2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモジさんの子供の頃のPCを若者に見せるとビビるらしいな。  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:20.24 ID:KSGPO6x10●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/wChxlL0.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:50.98 ID:xpDIhf+A0.net
システムディスク懐かしいな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:56.43 ID:Um32kI340.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
紙テープだからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:18.19 ID:zP8ePQ/I0.net
なんで上にディスプレイ置かなくなったんだろうな
今のほうが液晶だから軽いのに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:25.44 ID:yKqaKjmWH.net
ディスケットとかどんだけどニワカだよ
テープだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:41:40.69 ID:JZcI3cDcd.net
フロッピーディスクは2つ必要だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:13.53 ID:3zgUy7yy0.net
デジタルデビルストーリー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:20.92 ID:IitTEOIj0.net
これもう大人になってた頃のマイコンだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:41.14 ID:L0/BXTjCM.net
👦なんでモニターの下にPC置くの
👦横に立てればいいじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:00.06 ID:FByhsCjc0.net
よくわからない汚さだなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:29.62 ID:YVsCV0cJ0.net
ピコッ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:48:08.10 ID:O8mElpu50.net
Xaとか最後期の高級機だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:49:01.34 ID:xsuN0ZIl0.net
子供の頃まで遡るとくっそ高いはず
一台で今ならMacBookとiPhoneとiPad全部セットで買えるくらいか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:49:15.06 ID:09O0ioEQ0.net
その時代そこそこ大人になってたぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:49:42.43 ID:BYDChluj0.net
マウスっていつからあったんだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:12.78 ID:9podKh330.net
もっとペラペラのフロッピーだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:47.79 ID:xTdFLlos0.net
モニターはCRTにしろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:45.47 ID:OjlBQ9ZY0.net
若者って年でもなくなったけど
むかしのPCはそれほどインパクトないような気がする
X68000とかかっこいいじゃん
寧ろ大変世話になってるヲタな大先輩からパソコンサンデーをなる
番組を紹介されて観た時のインパクトがものすごかった

なんか夢のあるいい時代だったんだなあって思ったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:23.23 ID:9fLFVAJQH.net
いうてwindows 2000とかxpでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:42.42 ID:vHX3P+nq0.net
液晶じゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:57:05.67 ID:Zk3gvsSs0.net
iMac出たときは革命かと思ったわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:59:48.80 ID:FKQkw2eX0.net
子供の頃はカセットテープだったぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:00:56.76 ID:yIZ9kg+xM.net
>>10
中途半端にクリーニングした形跡がある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:01:08.30 ID:71TZx7pB0.net
もっと古いやつ
マイコンと呼ばれていたNEC

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:12:12.55 ID:nT5otAL40.net
まだ新しいPCだな
MZ80Bぐらいの持ってこい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:12:18.69 ID:lwMr48bzr.net
Meちゃんに鍛えられて小生も今ではパソコン大先生です
http://imgur.com/8Ur4LT3.gif

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:15:07.72 ID:NLIKjpA90.net
カセットテープはロードに恐ろしいほど時間かかってた記憶がある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:15:36.02 ID:Xgk3kStta.net
役所の出先機関の片隅にありそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:16:51.60 ID:+ui9diqJ0.net
横浜の某博物館に「初期のパソコン」として展示されていたよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:31.48 ID:Pa84nBw80.net
ガチでこれだった
i8088?が載った16bitボードも内蔵してたが全然使わんかった
https://i.imgur.com/TnAqHqw.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:14.52 ID:Inv7rUQ30.net
>>4
30キロぐらいあるCRTずっと上に載せてて一切歪まなかったあの当時のPCケースのガワ鉄板って今考えたら結構頑丈だったんだな

32 :Ikh :2022/03/16(水) 16:23:32.60 ID:QSm3m7nKd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
9821Xa?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:44.13 ID:8vcukaMs0.net
お前らって本当何歳なんだよ
老人ホームかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:40:26.77 ID:E4izMEyI0.net
>>30
今見てもカッコいいねえ
二番目に好きなデザインのパソコンだわ

一番は apple2c

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:42.05 ID:yuCH2hov0.net
Windows95のときのFMVのキーボード未だに使ってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:05.89 ID:eK709wgR0.net
最新機種じゃん
PC-6001くらい持ってこいよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:58.44 ID:OjlBQ9ZY0.net
>>33
ケンモウ昔話スレはどうしても年齢層高くなるんじゃね?
面白い話聞けるからそれはそれでいいべ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:05:07.02 ID:O8mElpu50.net
>>30
こっちはまだまだ洗練されてる感があるけど、
MZ-80Kはなんかもう垢抜けない見た目だったな

39 :Ikh :2022/03/16(水) 17:07:17.13 ID:QSm3m7nKd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
>>30
MZ-2000だっけ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:17:15.13 ID:aoVBp1ql0.net
マウスの玉取って掃除したい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:19:51.58 ID:OjlBQ9ZY0.net
>>38
垢抜けないといえばアメリカ勢だよない
コンパックとかヒューレットとか一周してかっこよく見えるくらいのダサさだった
いまのHPは洗練されてるけどさえ 
昔の映画だったかドキュメンタリーで
多分コンパックのキャリーバックみたいなPC
(モニターとタワー型PCとコロコロが一体化している)がでてきて
まじでこれわけわかんなくてかっこいいなって思った。

そうかと思えばDigital(この会社はダサいのとかっこいいのと両極端だが)とか
sgiみたいなかっちょいいのだしてくるところもあるし
つーか、今思ったがimacの5色ってあれsgiのパクリだよな
リンゴのロゴの色を云々言ってたけど当のジョブズはsgi(宗教の方じゃないぞ)の
信奉者だったし。逆にsgiのデスクトップ環境もベースはCDEだけど
NeXTの影響うけてるっぽい

当時のことは知らんから(そもそもこの話だって最近のことだろと怒られそうだが)
適当に言ってるんで間違ってたら突っ込んでいただければ幸いです

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:20:22.97 ID:9ORAPJGW0.net
>>4
マウスが無かった時代は
キーボードの幅に全て入ってた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:27:07.46 ID:09O0ioEQ0.net
>>42
どうする?
>話を聞く
誰に?
>目撃者の女性
女性「なんですか?」
どうする?
>殴る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:28:19.79 ID:W+e6TXr70.net
子供時代にPCとか貴族かよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:29:49.84 ID:gHVtFxGA0.net
小学校にこういうのあったけど埃被ってたな
自分で最初に触ったのはimacだった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:36:03.84 ID:5cRBnxBBM.net
x68000XVI

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:13:05.44 ID:fT2af2wnd.net
パソピア+カセットテープだったぞ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:42:37.94 ID:dJdV9Ospp.net
PC-286US-STDが最初だったなぁ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:30.25 ID:jCYty7D5d.net
PC8801SRマークII
だったかな?俺が持っていた奴

そんだけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:31.27 ID:bzt4wOF9M.net
まずブラウン管だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:01.21 ID:VkXCeMij0.net
5年後…なんで光ってんだよw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:03.50 ID:W86ZnTRZ0.net
PC9821のノート持ってるわ
フロッピードライブ死んでるけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:35.34 ID:mq0KShYVM.net
子供の頃はPC-8800シリーズ
PC98の頃には高校生になっていた

54 ::2022/03/16(水) 21:05:52.42 ID:vjjXbDeH0.net
98買う時にフロッピー3.5インチかペラペラの5インチか選べたけど5インチがかっこよく見えて5インチ選んだわ
団扇みたいに扇げたし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:10:11.12 ID:lICIAAXn0.net
FM TOWNSって今見ても良いデザインだと思う
https://stat.ameba.jp/user_images/20190824/03/townstowns2/53/bc/j/o0640039014548833768.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:10:58.99 ID:4fzJ3H6op.net
小さい頃はMachintoshSE/30やMachintoshUでシムシティばっかやってたな。画面が白黒とかよく考えたらとんでもない大昔の人みたいだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:22:35.16 ID:U7Yyc0Bka.net
棚の上に放置してるよ
https://i.imgur.com/06aet4W.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:24:47.75 ID:c/dOguQyp.net
>>50
トリニトロン管かダイヤモンドトロン管だろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:26:12.78 ID:XYezhLh30.net
https://image.middle-edge.jp/medium/04bdb25258137338f6341d5fb9ee2180.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:59:59.46 ID:OjlBQ9ZY0.net
>>57
たまには電源入れてやってくれよと思ったが
コンデンサの寿命とか大丈夫なんかね。

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200