2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアの将軍、また死ぬ。将軍が現地で戦闘するとかワンピースか何かか? [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 12:47:37.03 ID:L2R7YBBdr●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1503867281817882635

また将軍死んどるやん
(deleted an unsolicited ad)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:06.36 ID:i9Q5TCNL0.net
名ばかり将軍の登場だ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:15.70 ID:6LwLDP1+0.net
これが軍事大国ってマジ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:21.15 ID:Mi/11PI60.net
>>166
ワロタw

これだろまじで

172 :q :2022/03/16(水) 13:42:22.07 ID:hjKpL1VV0.net
>>160
今、前線にいる将校は20around ってどっかで見た
将校だけで見ると損耗率が20%

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:31.64 ID:Z2WewhIE0.net
>>29
次に偉い奴が指揮官になる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:47.45 ID:Ct9N9R3I0.net
>>100
ルーブル刷って支払うから何も大変じゃないぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:42:51.87 ID:rXagPYLd0.net
なんで将軍が前線にいるんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:05.65 ID:8lestVUD0.net
>>84
どういう状況だったんだ
砲撃にしちゃ綺麗だよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:10.84 ID:1AjNMkDp0.net
>>165
まさしく。現地調達しながら進軍とかも同じ泣ける...

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:12.41 ID:0ndX4dUf0.net
総兵数たったの20万でウクライナ全土に全面攻撃という作戦がまず無理があったんだわ
案の定キエフに近付くほどに包囲が薄くなって被害が急拡大してる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:22.78 ID:5ssA6hhka.net
前線に将軍がいるとか古代かよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:43:27.03 ID:jqbosqoj0.net
食料弾薬燃料が無くて前線の士気が低すぎるけど補給の目処が立たないから将軍が前線に行く事で精神的に鼓舞するしか出来ないらしいね
そこを狙い撃ち

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:44:16.78 ID:mtf+BHkf0.net
https://i.imgur.com/jfBd0RS.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:44:20.12 ID:XHC2JE69r.net
プーが気に食わない将校殺すためにやってるんじゃねぇの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:44:22.31 ID:W05vuBIz0.net
まあでも現在進行中でロシア軍が実戦経験積んでるわけだ。
当初はヘロヘロの新兵集団だったのに
どんどん感覚が麻痺したキリングマシーンになっていく

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:44:46.44 ID:7jeNLAcX0.net
古い通信手段使ってるから、簡単に傍受できて居場所を特定しまくってるらしいからな
そのうち将軍の影武者を置き出すと思う

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:44:55.35 ID:OanvCIRU0.net
こんな雑魚いロスケがアメリカに対抗しようとしてたとか本当に救いがたい
アメリア抜きのNATOにも勝てねえよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:44:55.59 ID:8lestVUD0.net
>>165
第三国に宣戦布告も近いな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:44:59.77 ID:w9k5hfAB0.net
>>7
これ、マジ?軍専用の通信システムないんかな?
傍受されにくい、みたいな
ってか素人のスマホとか明らかにダメだろ 軍規とかないのロシア
将校レベルが軍規破るとかも思えないが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:45:19.75 ID:7ODy+1Ca0.net
雑魚同士戦っても決着付かないからな
最後は一騎打ち

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:45:46.14 ID:DjCSOHy50.net
陸上戦で師団長ならおかしくないんじゃないの?
スターリングラードの時は何人死んでるんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:06.17 ID:8w0Y1WJf0.net
早くチェチェンの首長とやらもやられてほしいな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:26.40 ID:0ndX4dUf0.net
>>170
軍事(力を維持する以外の全てを捨てても弱体化し続ける国土が)大(きい)国

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:32.80 ID:FzqN72+c0.net
>>179
そろそろプーチンみずからキエフへ出陣して陣頭指揮を執ると予想ww
ナポレオンみたいにww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:37.92 ID:k2Ky8EiH0.net
兵隊は哀れだなあって台詞があったが将軍なんだね…

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:45.06 ID:eLAkk0oY0.net
>>84
えっ?一杯勲章とかつけてんじゃないの?地味じゃね?
ヘルメット外して顔出して
idみたいなのもわかりやすく見やすい所に置いて精一杯アピールすりゃいいのになんでやってないのかなw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:45.41 ID:1voxPhv00.net
キングダム方式で戦ってるんだろ
将軍は将軍にしか倒せないからな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:55.94 ID:pq5BZNWmd.net
侵攻やめるように進言した将軍なんだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:47:06.29 ID:6JQlPs5X0.net
>>178
ロシア軍は全体で60万人
シリア、モルドバ、ジョージアに占領軍を駐留させてるから
20万人はおそらく動かせる最大の人数に近いと思うぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:47:08.84 ID:87b1piEk0.net
将軍いっぱいいるんだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:47:17.65 ID:aYyNllwm0.net
>>5
苦しすぎて草

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:47:19.73 ID:8lestVUD0.net
>>187
あるけど貧乏だから数が足りなくて各々が自前で買った無線機とかスマホ使ってるとか
みんな貧乏が悪いんや

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:47:50.02 ID:DjCSOHy50.net
>>194
フードの下は損傷してる
削除とかban対策なんじゃないかな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:47:50.47 ID:EPgRULLg0.net
>>178
独ソ戦のキエフ包囲戦なんて双方100万人以上の兵力が激突したからな

初期に占領後の治安維持を担う警察部隊が手違いでキエフ中心地に現れて撃退されたなんてのもあった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:47:53.64 ID:5ssA6hhka.net
>>192
ロシアってナポレオン退けるためにモスクワに自ら火を放ったんだろ
プーチンも似たようなことやるかもな

204 :シティボーイ1982 :2022/03/16(水) 13:48:19.12 ID:1yIWlZgBM.net
もしかしてウクライナ側にシモヘイヘいる?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:49:03.18 ID:Qa1oQbHE0.net
>>190
ウクライナには少し居ただけで直ぐに国に帰ってしまいましたw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:49:26.18 ID:dBQH9Sc20.net
将兵がこんなに死にまくって保障費用はどうするんだろう。紙くずのルーブルで支払ったら政権が持たないのでは

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:49:32.54 ID:jqbosqoj0.net
>>200
しかも一般の無線機だからダダ漏れで世界中のアマチュア無線好きが傍受して、
ロシア軍の通信内容をツイッターで公開してるという有り様w

208 :q :2022/03/16(水) 13:49:33.98 ID:hjKpL1VV0.net
>>189
スターリングラードって
死亡者100万規模じゃなかったかw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:49:55.71 ID:W05vuBIz0.net
やっぱロシア軍の人的消耗は二の次的なのは伝統的ドクトリンなのか

将軍が死んだ? 兵士が1万人死んだ?だからなんだ?我々は勝利する!的に

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:50:24.67 ID:FzqN72+c0.net
>>198
将軍が戦場にいっぱいいるというのも良くないのだ
キングダムで王センも「将軍が多すぎると命令系統が難渋する」と言っていたが、
本当に「船頭多くして山登る」になり軍の臨機応変さが失われてしまう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:50:38.31 ID:6ga8UHl00.net
陸軍のハゲデブジジイの将官って実際いくら死んでも戦闘に影響ねえだろ
実際に有能じゃないとヤバいのって部隊指揮官の大佐と優秀なベテラン曹長〜准尉

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:50:53.57 ID:uMuIxPBJp.net
>>161
ミリオタの集まる軍板の評価でもそれだぞ
もうすぐロシア 軍はモスクワ目掛けて総退却するって

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:51:29.42 ID:VnhwjFfz0.net
ウクライナの軍師有能すぎん?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:51:30.94 ID:BYDChluj0.net
現場は敵将なんちゃら討ち取ったりぃ〜!みたいな感じなんじゃろか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:51:40.24 ID:98dkYMq20.net
将軍にしてやるから戦地に行け
ヨシ!死んだか、ならば3階級降格だ
多分こんなシステム

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:51:41.56 ID:TklW97TV0.net
>>108
今見たら真珠湾ですでにアメリカ側の将官死んでるな
あと第三次ソロモン海戦でも将官死んでる

だから何だって話ではあるけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:52:14.60 ID:W05vuBIz0.net
ウクライナ圧勝のプロパガンダに騙されて義勇兵になりにいった日本人が
実際の戦況は全然違ってて全員無言の帰国しちゃうパターン?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:52:14.90 ID:LSWUAbLXa.net
そう考えると山本五十六海軍大将戦死って凄いな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:52:38.97 ID:P+yyYfdAM.net
プーが戦争の専門家でもないのに出しゃばったせい
ロシアの退役軍人会にウクライナ戦止めろって言われてたのにガン無視して強行
成功するわけがない

220 :q :2022/03/16(水) 13:53:00.23 ID:hjKpL1VV0.net
>>211
どんなに戦闘に勝っても
戦略目標と噛み合わないと意味がない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:53:12.85 ID:HTcOhmbua.net
胸につけたメダルの多さが「旧ソ連的」でよい

https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1503867281817882635/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:53:15.57 ID:8irXxFR/0.net
>>194
勲章ジャラジャラは礼装のときじゃね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:53:32.38 ID:GpaJItVS0.net
こんな時、ケンモ将軍なら洞穴に隠れてるよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:53:39.66 ID:veclU+Rs0.net
またウクライナ発表で死体画像なし?🥴ピュアだなーお前ら。ピュアというか本物の情弱というか笑

225 :q :2022/03/16(水) 13:53:49.41 ID:hjKpL1VV0.net
>>218
海軍は船が沈めば階級関係なしに死ぬので…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:53:57.26 ID:lwMr48bz0.net
エイリアン2の隊長みたいな奴なんだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:54:05.68 ID:BvI8CQxXd.net
>>218
暗号ダダ漏れで犬死だからある意味凄い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:54:47.86 ID:8N+p/B8v0.net
将軍が討ち取られたら総崩れだろう?こいつらキングダムも読まずに戦争してるのかよ?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:54:51.14 ID:6JQlPs5X0.net
>>225
山本五十六は飛行機落とされて死んでんだよ
パープル暗号が解読されてたから山本五十六の移動のスケジュールや
経路がアメリカ軍に筒抜けになってたんだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:55:03.72 ID:iZ5kGHjk0.net
将官の遺体引き取らなくて大丈夫なのか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:55:36.26 ID:NPWFWU740.net
>>211
その大佐も多数戦死なのですが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:55:47.56 ID:J8ehF+qv0.net
ロシアの上様が死にまくってると聞いて来ました

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:56:29.11 ID:dpuOwhAB0.net
少将は現場にも出てくるボスくらいの階級
ウクライナ侵攻ロシア軍だと計20人くらいじゃないかって推定されてたな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:57:53.35 ID:FzqN72+c0.net
>>228
プーチンもロシアの平均寿命を超えて69歳だからな
プーチンが急にポックリ死んだら、ロシア軍総退却だろうな
モンゴル帝国のヨーロッパ遠征がモンゴル本国で皇帝が死んだので、遠征が急遽中止になったように

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:57:54.70 ID:Um32kI340.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
>>216
そうなんや
調べてくれてありがとう
間違えてたみたいだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:58:05.50 ID:o0WJDHwr0.net
何のための階級社会だよ
最後は名簿順でいいよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:58:54.18 ID:qk87S3NE0.net
>>211
実際戦争映画に出てくる司令官って対して仕事してないように見えるよな
203高地の乃木大将も座ってるだけだったし沖縄決戦も全部参謀の丹波哲郎と仲代達矢が命令してた
軍司令官ってどんな仕事してんのマジで

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:59:02.60 ID:/5rGAubc0.net
ガンオンみたいだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:59:57.70 ID:iAe+aTMP0.net
将軍も募集しだすぞそのうち

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:00:18.39 ID:k00UQKIJ0.net
うるせー行こう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:02:07.65 ID:FzqN72+c0.net
>>239
ワロタwww
シリアで陸軍少将募集したりしてなwww時給2000米ドルでww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:03:16.07 ID:s8LBrEiA0.net
2013年ヤヌコビッチはEU加盟延期を表明したんだよ
そしたら欧米派が暴力的なデモを起こしたんだよ
で、ウクライナ政権っていうのはヤヌコビッチ政権ね
アゾフ隊は現在外国人傭兵部隊と合流して変質してる多国籍部隊

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:03:18.77 ID:k00UQKIJ0.net
うるせー行こう!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:03:32.15 ID:8Ep8mZ3jp.net
>>194
バカだなお前

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:03:36.56 ID:zs3VVqGr0.net
もうこれ粛清だろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:04:17.12 ID:2uXxYSp80.net
>>242
プーアノン、スレ間違えてるんちゃう?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:04:23.42 ID:XZlsoFja0.net
北朝鮮「勲章少なw」
https://pbs.twimg.com/media/FN7jmTrXIAMCkqW.jpg

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:04:43.96 ID:4v0fHA7L0.net
でもロシアには士気があるから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:05:49.67 ID:tyXs9ivB0.net
だせぇ弱すぎw
鍋将軍かよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:06:33.79 ID:NPWFWU740.net
>>247
あぁ、>>194はこんなイメージをしていたのか。
この板の住人ではないな。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:00.36 ID:EPgRULLg0.net
何か中越戦争思い出させるな

あの時はベトナム軍の主力はカンボジアに行ってて民兵相手に鎧袖一触あわよくばハノイで城下の盟を誓わせる思惑

しかしその民兵はベトナム戦争終結で退役した歴戦の勇士で装備は南ベトナムやラオスで鹵獲した最新整備

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:07.47 ID:LSWUAbLXa.net
>>248
ないだろw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:16.94 ID:OanvCIRU0.net
>>247
70年近く戦争してないのになんでこんなに勲章がもらえるんだよw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:56.50 ID:v7zuOqlh0.net
士気低すぎて偉い人が現地で発破かけないと動かないんだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:12.29 ID:fZicoPjq0.net
派遣将官

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:10:21.32 ID:cPcO50u10.net
>>194
それ全部やった
だから少将の階級章しかなくてしばらく誰だかわからなかった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:48.62 ID:PCFs1Q4l0.net
はよプーチンも最前線行ってクリチコと一騎討ちしろ
それで終戦

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:13:20.71 ID:tGG2mpF00.net
ヒョードル出てくるから
スポーツ担当相かなんかだっただろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:13:44.35 ID:18/Mrl5+d.net
行ってやれ兵の士気もあがる
後ろからドンやろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:01.09 ID:W05vuBIz0.net
クリミア半島奪取した英雄的司令官も殺されたんだろ
クリミア半島で戦ったときの経験が慢心させたのかな。

この数年で劇的に戦争が変わったのかもな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:20.69 ID:WjTWx5240.net
レビル将軍

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:58.88 ID:eSeckyco0.net
ファイアーエムブレムかな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:16:03.59 ID:nVoG2Riw0.net
将軍って面かよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:16.81 ID:IPB9aRja0.net
ローマ帝国なんかだと歴代の皇帝が最前線に出ててるから皇帝の死亡理由が戦士ってのが多い。
戦死するも死体すら見つからないなんて事も多かったそうね。
欧州は指揮官が前線に出るのも忌避しない文化なのかも。
日本だと織田信長なんかは結構、前線で戦うのを好んだようだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:23.70 ID:oDu9tZ1ed.net
フェイクニュースだから大丈夫だ
あとで生き返る

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:46.39 ID:O/X8Bpi60.net
戦略に難色を示すたびプーチンが「ほならね!?」と送り出している

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:21.79 ID:DE2GMvda0.net
ウクライナ侵攻反対した将軍はみんな前線送られてるらしい。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:35.44 ID:8/sX8X280.net
>>246
★2019年4月21日 コメディアンのウォロディミル・ゼレンスキーがウクライナの大統領になる事が確定し
★2019年7月21日に行われた総選挙で、ゼレンスキー率いる「国民の僕(しもべ)」が議席0から与党第一党になる

★保守派のゼレンスキーは、フランスドイツの仲介でロシアと結ばれた「ミンスク停戦合意」の破棄を表明
クリミア半島のロシアからの奪還を国民に宣言
http:///i.imgur.com/VRnD4fE.jpeg

「ミンスク停戦合意」で合意された「ドンバス地域(ドネツク州、ルガンツク州)」の【独立自治権】を認めずに内戦状態に、
国連やアメリカや欧州委員会の場で、クリミア半島の返還を訴え続け
世界の首脳が ロシアに対してクリミア半島の返還を要請する組織『クリミア プラットホーム』を設立

★2020年10月 ウクライナ政府軍はウクライナ国内の分離独立軍(ドネツク共和国、ルガンツク共和国独立軍)との【内戦】を再開

ウクライナ側から「ミンスク停戦合意」を破棄して
親ロシア派の分離独立軍を支援していた、ロシア軍の介入を許すことになる
http:///i.imgur.com/y7kzbSh.jpeg

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:30:38.71 ID:kQG3Iv7J0.net
>>147
ふふっ さっそくつかっているな

総レス数 376
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200