2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FIREできたとして、金融資産だけやたらある職なしのおっさんに信用なんてあるのか?って疑問がある [718158981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:30:45.53 ID:+aYHB+zV0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
普段の生活を思い返すと仕事以外なんてひたすら家でネットフリックス見たりゲームするだけだから、正直仕事は社会的信用と社会への繋がり、退屈しのぎのため、みたいなところがあるし…
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-1524786/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:31:14.37 ID:6T3lQnxo0.net
それがいらないと思ってるからFIREするんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:31:56.83 ID:sbPA0gGP0.net
同意
1億円あるからなんだってんだってのが世間の評価
ひろゆきもビックカメラカードの審査落ちたらしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:32:19.23 ID:B4ptiKD/0.net
町内会の行事出て回覧板を素早く回してりゃ信用は普通にあるけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:32:29.19 ID:5D5nyjQu0.net
お前よりはあるよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:32:38.09 ID:+aYHB+zV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
あとこれって独り身前提の考えなのかな?
正直もし子供ができたとしたらそれが第一になるから、節約しながら資産形成ガチる余裕なんてあるのかなとも思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:33:03.23 ID:sbPA0gGP0.net
まあおまえよりはあるわな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:34:20.84 ID:vGNzj55K0.net
Amazon のカードは審査落ちた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:35:22.64 ID:x8EIxuqW0.net
金あるなら自営業で社長の肩書を得ろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:35:36.68 ID:ebBGgI+Z0.net
デイトレで生活してるぞ
そこらのリーマンより稼いでる自信ある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:36:45.22 ID:sbPA0gGP0.net
いやいや>>1がいってるのはセミリタイアしたいなら考えておくべきことで
もし投資に失敗したら(財産売るとか就職するとかで)リカバリーできるんですよね?ってのは世間から問われ続ける

いやー投資ミスったら一文無しで破産だわなワハハハみたいなやつはやばい

12 :Ikh :2022/03/16(水) 17:37:11.93 ID:QSm3m7nKd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
いいとこの不動産持ってて金融資産もあれば信用としては十分だろうw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:37:21.62 ID:gDSN9DRB0.net
信用ってなんだ
金借りるとかなら必要無いし結婚して子供できたって周囲には在宅ワークなり自営なり不動産投資してるなり言えばいいだけだぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:37:30.21 ID:0FJqtnCu0.net
fire用に肩書を売る商売したら儲かるかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:40:17.46 ID:C68fzK7dp.net
適当な土地買って駐車場経営でもしてればいいんじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:43:33.85 ID:leXX8KLt0.net
搾取できる豚としての信用なんて必要か?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:44:10.57 ID:X1MgGDqcr.net
職があるうちにローン組むしかないな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:25.83 ID:jaaG6Zx00.net
そういうマウント合戦から降りる事をFIREってゆうのんじゃないんけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:37.03 ID:OZ9Jp/Npa.net
自営業って言っとけばええんやない?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:41.80 ID:nCFPWZIc0.net
世間の評価とかどうでもいいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:44.94 ID:OvUVBIgr0.net
金持ちの話は誰もが聞きたがるが、
ホームレスの話なんて誰も聞かない。

これが世界の真実なんよ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:51:06.20 ID:W7a6ZWTH0.net
fireは持たざるもののリベンジなんだよ
家庭も友人も持ってないやつがクソ社会に対してできる選択肢の一つ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:51:34.88 ID:YkNngphiH.net
それはそう
履歴書に書けるキャリアも立派な資産だからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:52:40.25 ID:3BvVUvpg0.net
金があれば履歴書を書く必要すらない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:53:16.44 ID:lwMr48bz0.net
ないだろ
だから金を持つしかないのよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:54:12.47 ID:cEFR7o3Fd.net
信用って金借りる時に必要なわけじゃん
金あるなら信用必要ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:57:11.09 ID:Iw6w+ZzTr.net
もし今の調子のまま順調にいけば、2040年代あたりで1000万ドル程度は行くけど、仕事をやめるつもりはあまりないなぁ…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:57:37.93 ID:kNAPnfXO0.net
部屋借りるのに無職だときつそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:58:34.87 ID:B+rKJ3W5r.net
そんなとこで疑問感じて立ち止まっちゃうような発達障害は、
FIREなんて考えない方がいいと思う
雇ってもらえてる会社に感謝しながらなるべく居させてもらえよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:59:02.46 ID:5gdSgWVUd.net
俺がまさにそうだけどクレカなんてデビットで十分だし何も困らないけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:00:33.96 ID:ALBfzv5Sd.net
信用なんかいらないだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:02:57.42 ID:to1s0/QbM.net
あるだろ
ピケティが経済成長率より資本収益率のほうが高いって言ってんだし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:03:56.45 ID:yS+BwFAl0.net
信用なんてそもそもFireとは関係ないんじゃないの?
その人がどういう経歴でどう生きてきてどういう人なのかが信用を作る

Fireしてももともと信用ある人ならすごい、うらやましいしか言われない
あと完全引退してFireする人はあんまりいない
金ある人は趣味でいろいろ挑戦するし、フリーランスでセーブしながら働く人もいる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:03:58.49 ID:Jey/1y4y0.net
俺は無職だった時期あるけど職業を人に説明できないというのは想像以上にしんどいぞ
職業の欄がある書類は想像以上に多いからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:04:34.33 ID:bizLzIWR0.net
普通の賃貸は借りれない
何億もあれば関係ないけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:06:41.05 ID:sX4lk8CcM.net
身なりをキチッとして
金払いが良ければ
勝手に色々想像してくれるよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:08:07.85 ID:JrYs2AjK0.net
無職だけど自営農家で済ませてる
通用するから困る
どんな審査してんねん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:08:59.11 ID:gDSN9DRB0.net
>>34
自営でええやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:09:19.89 ID:QnH43SNmr.net
ケンモメンにとっては町工場とか家族経営の中小零細企業で定年まで勤め上げるみたいな昭和の映画みたいなのが理想だからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:11:27.18 ID:0ZtBgPc6M.net
職業:投資家でええやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:27:15.60 ID:DOxnbrWp0.net
クレカは職に就いているうちに作れば無職になろうが取り上げられないし
家は即金で買っちゃえばいいんよ
ソースは俺

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:53:34.77 ID:iiu9lGP20.net
暇ならスキルつけて在宅ワーク

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:56.89 ID:Mpb5uCr00.net
FIREする前にローン組んどけよ
無職とか自営業じゃローン組みにくいぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:30.44 ID:VCo9LidJa.net
>>3
それ日本の銀行に預けてないからじゃないの?
信用のはかりようないじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:48.26 ID:ZQj/6Yn00.net
今は会社経営してるけど、7年ほどトレードだけで生活してたわ。
信用なんて全く無いよ。年収億近くいった年もあったけど家賃10万のマンションすら審査落ちる。
クレカも新しいものは審査落ちて作れない。

しゃーないからマンション買ったわ。
そのおかげで不動産の知識なくてもマンションの売却益まで出せたけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:39.80 ID:zYf25onO0.net
その状態で信用なんて必要がない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:21.95 ID:e7E1HOMY0.net
逆に金融資産の無いおっさんは全く信用無いだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:39.17 ID:AnTaPRF50.net
クレジットカード作ってから辞めろよ
辞めてから住宅ローンなんて組む必要もないし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:36.11 ID:ecOC3K3e0.net
銀行系のクレカなら預金しとけば通るべ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:06.45 ID:H4xC3oBjM.net
家借りるときに困りそうだが、何軒か断られた後に役所に相談すれば公営住宅なんか紹介してもらえるかもな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:39.45 ID:Xmo7EZCe0.net
信用とは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:04.37 ID:DOxnbrWp0.net
>>50
そういやURなら規定の金さえ持ってれば借りられるはず

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:30.96 ID:vO8EQbtn0.net
金を稼ぐために信用が要る
すでに金があって働く気がないなら信用はもう要らない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:44:48.53 ID:gDSN9DRB0.net
>>50
URは家賃100ヶ月分の残高証明で借りられるけど、猫飼えるとこがマジでない
だから家買ったわ
郊外だけど買ったときよりは高く売れそうでちょっと儲けた気分

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:40:58.61 ID:OcvWZ6He0.net
なんのために信用がいるんだ?
生を保証する絶対な信用は手に入れてるじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:47:06.57 ID:uCpEMexop.net
おっさんの資産は親の遺産定期

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:27:50.49 ID:AfT+ALePa.net
>>10
手法おしえてー!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:29:02.67 ID:orBsdwka0.net
信用とか言ってる時点で社会に洗脳されてることに気づけよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:31:47.93 ID:H413ric8M.net
現代で言う信用は家借りるにしても金借りるにしてもすべて金融機関の審査や与信に置き換えられてるからな
昔みたいな人間関係で信用を測る時代じゃない
それは金さえあればどうにでもなる
財団法人やNPO作って云々の金持ちのドラ息子がよくやるあれでいいんだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:35:36.66 ID:oBXlfQvj0.net
そもそも社会に浪費されることから離脱して社会を浪費する側に回るのがFIREだぞ。
信用を必要とするのは社会に浪費される側の人間。

労働から解放された人間に信用なんて不要。
カネ持ってる人間はそれだけで偉い。それが資本主義の世界。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:38:05.94 ID:+rqgd8Zl0.net
そもそも借りる必要がない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:38:28.13 ID:oBXlfQvj0.net
そこらの貧乏人が講演なんて頼まれないだろ。
ところが金持ちは偉そうに講釈垂れまくる。

金持ってるだけしか取り柄が無い人間でもそれだけで偉い。
だから、どんな手段でもまずカネを持つことが大事。カネを持ってしまえば勝ちなんだこの世の中は。
それがFIREの本質。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:43:54.65 ID:95klLkeq0.net
>>18
この手の人たちはマウント合戦で生きづらい人生を自分の手で作っているから逆に争うの大好きなんだと思う
この人たちにかかれば知識も専門誌も全てマウント取るため
脳みそがバグっているから協力関係を築く相手にもやり出して嫌われる
自分はこんなに素晴らしい原因がないのに相手がいかに悪いかを言い続け協力関係築こうとしている相手を完膚なきまで叩きのめそうとして嫌われる
相手を100回加減なしで殴っておいて自分が少しでも言われたら刺し殺されそうになったくらい被害者ムーブで騒ぎ出す
こんな奴ら誰も関わりたくないだろう気持ち悪いし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:47:37.83 ID:oBXlfQvj0.net
フィナンシャルインディペンデンス。金銭的な独立。
つまり、金のことで誰にも頼る必要がない状態。それがFIREなんや。

もう給料で生活する労働者じゃないんだから誰にも頭を下げる必要がない。
金持ちは偉い。金持ちに信用など不要。慶応とかのアホボンDQNが信用なんか気にしてないだろう。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:59:41.36 ID:95klLkeq0.net
この人たちが財を築けたとしても上級から毛嫌いされてホリエモンみたいに叩きのめされて人間の尊厳も奪われる結果になると思うよ
なんでか本人は上級国民も財を持てば自分の味方になってくれると思っているけどね
人格障害者の無職やニートが有り余る時間をアニメ漫画大好きな他人と違う特別なぼくから
専門誌や経済に興味を持つ特別なぼくに切り替わったわけだ
性根のクズっぷりといいアニメ漫画に隔離されてればここまで嫌われなかったのにね
嫌っている人種に真似されたら嫌悪感しか倍増しないって本当だったんだな

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200