2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCの最重要パーツは「液晶」、ここが安物だとメクラになり、人生が終わる [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:46.38 ID:+Ddqnm820.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Apple Studio Display、発売と同時に注文することにためらいはなかった
https://jp.techcrunch.com/2022/03/16/2022-03-15-apples-studio-display-fills-an-obvious-gap-in-the-monitor-market/

Apple(アップル)は同社の3月イベントで、Studio Displayを発表した。27インチの外部モニターで、価格は1599ドル(日本での価格は税込19万9800円)からと、これまで同社唯一のモニターだった、Pro Display XDR(5000ドル[税込58万2780円]から)から大きく引き下げられた。

Studio Displayの発表は、Appleが10年以上前に発売し、ディスプレイ事業を完全撤退した2016年に販売が中止された人気のThunderbolt Displayの後継機を待ちわびていた多くの人たちにとってビッグニュースだった。テック業界では多くのプロダクトデザイナーが、限られた解像度と時代遅れのポートにもかかわらずThunderbolt Displayを手放すことを拒み、いつかAppleが後継機を出すことを期待して使い続けていることを私は知っている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:56.00 ID:+Ddqnm820.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2022/03/Apple-Studio-Display-5K-Retina-220308-1.jpg

AppleがThunderbolt Displayの販売を中止したとき、市場に大きなギャップを残した。当時、ウェブカム、マイクロホン、スピーカー、(プラス)USBポートをすべて備えたオールインワンのディスプレイは、事実上ゼロだった。LG(エルジー)のUltrafineは1つのソリューションとしてAppleも推奨していたが、製造品質、信頼性、接続性ともにThunderbolt Displayと比べて劣っていた。新しいUSB-Cポートを備えてはいたが。

2020年、パンデミックのためにテック業界がフルタイムのリモートワークに切り替えた時、新しいモニターを物色していた私は、オールインワン外部ディスプレイの選択肢が少ないことに驚かされた。ほとんどの新しいコンピューターにUSB-Cが装備され、高速通信とディスプレイ接続と充電が1本のケーブルでできるようになり、私はモニターメーカー各社がThunder Displayの成功の再現を狙うだろうと予測していた。しかし、私が探したなかで選択肢はごくわずかしかなく、結局単なる4Kモニターと、Logitech(ロジテック、日本ではロジクール)のウェブカム、USBハブ、マイクロフォンを別々に買うことになった。

Appleの新しいStudio Displayはその答えであり、10年待たされた結果の仕様はあらゆる期待に答えるものだった。5Kディスプレイ(5120×2880ピクセル)はリフレッシュレート60Hz、P3ワイドカラーガムートで、12メガピクセルのウェブカムと、あらゆる周辺機器をつなげるUSB-Cポートを3基備えている。MacBookと1本のThunderbolt 3 USB-Cケーブルで接続可能で、(さらに)使用中に充電もできる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:09.27 ID:w/+5Oo240.net
言い過ぎだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:23.19 ID:+Ddqnm820.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2022/03/Apple-Studio-Display-Magic-Trackpad-Keyboard-Mouse-220308.jpg

ライバルとの差を際立たせているのは、現在購入可能な5K解像度の数少ない選択肢の1つであるからだけでなく、AppleがA13プロセッサーを搭載して、室内の周囲の照明に基づいて色温度を調整するTrue Toneや、人物の動きに合わせてウェブカムが被写体を追跡するセンターフレームなどの機能を付加していることだ。ありふれたことと思うかもしれないが、他にも輝度、音量、その他の機能はMacのキーボードからホットキーで直接制御可能であり、モニターに組み込まれた謎めいたオンスクリーンメニューをたどらなくてすむのは、クオリティー・オブ・ライフの大きな向上である。

ネットで最もよくみかけるこの新型モニターに対する不満は、最新のコンピューターに見られるApple ProMotionテクノロジーに対応しておらず、バターのようなとしか表現できない高い最大リフレッシュレート(120hz)が利用できないことだ。しかしこれは今後もサポートされる見込みはない、なぜならこの能力を引き出すために必要なポート・スループットがまだ存在していないからだ。5K解像度を120 hzでリフレッシュするには53.08Gbpsが必要だが、Thunderbolt 3/4は1本のケーブルで40Gpsしか扱えない。このレベルのスピードは、Thunderbolt 5標準に採用されるといわれているが、公式発表はされておらず、どのコンピューターにも搭載されていない。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:41.49 ID:974wI2Ft0.net
電源の間違いな
何度も言わせるなや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:41.96 ID:+Ddqnm820.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2022/03/applestudio.png

1599ドルの基本価格にたじろぐ人も多いが、高解像度で忠実な色再現のディスプレイが必要で、一日のほとんどを画面の前で過ごす人、特に在宅勤務の人たちにとって十分な価値があると私は言いたい。私を含め、プロダクトデザインに携わる者にとっては特にそうだが、一日中オンライン・ミーティングに出席し、余計なアクセサリーを手放したい人にもおすすめだ。

ケーブル1本でつなげて、ビデオ通話のためにウェブカムとマイクロフォンとスピーカーの準備ができていることは、ノートパソコンを取り外すたびにあちこちいじりまわすのと比べて大きな改善だ。組み込み型マイクロフォンはノイズキャンセリングに最適化されているので、多人数のビデオ会議でスピーカーを使うのにもうれしい。リモートワークの社員を雇う会社にとって、買うべきアクセサリーが全部ついているモニターを1台送ればすむので、企業ユーザーにとっても人気の選択肢になる可能性が高い。

Studio Displayは高いか?

そのとおり。しかしこれは1日中使う可能性の高い道具への投資であり、Thunderbolt Displayの歴史が参考になるとすれば、今後長らく使うことになるだろう。私も1599ドルを「スクリーン」につぎ込むことなど考えたことがなかったが、発売と同時に注文することにためらいはなかった。できの悪いスクリーンの上にウェブカムを不安定にとまらせ続けるには人生は短すぎる。

https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2022/03/apple-march-2022-event-banner1.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:48.41 ID:+Ddqnm820.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(以下略)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:13:43.66 ID:kpOBaVnb0.net
一番見るんだから重要

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:04.16 ID:Az2H6lAP0.net
テレビのブラウン管とPCのカートディスプレイってどう違うの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:14.21 ID:z9Q6szxN0.net
社畜PCの液晶はマジでヤバイ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:30.75 ID:fCg+7NK10.net
みれりゃいいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:45.26 ID:oIR+gW1I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
mateview28のデュアルしたいんですが!!!!

https://i.imgur.com/QfjZ9Yx.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:00.26 ID:KyBaWW8qd.net
デルとかのはバックライトの光が目に突き刺さるからな
完全に殺しにきてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:30.54 ID:KyBaWW8qd.net
やっぱりEIZOが間違いない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:16:02.18 ID:CyJD/R0TM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
blueカットした方がええの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:16:59.68 ID:g6EXFCwo0.net
IPSは光漏れガチャがあるから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:00.00 ID:PnbfLGGp0.net
20万のモニタ買ってやるのが1日中嫌儲って・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:37.67 ID:Tq3f3KxX0.net
一番重要なのはPCケース
廃熱と防塵のバランスが最も重要

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:46.22 ID:iZ+x7Y7R0.net
メモリとCPUやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:47.90 ID:KyBaWW8qd.net
ほとんどはバックライトの光漏れが原因だからサングラスしたら軽減されるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:55.65 ID:SqeqLEVc0.net
キーボードここを怠ると腱鞘炎になってカタワになる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:25.91 ID:n0P7Aqq70.net
全部大事よ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:29.52 ID:+A+FV1WdM.net
チンコパッドだが液晶買うかなあ
目も悪いのでとにかく見づらい
フルHDのモニタだったら少しはマシかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:37.34 ID:ZmLOhiand.net
テレビみたいに遠距離で見るならIPSでいいが
PCでIPSはマジでヤバイ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:39.09 ID:ltf5PsP0M.net
人生で最も重要なのは寝床

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:59.47 ID:+A+FV1WdM.net
>>13
殺られる前に殺れ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:22.34 ID:aYyNllwm0.net
終わりだよ!俺の人生

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:34.64 ID:+Ddqnm820.net
>>21
腱鞘炎は治る
メクラは治らない

よってキーボードより液晶が重要

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:39.02 ID:RPajfBN40.net
この間のDELLのは値付けミスで確定
大量に注文が入って初期在庫の割り当てにあぶれたら遅くて6月コース
4K IPS 144Hzのゲーミングディスプレイで7万弱だった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:56.09 ID:i/xbCGurp.net
身長だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:18.96 ID:+Ddqnm820.net
電源も重要
ここが安物だと火事になって死ぬ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:10.55 ID:sXGmFMFF0.net
グラボとモニタって中古でもいい?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:39.66 ID:sbPA0gGP0.net
高物だからいいわけでもない典型

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:56.90 ID:d3LXkfJP0.net
>>29
マジか
買っとけばよかった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:00.70 ID:5xURL2g30.net
>>29
メーカーも消費者もマヌケとカスでざまあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:09.43 ID:bu9irU/e0.net
結局手触り耳触り目触りなんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:22.70 ID:4L54Enrw0.net
>>15
ブルーライトカットに関してメガネ屋の言い分を読んだが青い光の方がエネルギーが大きいと主張してた
赤と青ならそうだけど

水素水が美味いぜ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:53.31 ID:oIR+gW1I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
>>29
買っとけば27だったら即買いしてたけど32ってなんとも微妙で買えなかったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:56.02 ID:xTpW6lxZ0.net
数年経つと電源のせいで不安定になることがある
あとSATAケーブルが原因のトラブルもたまにあるから気をつけたほうがいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:56.71 ID:wFya2rnB0.net
日本人より所得が6倍あるアメリカ人にとっては3万円のディスプレイの感覚で買える

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:51.55 ID:qLlRyhoj0.net
>>32
グラボは中古だめ
CPUは物理的なダメージ以外でめったに壊れないからいいと思うけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:05.87 ID:+Ddqnm820.net
>>29
PC用途でIPS液晶は買ってはいけない。
メクラになるぞ。

IPSはテレビみたいに遠距離で視聴するためのものだ。
PCみたいに至近距離で見続けたらマジで失明しかねない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:40.63 ID:CyJD/R0TM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>37
赤外線より紫外線のがヤバい説?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:26:26.48 ID:tGG2mpF00.net
最近ブルーライト言わなくなったな
似非科学だったか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:27:01.30 ID:xTpW6lxZ0.net
>>44
ちょっと前に否定されてたぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:27:58.39 ID:lzZRzLSH0.net
BenQのアマゾンで人気のやつ買ってりゃいいよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:30:06.61 ID:aVLiRGsb0.net
明るさ下げて使いな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:30:52.94 ID:6RrGxN1Y0.net
目:お一人様2個限り、耐用年数80年弱、アップデート不可、劣化不可避、ソフトボディ、交換不可

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:31:30.06 ID:nT5otAL40.net
液晶モニターはPCと別だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:31:33.06 ID:/gXlT4qV0.net
>>7
ステマ乙

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:31:43.80 ID:KHEImgGja.net
>>30
これ
どんな良いパソコンいじっててもチビってだけで台無し

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:31:48.85 ID:g7AUpy3s0.net
死ね死ね死ね死ね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:08.37 ID:EqyeiirC0.net
まあ使うときはほぼずっと見てる部分だから間違いではない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:32.55 ID:AkNTZfw40.net
160Hzの液晶ってなんかちがうの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:41.38 ID:WgRTmr2L0.net
EIZO社しか勝たん
144hzがない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:05.27 ID:jfP3Pe3dr.net
WQHD 144Hz が最適解・・・

だったが、次のRTX4000番台でどうなるか。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:18.02 ID:1/bRjAcB0.net
椅子
これをケチると腰痛になり歩けなくなる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:48:37.02 ID:Ah/wUHh/0.net
MateView28はVESAマウントモデルあれば即購入するんだがなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:50:15.51 ID:oIR+gW1I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
>>58
あの薄さでvesaマウントはキツイんだろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:51:35.70 ID:xbcc6krr0.net
たまに見かけるPHILIPSの4K27インチ3万のやつは駄目なん?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:52:39.99 ID:oj0zc4q1M.net
有機EL良いよな
あの鮮やかさに慣れると安もんのゲーミングノートpcの画面を見たら悲しくなる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:52:59.76 ID:orPO9QoQ0.net
目に優しい液晶スレとかまだあるのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:54:05.75 ID:eU6VGzu30.net
>>54
60Hz = 歴史的に定番
72Hz = 人間の目が認識できる平均値
120Hz = 60Hzの2倍
144Hz = 平均の2倍もあれば超人にも対応できる

それ以上 = GPUの垂直同期を無効にできる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:54:39.75 ID:AJ4BO5QP0.net
今はモニタなんか何買ってもかわらねーよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:54:48.66 ID:SvvAsoaDM.net
サングラスみたいな色の保護カバーつけてるわ
暗くて見づらいけど、これ付けないと目が痛くなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:59.01 ID:0n40tHDL0.net
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:14.69 ID:SW7TGJVS0.net
やっぱ60HzでFPSはきついよな〜
マウス振ると何も見えねーよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:58:22.56 ID:KX3Il0w20.net
モニターのリフレッシュレートにはこだわれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:59:04.04 ID:tvm49He8r.net
144Hz WQHD これでいいのだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:00:02.87 ID:L0/BXTjCM.net
IPSが普及して目潰し液晶の率が減ったなぁ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:00:42.60 ID:SW7TGJVS0.net
40インチ4Kで144Hzってないの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:03.20 ID:hGBcFo1aM.net
  まじかー😾

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:05:03.02 ID:IjBn0E510.net
IPSの360Hzが理論値的に最強かと思うけど
実際使ってみてマウスふると144Hzよりガビガビで返品したくなるらしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:59.72 ID:aVLiRGsb0.net
>>71
fpsしたいのにそんなでかいのほしいの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:00.60 ID:LsLblENOr.net
>42
ずっとIPS使ってるがまだ視力1.5ある
明るさ10%くらいに落としてるがな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:08:19.05 ID:tiQCx/QYa.net
CPU……最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ……近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ……何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD……必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ……必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源……別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース……つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス……完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ……CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:09:29.90 ID:T7ko/t9x0.net
予言しとくわ
こないだのDELL4K144hzが68000円の奴は色がー光漏れがーでレビュー阿鼻叫喚になると思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:13:18.73 ID:9MA4oO1y0.net
このスレ見てそういや俺のモニターハズレ引いてドット抜けがあったなぁと思って確認したら
なんかドット抜けが無くなってたんだけど何これ、ドット抜けって自然と治るもんなの?

79 :iPhone 12 miniの途中ですがアフィポポフ :2022/03/16(水) 15:15:47.96 ID:r31mFmCJ0.net
DELL4K144Hzは値付けミスマジ?
買えばよかったって思っちゃう俺は雑魚

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:01.50 ID:4L54Enrw0.net
>>43
日本眼科学会の意見書によると
俺の訳
液晶画面から放出される可視光線は曇天の太陽光よりかなり(物凄く)低い
気にするな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:57.97 ID:mzSblZK20.net
15年前に買ったサムスン液晶モニタ未だに現役なんだが壊れる気配がない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:42.53 ID:nLBBjm3O0.net
俺もvista時代のモニターがピンピンしてる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:23:59.34 ID:UwPwzqmw0.net
27インチWQHD144HZのモニターが一番いいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:24:32.54 ID:6ptQvuB20.net
MacBookとiPadのディスプレイはセーフ??

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:25:55.66 ID:LsLblENOr.net
>77
既に届いてる人いるけどこんなもんじゃねーの

https://i.imgur.com/oPFE2C9.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:29.75 ID:4UKN59xhd.net
正しいけど現状はIPSはチョンパネルしかないやんw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:06.67 ID:zJNdPnr90.net
切り替えができないゴミ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:40.75 ID:YUPMLXHA0.net
一番大事なPCパーツは椅子だったわ…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:34.72 ID:L0/BXTjCM.net
VAとTNしかなかった2000年代前半は目に厳しかった😖

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:06.77 ID:p+1H/QR3M.net
1人なのにIPS使う意味ってw
TNでええやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:35.65 ID:UkjOw5tzM.net
もうNANAO一強でも無くなったんやろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:41:34.47 ID:4L54Enrw0.net
>>84
店頭で見るMacや友達のiPadってすごくきれいなので光沢液晶(グレア)を使ってるんだと思う
キレイなんだけど写り込みが多かったり一長一短です

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:37:43.08 ID:CrziAXJi0.net
暗い所を明るく、明るい所を暗くできるモードがついてる奴がいいよ。ゲームやってるとやたら暗いマップ多いから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:21:35.75 ID:QaGxqtIe0.net
>>12
60Hzのゴミじゃん

総レス数 94
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200