2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「アベノミクスによる異常な円安誘導政策で日本はタイより貧乏な国に!😨」一橋大名誉教授(経済学)が指摘 [198098386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:28:49.30 ID:YNNrDiaSM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■異常な円安に導く経済政策がすべての元凶
賃金やGDPの日本の立ち後れについてよく言われるのは、過去20年以上にわたって、日本経済がほとんど成長しなかったことだ。
それに対して、世界の多くの国では経済が成長した。「このため、日本が取り残された」と言われる。

この考えによれば、日本が貧しくなった原因は、日本の成長率の低さだということになる。確かにそうだ。しかし、ここでとどまらずに、さらに検討を続ける必要がある。

なぜなら、アメリカで物価が上がり日本で上がらなければ、あるいはアメリカで名目賃金が上がり日本で上がらなければ、為替レートが円高になって調整されるはずだからである。
ところが、日本は金融政策によって為替レートを円安に導いた。このため、国際的に見て日本の物価や賃金が安くなったのだ。

したがって、現在の日本の低い賃金や「安い日本」を問題とするのであれば、その責任はアベノミクスにあるということになる。


■「亡国の円安」としか言いようがない

円安になれば簡単に利益が増えるので、技術開発や新しいビジネスモデルへの転換が行われず、その結果、賃金が上昇しなかった。
円安は次の二重の意味において、日本を貧しくしたことになる。

為替レートが円安になったため、日本円の購買力が低下した。これは、「円安の直接効果」だ。
円安の麻薬効果によって、日本企業が技術開発やビジネスモデルの転換を怠った。これは、「円安の間接効果」だ。「亡国の円安」としか言いようがない。

全文はこちらで
https://president.jp/articles/-/55458

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:29:32.38 ID:YNNrDiaSM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ日本の経済は低迷を続けているのか。野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は「異常な円安を誘導したアベノミクスが原因だ。
日本円の購買力は低下し、円安で利益を増やした企業は、技術革新を怠り国際競争力を失ってしまった」という――。

■アメリカ人にとって「日本のビッグマック」はかなり安い
英誌『The Economist』が、各国のマクドナルドで販売されているビッグマックの価格を調査し、公表している。2021年6月のデータを見ると、つぎのとおりだ。

日本のビッグマックは390円。これを、1ドル=110円という6月時点の為替レートで換算すると、3.55ドルになる。
他方で、アメリカのビッグマックは5.65ドルだ。日本円にして621.5円。したがって、日本のビッグマックはアメリカの価格の62.8%ということになる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:29:53.15 ID:YNNrDiaSM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
だから、アメリカ人が日本に来てビッグマックを買えば、「日本は物価が安い国だ」と感じる。逆に、日本人がアメリカに行けば、「物価が高い国だ」と感じる。
つまり、海外旅行をした時に、アメリカ人は豊かな旅行ができ、日本人は貧乏旅行しかできない。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:30:08.71 ID:AJpVMOQ70.net
気づくのおっそ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:30:23.20 ID:YNNrDiaSM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
またユーロ圏のビッグマックは、ドルに換算して5.02ドル、イギリスのビッグマックは4.5ドル。韓国のビッグマックは4.0ドルだ。これらは日本の3.55ドルより高い。
ビッグマック価格が日本より低い国は少ない。
「安い日本」と言われるが、まさにそのとおりだ。
(中略)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:30:46.76 ID:YNNrDiaSM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■日本の物価が安すぎることを示すデータ
(中略)
ビッグマック指数の順に世界各国を並べてみると、調査対象57カ国・地域中で日本は31位だ。
ヨーロッパ諸国をはじめとして、30の国が日本より上位にくる。サウジアラビア(26位)も日本より上位。いまや日本人は、世界の多くの国に行ったときに、物価が高いと感じる。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:30:58.27 ID:GAdYrshIM.net
インバウンド政策のために円をゴミ通貨にしたはいいけどコロナで全部安倍晋三になったからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:31:11.96 ID:YNNrDiaSM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■アベノミクスで日本は急激に貧しくなった
アベノミクス直前の2012年との比較でもそうだ。

2012年6月に、日本のビッグマック価格は320円であった。このときの為替レートは1ドル=78.22円であった。これで換算すると4.09ドルとなり、アメリカの4.33ドルとあまり変わらなかった。

つまり、日本は、国際的に見て、アベノミクスの期間に急速に貧しくなってしまったことになる。アベノミクスの期間に生じた最も大きな経済的事件がこれだ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:31:40.22 ID:kOqia3kO0.net
もうなっとるがな!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:32:07.45 ID:YNNrDiaSM.net
どうすんだよコレ・・

怒涛の値上げラッシュ!パスタ9%、冷凍食品は23%!ありがとう自民党
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643715987/l50

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:32:10.32 ID:pmsvuRUi0.net
為替レートせい 草

マジでこんな馬鹿が経済学者とかジャップって終わっとるw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:32:11.10 ID:JTLK3SxeM.net
さっさと金利上げろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:33:03.99 ID:pRDV9aL20.net
投資家の圧と経営者の怠慢

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:33:14.20 ID:VxXrCVKl0.net
なおモスクワでのビックマックは算定不能に

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:33:26.27 ID:bW+goU6G0.net
じゃあ日本から出ていってタイで暮せばいいじゃん
俺は日本に残るからご勝手に

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:05.00 ID:Ty5zog9hd.net
円安が原因なら円高にしたらいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:06.98 ID:YNNrDiaSM.net
あんだけアベノミクスの円安万歳論を唱えていた日経でさえ最近はこんな論調だもんな・・

円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB220XS0S1A021C2000000/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:23.30 ID:zLnOcOJ30.net
日本亡国の原因は、おせっかいが無くなった事
昔はおせっかいがあったから海外に向かう優秀な人間は日本にとどまった
今は自由!自己責任!にしたら優秀な人間は海外に行っちゃった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:30.77 ID:8ajPN7jqd.net
野口悠紀雄ってなんでこんなんなっちゃなたんだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:34:51.12 ID:gSuiaa6D0.net
タイは物価高いよ
旨味はそんなにない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:35:05.53 ID:WvUcNKV60.net
まだまだ円強すぎるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:36:16.46 ID:ArKth5Rc0.net
「円安になればまた日本製が海外で売れまくるようになる!」ってのがリフレガイジのキャッチワードだったのに
現実に円安が進んでもは全然そんなことにならなかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:36:43.29 ID:YNNrDiaSM.net
>>15
もう遅い

日本人の高齢者が年金が安いので日本じゃ生活苦だからと
タイなど物価の安い東南アジアで引退生活するのが一時ブームになったが
「とても日本の年金じゃ物価の高くなった現地で暮らしていけない」と分かって
大量に日本に帰国したよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:36:48.02 ID:6JQlPs5X0.net
しかし、本来であれば、円高に対して、技術革新で生産性を向上させて対応すべきだったのだ。低成長になったのは、技術開発がなされなかったからであり、円安によって企業が安易に利益を増加できたからである。


まさにこれなんだよなあ
これが日本を衰退に導いた元凶なのよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:36:53.18 ID:lHhDTa37d.net
亡国のアベノミクスは絶対に言われる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:37:06.71 ID:jg8XrGYbd.net
民主党時代は庶民が暮らしやすかったのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:37:18.27 ID:YNNrDiaSM.net
>>16
できないんだなこれが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:37:50.66 ID:xTdFLlos0.net
1970年レベルの水準なんだっけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:09.27 ID:JErCWlKU0.net
311とかイキリ経済制裁とかでサプライチェーンから日本がどんどん外されていってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:11.95 ID:YNNrDiaSM.net
>>19
別におかしなこと言ってないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:52.86 ID:qjIOhmBk0.net
茹でガエル状態で今でも感じてない人が多いよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:38:59.99 ID:nlmetVnc0.net
黒田も逃げ切り確定だしな
やめた後に安倍みたいにさらに偉そうにしはじめる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:39:19.92 ID:ibWqDLS60.net
>>27
誰も低成長低金利のバカ通貨なんて買わないからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:39:23.51 ID:YNNrDiaSM.net
アベノミクスの果実がたわわに実ってきたな・・・


4月から値上げされる品目の一覧
https://media.moneyforward.com/galleries/2384?utm_source=yahoo&utm_medium=news

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:39:27.34 ID:rQ2Cn7Hzd.net
118円程度でそんな騒がんでも

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:39:37.80 ID:pOBW07n20.net
円安でも日本企業の停滞は変わらなかった
海外に勝てないのは、企業の力不足が原因

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:40:26.24 ID:JyQRwnTa0.net
アベノミクスの真の狙いが雇用創出にあることを理解してない
馬鹿チョンモメンが多過ぎ

例えばタイやマレーシアの人たちが安い日本で老後を過ごそうと移住してくれば
より多くの日本人がメイドや小間使いとして働けるんだが?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:40:26.67 ID:yrv4qKY90.net
SALARIES IN BANGKOK, THAILAND
https://teleport.org/cities/bangkok/salaries/

バンコク全体の平均年収437万円😨

医者平均年収1000万
カスタマーサポート平均年収860万
ウェブ開発平均年収540万
ITマネージャー平均年収500万
弁護士平均年収400万
ファションデザイナー360万
シェフ平均年収270万
教師平均年収230万
レジ係平均年収130万

職種によって差はあるものの無駄な公務員とかにリソース割かないし税金安いしすでに抜かれてるかもしれない😨

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:40:45.53 ID:SFEqWX680.net
真の経済通は「野党が悪い!」と言ってたよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:40:49.15 ID:YNNrDiaSM.net
>>20
10年以上前だと東南アジア行ったら日本円でブイブイ言わせられたのにな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:00.17 ID:ZECqSZuYa.net
海外に売るもんねンだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:31.71 ID:TbaVp5jG0.net
ネトウヨって円高にブチキレてたけど、円安になんて言ってるの、マジで安倍さんありがとうって鳴いてるの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:36.41 ID:un0G3wg9M.net
え〜ん(糞ゴミ通過)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:40.85 ID:aBhXBjJZ0.net
>>30
https://i.imgur.com/hJSmYYt.jpg

世界の1970年との実質実効為替レート比較
なんとノルウェー、イギリス、フランス、フィンランドや台湾、韓国、スウェーデンと言った国々が
日本と同じ1970年より低い亡国の通貨安政策をとっていたのです!!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:41:56.25 ID:YNNrDiaSM.net
ジム・ロジャーズ「な?俺が予言した通りだったろ?」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:42:20.23 ID:jkNvi/Kmd.net
無駄な省庁作って増税して自民党は国民からアベコインをマイニング

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:05.09 ID:Z7BBAQS/0.net
>>42
安倍ちゃんは失業者にいっぱい雇用作ってくれたんだから泣いて喜んでるよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:20.96 ID:ibWqDLS60.net
>>36
そもそも円安が有利ってのも過去の話で
対外直接投資が増えた現在ではたいして輸出も増えん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:30.65 ID:zLnOcOJ30.net
日本は地理的条件は最悪なので、おせっかいをして優秀な人材を引き留める必要がある
昔の老人は若者に無理やりおせっかいを押し付けたから、多くの優秀な人材は恩義に感じて日本のために尽くした
団塊以降、戦後世代はおせっかいの概念が分からず、自己責任、自由と言い張り何もやらないので
地理的条件の悪すぎる日本から優秀な人間がどんどん逃げ出していく
地理的要因だ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:30.79 ID:YTOgx0Uy0.net
>>38
住居費は日本の1/4
支払う税金は殆んど無し
食費は日本よりはるかに安い

可処分所得日本よりめちゃあるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:31.34 ID:PhXWUelFd.net
白米を買うというネトウヨの夢がどんどん遠ざかってるねぇ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:34.29 ID:YNNrDiaSM.net
良かったなお前ら 念願のデフレ脱却()じゃんw


【アベノミクス成功】 物価、「上がった」77% 原材料高や円安による価格上昇を実感し始める [147827849]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641956238/l50

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:43:52.27 ID:aBhXBjJZ0.net
まあ普通に自然利子率が低下してるんだから
アベノミクス関係なく円安政策は必要なので
この先生が間違い
むしろ実質実効為替レートを高くしたいなら
もっと短期では金利を切り下げて
円安にしないといけない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:44:17.16 ID:6ptQvuB20.net
>>42
まだまだ円高だから300円にしろとか言ってるマジで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:44:22.09 ID:WvUcNKV60.net
>>27
簡単
外貨準備を切り崩せばいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:45:46.21 ID:7EIBDJbz0.net
安倍は余生を刑務所ですごすべき

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:45:51.27 ID:YNNrDiaSM.net
>>55
経常収支赤字に転落してる今の日本でそれやったら
じきに通貨危機になりかねない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:46:01.25 ID:ldEaKkg90.net
燃料も食料品も自給できないものばっかりなのに円安誘導でセルフ経済制裁
もう終わりだよこの国

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:46:32.60 ID:1Fr1WycLd.net
> アメリカで物価が上がり日本で上がらなければ、あるいはアメリカで名目賃金が上がり日本で上がらなければ、為替レートが円高になって調整されるはずだからである。

調整される原理がわからん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:46:55.59 ID:Z7BBAQS/0.net
>>56
https://wankoshoten.com/wp-content/uploads/2021/02/npsCJZK.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:47:16.64 ID:ldEaKkg90.net
>>57
まだ序の口なのにもう赤字転落したのシンプルにヤバいよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:47:19.68 ID:/5RMb9o7H.net
嫌儲の何年遅れだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:47:34.75 ID:fS5XwC3rM.net
そのうち、先進国から日本にオンナ買いにくる集団が増えるよ
日本が東南アジアにやったみたいにね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:47:52.46 ID:YNNrDiaSM.net
ネトウヨ怒りのパスタ一気食い!
もできなくなっちゃう・・

怒涛の値上げラッシュ!パスタ9%、冷凍食品は23%!ありがとう自民党
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643715987/l50

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:48:33.92 ID:5zxoxE/m0.net
反原発も一要因

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:48:46.24 ID:vztlMD7F0.net
>>51
輸入品値上がりして国産米の方が安くなってネトウヨにっこり

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:49:16.71 ID:jxL21QCq0.net
>>17
こいつら責任取るべきだよな
円安にすれば全部解決みたいな論調だったのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:49:24.74 ID:1YMyWMP6a.net
>>1
これ嫌儲では最初からアベノミクスは失敗すると批判してたもんな
一般ピーポー遅すぎね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:49:54.69 ID:a4Ylgfle0.net
物価は収入でだいたい決まるやろ
収入ってのは実際に物を買うために使えるカネ
ジャップが平均収入だの言っても税金やら何やら引いたら実際モノを買うのに使ってる金額はものすごい少ないってことだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:49:55.65 ID:YNNrDiaSM.net
>>63
つうか
いまはコロナで一時ストップしてるけど
既に5年くらい前から中国人が日本の風俗爆買いツアー()みたいのやってたろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:50:08.32 ID:ldEaKkg90.net
>>66
ネトウヨ君の給料が上がるわけじゃないから買えないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:50:13.93 ID:aEpr+KnYM.net
http://imgur.com/pj8FsFH.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:50:27.69 ID:N+exjLAy0.net
フェイク報道に騙されるな!
https://pbs.twimg.com/media/DMn0KoDUMAAdV6B.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:50:55.61 ID:7DEHkXYq0.net
>>42
俺は投資で大儲けしたから問題なし😤

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:51:15.53 ID:wW7pC/u/H.net
話を単純化しすぎじゃない
ひとつの要因だけで日本の今のすべてを説明しようとするのは無理があるやろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:51:58.86 ID:9AXbeENv0.net
日本を壊すのが目的だったら安倍は本当に優勝やな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:52:02.82 ID:68bC024OM.net
コロナがなければ中国人が大量に買春ツアーにくるのに…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:52:04.09 ID:f2CtV3tb0.net
>>40
まあそうなるわな世界的に利下げしてみんな自然為替レート、自然利子率目指してるだけだし普通の正しい政策してる
で、完全雇用になってインフレになった国から利上げして金利をあげていくだけのお仕事なんで
アベノミクスは完全に正しい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:52:34.67 ID:zLnOcOJ30.net
団塊以降の戦後世代は人間関係が希薄だ
他人を集めると言う事をしないが、基本的には恩を着せて奉公させる事だ
団塊は死ぬ時は誰にも世話にならないとか言い始めてるが、それは、今他人に恩を着せない事の裏返し
そんな状態だと団塊に恩義を感じる人がいなくなって皆日本から離れていく

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:52:47.42 ID:f2CtV3tb0.net
安価ミス
>>44
まあそうなるわな世界的に利下げしてみんな自然為替レート、自然利子率目指してるだけだし普通の正しい政策してる
で、完全雇用になってインフレになった国から利上げして金利をあげていくだけのお仕事なんで
アベノミクスは完全に正しい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:54:55.72 ID:YTLeng/ea.net
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:58:39.09 ID:rcDazD400.net
円安にすれば価格競争力が上がる!
 = 安売りすれば売れるっしょw

の精神で自民党がやってきた円安政策

実際は、「価格が安くても見向きもされなくなった」

残ったのは庶民の生活苦だけ

83 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:00:32.51 ID:q6uwrZ/od.net
お前らって円高でデフレの方が良いと本気で思ってるのか
金融緩和をやめればすぐ円高になるけど
円の供給量を絞ればすぐ円高になる
この不況時にそんな事した方が良いと思うんだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:02:28.69 ID:YNNrDiaSM.net
>>78
日本だけは欧米と違って簡単には利上げできないので
このままずるずると悪い円安になってく可能性の方が高い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:02:56.49 ID:+s8vLdMp0.net
( ヽ゜ん゜)「円安政策やめろ」
( ヽ゜ん゜)「おっと、増税や増保険料や姥捨てカタワ捨て地方行政サービス捨ては許さんぞ」
まさかこんな頭にウジわいてる奴はいねーよな?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:04:53.98 ID:+aZB/t2xr.net
フェイクニュースじゃん
取り締まりを強化しろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:05:03.60 ID:rBlnAB3L0.net
安倍が円安誘導してたって嘘つくなよ
「侮辱罪」で「懲役」食いたいのか…?
https://i.imgur.com/mbr162S.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:05:21.49 ID:1YMyWMP6a.net
>>83
え?今って戦後最大の好景気なんじゃねえの?笑
また安部の嘘?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:05:32.18 ID:YNNrDiaSM.net
ほとんどのアナリストが1ドル120円突破は時間の問題と予想してる
今年の後半には125円超えも予想してる奴も少なくない

いまでさえ資源高騰の物価高が酷いのにどうすんだよコレ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:06:21.78 ID:38aLPLTNM.net
安倍は領土も円も他国にばらまいた売国の森羅万象神

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:06:30.69 ID:Ud9dLXgB0.net
超円安と大都市部の不動産高しか残してない
株高の効果はとっくに終わってるし
経済循環は対してなかったしもうただの深刻な負の遺産だよ

どうせなら減税しまくるほうがよかったは

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:06:54.53 ID:LpYIJRuDa.net
ミンスは1ドル80円になってもひたすら注視がぁとかいう意味不明のネトウヨスレは
最近ないねえ

何で日本は利上げできないの?ビンボー人を助けるという名目で上級お友達を守ってるから??

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:07:53.80 ID:BjciQoCZ0.net
アベノミクスなんてやってたら日本経済終わるぞって海外の経済学者は当時から教えてくれてたのに
普通の日本人は反日だの嫉妬だの中韓の手先だの言ってそういう批判を封殺してたよな
アベがやめてやっと日本国内の経済学者からも批判の声が聞こえ始めたけどもう遅いよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:08:01.63 ID:YNNrDiaSM.net
すでに先月から今月にかけて家庭用パスタや家庭用パスタソースは約2から9.5%の値上げ
家庭用冷凍食品は23% ギフト品の蟹などは最大107%の値上げ

電気料金では東京電力が330円、中部電力が351円、関西電力は215円高くなる。
東京ガスや大阪ガスなど大手4社で200円以上の値上げ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:08:37.87 ID:xaqClb6u0.net
>>17
このクソ戦犯どもがドサクサにまぎれて円安の原因をロシアのせいにしてるが普通にアベノミクスが原因だからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:09:16.51 ID:eoRpHs/U0.net
>>82
昔と違って必要十分な製品作れる国いっぱいあるからな
おまけに産業が空洞化して久しいのに

97 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:09:25.74 ID:q6uwrZ/od.net
だからさー
消費者物価指数は15000品目あるんだけど
そのうちの何項目値上がりしたか調べてくれよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:09:46.46 ID:cs0pUioh0.net
1ドル110円が遠い昔に思えるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:10:38.75 ID:+s8vLdMp0.net
>>92
背景の恒常的財政赤字が解決されてないから
この点はアベノミ開始の段階で日銀と政府で協定結んだはずだが、
予想された通りに政治屋は「今は不況なんだ」「地方は日本の心だ」「特技はジンケン、根拠はジンケン」って声に屈した

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:11:28.61 ID:zRmyBqQJ0.net
二十世紀末は海外旅行とか楽しかったなあ
まさかこんな未来が待ってるとは思ってなかった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:11:45.32 ID:YNNrDiaSM.net
以前は海外で戦争とかあったらすぐ1ドル100円を割るような円高に振れていたんだが

そんな「安全資産としての円」みたいな話も遥か昔のことになっちまったな・・あーあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:12:09.81 ID:jR5bw3/+0.net
ドル120円間近で一般の月給20〜30万円の日本人が海外行っても何でも高く感じるわな
安めのレストランや観光するだけで結構金かかるからな、10年前の1.5倍程度の値段
ドル建てでもらってる人はうれしいだろうがそんなの極一部だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:12:56.63 ID:Al0kWbpq0.net
>>100
気のせいかお前だけが貧乏になっただけじゃねえの?

日本人の海外旅行、初めて単月で200万人突破
http://www.jwing.net/news/5074
若者の海外旅行 90年代水準に戻る
https://www.nippon.com/ja/features/h00281/
海外旅行者数、5月単月で過去最高を記録
http://www.jwing.net/news/14201

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:13:30.74 ID:YNNrDiaSM.net
>>100
ケンモ爺さん「わしの若い頃は学生やOLも気軽に欧米旅行して海外でブランド物買いまくってたんじゃよ」

孫世代「うそー!日本でもそんな時代があったの???」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:14:02.31 ID:Al0kWbpq0.net
海外旅行はアベノミクスで過去最高を記録してるし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:14:13.12 ID:qj7BDaCZa.net
失業率を下げるための初期アベノミクスは正解
その後の過剰な緩和は失敗

これで結論出てるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:15:14.56 ID:+s8vLdMp0.net
安倍が刷らねば(ジャッジャッジャ)♪ 財政どうなる(ジャッジャッジャ)♪
今にみていろ 企業に金持ち 逃亡だ♪   
札刷れ(ジャッジャッジャ)♪ 札刷れ(ジャッジャッジャ)♪
日銀緩和 秘密の財源♪
ジャップランド(ジャッジャッジャ)♪ジャップランド(ジャッジャッジャ)♪  
ジャッジャッジャッジャップ♪    ジャッジャッジャ♪ ジャッジャッジャ♪ジャッジャッジャ♪
経済成長できない(ジャッジャッジャ)♪
姥捨てもできない(ジャッジャッジャ)♪ 
何にもできない〜 衰退ジャップ♪    

親父みてくれ(ジャッジャッジャ)♪ 俺も無能だ(ハッケン)♪
福祉頼みの 底辺家族 クレクレだ♪
福祉を(安倍ちゃん)♪ 守って(安倍ちゃん)♪
日銀緩和 秘密の財源♪
ジャップランド(ジャッジャッジャ)♪   ジャップランド(ジャッジャッジャ)♪ 
ジャッジャッジャッジャップ♪    ジャッジャッジャ♪ ジャッジャッジャ♪ジャッジャッジャ♪
金持ち逃げ出す(ジャッジャッジャ)♪
企業も逃げ出す(ジャッジャッジャ)♪
老人ホームだ〜 衰退ジャップ♪

「ケンモメン(底辺家族)は円安の被害者じゃなくて加害者だ。さぁ今ぞ姥捨てよう」って
正論を言う政治家を世論が歓迎するまでずっと、つまり半永久的に円安だと思う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:15:18.07 ID:Al0kWbpq0.net
>>106
需要と供給ずっと増え続けてたんだから
失敗もなにもない
目論見誤ったのは
日本の潜在労働力が予想以上に多かったこと

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:15:20.91 ID:zRmyBqQJ0.net
>>102
そうかドル建てで貰ってるグローバル企業の社員とか米軍キャンプはめっちゃ美味しいのか
なるほどなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:16:22.98 ID:G1zxrRE10.net
実際アベノミクスやって逆に日本の競争力も低下したからな。

2010年(日本企業:2社)
1 インテル(米)
2 サムスン電子(韓)
3 東芝
4 テキサス・インスツルメンツ(米)
5 ルネサス・エレクトロニクス
6 ハイ二クス(韓)
7 STマイクロエレクトロニクス(欧/スイス)
8 マイクロン・テクノロジー(米)
9 クアルコム(米)
10 ブロードコム(米)

↓アベノミクスを経て10年後

2021年(日本企業:0社)
1 サムスン電子(韓)
2 インテル(米)
3 SKハイニックス(韓)
4 マイクロン・テクノロジー(米)
5 クアルコム(米)
6 ブロードコム(米)
7 メディアテック(台)
8 テキサス・インスツルメンツ(米)
9 NVIDIA(米)
10 AMD(米)

もう半導体で韓国勢を抜き返すのは無理ゲーになっちゃった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:17:02.95 ID:5dlP1rtz0.net
おいアベノミクスは成功してるって言ってたネトウヨ出てこいよ
JKリフレ息してるか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:17:24.20 ID:YNNrDiaSM.net
>>105
それは数年前からLCCの恩恵で比較的安くいけるようになった結果だが
現地では以前より贅沢とかできない
早い話、貧乏旅行が増えたって話だね
でもコロナ後はそれも無理になりそうだよ
燃料価格高騰で航空券はコロナ前の価格の倍くらいになってたりするし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:17:31.92 ID:Al0kWbpq0.net
>>100
円高で利益削って撤退したのに
何を因果関係逆にしてんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:19:29.74 ID:1QhMyIhj0.net
安倍は戦争が始まって喜んでると思うよ
アベノミクスのツケを払わないといけない時期に戦争だ
インフレも円安も不景気も戦争のせいにできる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:19:44.04 ID:GAOQaG1e0.net
適正レベルに戻ってるだけ
こんなもんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:19:48.39 ID:5dlP1rtz0.net
>>103
LCCで飛行機代が安くなったからであってバブルの頃のようなヨーロッパ7泊100万円っていうツアーの客が増えてる訳じゃないから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:19:50.64 ID:Al0kWbpq0.net
>>112
普通にイタリアフランスヨーロッパが人気なんだが
何をお前は妄想してるんだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:21:06.70 ID:ULpGy+3gd.net
日本は政府が支出を制限してるからなだけ
バイデンがむちゃくちゃ支出したらインフレなったじゃねーか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:21:07.49 ID:JmRNDCYXM.net
一億総投売り

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:21:37.99 ID:tNNYOme50.net
>>70
昔中国の出張先で、ホテルに娼婦連れ込むのが常態の日本企業があって
ヒステリックな反日デモまで起こったんだよ
とか話しても妄想乙になる可能性があるな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:21:59.41 ID:aG4IxZR20.net
さすがアベノミクス効果だ!
もうiPhone買えないねぇ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:22:14.91 ID:+s8vLdMp0.net
通貨切り下げ政策なんてケンモメンの大好きな学歴で喩えると
「東大入れないから早慶行こう」って話だ
「ちょっともう今の日本人じゃ東大(ジャパンアズNO1なレート)は無理だから早慶(ただの先進国)になろうや」
ってのがQQE1
本来であれば政治は金融と逆に反ジンケンスパルタネオリベ政策を取るべきだったが、寧ろ財政は拡大した

で、甘やかされた結果とうとうジャップ君はマーチも入れなくなってきたと

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:22:38.88 ID:65lIOJ0/0.net
タイ人旅行者も日本はサービスの割に物価が安いって思うらしい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:22:44.95 ID:zRmyBqQJ0.net
>>113
逆も何も日本企業がまだ元気で円が強かった頃の昔話だよ
フランス行ってもイタリア行っても美味しいレストランで安かった
アメリカは今も昔もそんなに安くないな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:23:19.59 ID:bfjJUsQhM.net
これは安部侮辱罪

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:23:42.86 ID:YNNrDiaSM.net
>>117
いやだからそれ航空券価格が安くなったから大衆化しただけでしょ
現地でバブル時代みたいにブランド品を爆買いしてるわけじゃない

海外旅行人口が増えた点で言えば日本だけじゃなく
それこそタイやインドネシアとかから海外各地への旅行客も急増してるわけで
明らかにLCC普及による海外旅行の大衆化トレンドの反映って話でしかない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:24:48.80 ID:m08VtbPkM.net
安い日本 安倍日本

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:25:03.36 ID:FCtB6aLb0.net
https://blog-imgs-68.fc2.com/k/a/l/kaleido11/mag20140301-1.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:25:17.26 ID:SDv69rPj0.net
>>38
いろいろバランスがいいな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:25:44.14 ID:jR5bw3/+0.net
90年くらいまでは東南アジアで日本人が児童買春しまくって政府も黙認どころか推進してるレベルだった
空港付いてすぐ子供抱きに行く大企業社員や公務員も当たり前
侵略戦争もしてない()清く正しい民度が高い日本人はそんなことしてないってネトウヨは発狂するんだろうな

こういう過去もなかったことにするんだろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:25:52.79 ID:jxL21QCq0.net
>>83
逆に今より円高の方が悪い理由がわからないんだけど教えてくれる?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:26:07.26 ID:i1VdfAffM.net
明治時代みたいにソープ嬢輸出して外貨稼がせてこい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:27:09.45 ID:c2IuzwuF0.net
アベノミクスによるとか都合よく批判に使ってるけど本質的には
日銀の日本国債無限買い取りの事だろ。じゃあ今日銀の国債買い取りをやめたら円高になるのか?
パニック円安が止まらなくなる可能性も有るぞ。結局与党も野党も金ばら撒けしか言わないゴミばっかなんだからそりゃ円安になるわ。
いくらでも増やせる紙に価値なんかないからな。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:27:49.39 ID:+s8vLdMp0.net
2000年までは「1USD=50円でもモリモリ貿易黒字を積み上げられる最強民族を目指そう」って思想があったけどな
国全体が負けて老いてだらけて老いて、最近はついに与党の政治家にまでMMT()を支持してる奴も出てきてる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:27:51.93 ID:Rr3syoOe0.net
成長産業や技術開発にお金を投じる代わりに斜陽産業の延命に全振りしてしまった
アベノミクスという人工心肺が止まると斜陽産業は軒並み倒れるぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:28:12.60 ID:FeFjck1u0.net
>>4
野口悠紀夫は当初から批判してたはずだが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:28:53.12 ID:sPXflkbU0.net
タイの実習生減ったもんな
まだ中韓のように売春ツアーに来るほどじゃないけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:31:34.88 ID:e7d0cQ6JK.net
左巻きはいつまでアベガーやってんの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:34:36.33 ID:+s8vLdMp0.net
>>4
野口教授は前からずっと同じこと言ってるぞ
筆頭は白川総裁だろがな
しかし、「うるせー 円安にしたら景気も財政赤字も全て解決するんだよ」と白川総裁をリンチしたのは大衆

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:35:07.47 ID:qW6kkANb0.net
外資が続々日本から逃げてるけど
理由が日本は物価が安くて住みやすいが商売にならないて言うんだから本当に終わってるよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:35:23.59 ID:3DoiAZWca.net
タイは農業国だし寝ながら果物が成る環境

いっぽう…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:35:53.85 ID:64VcVc690.net
譲国奴だし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:36:40.89 ID:3DoiAZWca.net
>>139
安倍政権になったとき、経産省と安倍一味と一部のカルト経済学者らが
白川ら日銀主流を追い出したんだよな
良識ある財務省や宏池会のグループも黙らされた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:37:18.13 ID:tNNYOme50.net
>>141
工業・サービス業に全ふりにした戦後の経済政策がダメだったんだろうな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:38:03.45 ID:3DoiAZWca.net
>>93
クルーグマンとかはよく調べもせず、
財政政策だ!と持ち上げてたぞ
2014年頃に実態を知って意見を変えたが

スティグリッツもじゃなかったか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:39:17.83 ID:+s8vLdMp0.net
>>143
後、税調も解体されたな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:40:23.55 ID:Al0kWbpq0.net
野口なんて小泉竹中の教祖なのに
よくお前ら持ち上げるよな
アベノミクス叩けるためなら何でも利用すんのか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:40:50.77 ID:Rr3syoOe0.net
次の日銀総裁は日銀出身だろうけど難しい舵取りになるな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:40:54.76 ID:Al0kWbpq0.net
>>126
アベノミクスより1000万人も少ない時点で
論外だが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:41:40.14 ID:Al0kWbpq0.net
お前らって構造改革リフレ論争すらもしらなさそう
野口悠紀雄は金融緩和でハイパーインフレになるなんて
言ってたやつだぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:41:47.33 ID:/Ygq9f9h0.net
聖帝反逆罪で逮捕

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:10.83 ID:Al0kWbpq0.net
金融緩和で日本は破綻する 単行本(ソフトカバー) ? 2013/2/1 野口 悠紀雄 (著)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:12.76 ID:FsukAZoR0.net
エーーーーーーーン(ゴミ通貨)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:03.27 ID:/Ty+URSI0.net
アベノミクスをやってるときに

アベノミクスは円安にする事でドル換算の労務費を安くし、加工貿易の競争力を上げる
つまり日本人総貧乏化政策

ってカキコミしたらネトサポにフルボッコにされたぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:27.50 ID:Al0kWbpq0.net
野口悠紀雄「ついに国債破綻が始まった」(『文藝春秋』、2010年3月号

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:35.74 ID:+s8vLdMp0.net
>>147
お前はまず主題歌を歌うべきじゃないか?

( ヽ゜ん゜)「どうだ思い知ったか オデたちの屁理屈 今日もネットde勝利の 大行進!」
( ヽ゜ん゜)「親も 三下 高卒パート オデたち守る ジンケンだ」
( ヽ^ん^)「弱いウヨはもう飽きた」
( ヽTんT)「強い早稲田はNGだ」
( ヽ゜ん゜)「我ら最強 我ら最強 最強軍師 ンモ」
( ヽ゜ん゜)「我ら最強 我ら最強 高卒軍師 ンモー」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:45:31.67 ID:UJuTQBoj0.net
とりあえず積立をドルに替えておいたから1000円ぐらいになれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:45:50.16 ID:PdUijIA50.net
>>17
経団連の機関紙だから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:43.03 ID:1MSWOR49d.net
コンサルがリストラしか提案せず
経営陣が自分の頭で考えず、高い金出したコンサルの意見を採用してリストラして見かけ上の利益をあげる
まともな経営者が今はほとんどいない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:48:38.57 ID:Yl0Hu1vZ0.net
れいわ「借金は返さなくて良いんです」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:49:16.20 ID:Al0kWbpq0.net
日銀の異次元緩和が開いた国債暴落への道筋 2013.4.25 野口悠紀雄
https://diamond.jp/articles/-/35193

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:49:19.74 ID:Rr3syoOe0.net
>>159
選択と集中という謎ワードの為せるワザよ。GEなんか何屋だかわからんぐらい多角化経営なのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:49:41.34 ID:DlI8tzte0.net
知ってた 早く死んだほうが良いな!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:50:31.42 ID:yVyHWCt+0.net
5年前は韓国に経済指標が抜かれたかどうかで戦ってたけど
今はタイと戦ってるのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:50:34.96 ID:R9toe8Em0.net
たわわに実ったアベノミクスの果実🍎

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:51:02.24 ID:j2cU620bM.net
タイ人の観光客が多いってのはそういうことだよな
コロナで見なくなったけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:51:31.83 ID:R9toe8Em0.net
ありがとう晋さん
ありがとうでぃみんとー

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:52:10.26 ID:SqeqLEVc0.net
ジャップには資源がないからな
円安で原材料赤字になってしまうw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:53:57.17 ID:DlI8tzte0.net
もう完全に詰んでる あとは滅ぶだけ 早く死んだほうが良いな!

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:54:23.18 ID:JrYs2AjK0.net
東南アジアに出稼ぎに行きゃなきゃいけないね
俺虐められそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:54:33.01 ID:lndVO3vS0.net
>>144
香港・シンガポール・世界を股にかけるジャパン・
多国籍/インターナショナル何ちゃらとか言って追随・受容・国際ハブ化に全振りするのかと思いきや
まさかの「外資=ハゲタカダー」「ワークニ独自の文化ガー・特色ガー」とか
素でトチ狂った念仏ほざきだした時点でまあ語るに落ちてる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:56:52.98 ID:r5WHvjqS0.net
消費税を上げて、法人税、富裕層の税率を下げる。

これやったら国が壊れるってわかるよね。民主党のせいだよ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:59:38.67 ID:mUb/88R80.net
ですよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:00:13.44 ID:RzXQzna+0.net
円安うんぬんは副次的な問題であって
国際的な経済(技術)競争に負けたからそうなったんじゃないの

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:00:54.64 ID:+s8vLdMp0.net
>>172
事実としてお前の人生は壊れてるんだろが、
その原因を即座に「消費税を上げて、法人税、富裕層の税率を下げたこと」と断定する
無知で愚かで怠惰なくせに自己評価だけ高い化け物のような底辺中高年が増えた国が競争に勝てると思うか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:09.75 ID:YNNrDiaSM.net
>>172
それアベノミクスのやってきたことでしょ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:08:59.48 ID:+jzPHqTk0.net
>>92
利上げすることは新規国債を発行するときの償還費用の見積が高くなることに繋がって、国債を好き勝手に新規発行できずに財政破綻する未来が見えているから
借金で借金を返す自転車操業なんていつか破綻するのは誰にでも分かってること

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:10:41.13 ID:yfjA/bCZ0.net
>>11
じゃあ何の所為だか説明してみろよネトウヨ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:53.08 ID:pRDV9aL20.net
もう売春立国になるしかないな
遊廓はじめ昔から性産業は盛んだし日本人の転職なのかもしれない
男は奴隷や兵士として輸出だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:16:02.49 ID:PdqMgNoq0.net
>>179
予想通り国民を貧困化させることで経済的徴兵制に追い込むつもりだな
今のウクライナは明日の日本
兵器産業が儲けるために日本人の血と命が食い潰されるのはそう遠くない未来かもな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:18.64 ID:nzTMw2Ox0.net
>>11
円を刷りまくったのに
頑なに分配しなかったのが問題よな
純粋に人々の持ってる貨幣の価値が落ちただけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:33.74 ID:bfjJUsQhM.net
>>180
餓死するか戦死するか2択か
地獄だな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:33.38 ID:+s8vLdMp0.net
通貨価値を上げたいなら努力して国際競争力をあげる、
税金で無駄に生きてる底辺老人や障害者は過疎地の行政サービスは働かせるか死なせる
これしかない
という厳しいマジレスをそろそろもう誰も言わなくなってきてる
これぞまさに衰退国だなと実感する

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:35.97 ID:PCFs1Q4l0.net
これに関してはここが一番言ってた気がする
ツイッターのクソとか公共安部放送局はイザナギを遥かに超える好景気って言ってたから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:57.38 ID:jWp6AkKg0.net
もう手遅れ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:04.24 ID:+s8vLdMp0.net
>>183に追記だ
正論に代わって、>>181のような耳障りのいいネットde真実経済学と高卒軍師が世を席巻してると

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:48.00 ID:QUwuYSdH0.net
嫌儲では円安はまずいってずっとずっと言い続けてきたことだろ
一橋大教授の“先”を歩いちゃったな俺ら

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:08.85 ID:EZ2S0BpT0.net
為替の操作で
日本を絞め上げてるのが誰?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:09.16 ID:pRDV9aL20.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8463af589af585791312e3c08cc6d0acd3f41eb

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:38.82 ID:R9toe8Em0.net
いわばまさにクウゼンノコウケイキであります

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:20.09 ID:nzTMw2Ox0.net
>>186

>>183
これただの極論バカじゃん
無駄を無くせ!
こんな事誰でも言えるし言ってるw

俺に意見があるなら円安誘導政策の成否について語れよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:26:01.48 ID:bfjJUsQhM.net
下請けの儲けを減らしてトヨタの儲けを増やしただけだもんな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:28:36.27 ID:+s8vLdMp0.net
>>191
鏡 見ろよ 無能 & ジジィ
( ヽ´ん`)「心決めろ 今すぐにも ついて来いよ オデは賢者だよ」
いつもおかしい オヤジ
発達 ストーム まきこむなガイジ 底辺 ショック 維新躍進
飛んで散った遠吠え嗤いになるのさ
ケン-モ・メン (底辺や無職の)お前(の感情や命)には価値がない
ケン-モ・メン (屈辱と貧困と現実逃避と童貞の)一生も無駄だった
(じゃあ.( ヽ。ん゜)たちはどうすればいいの?) めざせ (ジンケンで無双できる)異次元
ケン-モ・メン (底辺や無職の)お前(の感情や命)には価値がない
ケン-モ・メン (屈辱と貧困と現実逃避と童貞の)一生も無駄だった
(じゃあ.( ヽ。ん゜)たちはどうすればいいの?) めざせ (ジンケンで無双できる)異次元
*()内は補足。歌わない

これを満面の笑みで歌ってくれるなら(仕事で途切れ途切れにんるだろが)真面目に話をするぞ
何が言いたいかって言うと、( ヽ´ん`)を承認することや( ヽ´ん`)家族へサイブンパイを強化しようという
結論ありきの弱者と話すことはない、だな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:37.52 ID:ULpGy+3gd.net
>>134
そんな時代はない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:38:50.89 ID:8ajPN7jqd.net
ほんとこの先生
紫髪の浜矩子枠になっちまったな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:39:51.68 ID:EUJc05Mg0.net
>>106
確かに

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:40:55.92 ID:nzTMw2Ox0.net
>>193
必死に捻りだした長文がそれかよw
自分からバカで〜すと開き直っておいて
あくまでもマウント取ってくる図々しさ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:45:20.00 ID:bCHd8vC90.net
今の円安は原油が高いからだよ 
原油はドル払いなので原油輸入のために円を売らざるをえない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:49:39.47 ID:FeFjck1u0.net
リフレバカが発狂してるのが答えwww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:29.68 ID:baxsoT2a0.net
聖帝反逆罪か?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:21.09 ID:CPSTnRhna.net
安倍という国賊

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:51.23 ID:+s8vLdMp0.net
>>194
お前、平成産まれか?
課長島耕作かこち亀でもよんでくれ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:00.86 ID:+s8vLdMp0.net
>>197
バカ?母校なら早稲田で学部は政経だが、お前は東大なのか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:08:23.17 ID:xaqClb6u0.net
>>179
観光立国って売春と一緒だからな
技術立国を諦めたらもう売るもんないから身体を売るしかないっていうね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:09:50.06 ID:xaqClb6u0.net
>>203
中卒レベルのクソバカが学歴詐称しても無駄だぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:08.71 ID:QzgXkLoQ0.net
ネトウヨこれどうするの?😂

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:52.25 ID:bfjJUsQhM.net
>>204
ロシアは資源があるけどジャップはなにもねえもんな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:11:08.67 ID:R9toe8Em0.net
ネオリベ早大お歌おじさんって早稲田の恥だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:11:57.78 ID:xaqClb6u0.net
結局アベノミクスがも「楽して儲けたい」って発想から来てるんだろうな
観光立国も同じ
技術立国を目指すなら勉強が必要で楽して儲けることは不可能だが
バクチとか観光なら努力不要で楽して儲けられそうだもんな
現実はその逆だが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:14:16.99 ID:khoZhb+Va.net
>>108
需要と狭義が増え続けてる海外でも同様の金融政策やってるよ!!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:54.79 ID:w93WZuWn0.net
俺らの言ってた通りになったなwwww
黒田もすっかり大人しくなっちゃってw
まぁ未だに反省してなさそうな安倍よりはマシだがw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:42.32 ID:+s8vLdMp0.net
>>205
https://imgur.com/a/ZD6UlSf
日付古いけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:08.17 ID:+s8vLdMp0.net
>>208
観測者がケンモメンなら果たしてそうか怪しいだろな
恥しい存在であるケンモメンが「俺、こいつ嫌い」と言ってるわけだから
言われてるほうがイケメン賢者の可能性もあるぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:22:26.45 ID:xaqClb6u0.net
金融政策で一発逆転!それがダメならカジノで一発逆転!
この発想ヤバすぎだろ
世界を支配してるのはGoogleやAmazonの技術
今ほど技術が重要な時代はない
GoogleやAmazonになれなくてもGoogleやAmazonが提供してる技術を使いこなす技術は必要
重要なのは技術者を増やすことであって貨幣の供給量を増やしたりパチンコ台を増やすことじゃないぞ

金刷ったら勝手に技術者が生えてくればいいが、現実はそうではない
パチンコも同様だから観光立国とかバカなこと言ってねえで働け

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:24:21.75 ID:pmsvuRUi0.net
>>178
経済のシュリンクに決まってるだろ馬鹿w

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:24:51.86 ID:xaqClb6u0.net
>>212
顔写真つきの身分証明書と自撮り画像と本名もアップしな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:25:42.88 ID:80QFA39K0.net
今朝の日経に有事でも売られる円
安定紙幣じゃなくなったみたいな記事があったみたいだぞ
これな
有事の円、買いから売りへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151UJ0V10C22A3000000/

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:27:35.75 ID:+s8vLdMp0.net
>>214
そうそう
そして無能になったなのに大量の扶養家族は抱えてるわけだ
だから刷ってるという側面もある
故に最初に>>193の歌を歌ってらおうと思った
「ケンモメンは賢者である」「ケンモメンは救われて当然である。根拠はジンケン」
と信じてる奴とは床屋政談ならぬネット経談もできん

ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ♪
ジャップ3 ジャップ3 ジャップ3 GO!   
ジジとババと底辺(45才独身 ハゲ 障害持ち)が 貧しく暮らす国の底♪
養え〜 養え〜 養え〜 三つのゴミが負担になって♪   
終わりの姿 巨大老人ホーム♪  その名も我らのジャップ3♪
( ヽ´父`)ヽ´母`)ヽ´ん`)「養え(養え) 我らの(我らの) 我らの家族♪」
( ヽ´父`)ヽ´母`)ヽ´ん`)「酷い世界に生まれて来い♪」

ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ♪
ジャップ3 ジャップ3 ジャップ3 GO! 
海と山と大空に 底辺(45才独身 ハゲ 障害持ち)たちのクレクレが♪
聞こえる 聞こえる 聞こえる 三つのゴミが負担になって♪ 
神秘の姿 巨大老人ホーム♪  その名も我らのジャップ3♪
( ヽ´父`)ヽ´母`)ヽ´ん`)「養え(養え) 我らの(我らの) 我らの家族♪」
( ヽ´父`)ヽ´母`)ヽ´ん`)「酷い世界に生まれて来い♪」

マシンロボじゃなくてこっちでもいいけどな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:02.80 ID:+s8vLdMp0.net
>>216
お前、自分は何も出せないくせになぜえらそうなんだ?w
で、続きは>>218となる
自分や底辺家族の価値を過大評価してる阿呆とは>>1の話はできん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:38.74 ID:pmsvuRUi0.net
デフレは貨幣現象だと思ってる頭安倍のやつが多い

まじで頭がジャップw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:50.21 ID:xaqClb6u0.net
五輪が完全に失敗に終わったのにまだ観光立国とか万博とかカジノとかほざいてるからな
一発逆転の秘策があると思い込んでるバカがアベノミクスに飛びつき観光立国に飛びついてる
こいつらの口から技術の話題が出ることは無い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:31:31.72 ID:TbE0Mvw50.net
超円高1ドル70円時代が忘れられねえんだろうなぁ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:34:17.96 ID:3/MEvjaTa.net
・公務員40才定年制
・解雇規制緩和
・年金、医療保険削減
これは直ちにやれ!

・所得税の各種控除廃止、基礎控除に一本化
・高等教育費無償化
・出産費用無償化
・低所得者向け公共住宅拡大
これはなるべくはやくやれ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:57.16 ID:f5Ra0JDU0.net
安倍晋三が逮捕もされずにで
失政の責任も取らされず
のうのうと生きてるのが許せない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:13.72 ID:xaqClb6u0.net
円安が!円安のせいで値上げが!とか今ごろテレビで騒いでて笑えるよな
アベノミクスで円の価値が暴落したときは何も言わなかっただろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:13.59 ID:HAIj+mKEM.net
>>65
黙れ、カス
ウクライナ見てまだわからんのか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:42.62 ID:EZ2S0BpT0.net
>>207
エネルギー資源豊富で
食料自給率は、ほぼ100%

グローバル経済の中でしのぎ合っているブロックと比べて
自国のみを考えればいいわけでどちらが幸福なのか一概に言えない。

遅れた国として西側列強が
潰そうとするのは間違っているのかもしれない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:33.60 ID:HAIj+mKEM.net
>>75
大きな流れってのはある
それがわかるための学問だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:19.20 ID:p+1H/QR3M.net
このタイミングで焦ってドルに変えたら暫く円高に動くんだろ?
いつもやられてるから直感が言ってる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:17.95 ID:582Fv9jW0.net
>>229
いや125円ぐらいまで行くからまだ間に合うぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:03.31 ID:rNJ6xfXQ0.net
東南アジア以下になるってのが現実味帯びてきたな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:11.52 ID:hzYEjcAZ0.net
日本を衰退させてきた戦後右翼にケジメをつける時期だな
二階の窓から外に捨てられたくなかったらカジノとか万博とか全部止めろよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:08:43.75 ID:qLimu6J/0.net
東南アジアレベルまで没落するだろうね
過去20年、これから30年右肩下がりやからね
毎年1%実質賃金下落
経常収支赤字により実質実効為替レートも低下

もはや打つ手なし
平均年齢50歳
何も新しいものを生み出せない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:11:33.44 ID:sR+zRqNk0.net
自国通貨が高くて滅んだ国はない
逆は死ぬほどある

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:13:11.11 ID:DlI8tzte0.net
一日も早く死んだ者勝ち この先、苦しみしか無い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:18:28.93 ID:qLimu6J/0.net
平均年齢50歳
すべてを否定する老人
変化を拒む老人
起死回生の政策も実現するはずがない
数少ない有能な若者も評価されない
(人)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:20:15.68 ID:EZ2S0BpT0.net
アメリカのシナリオ通りなんだろうな
なにもかも

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:24:47.03 ID:YNNrDiaSM.net
怒涛の値上げラッシュ!パスタ9%、冷凍食品は23%!ありがとう自民党
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643715987/l50

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:32:17.66 ID:VQobddyM0.net
いわばまさに その中において
これが美しい国なのであります

バイ・マイ・アベノミクス

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:52.45 ID:0rU2oz/yM.net
今更遅いだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:37:07.77 ID:wJka4YT20.net
安倍とプーチンってなんでここまで似ているんだろう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:31.06 ID:R9toe8Em0.net
>>241
あのスピーチによれば
同じ未来を見ているらしいから…

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:53:41.15 ID:XnVgm1zN0.net
>>11
そもそも安倍自身が

円安にすると日本に企業が戻ってくるとか

為替レートのせいにしていたけどね

実際円安になってそうなっているのかね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:53:46.34 ID:VUkGWjz00.net
>>241
似ていないだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:58:57.97 ID:WuclcmX20.net
延々太鼓持ちだったメディアが裏切り始めたのはアベノケンリョクが衰えたんだろうなあ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:21.17 ID:3Jbz0Ekl0.net
今の円の価値は00年代の6〜7割ってわけか。実感とほぼ合うわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:41.98 ID:65lIOJ0/0.net
100円でポテチがパンパンだった民主党時代は二度と戻ってこないんだ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:20:57.22 ID:TbE0Mvw50.net
>>246
2007年が118円弱だから今と大して変わらん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:24:02.89 ID:cekavCbJ0.net
庶民には円高が最高ってまだ分からない人いるのかな?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:26:58.48 ID:Bvb7O9Dg0.net
>>233
実際には没落しないで他の国の成長についていけないだけってのが悪質
まともな教育も施されなくなった日本人は成長しないことがどれだけ危険かも理解できない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:31:21.94 ID:D6s6+Wkc0.net
民主党政権の円高のほうが圧倒的にお得感あったよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:36:40.20 ID:jR5bw3/+0.net
タイも少し高齢化してきたとはいえそれでも日本に比べてまだまだ平均年齢若い
当たり前だけどIT政策進めるのには若い方がいいからな、日本はこれから先も老人優先だからIT化政策バンバンやるのも難しい
タイは豊かな国で日本に比べてまだまだ勤勉さは低い、ジジババ国家の日本がどこまで持ちこたえられるか

253 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:19.01 ID:q6uwrZ/od.net
ビッグマックが安いんだったら物価上げればいいんじゃねーの?
インフレで正解じゃん
アホなんじゃねーのこの野口悠紀雄っていう人

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:26.86 ID:3Jbz0Ekl0.net
>>248
通貨の価値はドル円じゃなくて実質実効為替レートで見ないと意味無い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:49:49.83 ID:gH209Sq70.net
ネトウヨとリフレバカが言ってた国際競争力とやらが円安によってもたらされたのなら日本は世界一の外貨獲得国になってるはずなんだが
実際はドル建てだとマイナス成長になった世界の落ちこぼれ側、貿易赤字で経常収支まで赤字転落

256 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:54:13.69 ID:q6uwrZ/od.net
30年前から現在までをもう一度思い出せよ
日本以外の他国は毎年インフレで物価が上がり続けた
日本はデフレで物価が上がらなかった
30年経ったら日本と日本以外の他国で物価に大きな差ができた結果日本のビッグマックの価格は安くなった
これが嫌なら今後日本はどうすればいいと思う?
物価を他国並みに上げりゃあいいんじゃねーの
つまりインフレにするって事だろ
安倍は近代日本ではじめてインフレターゲットを設定しインフレにしようとした首相だろ
なんで安倍のせいなの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:56:13.03 ID:0L3OGPhXM.net
>>18
無くなったのはお節介じゃない
善きにつけ悪しきにつけ会社が一つの親族あるいは村みたいなコミュニティを形成してたから臆病な日本人らしくそこに留まってたんだよ
それがバブル崩壊後に同じコミュニティの仲間を冷飯を食わせて自分から辞めるまで追い込んで代わりに低賃金な派遣を増やしてった
で追い出された優秀なやつがサムスンとか外資に雇われてご覧の有り様という追放系なろうまんまの展開だぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:57:01.53 ID:DlI8tzte0.net
アベノミクスの果実を無理矢理食わされて国民はみんな死ぬ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:58:58.33 ID:0L3OGPhXM.net
>>20
今の物価だったら件の校長先生だって1万人も買春できんだろうな

260 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:00:32.92 ID:q6uwrZ/od.net
タイの物価が高いなら日本も物価上げりゃあいいんだろ
お前らって本当のアホなんだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:04:22.72 ID:dVK/4t5m0.net
ありがとう安倍さん😭

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:08:53.52 ID:J92nfc7D0.net
お前ら藤巻さんに御免なさいしないといけないよね🥺

263 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:35:15.50 ID:dlRAJTf+0.net
いつハイパーインフレになったんだよ
アホじゃねーの

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:38:00.18 ID:YKZLcG3Yd.net
ナチュラルにタイ見下すなよ

265 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:38:31.37 ID:dlRAJTf+0.net
まあ藤巻でも紫ババァでもいいけど正しいと思えばこの人たちについて行けばいいんじゃないの
アホはアホ同士でやってればいいよ
アホとアホはひかれあうんだろきっと

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:40:34.56 ID:Go2RB9bd0.net
この煽りレベルは野口

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:45:24.46 ID:0L3OGPhXM.net
>>260
中小企業が耐えられんから無理だぞ
バブル崩壊の後に大企業だろうと潰れるとこは潰れるに任せて統廃合進めりゃ良かったのに派遣を増やして人件費下げて延命しちゃったからな
雇われる方もブラック企業でもしょうがないって耐えちゃったのが多いだろ
無駄に耐えたせいで原爆食らってリセットかかるまで詰んだ状態が続いたのと同じかな

268 :ヤン提督って誰や :2022/03/16(水) 18:50:21.36 ID:hnISdeAE0.net
為替レートは実需によって決まる
短期的には投機によるブレはあっても、必ず実需を反映したレートに回帰する

為替が円安になったのは、一つには輸出企業が生産設備を海外に移転した結果、外貨売り円買いの実需が失われたこと
もう一つは、日本の先行きに悲観的な広範な大衆による資本逃避が起きた結果、円売り外貨買いの実需が生れたことによる


「アベノミクスが円を毀損した」
(*´Д`)=3ハァ・・・
本気で言ってるのか 大衆におもねるために、分かりやすい物語を語っているのか

269 :ヤン提督って誰や :2022/03/16(水) 18:57:07.46 ID:hnISdeAE0.net
「アベノミクスのせいで、企業が海外に逃げ、企業のみならず国民による資本逃避が始まった
その結果、円の価値が毀損された」

これならまだ分かるわ
こういう学者は、ちゃんと本当の事をわかってるけれども、それを言っても大衆が振り向いてくれないから
大衆におもねるためにわざとアホみたいなこと言うんかな
そうあって欲しいわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:58:33.75 ID:Vc4r/mTE0.net
>>183
> 税金で無駄に生きてる底辺老人や障害者は過疎地の行政サービスは働かせるか死なせる

追い詰められて一発逆転ねらったドイツ(ナチス)の政策を思わせる

271 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:26.06 ID:dlRAJTf+0.net
なんでアベノミクスで企業が海外に逃げるんだよ
円高デフレで工場が海外に移転したんだろ
アベノミクスで就業者人口は増加し失業率は低くなったのになんで結論が企業が海外に逃げたになるんだ?
アベノミクスさえ何も知らない状態なの?
ひょっとして本物のキチガイなのか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:34.16 ID:Vc4r/mTE0.net
>>134
> 2000年までは「1USD=50円でもモリモリ貿易黒字を積み上げられる最強民族を目指そう」って思想があった

そんな「思想」などない
つまり、「最強民族を目指そう」という妄想で慰撫しだしたのが、バブル後の90年代だった

記憶の改竄はよせ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:43.37 ID:Vc4r/mTE0.net
>>271
> アベノミクスで就業者人口は増加し失業率は低くなったのに

失業率は減ったが、成長しなかった
こんな政策になんの意味があるんだ、底辺?

274 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:52.78 ID:dlRAJTf+0.net
キチガイたちとはちょっと会話ができないな
さすがの俺もお手上げ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:12.55 ID:Vc4r/mTE0.net
>>106
> 失業率を下げるための初期アベノミクスは正解

なんだこれw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:26.06 ID:bpPNTVmO0.net
そういえば、むかーし
ノーパンしゃぶしゃぶってのが有ってだなっ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:06.53 ID:Vc4r/mTE0.net
>>271
> 円高デフレで工場が海外に移転したんだろ

生産拠点は移転してくものなんだよ
それとも日本人の賃金は低いままであってほしかったのか、底辺?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:37.29 ID:l0fsV8B2d.net
馬鹿だな
金融政策で貧乏な国になんてならねーよ
老人ばっかでイノベーションも起きずに実態経済がオワコンなだけ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:51.64 ID:uxI4+CA70.net
バカ故に滅ぶ国

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:57.81 ID:xpDIhf+AM.net
>>260
経団連「ただし給料だけは死んでも上げません」

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:59.66 ID:Vc4r/mTE0.net
>>268
> 短期的には投機によるブレはあっても、必ず実需を反映したレートに回帰する

それは相場の話でしょうがw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:17.85 ID:zL0j8/Bo0.net
アベノミクスに関してはマスコミも協力者だったからな
歴史にきっちり刻んどけ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:51.35 ID:Vc4r/mTE0.net
>>278
> 金融政策で貧乏な国になんてならねーよ

金融政策でそれを加速させた、という話

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:03.86 ID:Vc4r/mTE0.net
>>260
> タイの物価が高いなら日本も物価上げりゃあいいんだろ

それを目指したのがアベノミクス、で失敗したから上がらなかった
この程度のことは理解しておいてもらいたい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:20.18 ID:xpDIhf+AM.net
>>260
すでに資源インフレで物価は騰がってるな
ただし賃金はなぜか騰がらないので生活苦はむしろ悪化してるが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:07.50 ID:xpDIhf+AM.net
どうすんのコレ・・

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:57.43 ID:Vc4r/mTE0.net
>>269
> 「アベノミクスのせいで、企業が海外に逃げ、企業のみならず国民による資本逃避が始まった
> その結果、円の価値が毀損された」
> これならまだ分かるわ

まず、製造業が海外に生産拠点を移す傾向は、アベノミクス以前からあった
これは自然な経済合理的な経営判断。どこの先進国でも起きてきた現象。コスト削減と
利益の最大化が目的

次に、国民の資産だが、金融資産をもつ層は緩和による株価上昇によって、恩恵を
受けた層。「逃げて」ない。これは中銀の「円の価値を毀損す」る政策によってもたらされたもの

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:44:17.18 ID:Vc4r/mTE0.net
>>138
> 左巻きはいつまでアベガーやってんの?

あのな底辺
安倍が辞めたからといって、経済も金融もアベノミクス以前に戻るわけじゃあないんだ
アベノミクスの負の効果のなかにあらざるをえないの

底辺は霞を食って生きてけるんだろう、経済とかどうでもいいんだなこいつら

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:01.26 ID:uxI4+CA70.net
本質的対策をせずに粉飾欺瞞ばかりしてるからこうなる

290 :ヤン提督って誰や :2022/03/16(水) 19:49:36.29 ID:hnISdeAE0.net
>>281
(゚_。)?
為替相場は相場ではない?

変動為替制において、現実に存在する「売買」以外に為替の交換レートを決定するものは存在しない
もし「売買」以外で価格を変化させるものがあるならば教えて欲しい

そして売買には二種類しかない
「実需」による売買と、「投機」による売買である

レバレッジのかけられた投機による仕掛けは、短期的に相場を上下させるが、必ず利益の確定か損切のための手仕舞いが存在する
投機が相場に与える影響は、反対売買が起きるまでである
それに対して、実需には反対売買は存在しない
石油を輸入するために円を売った場合、いつまでたっても反対売買としての円買いは起きない
実需の影響は長期的なのである

相場は、短期的には投機によって振らされるが、やがては実需に回帰するとはこのような仕組みによるのである

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:52:12.78 ID:Vc4r/mTE0.net
>>183
> 通貨価値を上げたいなら努力して国際競争力をあげる

まず「通貨価値を上げたいなら」が条件節になってるが、ふつうそれは結果だ、成長することによる。
それと「障がい者を死なせる」とか書いてるが、人前でいえないことを匿名だからといって
書くな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:57.77 ID:DlI8tzte0.net
今後10年で明治時代に生活レベルが後退する 早く死んだほうが良いな!

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:13.13 ID:R9toe8Em0.net
イッポンはトリモロされました😢

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:58.81 ID:Vc4r/mTE0.net
>>290
> 変動為替制において、現実に存在する「売買」以外に為替の交換レートを決定するものは存在しない

中銀を、大勢いるうちのプレイヤーのひとりと考えてるのか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:05.31 ID:Vc4r/mTE0.net
>>248
> 2007年が118円弱だから今と大して変わらん

だから同じポテチが買えないという指摘なわけじゃん、アンカー先のレスは

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:41.76 ID:H8pSGnzn0.net
元々このアベノミクス円安って、初年度(2013年)に物価上昇率目標のために、コストプッシュインフレでとにかくインフレ率の数字だけの達成を目指すためのものだったからな
まあ、結局目標達成すらできず、意味のない円安だよ!で今まで来てしまった
なお、目標達成も出来ないことが目に見えてきた2013年後半は、奇しくも安倍政権が終わるまでずっと続いた、国交省の統計不正が始まった時期でもある

偶然だぞ?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:54.41 ID:CuUPwXOW0.net
>>256
ひつようなのはインフレではなくて、GDPの上昇だよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:04:11.64 ID:s7LQiOre0.net
かんだは

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:02.26 ID:bnYPxxX80.net
まぁおかげでアメ株持ってる俺らは儲かってるし別にいいんじゃないの?
安倍一味だけは貧乏になってるみたいだけど

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:05.23 ID:R9toe8Em0.net
>>296
??「時期が重なるというのはですね、時期が重なるというのは、時期が重なるというのはじゃあ、わたくしが指示したというんですか!?」

301 :ヤン提督って誰や :2022/03/16(水) 20:06:55.50 ID:hnISdeAE0.net
「売買のみが、市場価格を変動させる」
小学生でもわかる当たり前の事実や
売買がないのに価格が変化するわけがないやろ


「長期的なトレンドは実需の偏りによって生れる」
中学生なら分かる当たり前の事実や

現在、円安トレンドが存在するのであれば、そのトレンドは、「実需による円売り外貨買い」が生み出してる
それ以外の何物もトレンドを生まない


アベノミクスが、実需による円売り外貨買いを生むような政策であったというならともかく
アベノミクスが円を毀損したというのは意味がわからんちゅうの

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:07:02.73 ID:bnYPxxX80.net
>>248
過去に今よりドル円レートが高かったことがあるのに
なんで今が歴史上もっとも円安と言われてるか考えたことある?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:34.43 ID:QdS9qz4e0.net
どうすんのアベ信者は・・・
どうやって責任取るのよ・・・・・・・・・・・

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:05.74 ID:R9toe8Em0.net
>>303
私たちが責任を取ればいいというものではありません!

っていう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:18.48 ID:Vc4r/mTE0.net
>>296
> コストプッシュインフレでとにかくインフレ率の数字だけ

当初のアベノミクスの政策目標は、成長だったと思いますよ
で、劇薬だと分かってたから「2年」と時限をきって、輸出産業の構造改革をすすめ、
イノベーションで稼げる体質に変えてもらう目算だった

でも結果はまるで逆だった
潜在成長率の生産性の寄与が悲惨なことになった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:59.80 ID:Vc4r/mTE0.net
>>301
> 売買がないのに価格が変化するわけがないやろ

だからー、中銀も「売買す」るんだよ、市場で

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:20:11.66 ID:Vc4r/mTE0.net
>>301
> アベノミクスが、実需による円売り外貨買いを生むような政策であったというならともかく

そういや貿易収支も悪化しましたね
ということは、そういう政策だったという評価が妥当なのでは?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:51.48 ID:CuUPwXOW0.net
配信で世界中から小銭を集めることが可能な時代に
なにもコンテンツがないという惨状が待っていたからな。

メディアの寡占は痛かった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:07.86 ID:UULgLcGk0.net
安倍が辞めて何年経ってると思ってんだよさすがに関係ねえよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:36.29 ID:bdLOV2ox0.net
>>301
>現在、円安トレンドが存在するのであれば、そのトレンドは、「実需による円売り外貨買い」が生み出してる
>それ以外の何物もトレンドを生まない

実需がそのまま、円の流通量が倍になったら?
円の価値は半分になるやろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:34.65 ID:DpomLqkC0.net
知ってた

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:38.38 ID:bdLOV2ox0.net
>>309
安倍の政治のクソなところは長期的な悪影響がとんでもないところなんだがな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:18.87 ID:RN96WZxC0.net
ブレない売国

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:30:23.90 ID:80QFA39K0.net
もう安定貨幣と思われてないから逃げるならドルなんじゃね?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:31:05.02 ID:80QFA39K0.net
>>264
タイの方が最低賃金は上だったような・・・

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:32:09.29 ID:80QFA39K0.net
>>309
安倍がやったことのツケはまだまだこれから来るんだよ
小泉竹中で貧困層が大量に増えたようにな
郵政民営化も結果郵便局が使いづらくなっただけだし・・・

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:39:04.35 ID:bnYPxxX80.net
>>301
なんで発達ガイジって文章すら普通に書けないの?

318 :ヤン提督って誰や :2022/03/16(水) 20:42:13.87 ID:hnISdeAE0.net
>>306
マニピュレートは存在する
ただしマニピュレートは、長期的にはトレンドに逆らうことは出来ない

>>307
そういうことやろ
そう言ってるやん

>>310
ならない
現在の円の、過去の円に対する相対的な価値はインフレ率が表す
供給量それ自体は何も表していない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:42:50.44 ID:44lxAFrMM.net
今年は円安とまらんかも

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:47:30.43 ID:DlI8tzte0.net
稀代の愚者安倍晋三と1000年先まで語り継がれる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:10:00.52 ID:ft/cakP50.net
異常な安倍擁護はほとんど見なくなったのに依然として円安にはキチガイじみた擁護が湧くな
やっぱり5chにはトヨタや経団連なんかの工作員が張り付いてる?
EVやグレタや再エネに対する憎しみも凄いし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:10:53.12 ID:AJ4BO5QP0.net
少なくとも数年前からタイより貧しいね
インバウンド最盛期に日本で買い物すると安いつってタイ人来てたから

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:12:24.61 ID:vh0C6BtT0.net
>>320
国民が選んだ議員が選んどるんやぞ
あほなわけあるかいな!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:12:48.41 ID:CQjAIJrX0.net
でもタイは年収2万以下が人口の8割いるんだろ?

中国は年収1万7千以下が7億人いるんだぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:13:03.25 ID:ekvIrDLg0.net
日銀に大量にETF買わせて不当に株価をつりあげただけでアベノミクスと持て囃したの最高にジャップだよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:13:31.91 ID:CQjAIJrX0.net
>>322
でもタイは年収2万以下が人口の8割いるだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:25:58.43 ID:44lxAFrMM.net
ありがとう自民党

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:27:09.66 ID:9Pub0xeB0.net
安倍さんに任せてよかった
やっぱり日本を殺してくれるのは『安倍晋三』だけだよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:31:06.73 ID:DlI8tzte0.net
日本に止めを刺した男   安倍晋三
日本に致命傷を与えた男 小泉純一郎

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:36:07.52 ID:D6s6+Wkc0.net
>>260
物価は上がって給与は上がらないという最悪の状態になって落ちぶれているのが日本

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:36:48.47 ID:N4KS38OF0.net
民主党の悪夢から立て直しただけでも安倍は頑張ったほうだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:41:33.59 ID:ft/cakP50.net
biz30.timedoctor.com/average-salary-in-thailand/

> The country has a median salary of 103,000 THB per month,
> implying that 50% of the Thai population earns more than 103,000 THB

月収の中央値は103,000バーツ(36.5万円)であり
タイの人口の50%はそれ以上を稼いでいることになる

凄いな、本当か?これ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:54:25.06 ID:cpb+sfe70.net
多少の企業努力じゃどうにもならん赤字も円安なら一気に解決って企業も多いから・・・

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:56:12.52 ID:4PFtSW7S0.net
実質実効為替レートを上げるには
金利を引き下げ円安にしてNAIRUに引き下げ
インフレにするしか手はないんだから
この教授が大間違いだな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:57:21.43 ID:tNNYOme50.net
>>332
残業いっぱいしてるんだろ…
その分ボーナス少ないんだろ…
とか言ってないと精神もたんわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:57:25.14 ID:80QFA39K0.net
>>331
民主党の方が賃金も何もかも上昇傾向にあったこと知ってる?安倍晋三になってすべてが右肩下がりになった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:59:39.12 ID:4PFtSW7S0.net
  女性   男性
1997  279万円  577万円
1998  279万円  572万円
1999  280万円  567万円
2000  280万円  567万円
2001  278万円  558万円
2002  278万円  548万円
2003  275万円  544万円
2004  274万円  541万円
2005  273万円  538万円
2006  271万円  539万円
2007  271万円  542万円
2008  271万円  533万円
2009  263万円  500万円
2010  269万円  507万円
2011  268万円  504万円
2012  268万円  502万円
2013  272万円  511万円
2014  272万円  514万円
2015  276万円  521万円
2016  280万円  521万円
2017  287万円  532万円
2018  293万円  545万円
2019  296万円  540万円

国税庁民間給与実態統計調査

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:00:15.98 ID:4PFtSW7S0.net
>>337
民間給与平均

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:00:25.07 ID:4PFtSW7S0.net
民間給与総額(民間企業が支払った給与の総額)

1996  216兆1631億円
1997  220兆6165億円
1998  222兆8375億円
1999  217兆4867億円
2000  216兆4558億円
2001  214兆7215億円
2002  207兆9134億円
2003  203兆6827億円
2004  201兆7742億円
2005  201兆5802億円
2006  200兆0346億円
2007  201兆2722億円
2008  201兆3177億円
2009  192兆4742億円
2010  194兆3722億円
2011  195兆7997億円
2012  191兆0996億円
2013  200兆3597億円
2014  203兆0809億円
2015  204兆7809億円
2016  207兆8655億円
2017  215兆7153億円
2018  223兆5483 億円
2019  231兆6046 億円
国税庁民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/toukei.htm#gaiyou

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:02:23.41 ID:4PFtSW7S0.net
民間給与平均

1997年 467万円
1998年 465万円
1999年 461万円
2000年 461万円
2001年 454万円
2002年 448万円
2003年 444万円
2004年 439万円
2005年 437万円
2006年 435万円
2007年 437万円
2008年 430万円
2009年 406万円
2010年 412万円
2011年 409万円
2012年 408万円
2013年 414万円
2014年 415万円
2015年 420万円
2016年 422万円
2017年 432万円
2018年 441万円
2019年 436万円

民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/toukei.htm#gaiyou

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:02:54.09 ID:4PFtSW7S0.net
むしろ民主党時代は給与最悪の時代だな・・・

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:10:40.47 ID:8YVb0lpwM.net
円安がさらに最悪なのはMacBookの価格が上がるからだよ
円の価値が2割下がるとMacBookの価格は2割上がる
子供にとっては大金だぞ
MacBookを購入した若者の何%かは将来エンジニアになる
経済成長には技術が最も重要だからエンジニアの数は経済成長に直結するする
将来有望な未来のエンジニアを殺したのが安倍
円安誘導のバカ政策を支持してきた奴らも戦犯

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:15:48.97 ID:xaqClb6u0.net
ビッグマックをいくらで買えるかよりMacBookをいくらで買えるかで比較した方がいい
MacBook指数に変えろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:25:44.68 ID:sdlYOovG0.net
タイを馬鹿にせんでくれます?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:37:34.26 ID:0ttDLLBV0.net
醒めない悪夢

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:58:57.00 ID:Bvb7O9Dg0.net
>>341
お前の世界には税も社会保障も燃料も食料も何もないらしいな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:08:11.11 ID:4PFtSW7S0.net
>>346
給料の話だろ?
税金が何の関係が?
それとも民主党時代に予定されてた
増税スケジュール見るか?
https://i.imgur.com/Id9T2bT.jpg

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:27:01.14 ID:28WDiE+R0.net
>>292
当時より食糧自給率が低い上に人口は倍だからもっと酷いでしょ
元来日本人は草食である然るに国土の山林はこれ則ち食糧である、かもな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:51:23.81 ID:nm3yV1ri0.net
>>341
物価安くてより豊かだったけど

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 03:21:05.82 ID:SOjqVPEr0.net
>>349
物価を考慮した実質雇用者報酬も
物価と税を考慮した実質可処分所得も
民主党時代ゴミだが
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/70369_ext_15_12.jpg

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:30:23.28 ID:OSdPqzCla.net
>>123
それで賃金聞いてさらにビックリだからな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:36:05.25 ID:UCyPcAshr.net
今更になって言うな!
お前も見逃した同罪じゃ!

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:55:06.34 ID:3u/WGKKD0.net
>>1
円安誘導の金融緩和は止めたほうが良くね?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:32:52.23 ID:+FNoKrry0.net
インバウンドも日本が安いから来てただけだからなぁ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:35:58.28 ID:oa+4Yl3v0.net
日経とかゴミ売りもはよアベノミクスの検証しろよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:23:57.46 ID:0PGyQm+Za.net
ウクライナ侵攻さえ無ければ今頃は景気回復していたのになぁって二年後くらいに言い出す奴が出てくるよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:01:11.52 ID:C3FHr1gc0.net
ありがてえ ありがてえ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:04:58.75 ID:SeidRE7x0.net
>>1
ビッグマックが安い値段で買えて庶民が腹を満たせるのは貧乏な国なのか?
単品のビッグマックが1000円に値上げされて庶民が買えなくなったら
貧乏な国じゃないの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:13:06.94 ID:LJep708b0.net
日本はロシア軍並みに袋小路だと思うわw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:57:48.87 ID:F4oysnqQ0.net
安倍晋三さえ生まれてこなければ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:24:15.29 ID:gTGWC8r30.net
第二の安倍晋三がうまれるだけ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:32:08.45 ID:ulp8cE6f0.net
>>358
他国が給料上がってそれ以上に物価も上がってるのに日本だけは安い値段でビッグマックや牛丼が食えるんだから貧乏じゃないってホルホルしてた
けどそれは安い値段で材料を買える国があって安い給料で日本人がバカみたいに真面目に働くって無理をし続けてきた結果だった
このままだとその無理ができなくなるけどどうする?ってだけの話

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:52:53.02 ID:F4oysnqQ0.net
岸信介さえ処刑されていれば

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:55:02.96 ID:8dd6njFB0.net
晋さん…いつもあなただ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:56:54.08 ID:RUqdaNE10.net
産業界はもう為すすべなし
おわおわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:57:28.88 ID:C3FHr1gc0.net
安倍のせい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:04:01.78 ID:gTGWC8r30.net
>>365
ITも内需頼りで尻すぼみ
あと残されたのは観光(風俗)業のみ…?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:04:26.23 ID:C3FHr1gc0.net
ネトウヨ怒りのタイカレー・ボイコット

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:08:47.64 ID:DV/TkvD+0.net
円高の方がいいに決まってるだろ
円安誘導とかアホすぎ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:11:09.97 ID:JfZvNu4M0.net
からゆきさん
 ↓
ジャパゆきさん
 ↓
からゆきさん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:14:59.39 ID:906o8mJ50.net
ジャップは純債権国だから金持ちだなどと馬鹿げたホルホルをしていたが
海外への投資に比べ海外からの投資が少ないだけである
無能なジャップに投資するより海外の企業に投資したり
海外で海外の企業と協力した方が儲かるからである
孫も海外で成功した
ジャップ円安はバブル崩壊後の一貫した流れであり資本逃避である
ゼロ金利でgdpすら増えていないのにジャップ円安で簡単に利益が増えるとか知障としか思えぬ発言である
無能を自覚しばら撒きをやめ努力しなかったが故のジャップ円安である

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:16:54.72 ID:C3FHr1gc0.net
ネトウヨどうすんのコレw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:27:41.93 ID:F4oysnqQ0.net
生まれたときに〆とくべきだった安倍晋三

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:05:18.60 ID:C3FHr1gc0.net
転進国

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:06:52.57 ID:vKoSgj3j0.net
いしだ壱成もタイに移住するらしいな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:14:37.39 ID:C3FHr1gc0.net
これはもう駄目かも分からんね・・

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:14:37.39 ID:C3FHr1gc0.net
これはもう駄目かも分からんね・・

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:45:30.65 ID:gTGWC8r30.net
所詮猿に文明の維持は無理なんだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:57:32.27 ID:C3FHr1gc0.net
円安さらに進んでるな
来週には120円台だろこれ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:11:11.88 ID:w3rPIvjI0.net
130円が見えてきた

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:11:36.84 ID:Anl8aBb/0.net
キヨコ(25号)「夢を見たの・・・人がいっぱい死んで街が壊れて・・・私たちはもう一度アベノミクスに遭ったの・・・」(´・ω・`)

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:55:21.74 ID:Fk/gJFgmd.net
安倍はアメリカを道連れにしようとしてるから正しいんだよ。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:10:03.23 ID:OoliI4pw0.net
円安万歳論者がさんざん煽った結果・・

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:10:21.90 ID:4Yej+38p0.net
>>369
全部海外から輸入した方が安いから国内の産業死んでお給料貰えないよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:10:47.71 ID:AUTMv2xm0.net
安倍晋三

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:15:39.33 ID:4Yej+38p0.net
>>131
年金生活者や生活保護なら悪い理由はない
働いてるなら仕事がなくなる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:21:30.10 ID:Ju1zpHFM0.net
悪夢の民主党政権
地獄の安倍政権

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:10:49.82 ID:LyVn6yUD0.net
>>384
円高で中国人が本場の食材使った中華料理屋が大量に国内にできたとして二郎が潰れるのか?
農業だけは税金で保護しとく必要あるけどそれ以外は職業の選択や業種転換を進めて解決すべき問題だった
自動車が出来た後に人力の籠屋や馬車の仕事を続けたいでござるって言っても無理だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:24:27.22 ID:LyVn6yUD0.net
>>386
今トヨタの章夫がガソリン車を国が保護してくれないと国内550万人の雇用がなくなるって政府を脅してるけど世界の流れに反した仕事や儲からない仕事に個人や企業がしがみついて先があるのか?
ずっと今と変わらないままで居たいと30年現実逃避続けて今さら他の生き方もできないってとこまで行き着くちゃったのが現状だぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:22:40.64 ID:J9CXNwrT0.net
島国で輸出入不利だから貧民を低賃金で労働させてなんとか外貨を稼ぐしかない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:23:27.32 ID:GoQFWKFUa.net
でも安倍さんの虚栄心を満たせたんだからwinwinだよね?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:29:02.51 ID:J9CXNwrT0.net
国民の年齢の中央値48.7歳だしもうこの国は終わり

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:45:33.23 ID:OoliI4pw0.net
どうすんだよコレ・・

今年は更に円安が進みそうなのに・・

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:51:19.20 ID:OoliI4pw0.net
>>381
ABERAかな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:52:44.40 ID:ugDlcm5tp.net
>>19
そういう商売
ノストラダムス商法みたいなもん 不安を煽って韓国から取材がめっちゃ来てる
日本をよくしたい云々ではない曲学阿世の徒だよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:39.42 ID:ryTr/lqW0.net
タンスで円持ってる奴ワロタ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:02:50.23 ID:9Sl7hhOK0.net
おれのSP500プラテンしててワロタ
円のゴミ化やばすぎ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:58:16.61 ID:KFiuCKqUM.net
>>392
個別では悲惨な最後になるやつも居るだろうけど団塊死んで氷河期世代が遺産食い潰してちょうど戦後100年で終わりそうな計画的断種感があるな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:31:16.88 ID:OoliI4pw0.net
119円になってるやんけw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:09:25.19 ID:OoliI4pw0.net
これには黒田総裁もニッコリ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:36:07.24 ID:OoliI4pw0.net
>>396
タンス預金はドルだよな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:41:07.88 ID:OoliI4pw0.net
来週には120円だろこれ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:42:56.68 ID:SySeYw+B0.net
パソコンに良い時期なんて永遠に来ないよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:38:51.79 ID:BLwQZ83a0.net
>>401
金貨だろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:43:11.03 ID:LVhjACfma.net
安部晋三最高

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:04:57.54 ID:J9CXNwrT0.net
金は物性によって価値が支えられてるから安定資産だな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:03:57.38 ID:WWulA3y2d.net
>>389
ガソリントヨタの近未来は馬車工房や石炭の末路と同じ
期間工の寮は世界遺産にでも申請するんじゃねえの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:06:41.49 ID:J9CXNwrT0.net
エネルギー問題が解決しないままEVシフトするんか…

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:19:19.92 ID:OEAGF88l0.net
119円定着で来週には120円やん!

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:28:42.79 ID:OoliI4pw0.net
転進国

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:25:57.81 ID:wN+StBoTa.net
>>226
ウクライナ見たら余計原発必要とわかるけど?
ロシアは占領だけして破壊せず、専門家を派遣して出力上昇運転を行った
日本は再稼働させず浮いたLNGを欧州に支援できず、ロシアの支援を行っている

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:46:43.51 ID:Ltp6WsSc0.net
>>411
ウランも輸入だから売らんて言われたら終わるぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:06:54.87 ID:wN+StBoTa.net
>>412
LNGと違って市場の動き的にお前ら以外誰も心配してない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:31:12.29 ID:WSbYW05A0.net
どうすんのこれ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:52:06.10 ID:WSbYW05A0.net
ありがとう自民党

総レス数 415
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200