2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文科省「全教員に特別支援学級の担任を2年間経験させるようにしよう」 [317527133]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:48:02.84 ID:9sLMOfy0a●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/marumimi_mona.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013533241000.htmlarticles/-/3004398?act=all
えーと、特別支援学級ってそれ専用の教員免許が必要なんですが免許持ってない人が担任やって大丈夫なん?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:49:55.07 ID:2rfodD/9a.net
>>1
url間違ってて読めねーぞ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013533241000.html

3 :ネトウヨ集合体 :2022/03/16(水) 11:50:16.89 ID:1qKDEMUyH.net
障害児扱うのに免許必要なんか。バチーンとしとけばええやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:51:56.72 ID:2rfodD/9a.net
>特別支援教育の経験がある校長は3割に満たず、特別支援学級の教員は年度ごとに採用される非正規教員の割合が高く長期的な育成が困難な状況が課題となっています。

もう課題点わかってんじゃん

>これについて、文部科学省の検討会議が15日報告書の案を示し、この中ではすべての教員が採用後、10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することを目指すとしたうえで、

解決策間違ってねーか 今の非正規教員を正規雇用しろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:56:22.96 ID:DQ8r611ZK.net
文科省は間抜けか
専門の知識を持たない2年で変わる先生に教わる子ども達が、犠牲者だ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:56:44.84 ID:4dnxOGIdM.net
知り合いがやってるけど
普通学級より楽で給料割り増しあるから
やりたい教員は割と居るって

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 11:57:12.64 ID:DQ8r611ZK.net
>>4
給与を月80万円や100万円にすればいいだけだよなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:00:35.77 ID:Ps4b1mCT0.net
虐待めっちゃ増えそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:14:16.70 ID:9LaeisrQ0.net
いいと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:16:59.95 ID:1jcxhp7CM.net
言いだしっぺがまずやってみろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:18:28.04 ID:eoNvhcupa.net
それより政治家にやらせてみろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:21:41.17 ID:pjoT4TIsa.net
教員やめた親が生活サポートみたいなので時給900円で特別支援学級のお手伝い健康の為にやってるけど
去年も新任が半年で病休とって今年辞めてったって

パワー系は専門の先生でもやめてくんだから無理があるよ

何よりも親が障害を受け入れないで普通に通わせようとするからおかしくなるらしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:21:56.86 ID:04le8ykUH.net
まぁこれはいいんじゃないの
普通学級に発達障害の子供が入れられてる場合もあるし
そういう子供への対応の経験の学びにはなるだろう
まぁそれより正規雇用にしろってのが優先順位高いのは言うまでもないが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:28:34.51 ID:Irn0u8s4a.net
ただでさえ繊細で変化に弱い子供にキチガイ教師あたったら地獄だよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:30:34.61 ID:U9GfdzHN0.net
門下クオリティ歪みねえなあ相変わらずの珍策。

金がかからない策でないと近時は財務が嘲笑通り越して怒り出すからこんな策になったんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:32:33.53 ID:c7BjlaCXa.net
2年は長いが
1ヶ月か2ヶ月程度はやるべきだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:37:38.52 ID:sNhRNIzBd.net
役所の研修で障害者施設行かされたり、消防学校行かされたりなんか意味あるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:13:55.77 ID:WfMXP8a20.net
ええやん
発達障害が増えてるみたいだし必要だわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:22.78 ID:JrYs2AjK0.net
ガイジ言うても子供なんて大概ガイジだけどな

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200