2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンクの投資部門の損失、お前らの想像の10倍はヤバかった [475014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:14:26.31 ID:6Us/QO/H0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ihgaZg_CoCMc/v0/-1x-1.png


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-16/R8SWTGT1UM0W01

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:10.86 ID:GylDb2410.net
ギエピー💩

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:40.51 ID:9fLFVAJQH.net
-100%ってあるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:00.21 ID:A8hqlVCgM.net
こんな遊んで給料貰えるとかやりがいあるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:03.20 ID:ts8Zpk8L0.net
weworkの損失って小さい方なんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:53.57 ID:84J98CL7a.net
よくわからんけど名前の雰囲気的に中国企業か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:05.43 ID:dZvPU9Tn0.net
孫正義も金融緩和バブルに乗ってただけだったな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:19.16 ID:9rFGyi5VM.net
アリババの含み益があるから余裕

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:31.00 ID:VAEy1yWb0.net
>>3
売上がゼロなんでしょ
プロジェクト単位ならよくあること

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:23:04.91 ID:6Us/QO/H0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
Zhangmen Education Incはオンライン家庭教師サービスで米IPOで135ドルの天井付けたけど近平の塾規制で大暴落して今1ドル切ってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:23:23.04 ID:V+GhepAf0.net
sp500に投資しておけば、

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:25:01.29 ID:BX1dFmtN0.net
>>10
ザーメンインク?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:26:24.79 ID:pON232D80.net
俺が顧問になってやってもいい
利益の0.7%でどや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:26:44.45 ID:Cvob59dp0.net
中国株に投資してればこうなる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:28:31.07 ID:goHd5w4PM.net
オプションとかで損しないようにしてるんじゃないの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:33:09.79 ID:nltqJNmw0.net
ザーメンエデュケーションってどんな会社?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:01.73 ID:T1/G/8m70.net
パーセントで表示されても意味ない
実際の含み損がいくらか?だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:08.86 ID:bizLzIWR0.net
レバナスのほうがマシだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:06.85 ID:nlmetVnc0.net
孫さんならなんとかしてくれるさ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:13.56 ID:SFfgSuYzM.net
戦争はイレギュラーすぎるしな
どうにもならん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:16.00 ID:rIEOkc1h0.net
投資センス無さすぎ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:17.38 ID:ki9rI0610.net
>>16
ツボに入ったわ笑

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:44:24.14 ID:myEl7fXr0.net
孫はこれぞと思うときに大きく賭けるのがよかったのにな
ファンドで常時運用とかなったらうまく行かない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:49.86 ID:0OVT7klg0.net
何時間か前に急に中国株上がり始めたんだな
トレンド変わったのか不明だけどそうならソフバン復活だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:29.80 ID:VNszVILf0.net
何がやばいのか全く分からん
スレ建てるくらいならちゃんと説明すべきだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:57:45.35 ID:T1/G/8m70.net
>>24
サウジが原油を人民元で決済するかも〜
なんて言い出した
もちろんブラフだけど
中国は何もしないまま地位だけ上がる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:59:24.81 ID:7DEHkXYq0.net
テンババやべぇ〜
相当焼き尽くされただろぉ〜

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:00:59.61 ID:Fv82TQPJ0.net
さっきソフバンくそ上げてたけどなんで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:01:58.33 ID:67jxfNCl0.net
>>28
ハンセン見てみ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:08.09 ID:iKlJoBQfM.net
センスタイムは流石にプラスか
中国の監視社会の要だしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:56.08 ID:VJEOzfmt0.net
これで国内売上ちゃらでーす

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:11.44 ID:DE2GMvda0.net
>>7
しかも自分の買いで値段釣り上げてたようなもんだから逆回転するとマジきつい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:53.35 ID:sR+zRqNk0.net
>>1
なんかケツマイモのイラスト思い出した

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:29:08.39 ID:zs3VVqGr0.net
何で投資で儲かると思っちゃったんだろうな

可哀そうな人

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:11.89 ID:XfR4YsAY0.net
ま、まだ投資の段階だから・・・

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:32.64 ID:1QhMyIhj0.net
グロース株ばかり買ってるだろ
いつまでも騰がる訳じゃないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:22.93 ID:URLiEQF20.net
トヨタ抜いたとか豪語してたよなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:43:08.42 ID:rsZRzi2c0.net
今日踏み上げくらった売り豚がスレ立てしてそうw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:43:46.31 ID:5dlP1rtz0.net
ARM手放したのは失敗やったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:49.87 ID:XfR4YsAY0.net
何でもかんでも手を出しすぎなんじゃねえの
リスクヘッジって言っても、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるってもんでもないし。
つか、日本で儲けたのなら日本のベンチャーに投資したら?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:19.00 ID:EPLWz0ac0.net
株価ピークから-55%だよ
買ったやつ涙目

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:28.28 ID:B0LSK/tU0.net
weworkの損失がすごいとかいってたけど
それ一部なのかよ・・・

あとトップの奴は完全に読み違えたのかなぁ
中国の教育事業は完全にキンペーに潰されたからなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:51:25.85 ID:Fg7cNLKu0.net
所詮あぶく銭

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:13.46 ID:YhE0vPpj0.net
100件投資に失敗しても1件の投資で大成功して儲ける山師だから
20敗しても平気

だけど大儲けしたはずの虎の子のアリババ株が中国共産党の一存で紙切れになるとか笑える
地獄に堕ちろよペテン禿

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:33.50 ID:pQqMb7mS0.net
1兆円くらいかなと思ったから10兆円か?
と思ったが3兆円か
思ったほどでもないな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:13.02 ID:whJ1XVJOa.net
アリババの株価が暴落しとる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:01:40.81 ID:7jeNLAcX0.net
>>8
ピークの3分の1と超絶減少中

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:44.34 ID:T0Ghxdwm0.net
日本の証券マンや投資部門ってウォール街に比べりゃ1億倍楽だろ

雇われで客の金使って投資ごっこして損失は1円も払わなくていいんだから
アメリカだったら損失は自分の責任で客に詰められるのも自分だけなんだぞ

その分インセンティブも半端ねぇけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:21.01 ID:qIQaGBu/d.net
昨今の投資先の下落の原因はソフトバンクが利益確定しているせいもある
直近四半期でも1兆以上利益確定してる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:00.34 ID:C7VcQxPHa.net
ピークからの下落率を言ってもしょうがない
今までさんざん儲けてきただろうに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:50:20.68 ID:URLiEQF20.net
ても担保追加とか相当な事態だろw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:14:14.01 ID:mcABTLfw0.net
>>39
??

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:14:52.43 ID:oYxOa7ru0.net
中国株の新興株の比率高そうだから、かなり損してるだろうな
中国の新興株は数ヶ月前からありえないくらい下がってる

総レス数 53
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200