2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】玉木「ワイらは与党じゃないので野党です!レッテル貼りはやめろ😡政治に詳しくない人は野党と認識してくれてるわ」 [204861919]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:39.14 ID:irseV8+30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国民民主党「与党化」批判に「レッテル貼り」と反論 玉木代表「戸惑っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c50607c4c907f35ef61baa0d13287acc868f4720
2022年度の予算案に衆院で賛成した国民民主党に対して他の野党から「与党化」が指摘されるなか、玉木雄一郎代表は22年3月15日の定例会見で、「我々は与党じゃないので野党だと思ってますけど」と述べ、あくまで野党だとの認識を示した。「いろいろなことを言われるので戸惑っている」とも話した。

 政治に詳しくない人への説明を求められると、むしろ「一般の人の方が、野党だと思ってるんじゃないですか?」。「与党化」の指摘は「長年政治に関わっている人」が持つ「ある種の固定概念」が原因だとの見方を示した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:57.24 ID:irseV8+30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■「与党以外が野党だと思いますけどね」

 国民民主は予算案に衆院で賛成したほか、国民民主が21年秋の衆院選で追加公約として主張した「トリガー条項」の凍結解除について、自民党の茂木敏充幹事長は3月15日の記者会見で、与党内で検討を進める考えを明らかにしている。これに先立つ3月9日には、自民、公明の与党と国民民主による幹事長会談が開かれ、政策協議が行われている。

 こういった国民民主の与党への接近ぶりを念頭に、記者会見では

「そもそも野党とは何なのかというところを、玉木代表のお考えをお聞かせください」

という質問が出た。玉木氏は一瞬の沈黙の後に、「...何だと思います?与党以外が野党だと思いますけどね」。その上で、

「我々は与党じゃないので野党だと思ってますけど、いろいろなことを言われるので戸惑っています」

とも話した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:08.16 ID:irseV8+30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「政治に興味がない人とか一般の人の方が、野党だと思ってるんじゃないですか?」
 「あんまり政治が詳しくない、もしくは政治に興味がない人にあえて説明するとすれば?」という追加質問には次のように応じ、政治の「玄人」以外からは野党として認識されているとの考えを示した。

「政治に興味がない人とか一般の人の方が、野党だと思ってるんじゃないですか?長年政治に関わっている人が、ある種の固定概念で『野党なんだけど与党じゃないの』という思いで書くしレッテルを貼るし語ろうとしている、というふうに、この間いろんな人の意見を聞いて、そう思いますね」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:24.06 ID:irseV8+30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
は?😰

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:41.74 ID:irseV8+30.net
政治に詳しくない人に聞いてどうすんねん😰

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:48:22.72 ID:FgpAlmYe0.net
自民党玉木派

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:48:45.38 ID:rMZ5mkyka.net
予算案に賛成したらトリガー条項適用された?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:49:10.09 ID:AO7nc1rV0.net
政治に詳しくない人w
その人らにバレてないってだけだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:49:48.97 ID:0rteRZF70.net
政治に詳しくない人は維新と国民民主が大好きやからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:09.73 ID:xZxfrFmZ0.net
>>8
反自民で凝り固まってる自称政治に詳しい人多いからなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:10.71 ID:OU/6df+80.net
菅野にそれ言ってみろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:48.61 ID:lx6yEfLla.net
そら与党以外は野党だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:53.67 ID:l6OUWUNd0.net
これじゃうちの玉木ただのバカじゃん…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:24.09 ID:LQuZP41V0.net
私以外私じゃないみたいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:17.58 ID:oietycGt0.net
そんなの知ってるわw
与党気取りで何の権力もない雑魚野党な

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:48.38 ID:zP8ePQ/I0.net
たまきんって本当に東大卒業して大蔵官僚やってたの?ってくらい馬鹿だよな
進次郎くらい馬鹿に見える

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:13.26 ID:3wlQsyYr0.net
>>10
自民批難するのに理由は枚挙に暇がないけど、反・反自民的な人ってどういう理由でそのスタンスなのかは気になる
どうしてなん?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:44.73 ID:RO5vM415M.net
癒党って呼ばれれば満足か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:54:25.01 ID:HyMd9me/r.net
政治に詳しくない人間が民民に投票する訳ないのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:54:56.45 ID:Tn7xGPl30.net
まあ野党が予算案に無条件で賛成してたらそら存在価値失うよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:34.68 ID:ZECqSZuYa.net
ただの事実だろきんたま

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:55.28 ID:F9ouIlN+0.net
自民党の下請けだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:56:20.76 ID:87b1piEk0.net
与党に何でもかんでも反対するのが野党と思ってそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:58:32.58 ID:5bWSEYiN0.net
自民になりたいのになれない存在

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:58:55.06 ID:Q8VoI/Kz0.net
選挙の勝ち方分かってるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:59:03.67 ID:87b1piEk0.net
連立政権に入ればええやん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:59:33.35 ID:Nm34ljpvr.net
衛星政党かな?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:01:47.00 ID:AGO5QGKt0.net
ゆ党だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:03:21.70 ID:925PIkQt0.net
>>26
昔の維新が
『維新の中から総理大臣を出して閣僚を自由に選んでいいなら連立に加わっても構わない』
ってスタンスだったけど今はどうなんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:27.35 ID:pQZ+Sq14a.net
でも与党じゃないから野党で納得するのが多くの一般国民だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:42.18 ID:ehJPXIqVM.net
レッテルじゃなくて党旗にタグついてるレベルだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:28:28.85 ID:ehJPXIqVM.net
当初予算案に賛成して野党ヅラは無理があるでしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:29:20.46 ID:W8nhGoPO0.net
与党になれない気分は与党の集団だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:25.61 ID:Ido1PpeO0.net
体は野党、心は与党
その名も迷党首キンタマ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:08.50 ID:JrYs2AjK0.net
やってることは金魚のフンだよね
自覚ないのかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:51:24.83 ID:FeFjck1u0.net
じゃあきちんと衛星党って言うわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:08.77 ID:WPjmDaEc0.net
>>29
そもそも維新の投票行動はほぼほぼ自公と一致してる
次点が民民

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:11.86 ID:6N84fZzva.net
こいつアホなのか?
予算に賛成したなら与党だろうが。

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200