク修理で3000円とか請求してきそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:37.50 ID:oJLCMDmL0.net
ガチでイエスタデイワンスモア

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:42.68 ID:IaSlRPxX0.net
>>67
コミックLOの人に書かせようぜ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:20:46.66 ID:z9BU50L80.net
リトラクタブルライトならもっと良かったな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:21:12.42 ID:gj6lW/+u0.net
>>2
このハンドル(スワローだっけ?)って何かメリットある?
ロード、MTB、クロスバイクと一通り持ってるけどクロスにこのタイプ付けてみようか画策中

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:21:32.91 ID:ctvsLMKf0.net
>>78
プーチンの妄想を5時間ひたすら聞かされるマクロンみたいな状態になる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:21:57.24 ID:8T/hHYmk0.net
>>48
率直にキモい(´・ω・`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:22:06.68 ID:7plr+OdIa.net
こういう店の爺さんって結構ただでパンク直してくれたりしてたから半分道楽なんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:22:13.04 ID:2lFaWnW9d.net
昭和といえばロードマン

102 :クリおね :2022/03/16(水) 11:22:17.11 ID:yewUW51jM.net
想像の7倍昭和だった^ ^;

103 :クリおね :2022/03/16(水) 11:22:56.25 ID:yewUW51jM.net
団地ともおみたい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:08.20 ID:UA4qWed0M.net
>>75
自由民主党の自由民主主義は
明治時代あたりの自由民主主義ですと皮肉こめて書き込んでたりしてたけど
わりと当たってるんじゃないかとおもう今日この頃( ´ ▽ ` )ノ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:09.25 ID:qvuKB7A+0.net
こういうのが好きな人向けの本なんだからこれが正解。正しいマーケティングとはこういうことだ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:15.38 ID:7Ylk8Rl00.net
表紙だけは出来が良いな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:20.45 ID:UCtr8xNn0.net
>>48
気持ち悪いなあ
徹頭徹尾自分自分
自分の思い出最高ってだけじゃねーか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:22.06 ID:Ro963Crx0.net
20世紀少年のともだちじゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:45.09 ID:IaSlRPxX0.net
>>97
自転車板に池w

ポジション出せれば案外乗りやすいぞ、セミドロ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:45.69 ID:Z1+SMHH+0.net
こういう層が買い支えてるんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:46.85 ID:FC/oy9ls0.net
>>98
Hanadaよりずっと本丸の思想に近いだろうし探してみようかなあ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:52.43 ID:iHUzsjF/0.net
皇紀2600年の歴史!とかホルホルしときながら
彼らにとって価値があるのはその中のわずか十余年のみ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:23:56.13 ID:o2IA+j96M.net
スレタイ自転車屋さんの軒先でパンク修理しながらカメラ目線だニコニコしているおっさんの絵面思い浮かんだ
その上には通販生活の文字が

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:24:21.72 ID:dYvp+JBsr.net
でも老人って子供が遊んでたらうるせぇってキレるじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:24:25.67 ID:EQev4PUd0.net
40代だけどこういう自転車乗ってた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:24:54.44 ID:19VLFB8p0.net
道路舗装されてねぇ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:24:59.48 ID:/TLXLe1R0.net
プーチン「昔は良かった」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:25:01.80 ID:eldKdi0L0.net
豪華執筆陣
読むしかない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:25:08.70 ID:YHdvqE8n0.net
>>1


https://pbs.twimg.com/media/Dmtv9hgUwAUCTOq.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:25:30.39 ID:J06c0Fk90.net
オトナ帝国

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:25:51.12 ID:Q1vg7CIgM.net
オトナ帝国みたいに地下に閉じ込めとけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:26:06.22 ID:aKKsl87b0.net
こういう世界をぶっ壊したのはジジイ世代だろうが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:26:07.48 ID:r5FdlAyz0.net
もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:26:14.18 ID:P2Ivrz/q0.net
>>97
https://number.bunshun.jp/articles/-/188664?page=5

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:26:38.41 ID:aAnBkio20.net
リアル21世紀少年

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:27:02.12 ID:gjuHqjfD0.net
>>48
きっしょ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:27:08.52 ID:teDFyXMo0.net
これが日本会議の爺さんたちが取り戻したい理想の日本やぞ

クリスマス
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/236.jpg
お正月
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/235.jpg
そうめん
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/189.jpg
卒業式
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/220.jpg
かき氷
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/27.jpg
寝る時間
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/17.jpg
大掃除
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/181.jpg
食卓
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/78.jpg
お風呂
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/76.jpg
餅つき
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/110.jpg
新学期 壁に昭和天皇皇后の御真影
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/229.jpg
節分
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/227.jpg
どんど焼き
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/226.jpg
背くらべ
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/222.jpg
凧作り
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/218.jpg
しめ縄市
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/217.jpg
七輪で秋刀魚
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/215.jpg
盆踊り
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/213.jpg
川遊び
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/212.jpg
朝の歯磨き
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/211.jpg
鯉のぼり
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/210.jpg
入学式
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/209.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:27:11.42 ID:PiI4n1Vx0.net
>>107
ほんとにウヨって自分自分自分だよなあ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:27:24.63 ID:NLIKjpA90.net
40後半から70代前半がコア層

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:27:47.40 ID:5EJ+oqmdd.net
この自転車屋さんもインボイスで閉店するんだろうなあ…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:28:03.09 ID:FC/oy9ls0.net
>>111
ググったら中身が少し出てくるのね
うーん、表紙ほどのインパクトはないなあ

https://arimura.tv/wp-content/uploads/2020/10/23e57dee5b74309cb8f23c1dcd74cf9c.pdf

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:28:08.13 ID:G9J6hfA7M.net
ワロタwこんな風景もう無いだろ
ガキをジジババに描き直せ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:28:13.72 ID:7plr+OdIa.net
大日本帝国回帰とかはクソだけどこういうのは別に復活してもいいと思うけどな
他者との繋がりが薄くなった結果が自己責任論だし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:28:40.58 ID:6XbfLdj50.net
https://i.imgur.com/Vtqkdm4.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:28:45.35 ID:wIw4Mqqq0.net
この時代を取り戻したいのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:28:46.74 ID:A8Hx2QlS0.net
オトナ帝国じゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:28:47.54 ID:pS0xc4r60.net
ただ昭和が恋しくて今が寂しい老後爺向け雑誌だな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:29:00.97 ID:I9xSXvuMM.net
オリンピックも万博も全部爺の懐古趣味
昔の行事を繰り返せば高度経済成長期に戻るって妄想

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:29:16.33 ID:hLc+yqKSr.net
メインターゲットが半分死にかけの老害共だから仕方ない
こういう教科書で見るレベルの風景にシンパシーを感じるんだろう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:29:17.77 ID:64VcVc690.net
イッポンをトリモロス!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:29:19.93 ID:IRABXBYt0.net
上皇さまはコイツらの敵だから平成も否定しなきゃならないんだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:29:25.42 ID:vnI4LPpM0.net
大企業の爺婆経営者は昭和を生きてる
ホンマだったんや!!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:29:39.05 ID:uaGen+TMa.net
いつまで走馬灯見てんの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:30:09.66 ID:bY7FLU/O0.net
バカウヨの年齢層が分かるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:30:11.08 ID:rEsJZny30.net
マジでカルトっぽいな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:30:19.51 ID:DjNSmxeS0.net
それもう40年前ですよおじいちゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:30:32.50 ID:dYvp+JBsr.net
老人ホーム

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:31:06.39 ID:IaSlRPxX0.net
>>127
御真影は戦前でクリスマスは昭和30年代ぽくてスーパーカー自転車とか
なんでもありだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:31:40.43 ID:gjuHqjfD0.net
>>127
和室ばかりじゃん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:31:58.08 ID:tdzWmkX20.net
これもう半分走馬灯の体験版だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:32:03.87 ID:teDFyXMo0.net
日本会議の爺さんって日本の伝統を守りたいんじゃなくて、単に自分が子供だった時代に帰りたいだけなんだよね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:32:08.37 ID:D3zC2F6R0.net
老人って20代や子供の頃の充実してる時期の話をずっと語りたがるよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:32:14.78 ID:XK6BpWoG0.net
伝統を守るっていう主張だけど
自分たちが若かりし頃さらには子供だった頃の
あの懐かしいけども永遠に失われた思い出に浸りたいだけなんだな
さすがにもう戦前知ってるやついないからそれは描かれないけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:32:26.33 ID:JgiUImDv0.net
タイムカプセルにでも入ってたのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:32:27.20 ID:IaSlRPxX0.net
>>146
50年前だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:32:34.53 ID:wuMRJuia0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
キモウヨの正体見たり懐古爺

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:32:59.50 ID:PRI8B1gX0.net
貧乏に戻れば凋落が無かったことになるとでも思ってんのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:33:09.68 ID:veclU+Rs0.net
北品川にあったけど最近休み発表した。あのカッパみてえなジジイ元気か?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:33:10.28 ID:98ermmtS0.net
愛国ポルノは老人向けファンタジーなんだ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:33:13.93 ID:UoRnvrYs0.net
時計の針を逆回転させようとする老害ども

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:33:20.12 ID:teDFyXMo0.net
実際の昭和30年頃はこんなだった

イル・カポネ @ill_capone
実家から発掘された私の祖父が撮った写真。
広告っぽい写真を撮って勝手に企業に送り付けるのが好きだったようで、これらはキッコーマンのお醤油を勝手にPRしている。
私の父(2L瓶を持つ少年)や祖母が写る。昭和30年頃と思われます。
https://pbs.twimg.com/media/FD56urFaUAAcaDk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FD56v3zaIAA_qgC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FD56wsUakAAv18J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FD56xlMaIAIa6-S.jpg
https://twitter.com/ill_capone/status/1458739482459459588

イル・カポネ @ill_capone
こちらは小学館、福助、不二家用に撮られたと思われる写真。
枕元の『小学二年生』『幼稚園』は昭和31年12月号であり、撮影時期もこの頃と思われます。
https://pbs.twimg.com/media/FD5_DsWaAAICyI3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FD5_EvsaMAIiVzo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FD5_F46aQAApNL6.jpg
https://twitter.com/ill_capone/status/1458743586963427330
(deleted an unsolicited ad)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:33:50.89 ID:flNLwbo90.net
>>150
棺桶に片足つっこんでるようなアイツら

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:33:58.77 ID:Gr4KsWMUp.net
>>152
コレやろなぁ
https://i.imgur.com/KjKoO4Y.jpg

ほんと戒めになる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:34:04.24 ID:NscIXCMp0.net
>>1
これ雑誌「昭和40年代男」の特別号だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:34:43.96 ID:JgiUImDv0.net
フォントw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:34:58.83 ID:fIepHJ+C0.net
カルツ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:00.55 ID:bY7FLU/O0.net
>>151
そう考えるとちょっと可愛そうだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:06.08 ID:Ee1Vbaqj0.net
これ読んでる人はこの時代が最高だったと思い込んでる高齢者しかいないんだろうな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:08.77 ID:GF5lvSEjM.net
今でも五輪や万博に執着する根源の懐古主義

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:09.84 ID:UA4qWed0M.net
>>151
選択的夫婦別姓制度に頑強に反対するのはそういうことだろうね

なお戸籍いがいの部分ではどんどん旧姓をつかってよくしてるもよう
家族の一体感って戸籍のみの同姓維持ってことなんやろか自民党さん( ´ ▽ ` )ノ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:24.72 ID:s8SN5i6i0.net
正直いい絵だよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:34.60 ID:NscIXCMp0.net
>>161
昭和30年代にインスタ蝿の写真を撮ってたのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:39.92 ID:RK3ox9JGa.net
>>56
古き良きが成語として使われることで、古いものは良い、っていう先入観が生まれるんだろうな
実際は古き悪きのほうが多いだろ

そう思いながら適当にググッてたら古き良き法なんてあったんだな
トリモロスという政策目標自体も昔からあるもので真新しいもんじゃないんだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:40.04 ID:vd8RkptY0.net
LOとの親和性
https://i.imgur.com/HWwxFVN.jpg
https://i.imgur.com/qcVt0jN.jpg
https://i.imgur.com/MQHYayz.jpg
https://i.imgur.com/u8Ibl85.jpg
https://i.imgur.com/whkays9.jpg
https://i.imgur.com/7Y5SE7R.jpg
https://i.imgur.com/D3HNpBk.jpg
https://i.imgur.com/RwDsTfz.jpg
https://i.imgur.com/c48C6Mr.jpg
https://i.imgur.com/GR9K8S2.jpg
https://i.imgur.com/8g28bnw.jpg
https://i.imgur.com/rKRj4FQ.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:35:59.93 ID:XYWfTteF0.net
>>48
>誇張なく世界の未来は日本にかかっている
改憲だ国防だ覚悟だとか喚いてる癖にお花畑過ぎない?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:36:25.63 ID:teDFyXMo0.net
日本の息吹の表紙、いろんな時代が混ざってるんだよな
この2枚なんか、20〜30年の隔たりがあるだろ

食卓
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/78.jpg
朝の歯磨き
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/211.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:36:40.82 ID:aAnBkio20.net
70代後半の団塊世代の宗教右派の運動家が主宰者ってのがもうヤバい
日本会議を率いているのもこいつらだし
日本の中枢に巣食っている悪質な癌細胞
年表記を西暦に統一出来ないのもこいつらのせい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:36:55.02 ID:KOxGL0ria.net
>>174
思った

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:37:07.75 ID:D1sLXoxyd.net
こんな半ズボン履いてる子いないし
オカンがつっかけてるサンダルもあり得ないくらい古い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:38:30.13 ID:UuYWjjcG0.net
右翼になるのは
昔を懐古しているジジババwwwww

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:38:33.07 ID:eb6Qrx070.net
一般的な町の自転車屋さんの社長

https://xn--zck3adi4kpbxc7dy353htvd.jp/wp-content/uploads/2014/01/4089.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:38:36.16 ID:z9BU50L80.net
>>151
なのに何で安倍を支持するんだ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:38:42.51 ID:lGMHLusG0.net
まだ昭和を追いかけてるのか。だから先に進めないんだよ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:38:51.91 ID:eoQoZxrS0.net
>>137
昔はよかったと懐古しているだけだな
それだけなら本人の勝手だが、実際に実現させようとするのは
無理がありすぎてなあ 

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:38:59.93 ID:IaSlRPxX0.net
>>178
ファンタジーとしてちゃんと馴染ませてるLOの人のセンスはすごいんだな、そう考えると

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:39:02.17 ID:iZ+x7Y7R0.net
>>1
確かに40年代末期50年代初頭やな
こんな時代まで遡らないと日本はだめになったか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:39:05.88 ID:tykkI4HSM.net
>>48
(´;ω;`)中学以降はいい思い出無いんだろうな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:39:34.21 ID:xjWnUtp70.net
キチガイすぎや、日本会議w

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:40:02.72 ID:NscIXCMp0.net
>>127
これ日本会議というより田舎の町内会のイベントやん
半分くらい未だに続いてたはず

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:40:14.61 ID:98ermmtS0.net
本当にやりたいのは昭和回顧じゃなくて明治回帰なんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:40:26.93 ID:8fL1lS9Xa.net
日本会議は昭和の方がいい時代だったと言いたいの?
今の日本にしたのは誰だよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:40:29.76 ID:K8l5skRaa.net
あいつらいつまでもnhk朝ドラの世界に生きてるからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:40:29.74 ID:/81QLMUU0.net
こういう自転車が流行ったのは80年代やろ
団塊ジュニア世代がよく乗ってた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:40:57.43 ID:08CQ3RfC0.net
ネトウヨってパヨクは爺って悪口をよく言うよな
なんで爺が悪口になるのかなと思ったけど
自分が爺だからだったのか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:41:13.51 ID:Wm0n4IhU0.net
>>48
逆に社会主義リアリズムみたいな面白が出て来てるなw

幼女の乳首を隠す配慮も面白い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:41:20.28 ID:+uB0+3fU0.net
今や経済に限らず政治もグローバル体制な世の中で40年以上前の価値観に囚われているとか周回遅れも良いとこだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:41:41.97 ID:/TBwg5c3a.net
>>194

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
           l   `-" ,ノ    ヽ  無論それで傷つくのは自分である
           } 、、___,j''     

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:41:50.16 ID:89CobOCZp.net
>>48
そろそろ変態畸型幼女にしていかないと先細りだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:41:57.93 ID:flNLwbo90.net
>>183
経済などなにもかも停滞してるジャップランドらしい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:42:13.55 ID:LVjA0zOFM.net
下手なホラー漫画の表紙よりよっぽどグロテスク

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:42:33.26 ID:NscIXCMp0.net
>>181
っていうか今の自転車屋は海外製部品を使ったロードレーサーとかビーチクルーザーとか、その他よくわからない珍品を売ってるおしゃれな店が多いよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:43:03.77 ID:XK6BpWoG0.net
>>61
3丁目の夕日って連載開始が1974年(昭和49年)で
その時点で昭和30年代を懐かしんでいるんだよね
以前昔の新聞のテレビ欄の画像があって懐かしいとか言われてたが
驚きなのが昭和時代なのに懐かしの昭和歌謡とかいう番組やってたこと
どんだけ昔から懐かしがられてるんだよ昭和は

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:43:16.76 ID:flNLwbo90.net
>>185
ファンタジーと認識して眺めるのなら大した害はないけど
アイツらときたらリアルで幻想をみてるもんなぁ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:43:18.90 ID:teDFyXMo0.net
丸い食卓も日本の伝統じゃないぞ
大正から昭和の初期までは箱膳が一般的だったんだぞ

箱膳とはこういうの(これは再現)
https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/25/07/d0265607_22521358.jpg

各々の食器を箱に入れてしまっておき、食事の時は出して箱は台にして、食べ終わったら漬物、お茶、布巾で拭い取り、洗わずそのまましまう

実際の写真

https://www.showakan.go.jp/events/kikakuten/past/puqor8000000a6xm-img/puqor8000007nllq.gif
箱膳での食事・新潟県六日町
昭和26年(1951)12月

https://www.city.kasugai.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/414/28kyodoshihyoshi1.jpg
箱膳を使う老夫婦 〜民俗資料整理の中から〜

戦後、食卓が一般的になっても、明治生まれのお年寄りの中には箱膳で食べる人もいた

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:43:19.78 ID:qvuKB7A+0.net
>>176
爺さんたちが思う、古き良きかつての日本だから混じってもよい。
江戸が舞台の時代劇だって、細かく見れば家光の頃から幕末までいろいろ混じってる。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:43:45.50 ID:8fL1lS9Xa.net
>>48
絵だけ見ればいい絵なんだけど日本会議っていうだけで超絶キモくなるな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:43:55.40 ID:EeJzIUb/0.net
シフトレバーで変速かよ
すげー操作しづらそう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:43:57.83 ID:k00UQKIJ0.net
ブレーキキーキー問題ってホイール磨けばええの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:44:47.81 ID:nYBU6xJ3a.net
ジャップが世界に置いてかれる理由がこれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:44:59.84 ID:ZPPLc0X1a.net
日本の敵
退歩主義者

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:45:32.64 ID:P5OgHNU60.net
幼少期の思い出が右翼思想に汚染されるのはきっついわ
ピカチュウが安倍とコラボしたときくらい嫌悪感が湧く

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:45:50.13 ID:5SwrU4Vn0.net
老ネトウヨにありがちなこと

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:46:23.60 ID:k00UQKIJ0.net
>>211
体制の鼠め!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:46:35.37 ID:u1Lrr8CQa.net
イキってボコられた時代を懐かしむ!?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:47:03.97 ID:D5SVx0kh0.net
なんで老害って昭和に戻りたがるのかねえ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:47:13.80 ID:VzWpSb0t0.net
212 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス 157b-KJMu) 2021/06/06(日) 21:11:16.85 ID:GNIhYbYa00606
前も言ったことあるけどこれ全部こども目線なんだよな
昔の日本はよかったじゃなくて本心は子供のころはよかったと死にかけ老人が懐古してるだけ
昔が本当にいい時代なら幸せそうな大人描いてみろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:47:19.15 ID:Vc+HLBRR0.net
>>48
オトナ帝国

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:47:28.46 ID:k00UQKIJ0.net
>>204
なんか食中毒起こりそうやな
水そんな貴重だったのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:48:25.36 ID:utQs3hvR0.net
画風は昭和初期だな
懐古趣味で気持ち悪い
時を戻す事は出来ないって言うのが分からないのかこの知恵遅れどもは

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:48:39.72 ID:jVnf9kyz0.net
老害どもの「昔は良かった」
これが根本にあるからジャップなんだよな
お前らも気を付けろよ
ゆとり世代とかZ世代見下して俺たちの時代は良かったって俺含め言っちゃうことあるけど
結局この日本会議バカどもとなんら変わらんことになってしまうから

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:48:49.64 ID:6JQlPs5X0.net
イッポンをトリモロス

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:49:08.67 ID:auCdDfulM.net
昔を忘れられない哀しみ🥺

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:49:17.61 ID:P2Ivrz/q0.net
>>208
リムブレーキなら、ブレーキパッドとリムの間に薄い板でも
差し込んでナット締めて、前後方向で微妙な角度付けると良いかも

別メーカーのブレーキパッドに変えるのが一番効果有ったり

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:50:13.06 ID:NscIXCMp0.net
>>204
なんかその件は聞いたことがある

戦前までは家父長制が効いていて
家長(爺や親父)は酒と肴が付いた膳、
縁の薄い同居人は土間で膳とか差別があって

戦後になってGHQの家父長制廃止政策で
家族全員が平等に食卓を囲むスタイルが正しいって事になってちゃぶ台とかキッチンテーブルを囲むようになった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:50:30.82 ID:teDFyXMo0.net
まだあった

クリスマスにデパートで買い物
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/205.jpg
正月にこたつですごろく
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/206.jpg
衣替え
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/198.jpg
大縄跳び
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/207.jpg
玄関はこれ
https://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/199.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:51:12.55 ID:DmV6m+Wo0.net
嫌儲のジジイは
なんだかんだでこういうのに郷愁持ってそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:51:34.42 ID:teDFyXMo0.net
>>224
江戸時代でも奉公人は座敷の外の板の間だったりね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:51:53.52 ID:Ro963Crx0.net
>>176
最初の画像の子供が2枚目の画像の親世代って事だな
そして今は60オーバーって考えると辻褄が合う

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:52:34.90 ID:Bw04gqc50.net
昭和30年後半位

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:52:40.11 ID:teDFyXMo0.net
>>224
あー、箱膳→丸い食卓は、身分差→平等という思想の現れでもあったのか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:52:46.27 ID:xpDIhf+A0.net
そう言えば最近自転車屋見かけないけどパンクしたらどこに持って来んだ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:52:54.36 ID:COMPazNt0.net
当時の5万円の自転車って相当高価だよな
親に感謝しねえと

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:53:52.26 ID:iZ+x7Y7R0.net
>>218
昔は井戸水をポンプで汲んで桶に入れて使ってた
ソースは俺の田舎

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:54:27.95 ID:rEsJZny30.net
>>163
車に関しては実際昔のほうが良かったと思うけどなあ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:54:45.24 ID:dsnQ2/7vM.net
日本会議がトリモロそうとしてる伝統は高度経済成長期の文化なの?
別に戦前の民俗をトリモロして欲しい訳ではないんだが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:55:05.15 ID:utQs3hvR0.net
何が日本の息吹だ
最後の一息だろアホ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:55:09.90 ID:QmRp5BRa0.net
ジジウヨw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:55:13.42 ID:teDFyXMo0.net
>>231
ホームセンターでもやってくれるよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:55:44.86 ID:rEsJZny30.net
>>231
自分で変えるか買ったところじゃないの

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:55:58.83 ID:nCFPWZIc0.net
>>19
これよな結局
騙されてはいけない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:55:59.95 ID:y3sBfjBDM.net
>>127
どの家庭も子供3人は居るな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:56:10.63 ID:vd8RkptY0.net
>>61
漫画の方は時々全共闘や貧困や交通事故等の血生臭いエピソードも入ってたりして、意外とノスタルジーというよりはジャーナリズム寄りな作品

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:56:21.45 ID:NscIXCMp0.net
>>202
たぶん高度成長期の上り坂だった1950〜1960年代までと
オリンピック、万博、オイルショックで高成長の頂点を超えた時点でパラダイム変換があって

高度成長の弊害=昔馴染みの懐かしいものが全部消えてしまった喪失感が「懐かしの昭和」ブームの勃興なのだと思う

中国で言うと市場開放前の1990年以前、
高度成長前の2000年代半ば以前、
といったあたりが郷愁の対象になるんじゃないかと

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:56:54.67 ID:ldZXBjC00.net
レイヤー合成失敗したようなハサミは何やってるの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:56:54.72 ID:suFcGCozH.net
目眩がしてくる程のアナクロニズム。
こんなのは妄想の中だけにしてくれ。現実に出てくるな。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:57:03.40 ID:XK6BpWoG0.net
例えば盆踊りの表紙だとかはまだ現在でも見られる光景だし
90年代にガキだった人にとってもまだ懐かしいと思える画像もあるな
とりあえず今はない光景がほとんどだが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:57:31.55 ID:sIcmPxSs0.net
>>48
今こんな焚き火したら逮捕だよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:58:07.95 ID:Bw04gqc50.net
>>235
経済は高度成長期〜バブル、政治体制は大日本帝国、
のいいとこどりだろうな。
今の中共支配の中国がコイツらの理想郷

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:58:31.46 ID:XHIqwQwe0.net
>>48
読者層の子供時代(理想)をあらわしてるな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:58:34.20 ID:gacRYweT0.net
沖縄はまだこんな感じかも

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:59:16.39 ID:v5bjMD6lM.net
マジで昭和に回帰したいんだろな
だからオリンピックや万博やりたがる
お前らのノスタルジーオナニーに若者を巻き込むなよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:59:26.76 ID:XHIqwQwe0.net
>>133
問題はそういう未来を描くのではなく完全に懐古になっているところ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:59:57.52 ID:IaSlRPxX0.net
>>196
> 今や経済に限らず政治もグローバル体制な世の中で40年以上前の価値観に囚われているとか周回遅れも良いとこだな

プーチン「屋上に行こうか 久しぶりに(ry」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:00:04.98 ID:J/KHn2hD0.net
俺的にグッと胸にくる日本の原風景

https://i.imgur.com/CUYv7hT.jpg
https://i.imgur.com/qpJduYg.jpg
https://i.imgur.com/ey4PZfF.jpg
https://i.imgur.com/RrSnJAo.jpg

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:00:38.02 ID:p+Nl3LCM0.net
この表紙の昭和縛りなんなの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:01:16.34 ID:XK6BpWoG0.net
>>252
そういうのをトリモロそうとしたのではなく
積極的に破壊し続けたのがこいつら自身だしな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:01:53.38 ID:v5bjMD6lM.net
>>254
らい病差別やんけ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:01:56.55 ID:ZrK+L/Ni0.net
バックトゥザフューチャーってこういう映画

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:02:00.20 ID:/GpXcRnpa.net
「昔は良かった」とか幻想に浸ってないで
「今の現実」に目を背けるなよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:02:35.42 ID:jae2HvVkM.net
Hanadaとかも、立ち読みしてるのとか見てたら、ガチジジイくらいしか読んでないよな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:03:03.55 ID:C0jj7u4od.net
ガチ老害だろ
昭和の亡霊だよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:03:23.75 ID:Ug2h4VQma.net
https://i.imgur.com/lCPMwSH.jpg

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:03:53.48 ID:pmsvuRUi0.net
正気のフリをするキチガイ日本会議

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:04:40.61 ID:Q+tCDl8I0.net
大人だけの絵ってないのな
モーレツサラリーマンとか職人とか農家とか経験ないから無理なのか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:05:46.45 ID:CdJ8zuFd0.net
ほんと気持ち悪いw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:06:10.34 ID:UeAMudF90.net
こういう自転車親父が持ってたな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:06:40.52 ID:vHVZwUYlp.net
>>1
戦前戦中なんてこんな豊かじゃないけどな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:07:06.40 ID:vHVZwUYlp.net
戦後レジームの否定()

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:07:33.06 ID:yqBQmcvir.net
新日本紀行を見たくなる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:08:17.03 ID:OuwP6hQva.net
ここまで時代錯誤度だと精神疾患の一例なんじゃないかと不安になる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:09:18.76 ID:zOnEJZ57a.net
昔は昔で理想の未来みたいな空飛ぶ車みたいのもあったけどなあ。結局未来になっても全く良くなってないから昔の良かった時代に憧れる。
クズみたいな考え方とそれに同調する読者だなあ。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:10:23.28 ID:AmRE7Y8wd.net
子供の頃これって、もう60-70くらいじゃね?
ジジイになってもネトウヨとか恥ずかしくないのかよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:10:33.90 ID:ltPt/Gdbp.net
>>270
疑う余地ないだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:10:58.65 ID:Q+tCDl8I0.net
よく見るとそれほど古い時代描いてないね
地域性があるだろうけど1975-1985あたりの生活に見える

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:11:23.09 ID:BpDWp5YDp.net
>>224
なるほどな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:11:34.46 ID:I0pgPyLg0.net
https://i.imgur.com/Sg0Dvfr.jpg

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:11:35.04 ID:awPsToGa0.net
ケンモジサンの思い出じゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:11:52.31 ID:ywLl25tQ0.net
客はほぼいなかったが近所にこういう自転車屋最近まで残ってたけどアサヒできて潰れたぞ
まだ現存してるとこあんのかね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:12:14.76 ID:98ermmtS0.net
>>225
記事の見出しがギャグみたいだなw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:12:58.81 ID:u6U3Ew8W0.net
>>231
あさひ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:13:27.58 ID:A5IXFqB80.net
今をみろや
こんなガキがいるかっての
セニアカーの修理にでも差し替えとけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:13:29.06 ID:JF6eDPHA0.net
こういう悪趣味な懐古爺婆はエアコンとか使わないんか?
自動車使わないんか?新幹線乗らないんか?
今も裏山に燃し木取りに出かけるんか?
どうせ都合よく便利なものだけ享受して昔の方が良かったとか騒いでんだろ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:13:59.99 ID:49zKvI5Oa.net
プーチン「うちもこれが目標」

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:14:23.66 ID:IaSlRPxX0.net
>>226
> 嫌儲のジジイは
> なんだかんだでこういうのに郷愁持ってそう

まあギリギリリアルで見てるものあるからね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:14:40.65 ID:UNAZkF6fM.net
この自転車は医者の息子ぐらいしか乗ってなかったぞ
平民への嫌がらせか!ふざけんなよ日本会議!
神様を金儲けに利用しやがって地獄に堕ちろ!!!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:14:47.38 ID:shmQt8/Tr.net
>>278
東京は結構残ってる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:15:17.74 ID:tCB0DQhJd.net
これ半分LOだろ
子供しか描かれてない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:15:29.45 ID:Bw04gqc50.net
>>272
東京五輪、札幌五輪、大阪万博、リニアモーターカー

昭和爺が子供の頃の思い出が令和の世に復活。
繁栄よ、夢よもう一度

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:15:48.52 ID:IaSlRPxX0.net
>>234
性能が体感的な気持ちよさに結びついてないからね
旧車乗るとよくわかる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:16:12.20 ID:6NCRdXBja.net
ロードバイクにチェーンガードつけたいんだけどカーボンフレームでは無理だな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:16:35.13 ID:KA+c7QQea.net
ウインカー付きとかどこのブルジョアだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:17:11.12 ID:ixem7zfLM.net
カルト宗教家「イッポントリモロス!」
30年賃金上がらず世界から取り残され何もかも買えなくなる
貧しさをトリモロシタ!

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:18:02.58 ID:D5SVx0kh0.net
昭和って老人には不便な社会だろ
シルバーシートも無いし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:18:30.05 ID:IaSlRPxX0.net
>>274
> よく見るとそれほど古い時代描いてないね
> 地域性があるだろうけど1975-1985あたりの生活に見える

ていうより85年あたりを境に風景がガラッと変わってる
高度成長の方が注目されがちだけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:18:31.10 ID:lndVO3vS0.net
既に当人たちさえもおっ死んでる物に対して
延々と反魂の儀を繰り返そうとする人たち

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:18:55.22 ID:Rc52SFqo0.net
>>235
高度経済成長期なら
労働者がガンガンデモやストやって、学生運動も盛んだった時期だよな
そういう左翼が強かった時代が日本会議の理想なのかw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:19:16.62 ID:StsfqADLa.net
>>48
きちぃなこれは
スマホの時代だぞもう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:19:31.95 ID:NtQF9Ppl0.net
>>48
上でも言ってるけどほんとただの老人の懐古趣味だな
こんなのの実現に付き合わされたらたまらんわ
老人はゲートボール場に押し込んどけ
妙な権力に近いところに近づけるな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:20:51.31 ID:qTj2ZNZiM.net
懐古主義もここまで来ると気持ち悪い

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:22:01.16 ID:lPdg60Wpr.net
こういうの懐かしがってる世代が田舎を出て都市部一極集中と出生率低下が起きた上にバブル崩壊から氷河期を産んだという地獄

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:22:06.24 ID:i+F/aEzM0.net
「誇りある国づくりをめざすオピニオン誌」
紙媒体のくせにネット記事みたいな迂遠な言い回し

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:22:17.80 ID:4Pq6l9HE0.net
>>48
この時代の日本人に、
「30年後に日本は中国や韓国にも抜かれて、貧乏国に転落するんだよ。」
って教えてあげても、
キチガイ扱いされるだけだろうな。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:22:34.47 ID:9MA4oO1y0.net
>>48
対象年齢70歳くらいでしょこれ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:22:36.72 ID:YvwJ9AV50.net
これに書かれてるイラストって殆ど都市部の生活なんだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:23:59.79 ID:3MV0Birq0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺は1998年に中国に行ったけど
その時はまだ自転車で移動している人が多かった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:24:37.17 ID:niZvUshN0.net
昭和回顧の老害か?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:24:58.07 ID:hc+SpfZv0.net
30年くらいしたら表紙にGBAやプレステが出てくるんかな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:26:21.03 ID:cdtO+dDt0.net
>>305
いまは?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:26:49.49 ID:o1FMfeny0.net
平成以降の風景だと愛読ジジババからクレームが多数来るんだろ
きさまも革新勢力だったのかアカめ!みたいな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:27:54.22 ID:7DEHkXYq0.net
>>2
おっさんは乗らないだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:27:58.67 ID:Z8UGyHsRp.net
正直、構図と色使いは割と好き

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:28:43.20 ID:hw/YImkl0.net
ドン引きですよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:29:05.80 ID:epwDAAVEH.net
>>48
なんかええなぁこういうの
古き良き日本って感じがする

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:29:37.87 ID:aNwpIKe0a.net
じゃあ子どもがフォートナイトやウマ娘で遊んでる絵にすればいいのか?
お前ら絶対文句言うよね☺

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:30:06.20 ID:rL2L3R4mM.net
保守は1個でも自転車に有利な政策したことあんのか
道路は車のため
自転車はひたすら罰則強化

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:30:51.99 ID:gN2BmMLnM.net
イラストの上にある不穏な見出しをなんとかすればまだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:32:40.70 ID:8fL1lS9Xa.net
>>119
この通りなのに全く化けの皮は剥がれなかったのが国として終わってる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:32:51.66 ID:QmRp5BRa0.net
ウヨ爺もうボケてんだろこれw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:33:55.47 ID:8fL1lS9Xa.net
>>127
このたけ中って人変なところにサインするな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:19.51 ID:XfWVyxIpM.net
気持ち悪いし情けない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:22.45 ID:R9toe8Em0.net
おじいさんの懐古趣味なだけじゃん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:23.69 ID:NscIXCMp0.net
>>254
四国の金比羅山に行くと四国巡礼の人がこれっぽいかっこで大量に居そう
まあ今で言うコスプレだけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:35:22.81 ID:dd5YWCRK0.net
>>254
これどういう歯主だっけ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:35:28.78 ID:suPZ6dGwM.net
がちで目指してんだろ?頭おかしいよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:35:31.24 ID:/GYhCoKca.net
これを子供目線で懐かしいと思うのは50代ぐらいじゃね?
その親目線なのか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:35:41.30 ID:TB6ViOrh0.net
>>48
日本の息吹の表紙でさえなければ良いんだけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:35:54.29 ID:R9toe8Em0.net
五輪万博リニアも昭和感がすごいイベントだよね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:36:06.44 ID:wW7pC/u/H.net
挿し絵にイライラするパヨクさんw
もうこれ病気やろwwww

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:36:13.65 ID:obbBPQ6L0.net
なぜこいつらは日本を退化させたいんだ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:36:22.67 ID:8fL1lS9Xa.net
>>174
確かに気持ち悪さは似てるものがあるな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:37:51.61 ID:UCOMN76x0.net
絵のタッチが古いだけでこういう自転車今でもあるわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:07.11 ID:j2cU620bM.net
こういう自転車屋はあったけど横柄な態度だし他所で買った自転車は見てくれないし運転中にハンドルが緩んで転倒しそうになったのに開きなおるし
潰れた時はせいせいしたわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:07.68 ID:vCRL52OJ0.net
>>48
学生時代のゼミの先生が寄稿してる
あいかわらずだなー
天皇&安倍聖帝礼賛、男女平等批判、マルクス主義批判を毎授業時に聞かされたものだった
当然女系否定派
ALWAYS 三丁目の夕日も好きだと言っていた

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:16.37 ID:NkAPnBXU0.net
いとこのにいちゃんが乗ってたやつ、変速レバーが車のMTパターンになってて憧れた

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:35.52 ID:9s+bHIpp0.net
読者層が老人ばかりなんだからこれでいいんだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:55.26 ID:O8mElpu50.net
>>1
昭和50年代だな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:59.20 ID:R9toe8Em0.net
>>224
>>204
へぇ〜

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:39:25.85 ID:KvjY6H2Od.net
国民がまだ貧しくて人権意識も低くて公害パワハラなんでも有りの時代を有り難がる意味わからんし、仮にこの絵みたいな平和で牧歌的な日常を追求したいにしても排外主義のレイシストのこいつらはその為の何の役にも立ってないし、保守気取るにしても昭和40年代〜50年代である必然性はないわけで
ただこの時代に生まれただけの老害の公開オナニーやで
ほんまきっしょいわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:39:49.18 ID:I6VweokCM.net
思想が違うとこだからってなんでもかんでもイチャモンつけてお前らネトウヨかよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:40:00.48 ID:bkbcHKIwM.net
>>48
LOかな?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:40:45.91 ID:NscIXCMp0.net
>>294
変化は数回あったね
自分が全く知らない範囲では
明治維新後の近代化と戦中戦後の激変
自分が多少なりとも知ってる範囲では
1960年代高度成長期〜70年代前半に
各地に大規模量販店や初期ショッピングモールができて
1980年代〜90年代バブル期〜崩壊前後のコンクリ箱物ブームや今のショッピングモールの増加
2000年代以降は秋葉原再開発みたいに金太郎飴でどこに行っても同じ店が並ぶ文化的均一化が進んだ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:25.58 ID:R9toe8Em0.net
今は令和ですよおじいちゃん
今を生きなきゃ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:46.71 ID:AmhRkRPt0.net
https://i.imgur.com/ok3iEYG.jpg
https://i.imgur.com/0PDAmrF.jpg
https://i.imgur.com/H4b6Aqj.jpg

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:53.26 ID:i24XcmIfM.net
ばくおんで見た
40おっさんだけど世代じゃないんだわ
50くらい直撃世代か?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:42:21.50 ID:O8mElpu50.net
もうちょっと成長するとこういうチャリからロードマンとかのなんちゃってロードバイクかカマキリママチャリかに分かれる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:42:37.82 ID:GriQme+y0.net
>>133
地区の行事に責任持て、もちろん消防団や夜警、清掃、
近所で不幸があったら受付や交通整理
仕事?休め!出来なかったら村八分なw

村八分の子供は学校でもイジメの対象 先生も加害者側w
駐在所が村八分になったのは笑ったがw 転勤でうまく逃げやがったw

昔はこんな感じだったなw
地区のカースト次第で住み心地は変わるってもんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:42:55.46 ID:e92GBBAU0.net
昭和の日本に憧れるなぁってならんやろ😂

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:05.01 ID:fuCigyuK0.net
>>19
これ
老人の子供時代に戻りたいという気持ちなだけ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:12.93 ID:R9toe8Em0.net
>>343
トランプおやびん!?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:26.92 ID:Lnkda9wq0.net
>>337
この伝統は相撲部屋に残っていて
みんなでいっしょに食事をせず
親方と横綱から順に食べる

ただ、これも年々崩れてるけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:48.33 ID:O0v4zlGX0.net
単に自分が子供の頃に戻りたいだけだよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:56.18 ID:7EIBDJbz0.net
過去の栄光を見てせっせと自慰しているようにしか見えない
こんなに落ちぶれてくやしいのぅ(笑)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:44:27.33 ID:8fL1lS9Xa.net
>>254
これ砂の器?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:45:08.34 ID:R9toe8Em0.net
>>350
そうなんだ〜

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:45:10.53 ID:mXmLCoz90.net
>>339
水野忠邦とか王莽の話しをしたほうがいいですか
ノスタルジーはわたしも好きですけど、世論を作ると言ってるオピニオン誌でやったらバカにされます

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:45:14.23 ID:RyWCPhYV0.net
>>48
リアルイエスタデイ・ワンス・モアじゃねーか

コメディアニメだから笑えて泣けるのにリアルでやったらただの頭おかしい人だろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:45:19.28 ID:u7tNDPa3M.net
こいつらはこの時代に戻りたいの?
無理だよ、現実見なきゃ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:45:35.43 ID:W/fFa0Ga0.net
これ喜んでるやつはネットも捨てろよな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:47:12.48 ID:S5HPIQd80.net
>>48
小1か小2までかぼちゃブルマだった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:47:32.03 ID:R9toe8Em0.net
でも晋さんって彼らが思い描くこういう日本の原風景を壊す側だよね?
どちらかというと
イッポンをトリモロすとか言う割にはこういう姿に戻そうとはしてないでしょう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:48:00.89 ID:S0baA3DIp.net
>>48
1960〜70年台ノスタルジーは割と真面目にどうにかしないとまた日本が戦争に突き進む原動力になりかねない
太平洋戦争だって明治維新ノスタルジーが引き起こしたようなもんだし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:48:42.45 ID:k/euyKUo0.net
フラッシャー付きのチャリ欲しかったなぁ
毎週ジャンプの裏表紙広告に載ってたからなぁ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:48:57.11 ID:Qy08Y0ci0.net
>>176
父親が末っ子の面倒見てるけどこいつらが目指してる時代って親父は勝手に黙々と食って婆か上の子どもたちが赤ん坊の面倒見てるんじゃねぇの
しれっと令和に合わせて歴史修正してるのが気持ち悪い

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:49:02.03 ID:XYx/Usc3a.net
>>48
まぁ昭和の頃が一番日本が輝いてたというのは間違いない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:50:02.44 ID:vLizK3vW0.net
>>48
えらい立派な今風のおんぶ紐だな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:50:07.30 ID:P5OgHNU60.net
仮にも日本経済を支えた労働者が
貧しかった子供時代を上回る幸福を得ることなく
極右雑誌に絡めとられるのを見るのは本当に悲しい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:51:02.42 ID:7j8MDzJkM.net
こんなだから停滞するんだよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:51:03.26 ID:wLEU8+dSM.net
認知症になった年寄りは直近の記憶から消えて10代20代の記憶だけ残る。つまりそういうことだよお爺ちゃん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:51:09.27 ID:R/dpJjw90.net
日本会議にしろ三丁目の夕日にしろ、この手のコンテンツが理想化するのは自動車社会が確立する前の雰囲気なんだよね
自動車優先の街路設計が地域コミュニティや子供の外遊び、小規模店舗を萎縮させることはヨーロッパでは科学的調査により明らかになっていて政策にも反映されてもいるんだけど、
一方の日本人も同様の問題意識を肌感覚では持っていながら、ノスタルジーというオナニーでガス抜きして済ませちゃうんだよな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:51:09.84 ID:Iuyq+U+T6.net
殆どの人間が持つ「子供の頃は楽しかったなぁ〜」という思いを、「私が子供の頃は日本社会全体が優れていた」と混同してるんだな
今じゃデジタルもわからない若者にバカにされる老害おじいちゃんになってるから昔に回帰したくなるんだろう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:52:24.11 ID:R9toe8Em0.net
>>366
いくら社会的に成功していたとしても大人以降は空虚だったのかな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:52:42.95 ID:Lnkda9wq0.net
>>369
高度経済成長期はそれが始まっていく時代だから
当時の青少年は逆に自動車文化や交通文化好きなんだよね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:53:50.12 ID:7AiHCwxN0.net
ジジイたちはもうどうにもならんね
頭が悪い上にボケまで

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:53:56.79 ID:CdXXflhk0.net
>>2
こいつ普通に重たくてママチャリの3段変速の方が早くて楽だったな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:54:56.59 ID:A8HsWBnzd.net
今日より明日が良くなると言えない
理想の未来を描けない
そんな精神的老人が寄り集まって何をするつもりなんだろうな
集団自慰ですか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:55:43.02 ID:f9TQZ2BY0.net
>>370
そしてその「美しい日本」を破壊してきたのは自分らだっていうオチまで

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:59:09.92 ID:x2QRV0ec0.net
古き良きソビエト連邦

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:00:01.35 ID:pnvKLEF10.net
GHQの統治下に戻りたいということか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:01:18.60 ID:JrYs2AjK0.net
昭和脳で止まってんねん
許したってや

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:01:59.45 ID:jDviU1bzM.net
絵自体は好き

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:04:06.57 ID:XHIqwQwe0.net
>>369
日本社会はひたすら現状の受け入れと開き直りしかできないから
そういう机上の理念を落とし込んで社会をデザインしていくのは大の苦手、つかできない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:07:15.25 ID:5SwrU4Vn0.net
日本会議の生き吹き?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:08:37.16 ID:8/Zc9wnFa.net
やだ・・・ケンモジジイのドストライクチャリじゃん😵

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:09:12.17 ID:zteBKegy0.net
ニッポンをとりもろす

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:10:18.42 ID:4fZ+QjaZ0.net
>>73
>>91
来月号辺り「ソ連暴挙」とか買いてそうw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:11:36.20 ID:FCtB6aLb0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hoshikiyo884/20210210/20210210052006.jpg

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:11:51.70 ID:zmkgsY3ga.net
まだ日本に希望があった時代か

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:12:50.62 ID:4fZ+QjaZ0.net
>>274
小熊英二によると安倍や小林よしのりは戦前ではなくて「昭和50年」あたりを理想にしているらしいから合ってる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:13:20.37 ID:NVbvK9NX0.net
個人的な原風景を伝統と思い込んで他人に押し付けるようなことしなきゃ別にいいんだけどね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:14:49.64 ID:ZRaGyfof0.net
バカウヨの購読層

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:14:52.86 ID:Ubf0pCWd0.net
日本会議の連中って軍国主義を復活させたいとかじゃなくてさ純粋に子供の頃に戻りたいんだろうな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:14:53.82 ID:pYOZ8cPC0.net
今の日本はこれ
https://i.imgur.com/g8CEIx9.jpg

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:15:01.83 ID:eoQoZxrS0.net
>>381
外圧でしか変われない、いや外圧で変わったように見えて
根っこは江戸時代末期と実はそれほど変わらない国だな
尊王攘夷、軍国、ネトウヨしかり

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:15:53.74 ID:u/h5n2V7d.net
昭和40年代だとまだロッドブレーキ全盛でワイヤーブレーキの自転車なんか無いだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:16:02.94 ID:4fZ+QjaZ0.net
>>27
これ全部こども目線なんだよな
昔の日本はよかったじゃなくて本心は子供のころはよかったと死にかけ老人が懐古してるだけw
昔が本当にいい時代なら幸せそうな大人描いてみてほしい

てか保守じゃなくてもSDGsとか今の日本メディアって「未来の子どもたちのために〜」しか言わないからこれが国が傾く原因なんだわ
特にここ30年間は「子どもたちのために〜」しか言ってない
子供が大人になった時が重要なのに大人は華麗にスルーして自己責任強調するばかりだし

確かにこれは思う事がある
より良い環境の為に子供を手厚く保護するのが本来の目的だったはずが
子供の為が目的化しすぎていて子供を手厚く保護したら成長した子供は割とどうでも良いと思ってる感がある

コロナに打ち勝った証の五輪がいつのまにか五輪を開催したらコロナに打ち勝ってると勘違いしたものに似ているのかもしれない

まあトーチャンカーチャンが元気だった頃に戻りたいんだろうなw
その反実仮想が歪んだ結果が日本の衰退と思うと精神分析のしがいがある

糞爺どもが子供時代を思い返してノスタルジーに浸ってるだけなんだよw
気持ちはわからなくないけど半世紀以上生きてて思い出す最高の思い出が子供時代ってゴミみたいな人生だったんだろうなって察せるのがキツいわwww

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:16:44.90 ID:QcwlcHuk0.net
サイクルあさひはウヨは利用できないからな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:17:42.01 ID:/IxN4b9hp.net
>>48
絵師だれ?pixivかTwitterやってないの?

398 :q :2022/03/16(水) 13:18:41.09 ID:hjKpL1VV0.net
>>8
昭和後期だと思うがw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:18:57.02 ID:BYOLKm000.net
どうせなら昔の写真週報みたいな戦意高揚系の表紙にしろよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:19:14.56 ID:bICo+s/40.net
イエスタデイ・ワンス・モア

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:21:37.92 ID:IEaEeDUUM.net
先月号
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/250.jpg

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:22:17.70 ID:IEaEeDUUM.net
お正月号
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/249.jpg

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:23:13.99 ID:IEaEeDUUM.net
ノスタルジーポルノなのね
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/248.jpg

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:25:38.69 ID:IEaEeDUUM.net
悲報 日本会議さん、水からの伝言が聞こえてしまう
http://www.nipponkaigi.org/images/gekkan/data/img1/172.jpg

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:26:17.45 ID:iOgSQYz+p.net
>>1
オスガキがショートパンツ履いてるwwwwwwwww

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:26:19.91 ID:mMNeU1x30.net
保守するものが限定的すぎる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:26:58.60 ID:liWgFGdD0.net
>>1
何というかロリ漫画の表紙に通じるものがあるよな
理想化されたファンタジーというか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:27:14.66 ID:k2Ky8EiH0.net
>>328
落ち目アイドルチバレイの造語つかってヲラつくバカウヨさん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:27:33.90 ID:j5MrcyO70.net
思想がオトナ帝国とかギャグ漫画みたいな存在だな反日会議

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:27:40.93 ID:WjTWx5240.net
ダブルフロントライトに興奮してたYOUがおったな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:28:24.18 ID:0y90wfR9a.net
>>45
え?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:29:37.73 ID:IEaEeDUUM.net
>>406
これは良い評論

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:29:45.86 ID:ZRaGyfof0.net
ヤマギシ会みたいに
バカウヨはバカウヨだけの村を作って
ネット遮断しろや

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:30:13.76 ID:k2Ky8EiH0.net
あべぴょんも好きな映画は3丁目の夕日だしなぁ…
プーさんも強いソ連をトリモロスはじめちゃったし70代からはじまる認知症って厄介だぞ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:30:53.63 ID:awPsToGa0.net
日本の息吹は昭和ノスタルジーポルノ
LOは児童ポルノ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:32:30.58 ID:4fZ+QjaZ0.net
>>404
どうして最後はオカルトに落ち着いてしまうのか?

https://pbs.twimg.com/media/EGkUaUIVUAA4pmc.jpg
統一教会と生長の家 の信者が読んでるのか ?

https://i.imgur.com/FNNyhFm.jpg

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:34:21.30 ID:3DoiAZWca.net
変な絵だな
チャリは1980年代で店舗や人々は1950年代

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:34:50.81 ID:4Oc8M4hHd.net
LOの表紙みたい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:36:12.92 ID:/Ygq9f9h0.net
高度経済成長の頃だからこの頃に帰りたいんだろ
ただの現実逃避

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:37:50.17 ID:OsVPxRUi0.net
世代はちょっと違うけど、この絵は好きだ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:16.96 ID:pmsvuRUi0.net
>>343
ネトウヨと聞いたこともないゴミ論客しかいないな
ほんと人材不足やなウヨは

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:35.95 ID:xZV88w1B0.net
6月の魚屋さんの値段がやべえ
本当に日本会議って老害なんだな
日本にいても害しかないからウクライナの戦地で戦えば少しは日本の国益になるのに

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:51:29.51 ID:Fd0fqQYvH.net
>>60
団塊ジュニアに買い与えていた団塊世代じゃないかな?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:51:37.78 ID:PtUzNyHf0.net
>>1
パンク修理のようだけど、
水の入ったバケツが見当たらないから
絵としては失敗作ではないのか?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:54:24.20 ID:liWgFGdD0.net
今の50代の子ども時代、その親たちが70代てとこか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:55:34.72 ID:9kfkJZYk0.net
朝鮮会議

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:55:35.80 ID:teDFyXMo0.net
サザエさんと一緒でスマホはおろかファミコンさえ出てこないのな
ラジコンも出てこない
エアコンもない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:56:09.44 ID:7fuiWnPPH.net
読者層に合わせてていいんじゃないか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:56:09.51 ID:XHIqwQwe0.net
>>424
右端に欠けてるけどあるっぽい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:57:09.82 ID:ZEMceRBaa.net
これわざとノスタルジックに描いてるだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:58:00.93 ID:teDFyXMo0.net
昭和25年の日本
https://i.pinimg.com/originals/f6/bd/66/f6bd660c0adec155a12a0b58ed6a3fb0.jpg

場所は静岡県網代町(現熱海市)

この本に収められてる

続・GHQカメラマンが撮った戦後ニッポン
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4903870189

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:59:48.26 ID:4fzJ3H6op.net
この時代に変速機が改良されたおかげで今の競技用自転車があるんだから感慨深い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:01:38.31 ID:QBH6WHOyp.net
戦後昭和の風景やけど時代考証むちゃくちゃ
そして戦前の風景ではない
これなら戦後レジームの保守でないといけない
日本国憲法と日米安保に感謝せんとな
経済的には日本型経営復活だろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:03:52.60 ID:PtUzNyHf0.net
>>429
なんか直径がやたら大きくて、
水が入っていたら移動させるのが大変そうなバケツだ
チューブも届きそうにないし
失敗作というのは可哀そうだけど

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:05:30.26 ID:pOBW07n20.net
ウヨクや保守派は出来るだけ自転車に乗れよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:08:02.76 ID:XHIqwQwe0.net
>>431
この光景は高度成長で消えた光景だろうなあ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:08:17.53 ID:oAJfqnl20.net
>>108
あれも最後のほうノスタルジーあふれる街作ってたな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:59.33 ID:RK3ox9JGa.net
実際に昭和ランド作れば繁盛しそうじゃね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:26.50 ID:q8eDfDEEa.net
>>176
このタイプの洗面台ならフローリングじゃなくて土間だろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:30.43 ID:r+l5s3KY0.net
>>174
ロリコンって田舎の女の子とかいうイメージが好きじゃん?
それって性癖にノスタルジーがかなり入ってるわけで、ネトウヨと精神性が共通してる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:33.24 ID:r+l5s3KY0.net
>>438
以前そういうテーマパークがあったな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:11.88 ID:utQs3hvR0.net
懐古趣味も過ぎると時代を遡ってそのうちに先史時代になるぞ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:29.37 ID:r1+++X/+0.net
>>438
オトナ帝国

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:35.21 ID:oAJfqnl20.net
たけ中って人が書いてるのか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:31.88 ID:SXfzG5f20.net
>>57
懐かしすぎる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:27:34.24 ID:Nb46Zt1wK.net
>>438
東京の小金井公園にあるだろ
江戸東京たてもの園とかいう昭和の建築を移築したみたいなやつ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:30:52.47 ID:k2Ky8EiH0.net
団塊糞爺プ○○スに乗りながら
「昔はよかったなぁ…」

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:13.82 ID:bsTOArlV0.net
こんな表紙の家庭や日本をぶっ壊したのが自民党だろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:33:14.19 ID:Ud9dLXgB0.net
安倍さんの聖戦のためにこうなるから準備しろってことなんだろな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:34:11.10 ID:i8aztMf2d.net
>>441
悪夢か
データとか映像、資料は残すべきですけど体験型にしたら悪い夢です
ネトウヨ体験型アクションみたいなのを仮定してみればわかります

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:36:03.24 ID:Ud9dLXgB0.net
ターゲットの70代団塊世代が一番反自民てことなんだ
宗教関係者なんかは例外なんだよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:37:39.94 ID:8wZrgXEnM.net
>>438
西武遊園地がそんな感じになったらしいな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:08:14.37 ID:XK6BpWoG0.net
徹頭徹尾昭和なんだよな
なんでそんなに昭和を求めるのか
ジジイだってもう人生の大半は昭和じゃないんだよ
でも昭和の日とか作って昭和天皇誕生日はしつこく残して
平成の誕生日はあっさり消去した(しかもまだ生きてるのに)
逆にどんだけ平成時代嫌いなんだともいえる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:57.16 ID:liWgFGdD0.net
自分が子育てしてた時代を懐かしむのは分かるけど、何故そこから戦前に飛ぶのかが分からんな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:16:41.10 ID:oQwRHnpn0.net
自転車屋のおじさんの持ってる大ハサミみたいな道具はなんなの?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:33.58 ID:g1H7JRbJ0.net
これって戦争が終わってアメリカ文化がどかどかはいってきたころの昭和だろ
愛国っていってる連中はやっぱこの時代がすきなんだろうな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:00.62 ID:NeTGLwnP0.net
夏休みに帰省するってことは
普段は核家族なわけで
それってもう高度経済成長の時代やんけ

日本の伝統でなく、特定の年代の郷愁が日本会議なのか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:11.06 ID:4nhLb+9e0.net
>>48
トトロ居そう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:08.00 ID:+tgSft/H0.net
もうちょんまげとか土偶とかの時代まで一気に遡れよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:22:28.05 ID:zJNdPnr90.net
横開き手動のスーパーカーライトは馬鹿にされた

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:23:28.68 ID:iZ+x7Y7R0.net
>>438
こち亀でそういうネタあったなw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:24:35.16 ID:tR+nQBDV0.net
洋服なんぞ毛唐のもの着やがって売国奴ども!

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:26:25.73 ID:g1H7JRbJ0.net
ところでこいつらの理想の時代がここだとすると
あいかわらずジャップはアメリカのチンポ舐めてるし、文化のベースにあるのはやはりアメリカだしで別に何もかわってないでしょ
彼等にとって何が気にくわないんだ?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:28:08.41 ID:M1TNJb8x0.net
こいつらは自分の子供時代のままでいたいんだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:32:25.76 ID:teDFyXMo0.net
>>457
表紙見てると昭和40年代を中心に、昭和30年代から50年代までが理想なんだろう

大阪万博辺りがジャストミートか?
20世紀少年だな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:33:27.84 ID:teDFyXMo0.net
>>648
数学と言っても受験数学(高校までの数学)だからね

塾で教える以外に、実社会では高校数学できても相手にされないだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:33:54.53 ID:teDFyXMo0.net
>>466は誤爆

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:34:41.56 ID:RO1m/rM60.net
絵に罪はないんじゃ、、、、

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:10.77 ID:nlmetVnc0.net
スーパーカー自転車て金持ちすぎるだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:13.07 ID:thF64jwKr.net
表題が愛国心とは程遠い内容で草

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:30.72 ID:yE8eo1lr0.net
文章は勇ましいのに、絵は敗戦後の平和な時代

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:33.24 ID:582Fv9jW0.net
日本の虫の息

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:36.68 ID:Zwa4UgWT0.net
作者の竹中とかいう人、調べてみたら福岡出身なんだな。
小林よしのりしかり武田鉄矢しかり、あの福岡出身著名人の異様な拗らせぶり、
意見の押し付け感は何なんだろうな。
いわゆる「保守的な気質」と呼ばれる地域は他にもあるけど、さすがにここまでひどく
ないというか、自信満々に押し付けたりしないし。
あんま言っちゃいけないのは分かってるけどさ。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:55.02 ID:7Nzssu1VF.net
日本の基幹産業は自動車製造、EVは欧米の陰謀、HVこそ最高!のホルホル論を
あきらめて自転車世界一を取り返したいわけですね

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:52.07 ID:8OXIYoMJ0.net
日本がどんどん成長していた時代、夢も希望もあったいい時代ってのはまあわかるんだが
オリンピックを開催したりバカ高い電波塔を建てたりリニアなんぞ造ってみたり、なんか形ばっかり再現しようとして本質を見失ってない?
いい時代だったのはオリンピックや新幹線のお陰じゃなくて、働けばちゃんと稼げて結婚もできて家族だって養えたからだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:58.33 ID:R/dpJjw90.net
>>455
それ自転車のチューブや

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:00:10.40 ID:teDFyXMo0.net
>>33
昭和20〜30年代にこんな子供用自転車ないぞ
となりのトトロのカンタみたいに大人の自転車を三角乗りだぞ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:04:06.24 ID:7Nzssu1VF.net
と思ったらフラッシャー付きサイクリングじでんしやじゃないか
これでかなり時代は限定されてしまう
あれ、あの頃の「保守的」(団塊以前)な人が見たら100人中99人は無駄
な子供のオモチャと批判したと思う

似たようなジャンルの商品に各種ギミック満載の「学習机」があった

ちなみにバブル前後に流行ったハイソカーはこの手のモノで育った大人
が喜んでるんだろうというのが某車評論家の言葉

古き佳き日本といっても、ときどきここにスレが立つ「夏の青空と麦わら
帽子の少女」(だっけ?)と同じく、下手するとリアルで昭和60年ごろすら
知らない連中が絵を書く方も読む方も中心じゃないのか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:13.36 ID:dkNaj/Pc0.net
>>87
そもそもホイール外してやった方がやり易いと思う

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:26.23 ID:dmAnrydl0.net
戦前が理想社会というキチガイどもだからなあ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:07:43.31 ID:teDFyXMo0.net
昔のこのタイプの自転車の広告かっこええな
https://i.pinimg.com/originals/ec/c8/f2/ecc8f2c0861e3d63620f6b60416a76c7.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e3/7c/4f/e37c4f26651cda9a97d382644163da6d.jpg
https://i.pinimg.com/originals/16/b1/59/16b159d655d5fc9acdd0f0e38c768b4c.jpg
https://i.pinimg.com/originals/71/78/3b/71783ba522af5d19c16e79d3e6600cba.jpg
https://i.pinimg.com/474x/3b/2f/03/3b2f0386909374161dffe270f710869f.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20210707/18/parubonzu991/d6/03/j/o0972140614968710679.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGikRPIUcAMTo-8.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/t/tatevfr/img_238087_33634166_0.jpg

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:31.33 ID:tR+nQBDV0.net
>>481
このウインカーフラッシャー、やっと自動車がドヤ顔で導入しはじめたな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:10:27.99 ID:ImjTVMWQ0.net
>>186
さすがにそこまで古くない
昭和60年代でもこのタイプのチャリは普通にあった
ソースは俺

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:15:11.25 ID:7Nzssu1VF.net
たしか初代日産ローレルが採用してた
ただしウィンカーは黄色という決まりがなかったから赤色だったかもしれん
その後はDQNトラックの後付け?か観光バスにしかなかったのは、暴走族対
策で規制強化されたからだったはず

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:15:42.20 ID:XK6BpWoG0.net
ガキの頃近所の自転車屋さん1件だけあって
ちょっとこわもてのおっさんというにはもっと年寄りに思えたんだが
30年以上たった今もまだやってる
髪も白くなって完全にじいちゃんだけどじゃああの時は
意外と若かったのかと不思議な感じ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:17:04.18 ID:teDFyXMo0.net
>>485
子供からすると50代、下手すると40代でも爺さんだしな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:51.68 ID:P9CLl3sc0.net
>>204
いただきますからの合掌とか無さそうな雰囲気だな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:22:13.42 ID:CM9AVYuW0.net
>>2
そういやこういうドロップハンドルも見なくなったな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:28:59.13 ID:Bw04gqc50.net
>>453
よくよく考えればスゴいな。
天皇誕生日を無かったかのような扱いなんて、
完全に不敬罪だろ。

天皇を中心とする神の国を信奉するウヨカスが
天皇なんぞ全く敬意を払っていないのがよく分かるわ。
ゴミカス共は皆殺しにすればいいのに

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:32:16.02 ID:/1Q5Vunp0.net
>>455
自転車のチューブですね( ´∀` )
おじさんの隣に水が入ったバケツあるだろ( ´∀` )
あれでパンクしてる箇所見つけるんだよ( ´∀` )

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:45.21 ID:UDxkRwK10.net
>>224
ケンモジイさんの昔話は為になるなあ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:45:08.47 ID:teDFyXMo0.net
>>453
てか日本会議のHP、未だに「平成」なんだよ
http://www.nipponkaigi.org/publication

バックナンバーのプルダウンメニューが「平成34年」「平成33年」になってる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:41.72 ID:o1meclqT0.net
令和4年で草

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:03.68 ID:Zwa4UgWT0.net
>>395
何かわかる気がする。
大抵の大人たちは、よく子どもたちに対して
「親や先生が言うから、周りの皆が言うからと鵜呑みにするのではなく、自分の頭で
ものを考え行動できるようになれ」
と言うけど、結局そういう大人の多くは
「自分の頭でものを考え行動すれば、きっと自分と同じ考えを持ってくれるはずだ」
と無邪気に信じ込んでる節があるんだよね。
これは左の側にも言えるけどさ。

「自分の頭でものを考え行動すれば、戦争も差別もしない人間になるんだったら、
とっくに戦争も差別もなくなってるんじゃね?」
と時々言いたくなる。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:16.12 ID:BS6QMxHS0.net
>>438
ネトウヨなら太平洋戦争テーマパークの方が喜ぶんじゃね
特攻隊体感シミュレーターとか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:00:03.58 ID:PtUzNyHf0.net
>>224
>戦後になってGHQの家父長制廃止政策で
>家族全員が平等に食卓を囲むスタイルが正しいって事に

箱膳でググってみた
「大正から昭和10年あたりまでは、日本の家庭では広く見られた。」

では昭和11年〜20年の間には何があったのだろう?
空白の10年間

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:01:52.81 ID:8cxVctHZ0.net
>>48
ファミコン以前の世界だよなファッションや町並みはいうほど古くはない
1983年以前の世界

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:03:05.82 ID:+dTJHYiHa.net
昭和とか言ってるが1970年代後半やん
復興の時代も政治の季節も終わり、ぬくぬくとしてたような時に子供時代を過ごした奴が「日本を取り戻す」とか言ってるんだよな
どうすんだよこれ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:05:14.53 ID:leE7cww80.net
子ども時代に戻りたいけど子どもの権利は制限しますってアホか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:05:28.89 ID:8cxVctHZ0.net
>>204
おしんとか見てたらこんな感じだよな
やっぱ戦前生きた人間が記録してないとこういう風習は忘れ去られていくな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:12:54.02 ID:teDFyXMo0.net
>>395
なかなか深い分析だな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:19:55.42 ID:8cxVctHZ0.net
>>453
まあ昭和までが人間が独立して生きていける時代だったのは確か
平成になると大店舗法とかできて巨大資本が個人事業や商店街を壊滅させて全国津々浦々ゴーストタウンになったしね
一億総サラリーマンになるしかなくなったかと思ったらリストラの嵐でサラリーマンや公務員が憧れなんて時代が平成だったわけだし

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:24:17.50 ID:vP8lpg/m0.net
>>48
月間懐古厨

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:24:25.93 ID:8cxVctHZ0.net
>>431
あんまり古いと保守層でも憧れない時代になるのよね
なんのかんので保守でもロマン抱ける時代は高度経済成長からバブルまでだと思う
太平洋戦争から朝鮮戦争勃発まではネトウヨでも都合の悪い時代だろう

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:36:32.44 ID:Rc52SFqo0.net
>>496
昭和10年と11年の間にいきなり変わったわけではない
大正からちゃぶ台が普及し始めて、箱膳が主流でなくなったのが昭和10年頃
その後も箱膳を使用する家は減り続けて、止めが刺されたが戦後の変化ってだけ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:39:03.91 ID:8cxVctHZ0.net
>>254
野村芳太郎は風景取るの上手いからなあ
でもこれ最高にジャップな映画だし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:40:53.43 ID:2OafrLXUM.net
>>501
>>395はコピペだぞ?
コピペ元が216で出てるのに「なかなか深い分析だな(キリッ」は恥ずかしすぎるやろ…

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:40.63 ID:XHIqwQwe0.net
>>218
水道ないぞ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:46:03.06 ID:ETfkFGm90.net
GHQが日本の伝統を破壊〜!とか言うくせに「大日本帝国」としてそこそこ繁栄していた明治末〜大正〜昭和初期は決して描かれず、民主化した後の日本しか描かれない

ジジババの懐古、GHQに作ってもらった子供時代なのに

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:48:32.22 ID:PlEMnncTa.net
>>509
つい数年前まで「敵性語」とか言ってたのに戦争終わった途端に「ギブミーチョコレート」とか言ってしまう節操のなさ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:50:30.83 ID:PtUzNyHf0.net
ザ・ピーナッツなんて、子供の頃はモスラの歌くらいしか
興味がなかったが、中年になって面白く感じるようになった

てか、自分が子供の頃に大人が歌っていた歌謡曲とか、
今ラジオのリクエスト番組で聴くとすごく楽しめる
いや、それどころか、もっと昔の「買い物ブギ」ですら楽しい

しかし、逆に平成や令和の曲は
余程のヒット曲でないと面白く感じない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:00:46.93 ID:5Qip6v1q0.net
自分の成長期の時代の価値観が最高だと思い込んでしまうのはなんでなんだぜ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:14:55.34 ID:XK6BpWoG0.net
昔の食生活の話ググると調査とか論文とかでてきて面白いな
もはや伝統みたいな扱いの「いただきます」「ごちそうさま」も
箱膳時代にはないところも多い
「そうなんとなく食べ始めとったと。ばってんいつもお父さんが最初に食べとらっしたわ」
「いただきますてなあ天皇陛下の家ぐらいや。庶民はそんなもんない」
ごちそうさまについても
「ごちそうもないし、黙って食べることも多かったの」

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:18:59.64 ID:UKK3QyvZ0.net
ノスタル爺

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:34:03.42 ID:Z/uEZVgr0.net
こいつら日本国憲法が大嫌いなくせに、その憲法下で繁栄した戦後が大好きだね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:34.37 ID:r+l5s3KY0.net
思い出は懐かしむだけにしておくことだとゴルゴも言っている
本当に時代を逆行させようという気狂い集団が日本会議

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:39.32 ID:kFu/Iy920.net
アメリカ様のもと大日本帝国を批判、反省し憲法9条に守られ多国籍軍としての出兵にも巻き込まれず冷戦ボーナスで高度経済成長して
こいつらのいうところの自虐教育反日左翼が天下取ってた時代を理想とし懐かしむ謎のカルト

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:52.19 ID:PdUijIA50.net
>>2
何年の発売が知らんが39900円もしたのか
大卒初任給 1975年 89,300円、1980年114,500円、1985年 140,000円
どうりで金持ちの子しか乗ってなかったわけだ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:12.55 ID:FHQYzYs/0.net
老人のLO

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:33.15 ID:PtUzNyHf0.net
俺は演歌は大嫌いだけど、
それでも昭和には演歌の名曲が多かったと思うよ。

平成に作られた演歌って、殆どゴミでしょ?
まぁジェロの「海雪」や、天童よしみの「チンド物語」は
よく頑張っていると認める。


521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:41:31.12 ID:4oAgwblW0.net
表紙描いてる竹中俊裕という人は1962年生まれなのか
この人の少年時代だった60〜70年代って高度成長期ではあったのだろうけどこんな感じだったのかね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:44:21.44 ID:7bwyj/SP0.net
そんなに土人の暮らしが恋しいのか

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:47:02.72 ID:7bwyj/SP0.net
>>512
ネトウヨは発展途上国をバカにしてるのにな
日本の発展途上は美化されるらしい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:22.60 ID:vQDm/z4E0.net
今でも日本中に残ってるぞ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20130322/12/fukuoka-mc21/47/04/j/o0640085312467951427.jpg

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:30:29.27 ID:xTdFLlos0.net
ジャップのガンを凝縮したような雑誌

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:56:44.64 ID:TmyaiSiP0.net
ほんと爺さんが懐かしんでるだけなんだな
哀れすぎる
黙って死んでくれよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:06:32.46 ID:+PWrKnp00.net
昔は良かったーってオナニー雑誌か

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:07:52.66 ID:PlEMnncTa.net
この時代は国民だって貧乏で不便で大変な暮らしぶりだったんだよ、知り合いの爺さん婆さん達は口を揃えて「昭和に戻りたくない」って言うぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:21:17.23 ID:6B/LhdI1a.net
この人にガチエロを描かせたら凄そう

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:29:31.91 ID:PtUzNyHf0.net
昔の記憶は美化されるんだよ

小学校の石炭ストーブを懐かしがったり、
自宅では薪で風呂を沸かしたりの思い出…

でも、だからと言って
だれもポットン便所の時代に戻りたいとは思わんさ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:11:45.72 ID:vQDm/z4E0.net
記憶の美化と言うか
今は自分とこで売った自転車しか面倒見ない店が大半だろ。
特にイオンとかの大手な。

こういう細かいこと言わずに困った人はみんな助けようってのが昭和。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:18:55.99 ID:ux4fN5al0.net
>>1
これって「ネトウヨおじいちゃんが一番楽しかった頃の日本」なんだよな
未来見る気ゼロ
老人の自慰でしかなくてクッソ気持ち悪い

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:57:34.23 ID:PPzFDwAC0.net
気持ち悪すぎる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:18:00.60 ID:6wr5ccZl0.net
過去をで無く今を生きろ!!!

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:20:38.99 ID:6wr5ccZl0.net
>>1
これ今風の自転車と昔のデコチャリ混ざってんのな
かなりイカれてるな笑

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:49:56.77 ID:EhGQPf+wa.net
前輪は外してやる
この手のは簡単に外れる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:36:49.30 ID:xGf84vOb0.net
>>512
語尾がニコニコでゆっくり動画見た世代じゃないか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:44:14.61 ID:w9XZyt1B0.net
>>48
1月号

こっち見んなクソババア

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 03:40:18.25 ID:3IQXjMZk0.net
>>524
襖の定義が壊れる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 03:47:58.17 ID:nvxH0PjJ0.net
神社の横に洋館建てて家族で殺しあうんだよね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:12:45.26 ID:CPalBgcd0.net
モンテカルロに乗ってた

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:25:40.90 ID:syQRaJPy0.net
誰が買ってるのこんなの

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:26:12.26 ID:oXZYMUdw0.net
大日本帝国が亡んで戦後平和憲法が全盛の頃の日本が理想なんだね日本会議さんは

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:28:32.35 ID:OHmQqmv30.net
なんというか根底的インフラは現代に近くして
あとは都合よく自分の理想の時代をパッチワークしてるのが
なろう的異世界と同じ気持ち悪さを感じる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:30:10.47 ID:jGk6QA4+0.net
こいつらの言う日本の伝統って高度成長期以降の風俗のことなんだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:35:56.86 ID:oXZYMUdw0.net
しかし描かれてるのは戦後民主主義で教育勅語なんてもっての外の時代の子供たちだよなあw

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:36:24.77 ID:OHmQqmv30.net
てか三丁目の夕日みたいな戦後すぐの時代をイメージさせてるけど
実際にはこれってマジンガーZやドカベンとかがやってた時期だよな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:39:24.35 ID:71vW2Ivh0.net
自転車は80年代だけど雰囲気は三丁目の夕日だね
60年代か

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:08:52.03 ID:VarycGnJ0.net
>>524
フスマの文字が
一瞬「マスク」を右から書いたのかと思った

なんか敗戦直後のモノクロ写真をAIカラー化処理したかのような趣もある
割と最近のデジタル撮影なんだろうけど

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:56:05.84 ID:YUpZExj+d.net
>>1
先生、╳╳くんはセミドロップハンドルを下向きに付けてます、いけないと思います

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:06:13.33 ID:YUpZExj+d.net
左下の頭だけ描かれてる自転車、この編み籠は無いよな当時
こんなのバブル期ぐらいからだw

奥のチャリンコ2台にしても、当時こんな安物ライトなかったし
当時は一灯なら正面、籠の前だよ
あとキャリアも可笑しいし、高級スポーツ車かよって

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:38:32.01 ID:ugR4Zw6K0.net
吐き気がする

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:47:39.38 ID:UTulzVrW0.net
>>492
へー

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:49:44.26 ID:K+/ua7+Kd.net
妻は内職
子供は学校が終わると内職の手伝い
夫婦で自民党支持

日本会議理想の家庭像

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:56:33.68 ID:9MqyNUO1M.net
持ってたけど、どういう理屈で
この位置から変速させてたのか忘れた

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:58:10.20 ID:aW7lMTzvM.net
お前ら天邪鬼だなぁ。これ普通に良い表紙やん。シリーズずっと。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:00:33.58 ID:YUpZExj+d.net
>>554
奥さんには投票権参政権はありませんですハイ^^

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:03:53.95 ID:nye9M1L+H.net
昭和の時代、こういう零細個人事業主は共産党や公明党を支持してた

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:38:17.17 ID:VarycGnJ0.net
>>557
高額納税者だけ選挙権被選挙権もね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:47:02.88 ID:8fr9Mv6xa.net
コイツラ自分等の子供時代に固執してるな
日本の長い歴史冒瀆してるわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:15:52.81 ID:dPhbIyaT0.net
上野の横尾双輪館も神田のアルプスも両国のいちかわも
昔はこういう木の引き戸だった記憶

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:22:03.04 ID:tLovL5jq0.net
>>530
(゚д゚)(。_。)ウンウン ムカシガ ヨカッタ ハズガナイ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:25:00.94 ID:t4Iyl87/d.net
世界観どうなってんだよ
戦前に戻したいのか昭和30年代に戻したいのか
ただいいとこどりして現実逃避したいだけなのか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:33:01.79 ID:tLovL5jq0.net
>>558
勤め人は役場や公社(国鉄電電郵便)なら社会党、民間の工場なら民社党の場合も、って感じか
社会民社は公明共産よりも自民支持者からはアレルギー少なかった、
ただ勤め先の組合の関係でやってるだけみたいな感じで

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:38:18.39 ID:0zUO/rhL0.net
>>561
上町の長谷川は健在じゃね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:39:37.02 ID:5d709NMh0.net
目指してるのは日本版のノーマンロックウェルって感じか

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:54:06.38 ID:587sp0J2H.net
>>488
>>550
多分ドロハン禁止令みたいなのが全国的にあって
その対策としてのセミドロップなのかと思ってた
ロードマンでステム一体のバーハンドルを見た事があって
これも改造を不可能にするのが目的なのかと

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:09:11.05 ID:0zUO/rhL0.net
>>567
地域や学校によって全然バラバラだったよ
うちはドロハンOKだったけどセーフティーレバー必須だった
場所によってセミドロならOK、セミドロの逆付けならOKとか
酷いところはママチャリしか駄目とかあるらしいが

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:26:04.19 ID:3fl+hw/H0.net
>>343
正論の見出しもWill花田に引っ張られてるな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:08:57.51 ID:aS4GXJ04a.net
>>563
ネット仮想戦記だと帝国のまま軍人の地位が保たれつつ戦後に入ってるのに
何故か漫画アニメのサブカルチャーが史実と同等以上に発展してたりするけど
ようはそれと同じ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:52:07.75 ID:dDOypoX90.net
>>48
魚の価格見るにマジで1950〜1970年代
婆さんがよく腐った魚掴まされたって言ってたわこの時代の魚屋に

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:37:23.17 ID:7O7X5yXe0.net
>>57
グリップシフトが普通にある小学生頃にこれを親戚の兄ちゃんから貰って、
子供心に「これ考えた奴頭おかしいんじゃねえの」と思いながら乗ってた
重いし硬いし操作性最悪だし何も良いところがない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:54:45.37 ID:NQvyGcbB0.net
こういうおっさんいなくなったけどほんとガキのパンク修理の日銭で暮らしてたのかな
チャリなんて毎日そうそう売れるもんやないやろし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:03:20.39 ID:OfVLvhgC0.net
サイドスタンド一本で立てたまま前輪のパンク修理するかぁ?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:31:54.16 ID:Tay8lnB8d.net
素人なら兎も角、玄人ならしないよな、そんなやり方w

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:37:49.29 ID:Tay8lnB8d.net
>>573
そういう人は今でもいるよ
てか一時減ったけどまた増えてる、ほぼパンク修理専門で店舗構えてないとか玄関先で営業とか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:41:14.16 ID:Tay8lnB8d.net
今でも昔ながらの個人経営のチャリンコ屋って、中学高校大学とかの傍でもないとやっていけない模様

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:00:49.18 ID:5Z2NyN4b0.net
漫才師・西川のりおの実家は自転車屋
たぶん、のりおさんもパンク修理は上手いだろうね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:01:37.48 ID:pN5BdzgP0.net
このネトウヨ雑誌、いい味出しているじゃないかw イメージを裏切っていないぞw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:05:31.68 ID:0KBdcW420.net
氷河期から下はもう自己肯定感も薄まってるだろうし老人性ノスタルジーもここまでこじれることは無いだろう
氷河期より少し上の世代でもたぶん薄まってるだろうし懐古ジジイの価値観押し付けもあと10年ちょっとの辛抱だろう

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:16:29.64 ID:YNdmJnzHa.net
>>580
それはそれで無敵の人的な過激思想に行きそうだけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:27:46.26 ID:TdTxTu6h0.net
>>1
> 最新号の表紙は自転車屋さん

日本の保守を構成する三大要素
・ダサい
・貧乏くさい
・弱々しい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:29:43.37 ID:TdTxTu6h0.net
>>580
自己肯定感がないから保守になるんですよ
自分を慰撫するために

ネトウヨ見りゃわかるじゃん
日本会議も、学生運動のころに疎外されてた連中の年取ってからの復讐

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:34:52.08 ID:TdTxTu6h0.net
「保守」をなんか擁護しようとしてる人がいるけどね
たとえば、ネトウヨは保守ではない!みたいな

保守なんて、米国の共和党を見て見よと
共和党の指導層は「自由貿易推進!だけど穏健保守w」とか矛盾したイデオロギーの
欺瞞に白人底辺層が耐えきれず、謀反、トランプを熱烈支持

韓国の保守も、ネオリベと冷戦時代の軍事政権時代への郷愁という、矛盾の塊
日本の自民党も、↑と同じ。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:41:55.30 ID:5Z2NyN4b0.net
ドラえもん
サザエさん

昭和の世界観で、よくもここまで引っ張れるものだな。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:48:20.75 ID:Od6tj5zNd.net
こいつらそのうち20世紀少年みたいなことやりそうで怖い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:51:05.39 ID:WqULVblY0.net
なんで昔っぽいイラストばっかり載せるんだろ
もう過去を振り返ることしかできなくなってるのかね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:00:09.81 ID:TdTxTu6h0.net
>>586
どうあがいてもカリスマ性がないんで、だいじょうぶw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:01:51.27 ID:GoXnbIU30.net
頭サザエさんかよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:04:02.81 ID:2nxnhR+L0.net
ドラえもんは、昭和スタイルはともかく道具を面白がって子どもは興味持つ
うちの子が行ってる保育園でもみんなテレビ観てるわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:08:38.67 ID:yEgJx8/h0.net
自慰史観とはよく言ったものだわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:22:41.86 ID:PcoREHl10.net
>>127
凧のくまちゃんが現代風だな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:33:16.46 ID:p57n4Tc30.net
ジジウヨが爺全開なのはまあいいとして
こいつらのいい養分になってる若中年ウヨのあほらしさよな
いっそ手持ちのクロスやロード捨ててこの表示のチャリに買い直せよwハイパー養分

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:56:35.09 ID:sJqCc7Ft0.net
>>585

東京オリンピック
大阪万博

をゴリ押しした社会だから

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:03:58.27 ID:4q0d45Mx0.net
皮肉なのはその時代を理想化しても、現実には大嫌いなはずの
労働運動・左翼運動の全盛期だったという事実に行き当たると
いうことだ
それを含めてもいい時代だったというのならネトウヨではない
普通の保守だ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:10:03.95 ID:dyGBD+Hv0.net
これはおじいちゃんの昭和回顧ホルホルってだけでそこまで有害ではない

真にヤバいのはHanadaやら正論やらみたいなカルト丸出しの毒電波発生装置

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:40:18.60 ID:ypPyM6Gwd.net
https://takenaka-atorie.com/category/gallery/
これだな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:01:46.00 ID:q1nrDqnb0.net
ノスタルジーに浸るのは勝手だがそれを周りに押し付けるなよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:14:58.92 ID:8f4py71R0.net
ウチの近所にまんまこんな店が残ってる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:17:20.35 ID:fePsTodM0.net
いつまで昭和引きずってんだよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:06:03.42 ID:u9E0obd20.net
>>1
謎なのは悪の枢軸日本会議が最も心の琴線に触れてる時代が
昭和の戦後復興大家族時代であって
滅びに向かった悪夢の明治時代では無いところなんだよな
こいつらが一家の大黒柱の元
家族が皆協力しあって楽しい我が家みたいな社会を本気で望んでいるのなら
大黒柱の賃金ピンハネしてまともに家族を持てないようにされたり
外国人連れて来て更に安い賃金で日本人を入れ替える政策なんて許せないと思うんだが
実際は小泉竹中改革の黒幕まであり得るドス黒さで
その事についてただの一度も言及すらした事が無い

そういう所がね
コイツはエセ保守愛国奴のクズだと見透かされるんだよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:18:37.01 ID:jvDIAk8W0.net
この独特のキモさ何なんだろうな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:03:50.89 ID:8tRltm0L0.net
思想云々置いといてこの人の描く絵は好きだわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:04:09.21 ID:XB2i9mod0.net
>1-50
>603-607
「終わりだこの国www これはゲーム、そう思っていた。」
「終わりだね、この国www これは、遊びでも ゲームでもない。」

日本でも、公家まがい 貴族もどき気取りの、上級国民 >1-10 さまだって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪摸倣劣化 
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 京王線 小田急線 ジョーカー紛いに、
暗殺されるw はい、完全に論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、
異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


1990年代、昭和末期から平成にかけて。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。

オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
2003年 川崎市 元 31、サントリー部長夫妻 射殺事件。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:04:59.96 ID:XB2i9mod0.net
>1  

ID:XB2i9mod0
「うわ、終わりだこの国w いわば、これはゲーム、そう思っていた。」
「ああ、終わりだね、この国w だが、これは、遊びでも ゲームでもない。」

ID:XB2i9mod0 日本でも、>1-10 大名気取り上級国民さまだって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪摸倣劣化 
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 京王線 小田急線 ジョーカー紛いに、
暗殺されるw はい、完全に論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、
異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


2008年ごろ、
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、
日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw

 2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:12:51.09 ID:md9AwVKU0.net
>>594
昭和期の東京オリンピックと大阪万博には、
国際社会の仲間入りをしよう・やりなおそうという
悲壮感みたいのがあったのではないか

令和では両方とも、コロナに翻弄されそう

607 :独り言 :2022/03/18(金) 03:14:32.79 ID:bDRpwojy0.net
>>89
リベラルって本当に学歴差別大好きだなあ。

例えば70〜80年代の(今より遥かにタカ派だった頃の)『文藝春秋』『諸君!』
を作っていた文藝春秋の社員だって実の処は有名大卒者しかいなかったのに。
当時の文春のドンで右翼の田中健五も東大卒だね。

日本人の「反共」なんて実の処は学歴の上下は問わない。
今の『そこまで言って委員会』だって放送局の読売テレビの社員は有名大卒者ばかりだし、
制作のBOYSの社員でさえ多くは四大ぐらいは出ている筈(いやこの辺でさえ実は有名大卒
者しかいないかもね)

本当、リベラルってTVや論壇で人気の「保守」有名人だって昔も今も大半は有名大卒者
ばかりという「現実」は都合よく忘れる。

608 :独り言 :2022/03/18(金) 03:15:10.98 ID:bDRpwojy0.net
>>548
『三丁目の夕日』は原作(西岸良平)は実は日本の戦後社会を郷愁と同時に醒めて
見てるでしょう? 単なる昭和社会礼賛とも違うよね?

映画版は元は「東京タワー物語」という企画で要するに昭和の東京をノスタルジックに
描きたいというのが元の発想だった筈。
そこに後から西岸良平の原作漫画をくっつけた。
あれはもう本当に単純に昭和日本を礼賛する絶望的な迄の右翼映画じゃないの?
自分は観たくないから現在に至るまで一切観てないんだけど。

まあ例えば小林信彦や川本三郎みたいな上辺は「リベラル」風味の作家でさえ結局は
昭和日本礼賛だからねえ。本人たちは否定するかもしれないが結局は昭和日本に対する
幻想を売りつけて食ってる。

日本人は『寅さん』と『三丁目の夕日』を観て昭和日本に幻想を抱いてついでに日曜昼間に
『そこまで言って委員会』を観ていれば満足な人たちなんだよ。

自分も昔は昭和日本幻想の側の人間だったが、「それもまた所詮は嘘」と醒めて見るように
なった。まあそれを徹底すると日本のフィクション(小説・漫画・映画・ドラマ)の多くは
もう見れないんですが。
左右を問わず基本は近現代日本(明治〜昭和)に対する幻想ばかりなので。
大河も朝ドラもいまだにそうでしょ?、、観てないけど(・∀・)

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:35:05.21 ID:md9AwVKU0.net
なぜ日本人は昭和が好きかというと、
円安による好景気で沸いていたからだ

今の中国が元安による好景気で、
都市部が大発展しているのを見ればわかるが、似たようなものだ

しかし昭和期の日本は「世界の工場」であり、
工場からは排煙が立ち昇り、川から海へと工場排水の垂れ流し
公害が日本中を覆い尽くし、社会問題になってヘドラという怪獣キャラまで登場

今ではその公害問題もだいぶ軽減されたが、
「世界の工場」の役割を中国に奪われて、かつての輸出国家としての勢いはない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:04:31.16 ID:WvnLvtS7a.net
電車がストで動かなくなり
線路を歩きだしたり駅長を引きずり出したり無駄にパワーはあったわ
いまの社畜はあの熱さはない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:30:12.21 ID:TZzcZMsc0.net
上尾事件だっけ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:49:04.93 ID:5Rj/pe7w0.net
>>610
誇るべきジャップの民度だな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:54:57.54 ID:aj3XuuEn0.net
1950〜60年代の反米ブーム懐かし

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:59:58.43 ID:NctevrYB0.net
日本の息吹き? 戦前日本の息の吹き返しかw 勘弁してくれ。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:05:13.12 ID:uk9GWfQA0.net
現実逃避の極み

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:08:11.56 ID:p7zQ3kZc0.net
>>48
町内会の理想型ってこういう世界なんだろ?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:17:41.16 ID:md9AwVKU0.net
月刊誌の表紙は、
郷愁を誘う素晴らしいモノだが
「日本会議」というのは、特殊な思想団体だな。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:05:38.73 ID:lyW3+bX+p.net
Wフロントライト!

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:13:22.66 ID:kRbLbEa10.net
中国の田舎の方行くといまだにこういう雰囲気残ってるとこある

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:16:46.73 ID:gWG2JK7Y0.net
https://matomame.jp/assets/images/matome/925ea75d51f466da775b/0dd785e95a840b5ef6d6b70a0422db30.jpg

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:26:31.63 ID:RdP37Lnjd.net
>>425
>>431
現実はこれ

https://i.imgur.com/57G45EV.jpg
https://i.imgur.com/RfsUo6h.jpg

田舎の方にいくと、
昔は巨大駐車場を囲むようにスナックなんかが乱立してた

https://www.kanemaruhome.co.jp/token/gallery_pages/page12_images/fulls/01.jpg

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:02:07.74 ID:vY3I2CymH.net
>>620
舞の海は日本会議の広告塔だからね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:58:08.46 ID:MpSriNG9a.net
親学は?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:13:38.31 ID:jnDbONe6d.net
>>621
クルマでおいでよ車屋ラーメン!

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:22:18.28 ID:jnDbONe6d.net
なんとも空が広いのぅ
畑の中に誕生した飲み屋タウンかのぅ
バブルの頃はこういうのあちこちにあったのぅ
周囲がまだ開発されてない内からこういうのが建って
ま、いずれ商用地宅地に取り囲まれちゃうんだけど

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:23:39.69 ID:jnDbONe6d.net
なんかアメリカっぽいよねw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:48:20.76 ID:tn4vNMvr0.net
幻想に酔ってるジャップ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:49:46.75 ID:qeBSWnL70.net
ノスタルジーでウヨやってんのか?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:00:33.49 ID:2hZvuoEB0.net
世界は繫栄しても

日本はこの表紙の様に見すぼらしくなって世界に後進国って笑われるんだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:12:35.21 ID:tXdHD/Al0.net
>>629
確かに現時点でこんな暮らししてたら後進国でしかないよな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:29:59.76 ID:md9AwVKU0.net
なにしろ、ファミコンすら影も形もない時代だからな
ゲーセンに行けば、ポンくらいはあったろうが

こんな世界、今の若者が耐えられるはずがない

総レス数 631
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200