2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「マーガリン」、もはや「バター」より安全だった。毒とか言ってる奴どうすんの?  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:34:35.90 ID:KSGPO6x10●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「マーガリンは毒なので食べません」給食での生徒の一言 先生の投稿をきっかけにSNSで食の安全性が議論に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f694fdbf2143684adebc45f6e7d5d602b5da2099

・日本人はトランス脂肪酸の摂取量及びエネルギー比が、脂肪分の多い物を多く食べる欧米人に比べて少ない。
・WHO・FAOの報告書では、トランス脂肪酸のエネルギー比を1 %未満とすることが提唱されているが、
日本人の平均は0.3 %(2006年)である。
一方、2000年から2002年のアメリカ人の1人あたりエネルギー比は、2.2 %である。
・日本人は、トランス脂肪酸の害を低減するリノール酸の摂取量が、欧米に比べて多い。

・日本人のトランス脂肪酸の摂取源は、マーガリンよりも菓子類、パン類、油脂類の方が大きな割合を占めており、
マーガリンだけに注意するのは的を射ていないとの指摘もある。

・マーガリン生産企業のひとつであるミヨシ油脂によれば、メーカーのトランス脂肪酸低減への努力により、
現在の同メーカーのマーガリンのトランス脂肪酸の含有量は、同量のバターの半分以下となっている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%B3

2018年以降米国ではバターよりマーガリンが健康的な食品になっている可能性、ミネソタ大学研究報告

Weber氏らは、2020年に米国内で入手可能な83種類のマーガリンおよびバターブレンドマーガリンの脂肪酸含有量を計測し、バターと比較した。
なお、この研究はマーガリンメーカーからの資金提供を受けずに実施された。

解析の結果、マーガリンやバターブレンドマーガリンには、トランス脂肪酸が、ほぼ全く含まれていなかった。

さらに、飽和脂肪酸含有量もバターに比較して少なかった。例えば、大さじ1杯のマーガリン
またはバターブレンドマーガリンに含まれる飽和脂肪酸は、タブやチューブ入りタイプでは、
1日の摂取量として推奨される上限に対し平均11%であり、スティックタイプでも18%程度だった。

対照的に、バターの飽和脂肪酸含有量は、大さじ1杯で推奨上限の36%に達した。
また、マーガリンやバターブレンドマーガリンはコレステロール含有量も、バターより大幅に少なかった。
https://dime.jp/genre/1295892/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:35.24 ID:aVqh0iSad.net
plasticの意味もわからない猿ジャップの妄言だし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:55.36 ID:quqyvlD+0.net
ラクトアイスは?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:08.37 ID:SK+bNvatd.net
何十年も前の情報を未だにありがたがってるバカのリトマス試験紙になる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:02.68 ID:v60J1Z9z0.net
あほくさ
どのマーガリンがそうなのかメーカー名と商品名が出ていない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:04.84 ID:Q8VoI/Kz0.net
給食に卸してるメーカーはどこよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:08.36 ID:zpgVXizWa.net
国内メーカーはトランス脂肪酸含有量公表してるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:47.33 ID:zP8ePQ/I0.net
まずいからな
健康のために食ってるわけじゃないし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:42:52.49 ID:yKqaKjmWH.net
味の好みで食べないのは自由だけど、
マーガリン単体は食べないと言いつつ、市販のパンを食ってりゃせわないわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:51.85 ID:Xoa/sEVX0.net
マーガリン直にペロペロしてもいいのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:22.42 ID:Y4gGjMeYM.net
>>1
これ無毒と入ってないやん?

「いつも少ない毒をとってるから、少しぐらい得が増えても大丈夫」
って言ってるだけやん!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:59.36 ID:me0ZeoA30.net
マーガリン、ネオソフトだけは食える(バター風味は無理)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:16.13 ID:xTdFLlos0.net
でもバターのほうが美味いし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:17.74 ID:XQGexLgu0.net
バターを売らなきゃいけないからなんとかしてマーガリンが危険ってことにしなきゃ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:20.07 ID:IItnsrRm0.net
含有量がバターの半分ってマジ?
俺らまた騙されてたの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:54:53.14 ID:me0ZeoA30.net
>>13
でもバター塗りにくいじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:23.63 ID:MsY+QIa40.net
工場製品のパンや菓子の話ならイーストフードもセットで考えないといけないし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:56:57.80 ID:Zi7+UAAd0.net
>>1
あっそ、じゃあ山崎の健康なパンでも食ってろw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:57:22.38 ID:KSGPO6x10.net
「プリン体が危ない! イクラとか数の子とか食っちゃ駄目!」
→納豆や鶏肉食ってる方が危なかった

みたいなもんかな
https://i.imgur.com/jWBpsRt.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:58:01.86 ID:0xKz82kS0.net
マーガリンください

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:09.76 ID:isQPiiXo0.net
つまり、食糧危機が来るってことだな。

マーーーー😭

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:10.41 ID:isQPiiXo0.net
つまり、食糧危機が来るってことだな。

マーーーー😭

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:47.07 ID:Kp/7SNClM.net
自然感染なら安全とか言ってる人達も謎なだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:39.66 ID:Hz7A+1mX0.net
そうだねー怖いねーーって肯定する以外に方法は無いぞ

プラスチック(樹脂の)じゃなくて可塑だよって言っても理解せんのだし
バターにも飽和脂肪酸はあるよって言っても理解できないんだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:07:56.94 ID:yLny9UJ50.net
トランス脂肪酸は日本人あんまり関係ないんでしょ
飽和脂肪酸のほうが喫緊で気を付けたほうがいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:46.52 ID:JrYs2AjK0.net
じゃがバター食うなよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:17:45.32 ID:EyXoLERy0.net
マーガリン=バターの質感を模して植物油脂に部分的に水素添加したもの
PUFAと人工トランス脂肪の塊で論外

一方でバタートランス脂肪酸は自然に生成されたもの
自然のトランス脂肪はむしろ健康効果が期待できるCLA共役リノール酸やそれを売りにするグラスフェッド乳製品の存在が良い例

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:17.94 ID:8vcukaMs0.net
スーパーどころかパン屋でさえ防腐剤やマーガリン使ってるだろ
近所の昭和からあるパン屋で買ったら速攻カビ生えたわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:25.85 ID:LOAXTCzA0.net
でもマーガリン不味いし……

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:09.56 ID:nmDfs2+b0.net
ケンモーの健康家なら植物油脂は避けるというほどでもないが極力減らすが正解。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:25:23.54 ID:CNatcMfH0.net
いやバター選ぶわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:25:44.79 ID:CNatcMfH0.net
どうしてもと言うならどっちも食べない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:08.36 ID:KSGPO6x10.net
>>27
だからどのぐらい入ってるのか調べたらほぼ入ってないって記事じゃないの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:46.15 ID:T7ko/t9xd.net
そもそも何故トランス脂肪酸とやらが体に悪いのかすら分からん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:46.07 ID:7/4tdP2k0.net
そう言われてもバターにしまーすw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:30:07.63 ID:q3f8CZLn0.net
リノール酸の量も教えてくれよ
パームオイルベースなのかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:32:58.93 ID:uftej3yrr.net
今や飽和脂肪酸がバターの方が多いからな
飽和脂肪酸はやべえ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:07.07 ID:tGG2mpF00.net
つーかバターもマーガリンも家にないわw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:56.59 ID:iAEOFvAG0.net
嫌儲ジジイは未だにトランス脂肪酸がどうとか言ってる頭昭和だから・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:40:58.62 ID:EyXoLERy0.net
>>33
つまり不飽和脂肪の塊でありどちらにせよNG

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:26.17 ID:Zi7+UAAd0.net
ジャップは貧乏でマックも食えなくなるから
トランス脂肪酸を自然と取らなくなるでしょうw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:52.59 ID:tnG3Jsh20.net
毒も薬も喰らえって本当にいい言葉だわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:43:41.77 ID:9pZ5mzXAM.net
石油から作ってるマーガリンが安全なぁ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:45:18.38 ID:KSGPO6x10.net
>>40
つまりの意味が分からん
日本語として成り立ってない

実際はどのぐらいの分量でどうなってるのかぐらい書けよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:47:16.78 ID:k7IiKdcT0.net
マジで?
意識的にマーガリン避けるようになってたけどやめるわ
マーガリン入りのパン食べたかったんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:50.38 ID:uftej3yrr.net
トランス脂肪酸にしたってホットスナック1個食った時点で
マーガリンなんかより圧倒的に摂取されちゃうのにいつまでもアホな事を言ってるよな

お前らの食生活どうなってんのか一度考えた方がいいぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:04:45.92 ID:UlS37Dxq0.net
美味しんぼってちょいちょいおかしな事言うよな
化調アレルギーのでっち上げとか(´・ω・`)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:09:06.82 ID:SKBqzMwU0.net
>>27
塩化ナトリウムはダメで塩がいいって言ってる自然派まんさんみたい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:21:51.49 ID:MZlh1LmV0.net
体に良いて言うと美味しいて言う
体に悪いて言うと美味しくないて言う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:25:06.33 ID:3L+RiFSp0.net
>>43
石油から作ってないぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:38:05.51 ID:pPKoXX6I0.net
歳取るとマーガリンのほうが美味いよな
バターは濃すぎる。毎朝食えんわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:44:40.62 ID:9ORAPJGW0.net
米国内のマーガリン調べた結果を載せて
何になるの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:47:37.92 ID:uftej3yrr.net
何にしたって現代的な食事をしちゃってるのであればマーガリンよりも摂取量遙かに多いから意味ねえよ

未だにマーガリンマーガリン言ってる連中はただのファッションに過ぎない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:48:25.28 ID:XfR4YsAY0.net
そもそもパンに油塗る必要ある?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:52:53.22 ID:REGEyuz/0.net
マーガリンは毒と言い出さなければこうはならなかった

ついでに言うとジャップは監視してないとすぐに堕落するから、言い続けたほうがいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:06:12.97 ID:ArKth5Rc0.net
マーガリン不味いやん・・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:10:50.29 ID:lkW5dVfHa.net
日本人の食物ヒステリーは異常

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:31:24.74 ID:Q3mBLnjU0.net
こうやってアピールしてくるの怪しい
世の中宣伝されてる食べ物は非倫理的な食べ物ばかりなのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:00:40.38 ID:o1meclqT0.net
>>56
美味くね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:16.63 ID:AChEO1p80.net
昔からマーガリン派のワイ高みの見物

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:22.78 ID:X1MgGDqc0.net
昔は体に良くなかったんでしょうね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:01.33 ID:hfIEfzhC0.net
バターの風味をつけたマーガリンはそこら中で売られてるのにマーガリンの風味をつけたバターは一つも存在しないのでマーガリンがバターより不味いのは明白
Q.E.D(証明終了)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:25.45 ID:mZnF3Lfj0.net
>>56
バター信者は
ああ言えばこう言う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:32.87 ID:bLESCzpB0.net
常識をアップデートしなよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:06.43 ID:CPUMs3Du0.net
そもそもマーガリンは毒っていいだしたのは

マーガリン屋の策略なんだろ?

あいつらが悪い!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:54.73 ID:CAyajdGF0.net
安全とかじゃなくて単純にマズい
変なもの入ってる感じ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:16.44 ID:SpOXBjvJ0.net
ショートニングが入ったパンにバター塗りながらトランス脂肪酸語ってるやつは何考えてんだ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:33.26 ID:xJ13bD6C0.net
マーガリンください

69 : :2022/03/16(水) 19:19:03.53 .net
今国内流通のマーガリンのトランスオーシャン脂肪酸は10グラム当たり0.06グラム平均
1日のトランス脂肪酸摂取量最大値が2グラム

なので1日にマーガリンを300グラム食べると2グラムを越える
マーガリンは1パック300グラム平均なので現在におけるマーガリン≒トランス脂肪酸という考えは古いようだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:45.30 ID:tw0/C98Y0.net
呼吸の方が危険よ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:40.94 ID:bu9irU/e0.net
業務の1キロマーガリン買ってるわ
体に悪いとかバカバカしい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:37.89 ID:W86ZnTRZ0.net
マーガリンは植物由来だから、むしろ健康に良い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:49.41 ID:BNfq6Xun0.net
あのコピペ↓

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:04.69 ID:fTio8wdta.net
好きに食えよ
バカらしい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:56.03 ID:MZlh1LmV0.net
>>57
高いヤツ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:35:11.27 ID:uxkg7GAS0.net
発酵バターより美味いマーガリン出たら起こしてくれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:34:24.50 ID:EyXoLERy0.net
>>44
>トランス脂肪酸が、ほぼ全く含まれていなかった
>飽和脂肪酸含有量もバターに比較して少なかった

つまり不飽和脂肪高含有
加えて乳化剤・香料・着色料等でバターに似せた物体
それがマーガリン

https://www.neosoft-brand.com/sp/lineup/product07.html
こういう一部の製品は一価不飽和脂肪酸の割合が高いのでマシだが
何も謳っていない一般的なものは多価不飽和脂肪酸を高い割合で含有することが分かる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:17:17.18 ID:QsgCsixi0.net
近頃のマーガリンのトランス脂肪酸は少なくなったキャンペーンはもう分かったから
ショートニングのトランス脂肪酸はどうなんだよ
なんかマーガリンのことばっか言ってこっちのほうが実は大問題だろうが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:57:30.43 ID:xG/oWHJT0.net
>>19
大体鶏肉納豆ささみしか食わないやつってハードなワークしてるやつらだからそっちのがよくないとかなんとか
筋トレの罠

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:08:32.01 ID:yRNj6Qt4a.net
バターは美味いから食ってんだよ😡

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:10:14.20 ID:99Z2IfVg0.net
犬にマーガリン舐めさせるのか?😡

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:14:39.00 ID:aGF68tUL0.net
バターのほうが美味いのは事実だが食パンに塗りにくいのでマーガリンを買ってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:22:58.50 ID:AvuI+yZd0.net
一般消費者向けはそうかもしれんけど業務用はどうなの?
コストの関係で以前のままだったりしないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:20:54.38 ID:Dy8+aY3L0.net
>>17
臭素酸カリウムとかな。
なお、某大手メーカーのパンがカビないのはクリーンルームなみの清潔度だからだし、
イーストフードはパンが膨らむのに必要らしいぞ(笑)。

総レス数 84
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200