2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急速報】ロシアと中国、通貨を統一化する 検討 [663344715]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:57:50.26 ID:RmnwgRjN0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Sputnik 日本
@sputnik_jp

ロシア州関係メディア
ロシアと中国、単一通貨の導入を検討
午後5:01 · 2022年3月16日·dlvr.it
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1504004804942598145
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:58:25.09 ID:la5ZI4Dia.net
ロシア州になるんか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:58:25.32 ID:Jkt0AV9X0.net
今のうちにルーブル買い集め溶け

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:58:56.97 ID:9hyME9JDr.net
それはさすがに偽報でしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:59:03.67 ID:pC+rBE+R0.net
人民元?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:59:21.78 ID:5Hs0ylRJ0.net
これもう半分EUだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:59:23.08 ID:694SLMVa0.net
中国つえー
今年は中国株だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:59:33.98 ID:sMpazyBl0.net
ユーロみたいな感じになるのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:59:34.91 ID:v7NfVw+ta.net
日本も参加しないか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:59:49.33 ID:Wsl4eQA70.net
人民元の価値上がる?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:59:54.85 ID:iDAMvnyB0.net
スプートニクかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:00:17.51 ID:qkY5CZM20.net
検討だけだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:00:28.69 ID:YvwJ9AV50.net
中華人民共和国ロシア自治区くるか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:00:37.94 ID:1YMyWMP6a.net
ウクライナ侵攻で得たもの→人民元
失ったもの→ルーブル、信用、名声

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:00:53.70 ID:NwNjfDuH0.net
プーチンはそれでいいのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:00:59.81 ID:cPcO50u10.net
1元=100ルーブルぐらいのレートになりそうだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:10.73 ID:REGEyuz/0.net
世界地図がこうなってたらまだマシだったな
https://www.tenmou.net/encyclopedia/world/map.gif

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:14.21 ID:+dKNdeYc0.net
ほぼ無価値になったルーブルが飲み込まれるだけじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:14.59 ID:+Lk1ebtAd.net
検討で終わり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:16.82 ID:jqbosqoj0.net
精神的勝利だろこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:19.48 ID:1yQOvrB80.net
仮に実現したらどうなるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:22.26 ID:c3HqdmKk0.net
ルーブル「えっ🤯」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:28.01 ID:fvxvJSOV0.net
中国が嫌がるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:28.14 ID:Lr3TUSJg0.net
中国は今まで何度も日本の侵略戦争を強く抗議してたから今回のロシアには国民も納得しないだろうと思ったが
本当に一緒に突き進んでいくのか。正直、こうなっては困ると思ってたけどエスカレートしていくのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:32.15 ID:8FRLPNE1a.net
はじめてのルーブルは人民元だったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:34.17 ID:9jf16uVQ0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
>>1
 EAEUと中国の経済協議の結果を総括し、ユーラシア経済委員会のセルゲイ・グラジエフ統合マクロ経済担当委員(大臣)は、「スプートニク」からの取材に対し、次のように述べている。
 「世界経済の停滞およびEAEUと中国に対する制限措置に関する共通した脅威とリスクを鑑み、我々は専門家による定期的な対話レベルでの協力、また共同の措置、プロジェクトといった面での実際的な協力を活発化させなければなりません」。
 新たな通貨の価値は加盟国の通貨指数や商品価格指数とみなされる。会議の参加者らは、3月末までに協議のための提案を提出することで合意した。
 グラジエフ大臣によれば、会議の参加者らは、燃料エネルギー、情報技術、商品売買といった分野におけるEAEUと中国の実際的な協力について意見を交わしたほか、外部からの経済的圧力に適応する措置についても話し合った。
https://jp.sputniknews.com/20220316/10373123.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:34.74 ID:TzFMgfp0d.net
経済制裁の限界が見えちゃったからな
中国はもう怖いものないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:34.71 ID:zqOiOdu60.net
>>1
おい、その先は地獄だぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:38.00 ID:CMqUBSkM0.net
東アジア共同体作って
共通の統一通貨があって
自国通貨とは別にそれがある状況なら
ユーロやドルよりも可能性秘めてるんだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:45.58 ID:QnLIXWVU0.net
通貨統一したとしたらロシアはユーロ危機のときのギリシャポジションだぞ

31 :ぴーす :2022/03/16(水) 19:01:50.37 ID:+T0U4DDZr.net
元の支配域と元の流通域が被るな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:57.64 ID:ydzFVEFW0.net
中国の属国じゃねぇか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:04.19 ID:hF8Lzmnt0.net
スプートニクとかいう実話ロシア支部

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:10.97 ID:DQXrAn6hM.net
日本も入れてもらおう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:13.07 ID:RpQQ+zZk0.net
ルー元?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:18.28 ID:PJxbjsq0M.net
中国「戦わずして勝つ、これが孫子の兵法の極意よ」


中国が自然とロシア経済の所有者に
なっていく流れきてんね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 19:02:20.12 ID:CLe+7uFz0.net
ソースはスプートニク

そろそろ金本位制とかいわねえかなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:22.13 ID:F9ouIlN+0.net
実質物々交換か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:26.67 ID:CLPfLwIFM.net
中国は多分応じないな
メリットがなさすぎる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:31.37 ID:t5RVIBPxd.net
真・ロシア帝国がルーシ自治区に・・・🥺

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:33.84 ID:5P+1zBn20.net
ロシア省になるんか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:40.33 ID:Ddr5++Mv0.net
ワルシャワ条約機構か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:41.69 ID:oEBBbLAj0.net
ソースはスプートニク…

これもうロシアの願望だろ
そりゃそうだよな人民元になりたいよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:41.98 ID:xCeJ6mZu0.net
人革連だろこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:43.13 ID:AGO5QGKt0.net
ロシア州へ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:02:53.06 ID:cPcO50u10.net
>>17
それなんだっけ
アロールデシュが舞台なんだっけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:07.53 ID:fo06T3uz0.net
はーロシアゲットでエネルギーと希少鉱物と未開の農地を確保かあ
うまくやったなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:10.55 ID:glTPI/Qy0.net
おわりやね
https://i.imgur.com/8f64mL8.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:11.95 ID:i6JAbuh30.net
ルーブル押し付ける話だったりして

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:18.44 ID:/Go/7hyY0.net
ジャップの円もどっかの使っちまえよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:20.09 ID:rkVLYQR70.net
世界再編始まってますね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:24.27 ID:oEBBbLAj0.net
きんぺー頭抱えるぞ…
三期目かかってんのに余計なこと住んなよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:24.35 ID:ydzFVEFW0.net
>>7
中短期的には中国もかなりの負債かかえることになるからきついぞ
相当未来の投資という意味ではありだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:30.50 ID:K/tAgxAr0.net


55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:47.52 ID:Y6wpwfMSr.net
うひょー

新世界秩序かよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:50.67 ID:9jnsFalP0.net
ゲルブル?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:59.19 ID:KRJ3oAUP0.net
人民元の帝国が拡大する
これが漁夫の利か

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:00.65 ID:UAee8eHXa.net
スプートニク🤔🤔🤔

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:03.06 ID:83pA4ZmV0.net
中国になんの得があるんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:04.88 ID:cYTNSoCh0.net
ジャップも混ぜてもらおう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:05.32 ID:rhZLtDeeM.net
単位はペリカで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:05.76 ID:xgD2i8fF0.net
ユーラシア帝国

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:08.59 ID:Gsgi461Q0.net
ついにユーラシア大陸が統一されてしまうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:08.68 ID:2M2iBTsr0.net
一つになろうよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:09.99 ID:3k8HObUa0.net
人民元すげーパワーアップしそうだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:22.94 ID:fo06T3uz0.net
正直ルーブル負債に耐えられるなら見返りデカいと思うけどなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:27.29 ID:oDMulgSYp.net
人革連かよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:28.62 ID:KeUC7nrZ0.net
属国キターーーー!バンザーイ!バンザーイ!w

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:34.42 ID:FLExQq9b0.net
>>43
中国の属国になる方がかなりマシな暮らしできるだろうからなぁ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:34.53 ID:Lr3TUSJg0.net
>>51
そうね。コロナ前に戻りたい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:37.99 ID:T6/0OZl4x.net
日本も加入しちゃいなよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:48.81 ID:isscjh07M.net
アジアユニオン創設開始

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:04:48.96 ID:sMpazyBl0.net
いやでもロシア側が勝手に検討してるだけなんじゃという気も

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:02.43 ID:m6vpQhiL0.net
絶対ないわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:05.08 ID:ytBOc45g0.net
「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も
https://www.iza.ne.jp/article/20220226-OCWG37S3RZPJBH4V5HDN54EBYE/2/

【ウソポイ】しばき隊が国立の「ウポポイ」の博物館に就任!←ネット「アイヌは完全にパヨク利権」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12610943256.html

レイシストしばき隊野間「しばき隊のメンバーは全員が北朝鮮人民軍の便衣兵」
http://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/50400940.html

アイヌ協会の背後に見える「主体思想(チュチェ思想)」と進む日本侵略
https://tetsu-log.com/ainu-190728.html

ウラジーミル・プーチン大統領あての要望(モシリコルカムイの会)

この地域の先住民族として、貴国大統領閣下ならびに総領事閣下に、以下の要望をお伝えいたします。

クリル諸島をアイヌ民族の自治州/区としてください。
クリル諸島沿海域をアイヌ民族による漁業資源管理エリアとしてください。
クリル諸島の自然環境を保全してください。とくに南クリル地域については、UNESCO世界自然遺産登録地である知床半島(北海道島)との一体的な保全管理をご検討ください。

わたくしたち先住民族アイヌのさささやかな要望にご配慮をたまわれば幸甚です。
尊敬する貴国、ならびに貴国国民のみなさまのますますのご発展をお祈りいたします。

先住民族アイヌの権利回復を求める団体・個人署名の要請

外患誘致罪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%82%A3%E7%BD%AA#%E5%A4%96%E6%82%A3%E8%AA%98%E8%87%B4%E7%BD%AA

法定刑
本罪の法定刑は死刑のみ(絶対的法定刑)であり、現行刑法上で、最も重い罪とされている。
また、未遂罪も処罰されるため(刑法87条)、死亡者が発生しなくても死刑となる場合がある(但し、法定減軽・酌量減軽は可能)。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:08.20 ID:nqGKyvqfd.net
とうとう中国に飲み込まれるのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:08.82 ID:T6/0OZl4x.net
経済も広さも核の数も最強になるのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:09.92 ID:jqbosqoj0.net
>>65
なわけねーだろ低知能

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:11.65 ID:QWVjl/aZ0.net
流石にねーわ
そしたら中国も経済制裁されるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:11.73 ID:ZTMWKzUx0.net
人革連

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:12.67 ID:KRJ3oAUP0.net
実態「助けてっ!ルーブルちゃんが息をしてないの!!」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:14.05 ID:w2lqYAUH0.net
父さんの心の広さすごい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:16.86 ID:pEqfdHGL0.net
単にルーブルの信用がなくなってロシア国内で元が流通するという話なら分かる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:29.38 ID:PxRZGBco0.net
ルーブルはさらに下落するな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:37.41 ID:6XbfLdj50.net
スプートニクという国策メディアだから、中国を仲間に引き入れようと必死なのが見える

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:40.45 ID:frSvbiMv0.net
中国いったらロシア風俗めっちゃ遊べそう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:47.13 ID:oqfH+MMi0.net
うぉ〜ん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:05:47.88 ID:rtfoGHu40.net
中国がルーブルの負債抱えてくれるわけ無いだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:00.70 ID:q5U2BUMb0.net
ロシアの資源を中国がコントロールすることになったらえらいことになりそうだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:12.44 ID:isscjh07M.net
>>71
アメリカが核で脅して来るぞ
お前たちに自由は無いと
自由の国の盟主が

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:15.41 ID:k00UQKIJ0.net
元の信用まで落ちるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:15.88 ID:T6/0OZl4x.net
アメリカVSユーロVS中ロ印

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:15.97 ID:mzMmk/HW0.net
日本はさっさとロシアにごめんなさい、アメポチにNOを突きつけ飼い主を噛み殺し中国とは土下座外交再開しとけ

これで日本はまだ経済大国として生きていけるようになるから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:17.58 ID:tWS5n8KkM.net
ロシアが属国化してしまうのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:27.13 ID:t+h9Ckmf0.net
1ルーブル≒1円でわかりやすかったのに
終わりだよこの通貨

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:27.79 ID:jqbosqoj0.net
こういう情報を出されるだけで中国はロシアと一心同体というイメージが付くから中国はえらい迷惑だろうなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:31.76 ID:ZLWTp63w0.net
これ半分モンゴル帝国だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:32.95 ID:q6c1lnRbr.net
もう終わりだ猫のロシア

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:35.97 ID:Fup6ZSUv0.net
大中華共栄圏誕生の瞬間であった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:39.68 ID:6yxWTuah0.net
これには習近平もニッコリ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:48.28 ID:1i20YG7Q0.net
あー、そういう手があるかぁ

憶測記事だとしてもおもしれーな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:50.99 ID:rMLVP6vL0.net
中国父さんファミリーが増えるのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:06:51.71 ID:JrYs2AjK0.net
大中国連邦できちゃう
ジャップは早く土下座しとけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:10.88 ID:isscjh07M.net
>>82
父さんの心はね
海よりも広く山よりも高く
測りがたいものなんよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:16.64 ID:C2SGi6DKa.net
こんなの中国の言い値じゃなきゃ成り立たないじゃんw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:18.82 ID:JrYs2AjK0.net
安倍はよ土下座せい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:20.53 ID:KhRXzQVK0.net
中国が単独で通貨発行権を持つのかね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:22.44 ID:DtHlzbG+0.net
中国でかくなるな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:23.04 ID:+RzF2LT/d.net
紙幣が赤そう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:23.87 ID:T6/0OZl4x.net
確かに
中国ロシアインドが組んだら広さと人口は圧倒的だわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:27.74 ID:8Pje/2yT0.net
中国最強すぎる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:29.80 ID:Cw/k662n0.net
ならず者大帝国

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:30.83 ID:oEBBbLAj0.net
必死過ぎて草
ルーブルなんて今は中央銀が買い支えてる状態だしな
何時まで持つかな?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:37.20 ID:dQ7m3Egka.net
日本省ができるより先にロシア省ができるなんて
流石に想定してなかったわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:46.31 ID:kvUw96yB0.net
中露人民帝国になるんか
国土面積ローマ帝国超えるか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:58.34 ID:OB2BzdWv0.net
なおソース

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:05.84 ID:OjQ1vnKs0.net
是非ともそうしてくれ
嫌われ者同士の結婚はめでたい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:14.51 ID:rtB4AZ82a.net
国民が持ってるルーブルどうすんの?
交換なら価値下がったルーブルみんなかき集めるやろなぁ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:18.38 ID:Qy6z+WLQ0.net
信頼のスプートニク

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:20.46 ID:oChuGn8e0.net
スプートニクやん😅

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:25.91 ID:uLBDnDO70.net
人革連の誕生である

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:28.40 ID:qBSbwSnB0.net
ロシア人は中国人だった!?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:29.26 ID:VpQpmvnL0.net
エクアドルがインフレおさまらなくなってスクレを止めてドルを使いだしたようになるのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:33.22 ID:BC7ZZ2VH0.net
>>59
経済的に統合すればロシアの国土と資源は事実上中国のもんになるじゃん。


EU統合でその中で黒字だしまくったドイツが
いつの間にか「ナチス時代と違って今度はドイツは欧州を
実際に服属させた。経済で。
EUはドイツ第4帝国状態」
と言われたように中国がユーラシアの東の端から
中央ぐらいまでの経済的なヒエラルキーの頂点にたてる。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:34.64 ID:T6/0OZl4x.net
モンゴルは?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:39.39 ID:mZnF3Lfj0.net
元の価値が激下がりしそうだよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:43.35 ID:KhRXzQVK0.net
EUみたいに社会・共産主義国の連合ができると面白いね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:44.65 ID:cPcO50u10.net
急がないと崩壊ロシアの資源の争奪戦が始まるからな
しっかり権益を押さえとかないと

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:45.32 ID:hqmtanJM0.net
そんなことしたら元も終わるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:45.74 ID:me0ZeoA30.net
これで元でサウジからガソリン買えるようになったらアメリカどう動くの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:56.37 ID:QvIXPtyCM.net
国の主権を守るためにやった戦争だろプーチン
これじゃ実質負けじゃねえか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:56.51 ID:Q8715sFC0.net
なおスプートニク

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:57.45 ID:a4ZTKLvG0.net
属国になるんかw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:03.73 ID:TqXvhbfm0.net
こっちについた方が資源も食料も無い日本には本当はいいんだろうなぁ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:05.71 ID:rBJQIaVy0.net
ヨーカドーとセブンイレブンみたいだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:11.32 ID:d119bF5F0.net
ほらなやっぱ人民元経済圏くるだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:12.82 ID:nTmueRn60.net
中国に格付け完了されてまで得るものあったんかねウクライナ侵攻って

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:15.51 ID:KRJ3oAUP0.net
欧州のユーロのように
ユーラシア統一通貨を作ろうではないか。
日本円も人民元に切り替えることに賛成だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:17.29 ID:gW+vn6D00.net
Sputnik、、、

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:25.18 ID:UimNE1c60.net
ロシアがアジア人の属国で満足できるわけないやん?普通に考えて

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:25.81 ID:T6/0OZl4x.net
北朝鮮も加入するやろな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:39.76 ID:U2paK9kDr.net
ロシア中国経済圏が出来て日本だけ孤立か

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:44.06 ID:Fds/ccZa0.net
>>1
中国はアフリカを金で攻めたり属国を増やしたいから
願ってもない事かもなw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:50.33 ID:KeUC7nrZ0.net
別のソースでは
チャイナがうちは関係ないから制裁やめてね、みたいな事言ってたよw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:57.91 ID:cYJihhvC0.net
中国も死ぬだけなんだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:59.60 ID:1i20YG7Q0.net
>>110
インドやアフリカ巻き込むなら面白い手だよな

いきなり使用人口世界最大の通貨になる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:05.71 ID:fyixK3px0.net
プーさんがプーさんに乗っ取られんのか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:06.30 ID:HDG4kqKo0.net
本当だった場合は元とルーブルのレートはどうなるんだ?
流石に1:1ではないだろうし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:07.35 ID:3q9PQFKXd.net
大国2つに挟まれるモンゴルくんが可哀想なことになりそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:13.53 ID:ZECqSZuYa.net
ルーブル買ってくるわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:19.25 ID:T6/0OZl4x.net
核の数もアメリカ超えてくる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:20.90 ID:IiYmlNjR0.net
ロシア完全に属国化じゃん

戦争に失敗して中国の軍門に降るとか、中国漁夫の利ワロタ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:22.86 ID:nVoG2Riw0.net
ロシアが毛沢東のお札つかうの?w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:23.60 ID:szOqHfFN0.net
これ他の国も参戦するだろ
反西側国
世界が二分されるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:36.04 ID:qTamVXjB0.net
ルー元
元ブル

いまいちだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:39.34 ID:YyOmLRph0.net
プーチン売国がすぎる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:41.20 ID:fObU6OfOM.net
チューブルになるんか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:50.42 ID:NZd9Bciz0.net
侵略したら破産して奴隷落ちとかバカすぎてアホみたい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:51.29 ID:eq1LXBF60.net
>>132
ロシアメディアなのにロシアにとっては
不都合な情報だけど罰せられないんか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:56.51 ID:+6qdHTBJ0.net
ロシア人は本当に望んでるのか
ウクライナはロシア人と敵対してるわけじゃないしどうでもいいだろう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:07.45 ID:T6/0OZl4x.net
中国は台湾取りたいんやろな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:28.59 ID:L6tDXFMJa.net
>>2
中華人民共和国俄罗斯省だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:31.60 ID:2QZX3G2a0.net
日本も入れてもらおうぜ
どう考えてもアメリカより将来性あるよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:38.63 ID:qBSbwSnB0.net
ロシアが5ちゃんみたくなってる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:44.40 ID:cYJihhvC0.net
経済的に完全に中国の軍門に下る前にさすがにクーデターしかないだろこれ
侵略戦争仕掛けて自国の独立性を損なうとか失政すぎんぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:47.28 ID:qk87S3NE0.net
中国側が通貨発行権独占できるならあり
というかそれくらいしてもらわないと中露の格差埋まらんだろ
ただこれやるとプーチン売国奴ってレベルじゃない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:50.46 ID:KRJ3oAUP0.net
それはロシアが大中華帝国の属国となるという意味でいいんだな?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:54.06 ID:fmc74LhW0.net
北と韓国も参加で大帝国へ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:02.06 ID:9hTksETTd.net
助けて父さん!

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:07.04 ID:oXJo/Ik10.net
>>145
死なないとおもうけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:15.51 ID:jqbosqoj0.net
中国はロシアと共に消滅するか
さよならw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:15.78 ID:fqlxscbs0.net
完全に固定為替制度でやるって事なんかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:21.52 ID:SwlInneAd.net
ロシアは美女と資源を中国に輸出
中国は人民元で支払い

winwin

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:22.97 ID:5kXEIeBW0.net
>>7
目先中国がくたばる話だぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:29.12 ID:3H2EgAXea.net
ちょこっと中国か
交代チキン、合法

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:29.49 ID:O8npsEDc0.net
中国語今から覚えた方がいいか?
脳みそ死んでるから漢字厳しいわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:41.30 ID:iBV/xny20.net
EUみたいに通貨統一だけじゃなくて国境行き来自由、
ビジネスやり放題とかやれば中国にも利点はあるんじゃ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:48.89 ID:AB3MiplJ0.net
中国の軍門に下るってことだよね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:50.66 ID:UNAZkF6f0.net
>>53
長期でも微妙
ロシアの石油とガスは埋蔵量が残り少ないかもって話もあって
だからプーチンも焦ったとか言われてるし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:54.64 ID:8lestVUD0.net
タタールのくびき2022はアツいな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:05.64 ID:TqXvhbfm0.net
インドはロシアと取引してもいいっぽいしこっち側やないか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:23.70 ID:szOqHfFN0.net
>>179
どっちにしろ値上がりは必至だったのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:27.72 ID:AMvwC6xO0.net
ルーブル廃止して人民元になるのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:34.46 ID:BuRsGSry0.net
新世界秩序きたな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:36.70 ID:zw7dqF/Wa.net
ジャップも乗るべき

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:40.75 ID:rFYUA8xD0.net
香港株が暴騰してるのと関係ある?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:47.15 ID:jMrN7c3ja.net
中国の属国化はいいんか。マジで訳わからん国やな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:49.71 ID:J2NbUjPw0.net
おーやるじゃん
にしずみさん勝てるのかこれ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:50.22 ID:vaN7jFgU0.net
中国大丈夫か?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:01.47 ID:hHV7CVf50.net
ロシアは実質中国の自治区化か
中国株はかなり上がるかもね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:01.65 ID:TqXvhbfm0.net
>>177
中国とインドの人口で欧米より優秀な経済圏になれるんじゃないか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:02.70 ID:llbolBZQ0.net
見れません

@sputnik_jp
's account has been withheld in Portugal, Finland, Sweden, Ireland, Slovenia, Czech Republic, Poland, Slovakia, Hungary, Italy, Malta, Germany, Greece, Romania, Netherlands, Bulgaria, Austria, Luxembourg, Latvia, Denmark, Lithuania, Croatia, Estonia, Cyprus, France, Spain, Belgium in response to a legal demand. https://Learn more.

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:12.16 ID:LL8274su0.net
カナダドルやオーストラリアドルならぬロシア元になるのか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:24.41 ID:M+o9Xivj0.net
これもう大東亜共栄圏だよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:25.24 ID:Z1fnkoG50.net
Yeeeen(ゴミ通貨)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:32.36 ID:5kXEIeBW0.net
全ルーブルを捨ててウクライナを非武装化してロシアの安全を確保したったwww

とか思ってるの?大敗北でワラタ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:37.51 ID:3H2EgAXea.net
フランスとイスタンブールは…関係してないか
流して

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:53.67 ID:1EQb48jW0.net
単にドルベックみたいに人民元連動にするというだけでは?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:54.34 ID:d4ma1Ile0.net
ロシア義父さんになるんか?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:56.79 ID:Lr0vAVRX0.net
侵略戦争仕掛けたら報復されて属国入りってどこの国だよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:09.64 ID:aSLfxSbN0.net
覇権主義のプーチン納得するわけねえだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:13.46 ID:cYJihhvC0.net
>>176
这样啊
ケンモメンならピンインキーボードくらい入れてるだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:15.25 ID:jqbosqoj0.net
どっちも嘘付き同士でまともに成立させるのは奇跡が必要だろw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:16.43 ID:VpQpmvnL0.net
>>192
どこ在住だよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:17.84 ID:cPcO50u10.net
あとはロシアでクーデターが起きて中国が安全保障のためにバイカル湖まで進撃するだけ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:31.48 ID:yM9VvHIlM.net
中国側に何のメリットが
現在の経済繁栄を台無しにしかねないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:33.09 ID:dVcT1LCq0.net
ソースはスプートニクって、ソースは虎の門ニュースみたいなもんだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:39.22 ID:NP7Gc0E/0.net
スプートニクってずっと謎な存在だったけど
他の独立系メディアは店仕舞いしてるのにスプートニクは存続してるって事は政府の息がかかったメディアだったんだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:41.66 ID:R1D4H63P0.net
ガチなら素晴らしいことだが

しかし本当ならプーチンの思想的指導者という人物の言がマジで影響与えてて
表向きロシア帝国の復興を目指してると見せかけて
実は黄色人種が白色人種に対抗して1つの勢力になることを後押しする狙いだったのかもしれんとさえ思えるな
ロシア帝国じゃなくてモンゴル帝国やんこんなん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:48.15 ID:0FJqtnCu0.net
属国とか言ってるやつプーチンより頭わるない?🤭

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:54.84 ID:Rqr+YCdi0.net
流石にスプートニクだからデマの可能性高そう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:56.21 ID:p099qwGNM.net
ただの属国じゃん
これがロシア国民が渇望したロシア帝国()なの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:59.59 ID:KRJ3oAUP0.net
プーチンがウクライナに侵攻したと思ったら
俺たちのルーブルが人民元に変わっていた!(ポルナレフ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:11.77 ID:Q0IXsCPoF.net
ロシアの海外むけプロパガンダ通信社やん
って事は中国も巻き込みたいって必死なんだなぁとしか思えない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:13.30 ID:Ddr5++Mv0.net
どうすんだよ安倍
同じ未来見てるんだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:13.77 ID:1NaeYV0Yp.net
>>48
ジャップさん…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:17.16 ID:4MWLn15/0.net
北朝鮮モンゴルも入れ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:43.51 ID:5kXEIeBW0.net
>>206
経済繁栄捨てるか、同盟国の中で最強の存在を失うかどちらかは必ず失う

プーチンのせいでwwwwwwwww
内心ぶちきれてそう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:55.28 ID:4MWLn15/0.net
日本も入れ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:03.30 ID:Ab4Ten9P0.net
チャイナのくびき

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:04.63 ID:CRHcvpEH0.net
同じ未来見てる日本も参加しちゃえば?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:08.39 ID:mZnF3Lfj0.net
中国の下につくとか
むっちゃ屈辱じゃね?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:13.83 ID:Ju3YFOCA0.net
>>199
父さんにケツ掘られてる伯父って感じじゃね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:17.19 ID:qkGSzzkI0.net
中国ロシアが仲たがいしてくれたら本当にありがたいけど
そうはいかないよな
こうなると台湾兄さんジャップへの侵略が急がれる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:38.94 ID:T6/0OZl4x.net
インドと東南アジアも入れば強そう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:42.22 ID:yZ7SEfnL0.net
強固なタッグが完成しちまったな
中国は安泰だよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:47.11 ID:5kXEIeBW0.net
ロシア史上かなりの暗君に落ちぶれていて笑う

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:51.87 ID:rCRk9zmm0.net
あるとしてもこのタイミングでは無いわなー

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:54.31 ID:FpRrz56f0.net
中国の言いなりになるなこれ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:55.08 ID:k8EnV6at0.net
人民元ペッグにでもすんの?
これもう属国じゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:57.69 ID:P+yyYfdAd.net
アメの利上げでドルが枯渇してしまえば第三世界は貿易に用いる決済手段を失う事になるからね
この流れは大歓迎でしょ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:00.65 ID:M4FMIsuU0.net
大ロシアを復活しようとしたら


中国の属国になったでござるw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:07.81 ID:T6/0OZl4x.net
中国はロシアの核に守られるからな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:16.11 ID:W1ZjsB2I0.net
実現したら中露を仮想敵とする新冷戦時代の幕開けだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:17.75 ID:/4curoX00.net
東スポとスプートニクってどっちが信頼性高いの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:18.57 ID:If4UdFrJM.net
日本に弟ができるのか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:43.74 ID:YZcQ/Sd/d.net
中国が最強国家へ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:49.40 ID:OGxRWOtF0.net
チャイニーズロシアになるのかw
笑かすな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:54.93 ID:nwR06/BDd.net
プーチンこれロシア史上最高クラスの売国奴だろ…🥺
なにやっとんねん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:01.47 ID:5kXEIeBW0.net
>>232
NATO恐すぎてチャイナに降伏www

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:01.62 ID:xitYZXJF0.net
通貨「ブリックス」にしてインドやブラジルとかも引き込めば基軸通貨も夢でわない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:05.11 ID:T6/0OZl4x.net
ロシア爺ちゃんになるのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:10.27 ID:3H2EgAXea.net
少年アシベってあったね
ゴマずらしのおもち
…まさかしょじょ寺の庭と関係してるのか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:12.04 ID:QXTNdbSk0.net
でも仲良いからワンチャンあるかも?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:18.76 ID:KGNA2dEM0.net
タタールのくびきとか言ってる国で中国の属国化はできんだろ
実現したらプーチン最大の仕事だな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:32.99 ID:XqOG9Y4U0.net
中国の属国になったロシアとかマジで終わってるな
プーチンはそんなのが望みだったのか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:39.14 ID:T6/0OZl4x.net
日本も加入すれば北方領土返してくれるだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:41.12 ID:J2NbUjPw0.net
>>241
強いよなぁ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:50.49 ID:snii73EQ0.net
ユーロやん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:00.18 ID:c7ThQCu+0.net
モンゴル帝国や
疫病でホロン部

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:29.00 ID:I9vrS1Jf0.net
仮にインドなども含めたらどんくらいの経済圏になるんやろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:32.89 ID:W1ZjsB2I0.net
人民元とかいう操作し放題のインチキ通貨

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:45.48 ID:eZhcAeNKa.net
中国になんの得があるんやw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:16.20 ID:nmDfs2+b0.net
デジタルはそうなる。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:17.74 ID:1/bRjAcB0.net
中国の方から断るだろ
一緒に制裁されたらたまらん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:24.01 ID:wrFlSZ9n0.net
ポチとか自治区とか言ってるヤツ笑える
ポチっていうのは日本のように資源なし、食料は質素が嫌なら自給率低い、安保もアメリカ頼み、
そういうザコ国のことを言うんだよ
ロシアは世界最大の国土に資源がたっぷり、核戦力も世界最強、兵器工業力も中国より上
中国の軍備の七割はロシア製と言われてるくらいだし中国も資源が必要
ロシアと中国の場合はもちつもたれつ、ギブアンドテイクというの
関係が深まるのはより露中が蜜月というだけであり西側が一番望んでないこと
それよりもアメリカにとって極東の基地以外の魅力がなんにもない、衰退国の自国のこと心配しろやw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:28.19 ID:581NmwAsa.net
欧米のポチ以外すべてがロシアとの取引をやめないという強い決意を表明してるからな
もう欧米が世界の中心の時代が終わったんだよジャップも身の振り方考えんと焦土になるよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:36.50 ID:J7+mvakba.net
人革連誕生しそう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:53.79 ID:3H2EgAXea.net
しょじょ寺は成人式過ぎたら参加してるよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:00.73 ID:Sy534SYa0.net
>>253
ロシアを実質属国化して資源も核兵器も倍くらいになる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:00.86 ID:OAsfx8MM0.net
プーアノンどーすんの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:20.87 ID:itRMaYdI0.net
あとのこと考えてる余裕ないんだろう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:23.93 ID:dbOyzDj+0.net
元になったらロシアに通貨主権なくなるやん
プーチンはそこまでアホじゃないと思うが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:29.69 ID:nN4QGnca0.net
人民元は固定相場取ってるのでこれやられると
今後死ぬほどルーブル擦るロシアに合わせて相対的に元の価値ボロクソ落ちるので中国は嫌がるぞ
それでもやるのかも知れないけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:31.24 ID:t+h9Ckmf0.net
ロシア&中国「ウクライナと台湾を攻めるぞ」

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:37.25 ID:qVITRXVz0.net
国内に元を流通させるくらいのノリだろ
ジンバブエのときの米ドルみたいなもんだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:57.97 ID:xitYZXJF0.net
ロシア製ウオツカ買いに行ったら手遅れで終売だった。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:03.64 ID:X9HJSkzY0.net
スプートニクえらい飛ばしてるな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:14.94 ID:cYJihhvC0.net
>>253
うまくいけば一大経済圏を築けるけど西側とそこまで敵対する気ないと思うわ
新冷戦なんてもんじゃないことになる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:15.57 ID:E36Wt0sL0.net
中華マネーでロシア全土お買い上げぐらいできるだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:45.91 ID:OGxRWOtF0.net
ロシア帝国だかの復活に憧れて侵略戦争始めたのに気づいたら中国の属国ってw
お笑いかなプーちん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:45.17 ID:Q8VoI/Kz0.net
有事の元

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:49.04 ID:G3+25mR+0.net
スプートニクw
ロシアの願望ってことじゃねえか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:53.56 ID:QoM/0JT60.net
こんなのまかりの通るんかな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:04.87 ID:W1ZjsB2I0.net
中国・ロシア「EUだって連合してんだ、俺達だってなぁ!」

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:07.14 ID:kRBsyiCya.net
中国がロシア併合したらアメリカもさすがに焦るだろうな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:11.93 ID:HyMd9me/0.net
中露vs米英
殺し合え

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:18.57 ID:KRJ3oAUP0.net
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220316-OYT1I50057-1.jpg
ロシア人「これは一体・・?」
当局「それが我が国の通貨だ。ルーブルは廃止される。期限までに交換するように。」
ロシア人「・・・

279 :"本当のうさぎさん" :2022/03/16(水) 19:25:21.07 ID:e30KV9+L0.net
1タクヤ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:22.07 ID:BMQtKlkR0.net
中国はww2以降間違った政治判断を一度もしていないのがすごい
つまり今回はロシアが政治的にも軍事的にも勝つってこと

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:32.83 ID:p88yR05l0.net
それ実質中国に吸収では

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:00.99 ID:QpjZKwyj0.net
ということは元ごと制裁かw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:02.49 ID:stmZwpSPa.net
人民元大勝利キタ━(゚∀゚)━!

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:16.80 ID:rco03dnG0.net
国民からしたらウクライナ落としたところで待ってるのはソ連時代の暮らしだからな

それなら中国の属国になったほうがマシ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:17.79 ID:QRuJAodR0.net
コムニスタ通貨だうわああああ!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:19.32 ID:Q7lECxAE0.net
中国父さん困ってるやん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:19.86 ID:QoM/0JT60.net
中国ロシアが手を組んで世界に戦争仕掛ける流れとか最悪だろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:27.32 ID:stmZwpSPa.net
>>2
露省

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:34.67 ID:MnNMSw/k0.net
中華人民共和国露支亜自治区爆誕

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:41.47 ID:t+h9Ckmf0.net
バイデン「ヤバイデン」

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:43.78 ID:6XbfLdj50.net
>>159
不都合というより経済的に中国と親身になりたい!
という願望が全開なんだろ

もう通貨も中国に合わせちゃうよ!という媚の売りっぷり

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:46.51 ID:i9Q5TCNL0.net
通貨は独立国の証だろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:54.62 ID:Ktf8JGA90.net
なぜ嫌儲はフェイクニュース板になってしまったのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:57.77 ID:nN4QGnca0.net
スプートニクがこういうこと言い出すってことは相当ロシア側が追い詰められてる証拠だし
中国が助け船出す可能性はかなりあるんだよな
中国にしても追い詰められて核撃ちますパターンは避けたいわけで

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:07.71 ID:qkGSzzkI0.net
正直中国も頭打ち感でてるんでやるなら今ってところあるよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:08.65 ID:yJ4CA5ym0.net
露西亜省爆誕

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:13.81 ID:QRuJAodR0.net
>>275
中・露・朝 三国軍事同盟か・・・なんか強そう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:40.08 ID:+ui9diqJ0.net
今度は人民元の価値が紙屑になるだけでは……?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:41.15 ID:U3tIN9vn0.net
ええ・・・
スプートニクだしデマだろうけど
中国は嫌がるんじゃねえの
ってか中銀どうすんだ、統合すんのか?
ついでに財政も統合か?余計に中国が嫌がりそう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:52.22 ID:1l7rvfcTd.net
てす

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:57.94 ID:jTgapLu40.net
ルーブル元になるんか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:04.21 ID:0W2epoG+0.net
ワロタ
中国側も仰天してるだろ、このニュースww

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:04.50 ID:Og6R81G+F.net
戦利品のウクライナ共に属国化
謝謝プーチン

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:12.73 ID:p88yR05l0.net
実際中さんとしては折角経済面で世界的優位なのにこんな面倒なの引き受けたくないだろうな
戦争だってする気はないと思う 台問題を除いて

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:13.95 ID:iUIaEDKr0.net
ウクライナ攻めて大ロシア復活や!→中華圏の属国へ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:20.64 ID:c7ThQCu+0.net
ロシアが惨めな形でこの戦争終えたら次は中国だしな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:33.49 ID:qsxM2B8P0.net
ルーブルって何百年も歴史のある通貨じゃないの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:44.19 ID:t+h9Ckmf0.net
小麦とガスが手に入ったアルヨ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:45.63 ID:ILglkY/s0.net
ロシアみたいなキチガイと組んでメリットあんのかよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:49.39 ID:3H2EgAXea.net
ウマケモノか…いろんな力がありそうだが…

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:57.57 ID:nwL4Np5R0.net
中国にメリットあるの?
お荷物になる気もするが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:58.69 ID:9yEXzG9g0.net
ルー元なんてどうや

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:03.25 ID:ygDOKkBv0.net
やっぱり中国がロシアを子分にするか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:07.66 ID:QlZms0Jjr.net
これじゃ中国大損するだけやんけw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:15.60 ID:i1v8/1zsM.net
スプートニクてロシアメディアだよな
大丈夫なんかね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:24.77 ID:TbVrBYZD0.net
>>291
でもこれ完全に売国だろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:25.88 ID:0W2epoG+0.net
>>53
ロシアと中国の将来の人口動態考えると微妙じゃね
どちらも移民とは馴染まないよ、多分

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:28.37 ID:MwcR3ZNS0.net
物資も中国から取り入れるのか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:30.72 ID:GSoQ2Tqz0.net
さすがロシアの東スポと言われるだけのことはある

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:36.39 ID:zqOiOdu60.net
>>1
アメリカ「中国にも経済制裁だな」

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:43.86 ID:wV2yxhpj0.net
人民解放軍に対してロシア軍は練度どうなの
中国人士気高えぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:30:03.09 ID:O0v4zlGX0.net
プーチンの野心の結果はロシアの属国落ちと

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:30:08.59 ID:AqHr4s1w0.net
それ中国にメリットあるんか
ルーブルと道連れにズブズブ価値下落するだけちゃうんか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:30:37.41 ID:D3zC2F6R0.net
足元見られすぎぃw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:30:41.79 ID:ZthPlhcX0.net
それ事実上の属国化だけどロシアのプロパガンダ紙的にOKなのか・・・?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:30:42.02 ID:TyPuWi+Vd.net
モンゴルさんどーする!?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:30:52.65 ID:wV2yxhpj0.net
>>315
半分くらいは政府系だと思う歴史的に

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:30:57.32 ID:T2FgOgyb0.net
ちょんもめんまーた負けかよw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:08.39 ID:U3tIN9vn0.net
スプートニクだからフェイクニュースだろうけど
統一したら発行権は中国だから文字通り属国だな
貧困ロシアを経済圏に組み込むことで、どこまで旨みがあるのか不明瞭だが

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:14.72 ID:KeUC7nrZ0.net
中国経済も結構ガタついてるからねえ
ルーブル笑の面倒は見ないと思うよw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:21.98 ID:Fds/ccZa0.net
>>59
中国は領土増やしたいからアフリカとかで投資してるやんw
最終的には領土が目的だからw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:37.96 ID:VDjU5BUT0.net
ロシアが国内向けにフカしてるだけ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:40.49 ID:BvI8CQxXd.net
日本円「えーん。・°°・(>_<)・°°・。」

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:43.47 ID:Q8VoI/Kz0.net
これもう楽天edyだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:08.77 ID:O/X8Bpi60.net
プーに金玉握られてしまったプーチン

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:09.08 ID:0o9z6zly0.net
安定のスプートニク

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:17.23 ID:DQ8r611ZK.net
 非常に鋭い指摘の記事
◆アメリカの静かなるデフォルトとビットコイン【コラム】
 https://news.yahoo.co.jp/articles/aeea1601c636a798e09b85eb81845918d391448e
◆@j_sato 2022年03月15日
 『ロシアの対外金融資産凍結は、ドル覇権離れを自らが進める愚策』。
無思考で米国債を買い続ける国・機関が減る(せっせと買わされ続けている国もいるようだが)。
◆2022年03月16日
 中国はサウジアラビアと100億ドル(!)の契約を結び、中国北東部に精製所を建設。ロシアも石油を供給見込み。
◆2022年03月15日
 速報:サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道
 ※中東に米国が防衛を提供する代わりに、『原油取引はドル決済とする』という『不文律が崩れる』可能性、『ドル覇権が崩壊する』可能性が出てきた

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:20.75 ID:4b7ox+yWr.net
キンペイの靴舐めるのかプーチン

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:32.54 ID:DQ8r611ZK.net
◆(ヽ°ん゜)「ロシアは世界から孤立した!包囲網ガー!」
→中国、インド、東南アジア、中東、中南米各国、イスラエルらが制裁を拒否
 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647353597/
◆@ranranran_ran 2022年03月06日
 『ロシアが鎖国すれば 速攻で中東とアフリカ諸国が飢えます』。
中国が鎖国すれば日本が飢えます。
 米国にそれを養う余裕はありません。
『お金だけの問題では無いのです』。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:32.88 ID:0vKAMX50M.net
AlipayはWeChatpayが進出するだけだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:35.89 ID:k4vYL81G0.net
まーたスプートニクか!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:43.32 ID:F5zd04GFa.net
>>17
ハフマン島でOCNとUSNの領有権争いが起きたのがギャグにしか見えん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:54.18 ID:cPcO50u10.net
>>329
ニュースの真偽はともかくロシアへの支援なんかせずに強い元でロシアの資源を片っ端から押さえさえすればいいだけの話だから楽でいいでしょ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:32:54.92 ID:zfBHaHkxd.net
100%ないやろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:02.07 ID:aO9iBwAo0.net
これがガチならプーチンはただの覇権主義者じゃなくてソビエトの亡霊だな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:06.64 ID:O/X8Bpi60.net
ロシア側の大本営発表が一方的に書いてるとしたらどういう意図なんだろう

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:08.86 ID:LtE4LsQJ0.net
そりゃそうなるわ
この戦争勝っても負けてもロシアは中国の犬になるしかないもの
プーチンも始めからそのつもりだと思えば一応合点はいく

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:12.21 ID:VU2DElVq0.net
>>4
実質ロシアの大本営発表メディアスプートニクがソースだぞ

ロシアがラブコールしてるだけで中国はいい加減うぜーなって思ってるかもしれないけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:12.62 ID:v60J1Z9z0.net
中国が領土を拡大するのか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:24.82 ID:FyUjF4tw0.net
中国強すぎて草

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:28.73 ID:IKFjzI980.net
>>330
中国経済崩壊する
これは20年前からアホウヨだけが未だに信じている嘘な

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:33.03 ID:H8GvXjre0.net
これロシアが中国のけつ舐める結果やんw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:52.51 ID:R1D4H63P0.net
>>278
人民元紙幣とか中国人のオッサンが懐かしがるレベルだろもう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:34:11.42 ID:WfY2ugo50.net
>>24
党内で論争が起きるだろうけど国民は何も言わんだろうな
政府が潤わせてくれる限りあいつら何も言わない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:34:11.84 ID:xkMRY1PW0.net
都合がよすぎる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:34:19.35 ID:DQ8r611ZK.net
>>337
 米ドルが基軸通貨となり、金本位制が採用されることとなった。
 イギリスのある経済学者が声を上げ、代わりに法定通貨のバスケットから成る中立的な国際決済手段を提案した。
『ジョン・メイナード・ケインズという名のこの学者の「バンコール」というアイディアは、
よりアメリカ中心的なシステムを好むアメリカ代表団によって却下された』。

アメリカはもう、金本位制を維持できなくなったのだ。
 『その後10年間、ひどいインフレが続き』、
アメリカは大幅な金利引き上げと、独創的なオイルマネー構想を組み合わせて、なんとかドルを安定化。
後者の構想によって、アメリカはサウジアラビアなどの産油国と同盟を結び、
『石油を独占的にドル建てとする見返りに』軍隊による防衛を保証し、『利益を米国債へと再循環させた』。
『米国債が安定したため』、ニクソン・ショックで失われたドルへの信頼も回復した。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:34:29.29 ID:xUuXzT9l0.net
モンゴル帝国復活かよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:34:34.92 ID:c31/88B00.net
でもロシアは踏み倒すからな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:34:45.90 ID:KRJ3oAUP0.net
ロシア人「賃金がルーブルで支払われるなら働かない!」
つ人民元
ロジア人「労働意欲が湧いてきた!!」

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:01.17 ID:CW+1852j0.net
30年後くらいに中国人のルックスレベルが上がってそう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:02.14 ID:dyP35snZ0.net
中国の属国になるようなものだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:18.43 ID:dMjnLnzD0.net
ロシアは通貨発行権を手放して外貨準備も全部中国に譲り
渡す気があるってことか?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:21.21 ID:M4FMIsuU0.net
>>323
キンペーはバブル退治したいんだから元が下がるのは一石二鳥でしょ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:32.48 ID:t+h9Ckmf0.net
ならず者国家同士が通貨を統一
何も起きない訳はなく…

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:36.10 ID:0vKAMX50M.net
>>176
「NMSL」だけ覚えてればいい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:36.63 ID:JpiVfXqt0.net
プーチン死んだ後のことを考えればありだな
中華圏に入った方が経済安定するのはあきらかだし

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:53.06 ID:TbVrBYZD0.net
プロパガンダ紙が売国推奨するなんて
プーチン本気で売国する気なんじゃないかと思うが
こんなの政府の意思と違えば逮捕されるだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:35:59.58 ID:jz592oCaa.net
日本やべーやんアメリカの前線基地やぞ
お花畑がウクライナ擁護してホルホルしてるけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:02.01 ID:Zc+1MUvH0.net
西側が最も恐れてる大東亜共栄圏のようなものが本当に実現しかねないよね
核保有した大国しか成しえない脱欧米奴隷世界を今こそやるべき

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:22.18 ID:0W2epoG+0.net
当然ながら、中国の報道は(多分)なし
https://top.baidu.com/board?tab=realtime

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:22.98 ID:PoLvGp6X0.net
はいスプートニク

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:24.19 ID:/GkQHXimM.net
ロシア元は草
香港台湾でさえドルなのに

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:29.70 ID:2hLFsX100.net
ウクライナ取る代わりに中国の属国になっててワロタ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:35.11 ID:6hWOFI4H0.net
中国の経済力とロシアの軍事技術が融合した中露合衆国が爆誕したら、本当にアメリカとがっぷり四つができる覇権国家が誕生する
ワシントンが北京ならニューヨークは上海、シスコはモスクワだ
マジで21世紀のモンゴル帝国だ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:39.09 ID:TNK+FWUO0.net
大モンゴル帝国きた!!!!!!!!!

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:52.55 ID:M4FMIsuU0.net
西側が撤退して製品も何もかんも中国頼りになるだろうし

完全に乗っ取られてるな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:36:57.14 ID:F5zd04GFa.net
>>354
存在が莫大な負債にしかならんから不満が大爆発するだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:11.63 ID:U3tIN9vn0.net
EU見てても財政統合を伴わない通貨統合は必ず最後は揉める
しかしプーチンは英雄どころか
すんごい売国になるだろ
安倍と同じ未来を見てるだけのことはあるな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:15.01 ID:0vKAMX50M.net
>>326
ニュー台湾ドルで独自性を出そう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:15.01 ID:bkSpqODT0.net
露州の誕生かw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:15.64 ID:FXYBU4Y80.net
ロシアの栄光取り戻したかったんじゃなかったのかよw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:15.79 ID:W1ZjsB2I0.net
>>298
人民元は管理変動相場制というインチキやってるから問題ない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:23.37 ID:SeN4Y5kt0.net
そりゃそうだろ
強すぎる制裁は逆効果
世界が二分するな
日本はその最前線

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:29.03 ID:/8k4v1Yfa.net
ウォーーーーーーーーン(ゴミ通貨)

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:42.18 ID:c7d3tibx0.net
自称情強の嫌儲
「スプートニクは真実を伝えるメディア!」

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:57.55 ID:GllXhTtV0.net
属国やん・・・

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:57.72 ID:gBg6UKYF0.net
属国じゃんそれ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:37:58.45 ID:cPcO50u10.net
通貨なんか統一しなくても「元でしか買いません」って言えば終わり

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:04.41 ID:HTfg7Snd0.net
本当に世界が色々と変革していくなぁ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:14.90 ID:aGlePFy10.net
中国の勝利でワロタw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:15.82 ID:OajBaff70.net
ロシアが勝手に言ってるだけだろw
しかも統一じゃなくてルーブルがなくなりロシアの通貨が元になるだけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:24.79 ID:M4FMIsuU0.net
>>381
大ロシア帝国を作るつもりが


大中華帝国に編入w

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:31.22 ID:0W2epoG+0.net
こんなどうしようもないデマを飛ばさないといけなくなるほど
ロシアも困ってるのか

こんな雑な情報戦なら、やらないほうが良いと思うのだが

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:40.32 ID:4K3rNsDmr.net
ロシアのイメージ悪化がひどいな

ウクライナ侵攻前
 アメリカに次ぐ軍事大国

ウクライナ侵攻後
 広くて寒い北朝鮮

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:38:44.99 ID:VU2DElVq0.net
しかしこれ実現したら世界屈指の辣腕を振るってたロシア中央銀行総裁ナビウリナがマジで不憫だな

プーチンのせいでこども銀行総裁にさせられただけじゃなく、その仕事もクビにさせられるとか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:00.11 ID:PVy0l7puM.net
>>293
スプートニクはロシアの情報に関してはただの代弁者なんだからそれほど中国にすがりたいってわかるだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:12.33 ID:9mqAiTjj0.net
それなら制裁は中国にもしないとな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:15.63 ID:U3tIN9vn0.net
>>374
電撃戦仕掛けておいて未だにキーフ落とせないロシアの軍事技術か
無線なんかも普通に傍受されまくってるし
中国の方が技術もあるだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:19.27 ID:eu7wutI5r.net
もうこれ中国食べに行ってるだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:37.10 ID:YGwdBpoyF.net
これがプーチンの望んだロシアなのか?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:46.53 ID:c7d3tibx0.net
>>393
このスレのアホどもみたいにデマを信じる奴がいるから
デマを飛ばすんだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:56.63 ID:Rx0bjSFD0.net
日本も頭下げて混ぜてもらおうぜ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:39:56.98 ID:16/cyEG30.net
>>7
今日の中国株とハンセン見ろ。
お前が正しい。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:07.73 ID:woUv0iav0.net
スプートニクってロシア国家関係のニュースでも信用ならんの?
国営メディアみたいなもんじゃなかったんか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:10.77 ID:cKCS9o5d0.net
これ欧米と日本以外を中国が統一できるじゃん。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:16.18 ID:5mhdcFqBM.net
なんでんバイデン「アメロで対抗や!」

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:34.75 ID:nZq0e+zC0.net
ロシアもharmonyOSなるんか?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:36.42 ID:3H2EgAXea.net
布団の村
布団は都会のワニから氷啜るまで
村は恥ずかしいことから食べたかまで
染みは鸚哥からと粉機から

どうかな…
これは難しい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:38.36 ID:gFdxWYvKr.net
中露連邦誕生

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:39.41 ID:DlI8tzte0.net
新通貨ゲンブル

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:49.55 ID:Sy534SYa0.net
>>401
俺らが信じたところでロシアそんなにやべーのかよってなるだけなのに何目的のデマなんだよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:51.30 ID:U3tIN9vn0.net
>>394
一線を超えない北のほうが理性的だから
広くて寒い大日本帝国だな
酷すぎて笑う

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:40:59.01 ID:W74JbxdZd.net
円もウォンも元に変えようぜ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:03.74 ID:BLAIf8bf0.net
ロシア人はこれでええんか
屈辱とかないのこれ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:07.70 ID:0W2epoG+0.net
>>404
国営は国営でも、国営東スポだぞ(信頼性という意味で)

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:09.47 ID:PoLvGp6X0.net
お返しに中国に沿海州をゴッソリあげちゃえばいい
元々あそこも中国でしょ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:13.18 ID:h1+eRBQc0.net
>>17
ハフマン島USNに近すぎて笑うわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:13.56 ID:DlI8tzte0.net
1ゲンブル=100ドルの固定で

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:27.63 ID:tTBcLbBz0.net
通貨の名前はプーかな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:34.92 ID:F5zd04GFa.net
>>404
負の信頼性で満ち溢れていると言うか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:36.84 ID:DzomlX3e0.net
>>400
元から意味不明なガイジムーブかまして
国の価値を著しく下げて
国ごと売る算段だった可能性

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:42.18 ID:bLxMfaZZ0.net
アリエクスプレスで便利になりそう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:41:56.33 ID:gFdxWYvKr.net
中露が合体すると人類史上最大版図になるのか?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:42:11.81 ID:TNK+FWUO0.net
これで露中は国連脱退やな〜

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:42:16.03 ID:FnUWma4l0.net
流石にプーチン激怒でスプートニク解体解散待った無しだろコレ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:42:18.98 ID:QrsIsEB/0.net
ゴミだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:42:19.16 ID:0vKAMX50M.net
>>413
香港ドルならいいけどな
安心のドルペッグ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:42:21.06 ID:M9BzL9mh0.net
ルーブルゴミになるし、元に統一しかないよな。
経済的に中国の属国化は避けられないなロシア

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:42:29.31 ID:DzomlX3e0.net
>>401
売国しますよ宣言で誰が得するんだ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:42:52.04 ID:3H2EgAXea.net
布団村で車をどうするかっていう問題

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:42:54.76 ID:R1D4H63P0.net
>>372
日本円も韓国ウォンも人民元もそこらへんも
ぜんぶ正式名「圓」だしなあ
このあたりで「銀圓」が国際通貨として流通してた名残

ちなみに「ベトナムドン」の「ドン」は「銅」の意味
こっちは銅貨だったんだね
わかりやすい

というわけでついに「圓」体制がロシアまで広がると面白いんだがなあ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:05.98 ID:HeYY5Oag0.net
中国の一般人はめっちゃロシア応援してるらしいな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:09.19 ID:OW68VclIK.net
元社会主義国家同士「共産コイソ」でも発行すりゃいいにゃw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:11.21 ID:M9BzL9mh0.net
>>23
通貨発行権を中国が握ってロシアに渡さないなら経済的属国以外の意味はないぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:11.39 ID:TcaX0zDr0.net
もし中国に制裁なんて事になったらあらゆる国産物が謎の値上げして死にそう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:20.42 ID:M4FMIsuU0.net
>>423
そこまで来たらインドも合体させたくなるな
すぐ崩壊しそうだが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:21.70 ID:c7d3tibx0.net
>>411
スプートニクは嫌儲だけピンポイントに発信しているわけじゃないんだが

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:22.07 ID:7dwr0RGx0.net
流石に飛ばしだと俺にも分かるw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:31.87 ID:W1ZjsB2I0.net
>>397
クソ雑魚ロシアと違って世界経済がヤバイから無理だろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:33.92 ID:yEkNQKRB0.net
制裁で弱ったロシアを食い物にする気マンマン

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:47.85 ID:KRJ3oAUP0.net
ロシアは初めてか?ここでは人民元と支付宝がないと暮らせないぜ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:55.12 ID:DzomlX3e0.net
>>425
マジじゃなけりゃ記者逮捕されるよな
ロシアに有利なプロパガンダ流すのはわかるが
こんなリスク犯す意味がわからん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:55.15 ID:C5ycqq+/0.net
モンゴル帝国爆誕

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:43:59.10 ID:wxzwxjWOM.net
中国は本当にそれでいいのか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:44:06.07 ID:R9s/fUkq0.net
自分が産んだ中共が100年後にロシアを喰らい尽くすとはレーニンも思ってなかっただろう😨

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:44:09.06 ID:bwo1YGer0.net
ドルを基軸通貨とする国家群と元を基軸通貨とする国家群に分かれる
そうするとドルがダダ余りしてドルの信用がガタ落ちになるんだよ
日本終わったな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:44:11.99 ID:ZPPLc0X1a.net
スプートニクがソースなら信頼できるな👍

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:44:32.62 ID:PoLvGp6X0.net
ロシアってユニクロも人気だし根本的にアジア気質な気がする

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:44:44.94 ID:TNK+FWUO0.net
>>445
中京つくったのはアメリカだアホ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:03.67 ID:0PmBBYuCM.net
>>423
内ゲバが始まる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:04.36 ID:16/cyEG30.net
>>446
ドルの信用がガタ落ちして日本が終わるっていう理屈が分からん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:10.99 ID:6hWOFI4H0.net
>>398
キエフ落とせないのはロシアの軍事技術の低さの所為じゃなくて
無能な戦略や兵站及びロシアの貧乏から来る質の低さの所為じゃん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:17.21 ID:M4FMIsuU0.net
>>445
中国人の下克上能力は半端ないな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:17.48 ID:TNK+FWUO0.net
>>448
ロシアは広くアジア系の顔立ちも多いよ
だからヨーロッパ人からはおまえらは白人じゃないとバカにされてる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:34.66 ID:rcB27gQB0.net
アジア版ユーロ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:41.69 ID:QfIl39zqM.net
世界が変わるぞ
ドルの面目まるつぶれ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:43.79 ID:jqbosqoj0.net
悪の限りを尽くしてるロシアの一味と見なされるんだから飛ばし記事ですら中国にはダメージだろw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:45.26 ID:XYiWKImd0.net
>>17
これですらアフリカ細かいのなんで

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:53.83 ID:vLAJo2Rc0.net
本国ですら
ドルがゴミになってる最中だからな

ドルで働いてる馬鹿はルーブル笑えなくなるな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:45:57.17 ID:FiZLCclAd.net
3期目に挑むプーさん、トチ狂ったプーさんに擦り寄られる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:07.75 ID:R1D4H63P0.net
>>436
モンゴル帝国復活か!?
みたいな話だが
ムガル帝国のムガルってそのまんまモンゴルって意味だから
モンゴル帝国復活ならインドも入って何ら不思議ではない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:08.31 ID:KRJ3oAUP0.net
中国「ではロシア国民に信用スコアシステムの導入に同意してもらう」

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:08.88 ID:Mi/11PI60.net
ルーゲン爆誕!!

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:27.17 ID:Z03Uz6e60.net
中国とロシアが合併すればいくら米国でも手出しできなくなるどころか逆に余裕でやられるレベルの超大国になる
それを見越して米国はこの戦争でロシアをガチで潰そうとしてるのが垣間見える

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:27.28 ID:PoLvGp6X0.net
脱欧入亜しよう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:32.13 ID:UoRnvrYs0.net
超大国誕生で草ァ!

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:36.02 ID:8RwQy+Hq0.net
かつての超大国がこのザマか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:37.43 ID:TNK+FWUO0.net
ますます台湾は絶対手ばなせない場所になり
そして核戦争できないとわかってるから中国は今年台湾侵攻するだろう。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:41.36 ID:M9BzL9mh0.net
>>423
武器をロシアに依存してるインドがおまけで入ってくる
面積最大、世界人口比7割

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:46:57.43 ID:+JeB/GvRa.net
ロシア省じゃん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:06.97 ID:e7E1HOMYM.net
>>425
日本の買い取られたアフィみたいに中華資本でも入ってるんじゃないか
ネタ記事だけのサイトが裏で買い取られてて気がつきゃ煽り記事ばかりのアフィ増えたよなあ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:10.04 ID:Mi/11PI60.net
>>461
いっそ中国・インド・ロシアっていう超超巨人国家つくってほしい

人口30億核兵器6000発ってインパクトあり過ぎだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:15.30 ID:qkGSzzkI0.net
中国にも制裁するは→よろしいならば戦争だ
台湾と兄さんへ同時侵攻

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:16.03 ID:H7wx3SCeM.net
インドもロシアよりなんやろ?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:19.00 ID:Sy534SYa0.net
>>457
まあ中国は悪評には慣れてそうだけどな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:23.05 ID:UoRnvrYs0.net
お前ら戦争が始まる前のルーブルの価値覚えてるか?
1ドル=80ルーブルや
ジャップの全盛期レベルよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:26.44 ID:gftr0eU90.net
円も人民元にしてもらった方がマジで良くない?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:28.17 ID:bwo1YGer0.net
>>451
4兆ドル持ってるでしょ
外貨準備に必要なドルは1兆ドルもいらない
ドルの価値が半減すればジャップはGDPの何割かの金が消滅するに等しいダメージを受ける

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:38.45 ID:TNK+FWUO0.net
米英ネオコンに資源うばわれるくらいなら戦争し国際法から脱退すればいいだけなのだ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:38.62 ID:SMPz0FBOd.net
今さら思うと、スプートニクってプロパガンダにお墨付き与えるためのメディアだったんだな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:40.78 ID:M4FMIsuU0.net
>>464
潰せば潰すほど中国に乗っ取られるだけだと思いますが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:46.62 ID:jqbosqoj0.net
自分が神だと思ってるプーチンが中国人なんかの下で満足するわけないだろw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:51.97 ID:ygahBSzq0.net
人民元を採用した中国ロシア省

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:52.95 ID:yrv4qKY90.net
NEW - Russia, India explore alternative payment channels and the possibility of using the Chinese #Yuan as reference currency amid sanctions.
https://www.livemint.com/politics/policy/russia-india-explore-opening-alternative-payment-channels-amid-sanctions-11647371750761.html

ロシアとインドが中国人民元を採用か
サウジアラビアも採用で人民元がどんどん広がるwwww
アメリカの大失態wwww

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:47:56.67 ID:oQwRHnpn0.net
つまりユーロみたいな通貨を作るということか
ブロック経済がはかどるわー

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:05.67 ID:66Ne7rk10.net
>>423
さらに中国がEUに加盟すれば、
EU vs 英米日
になるな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:05.86 ID:66Ne7rk10.net
>>423
さらに中国がEUに加盟すれば、
EU vs 英米日
になるな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:10.15 ID:UoRnvrYs0.net
まじで混ぜて欲しい
円とかもう無理なんだけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:13.00 ID:F5zd04GFa.net
>>457
これ
こんなのをマジニュースだと思ってる奴は中国=ロシアって思ってるくらい頭が狂ってるわ
なんでわざわざ中国が一番損害被る方法を選ぶっちゅうねん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:14.51 ID:Mi/11PI60.net
>>478
さっさと売れよ
金とかプラチナとかそういうのに換えろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:16.54 ID:rHPUqKbl0.net
マジかよ
悪の通貨ってことか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:31.08 ID:OGxRWOtF0.net
ロシア人は自分達はヨーロッパ人だと思ってるだろうから、中華傘下になるとか屈辱的だろうなぁ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:49.23 ID:C5ycqq+/0.net
中露 中露 超中露

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:53.85 ID:J2NbUjPw0.net
流石にやべえだろ
バイデンバカすぎるとか言ってられん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:48:59.90 ID:M4FMIsuU0.net
>>482
国家破綻してクーデターで死刑になるよりマシでしょ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:02.45 ID:eEzSdbeu0.net
帝政ロシアを目指してる糖質が
中国に取り込まれるとか有り得んだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:07.66 ID:oQwRHnpn0.net
ロシアはEUに入りたかった…ということは
ユーロも導入したかったのだろう

しかし今回のでユーロ導入はほぼ絶望的
そうなら親露国で通用する通貨がある方がいいのだろうな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:20.28 ID:16/cyEG30.net
>>472
一帯一路政策にロシアが加わるとか無敵やんなw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:23.39 ID:wo6j4OUQ0.net
スプートニク
旧:ロシアの声
ロシア政府系フェイクメディア

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:23.95 ID:bwo1YGer0.net
>>468
無傷で台湾を手に入れたいから先に攻められるのは日本だよ
韓国は通り道として使われるが恫喝するだけで道を開けるでしょうな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:28.06 ID:xkMRY1PW0.net
ただの願望だな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:28.62 ID:UoRnvrYs0.net
インドが加わったらどうなるんだろこれ
ハイパー超大国だろw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:30.20 ID:Rc52SFqo0.net
これやって中国にメリットあるか?
ロシアは中国の経済力に乗っかれるからいいが

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:30.25 ID:4K3rNsDmr.net
この戦争が終わったとしても、出ていった海外資本の工場は戻ってこないよね
どうするんだろう
中国資本を大量に受け入れて、名実ともに中国のペットになるのかな
北朝鮮2号として

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:32.87 ID:TNK+FWUO0.net
米英ネオコンがすすめるニューワールドオーダーを拒否しますってことよ

それに中国サウジイスラエルブラジルベネズエラが賛同

もうニューワールドオーダーは失敗に終わった

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:39.21 ID:Mpb5uCr00.net
ロシアが属国化されるのを良しとするんか?
そのうちロシアと中国が喧嘩しだしそう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:49:46.45 ID:ZPPLc0X1a.net
ついでだから日本も参加しようぜ!😁

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:01.18 ID:CMUJ1nl3d.net
これもう半分属国だろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:02.72 ID:M9BzL9mh0.net
>>484
「人民元」だと流石に納得しないだろうから名前ぐらいは変えるだろうな。
でも紙幣発行権を実質中国が最大に持つ形

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:06.24 ID:v60J1Z9z0.net
>>487
これちょっと面白い

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:10.17 ID:+JeB/GvRa.net
バイデン大失態だな
やっぱヘタレ晒すと駄目だな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:11.78 ID:DlI8tzte0.net
ジャンって名前にしてほしい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:15.66 ID:KRJ3oAUP0.net
世界中がドル決済を行っている
しかしアメリカは政治情勢によって、ドルにはリスクが有る。
いまユーラシアでもっとも安定して信用あるのは人民元である。
この地域では、ドル決済から人民元決済へと切り替えるのは
合理的な判断となるだろう。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:19.92 ID:zgxOkmFWd.net
tps://i.imgur.com/ETxT2kq.png

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:23.18 ID:ygahBSzq0.net
>インド全体の1.5%未満でしたが、重要な防衛装備や部品をロシアに大きく依存しています。

ポンコツロシア製は捨てた方が良いと思う

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:28.29 ID:r+l5s3KY0.net
>>179
その場合はロシアが終わるんじゃなくて人類が終わるパターンだから目先の利益など考えなくていい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:29.71 ID:+2w1auNMa.net
吸収ならあるな。あかん巨大帝国できてまう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:33.03 ID:M4FMIsuU0.net
>>489
ロシアを経済的にも政治的にも自分の支配下に置けるなら、普通に選ぶ選択肢だと思うけどなあ...

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:38.73 ID:W1ZjsB2I0.net
>>440
誰に自分を差し出すかって時に
欧州・英・米にレイプされる前に中国を選んだ感じだな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:43.19 ID:5KO7RxGM0.net
黙って父さんと仲良くやってた方が安全な気もする

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:46.33 ID:UHTnEJDm0.net
ユーロみたいなもんか

てか、嘘やろこのニュース
なんにも中国様にメリットないし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:50:49.68 ID:HTcOhmbua.net
10年後のロシア「永遠なる毛沢東同志!」

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:51:12.27 ID:Rc52SFqo0.net
>>492
プーチンが北京に毎年挨拶に行くとか
モスクワにいる中国大使がロシアの大臣を電話一つで大使館に呼びつけられるようになるんだろうなw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:51:20.50 ID:6u3H3GeL0.net
これ中国に何の得があるの?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:51:22.62 ID:9zjcCO3Ud.net
>>521
ロシアのインフレの影響で暴落しそうだもんな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:51:22.72 ID:ygahBSzq0.net
大帝国を目指していたロシアさん
自分から中国の属国になる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:51:24.80 ID:sGLgzJ8l0.net
ただの中国の犬だろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:51:45.02 ID:Z03Uz6e60.net
>>481
じゃあ西側はすでに詰んでるじゃん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:51:45.43 ID:llVB/nbO0.net
スプートニクは変わりがなさそうです何より

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:52:02.06 ID:gYdlTx6X0.net
これ中国がロシアを裏で支援するよって唆してその実ロシア乗っ取りたいってだけな気がしてきた
ついでにウクライナも取れれば資源の保有偉いことになるもんな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:52:09.36 ID:DuXnggZx0.net
ありのまま 今起こった事を話すぜ!
ウクライナを攻撃したと思ったらいつの間にか中国の属国になっていた
何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:52:48.72 ID:bwo1YGer0.net
まずジャップは中華思想を理解する必要がある
友好関係築いて朝貢国となれば1貢げば10お返ししてくるんだよ
日本になんのデメリットもないんだよなぁ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:52:54.73 ID:9XXsZcA90.net
>>348
だから官製の撹乱情報でしょ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:02.00 ID:M9BzL9mh0.net
>>489
なんでってアメリカに現在進行系で敵視されてるからに決まってんじゃん。
ちょっと前まで中国に理不尽なハブリ圧力かけてたのを忘れてるわけがない。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:07.14 ID:3H2EgAXea.net
3組があって6組があって国民がある

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:14.18 ID:6BGphLH40.net
暴落したロシアの通貨に合わせるメリットが中国にないだろ
これやったらロシア中国派とそれ以外に分断されるな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:15.22 ID:sLXMqkxXa.net
地球、7割が共産主義だった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:31.73 ID:UoRnvrYs0.net
>>532
お返しが豪華すぎて破産した王朝あったよなたしか
ほんとメリットしか無いわw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:37.03 ID:KRJ3oAUP0.net
一帯一路ではすべて人民元での決済を標準とし、ロシア連邦もこの通貨に加わりたいそうだ。
元による中華経済圏はユーラシア全域に広がるだろう・・

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:41.65 ID:ygahBSzq0.net
左の騎士を犬に変えておかないとな
https://i.imgur.com/KCaeDph.jpg

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:46.24 ID:QfIl39zqM.net
ガソリンやスマホやパソコンが安く買えそうだし
日本も中国元でいいんじゃないかなマジで

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:46.83 ID:TI0vniVq0.net
シベリア・ロシア自治区w

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:47.07 ID:JpiVfXqt0.net
中国がアメリカを抜いて世界一の大国になるのはあきらかだからな
日本が落ちぶれたアメリカに絶望してロシアをうらやましがる日が来るかも

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:53:47.11 ID:bbEajN480.net
一帯一路
ユーラシア大陸に史上最強の国家が生まれようとしている。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:00.61 ID:xdnkwgaC0.net
もうむちゃくちゃ
終わった
マーケニング
反ロシア20億
ロシア中国派60億
こんなんか?
ドル円終わった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:03.74 ID:g8EOpFAU0.net
ウイグルに続いてロシア人が中国人に民族浄化されるのか
ロシア人はさっさとプーチン吊した方がいいのにな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:04.54 ID:9XXsZcA90.net
固定相場ならわかる
中国はずっとそうだったし

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:17.21 ID:yVyHWCt+0.net
露西亜自治区おめでとう

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:18.98 ID:UoRnvrYs0.net
>>539
ジャップも混ぜてくれ頼む

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:20.00 ID:F5zd04GFa.net
>>518
ほっときゃ勝手に破綻してノーリスク且つタダ同然で全部手に入るのに
わざわざ金かけて莫大なリスクを取りに行くバカが何処に居る
一番あり得ねえよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:25.27 ID:M4FMIsuU0.net
>>528
ロシアが中国の影響下に入れば侵略などの暴走することはなくなるからその点はメリット

ただ中国の影響力がさらに大きくなるのはデメリットで痛し痒しだな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:27.50 ID:BjIIIs6o0.net
マジかよ習近平
現代のチンギスハーンかよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:54:33.45 ID:rcB27gQB0.net
>>484
本当にこうなったら熱いけど
まあ無理だろう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:00.10 ID:9XXsZcA90.net
>>540
ロシアの犬が韓国なん?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:06.68 ID:P6Nzn+ZZ0.net
デジタル人民元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:10.68 ID:M9BzL9mh0.net
>>536
「ロシアの通貨に合わせる」んじゃなくて「紙屑になりそうなルーブルを捨てろ」って話でしょ。
名前は統一だが。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:19.18 ID:UoRnvrYs0.net
>>484
もうインド加わってて草

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:27.81 ID:16/cyEG30.net
>>539
€が元になるのも時間の問題だなw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:30.43 ID:sGLgzJ8l0.net
>>540
大きめの犬だなw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:31.59 ID:lNgR2I1L0.net
ウクライナの東部欲しがっただけで中国の属国化わろたわ
コスパ悪すぎる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:36.20 ID:bbEajN480.net
ダウの株価はこれを機に100年右肩下がりになりそう

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:37.14 ID:fYTqVGVf0.net
植民地になりにいくのか…(呆れ)

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:40.24 ID:QfIl39zqM.net
やはりアメカスの金融制裁が仇になったか
これは小国にしか通用しないやり方なのは経済学で習うわな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:40.91 ID:bwo1YGer0.net
上手く立ち回れば円が基軸通貨になれたのになあ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:55:59.58 ID:fL6hKbu7a.net
流石にねえわ
安全保障の観点からもプーチンがこんな事やる訳ない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:11.70 ID:+UBt2AJX0.net
新世界通貨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:14.71 ID:C5ycqq+/0.net
すごいことになってきたナ、こら三次大戦も近いわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:15.03 ID:2hLFsX100.net
>>540
犬好きがお散歩してるだけの絵になっちゃうね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:19.09 ID:ygahBSzq0.net
>>554
放牧されてる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:25.62 ID:6hWOFI4H0.net
中国にメリット無いって言うか、じゃあ逆に中国は米英の軍門に下る気あるの?
無いよね

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:40.72 ID:UoRnvrYs0.net
>>564
もう円とか投げ捨てろよ
ユーラシア大陸の半分で使える最強通貨の誕生だぞ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:50.04 ID:nZq0e+zC0.net
>>540
交尾してるバージョンが本物かと思ってた

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:56:57.93 ID:BjIIIs6o0.net
アメリカのせいで
超絶大国が生み出されたな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:00.18 ID:fYTqVGVf0.net
>>543
少子高齢化を劇的に解決できる方法ない限りアメリカに再逆転される
更にインドも大国化する
厳しいだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:04.45 ID:Sy534SYa0.net
>>560
軍事的にも政治的にも大失敗だったからな
まさに亡国の王プーチン

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:06.81 ID:M4FMIsuU0.net
>>550
ロシアが本当に経済破綻したら再分裂したり、クーデターが起きて西側に行ったりしかねない

中国はそれは望んでないでしょ
今のままの体制の方が都合がいいのだから

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:11.72 ID:+y7+R0Lr0.net
>>30
資源あるからなあ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:17.29 ID:F5zd04GFa.net
>>534
お前、ちょっと収入が減っただけで糞株に全財産全力投資なんかするような人間なのかよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:19.47 ID:gVq0kUJPp.net
本当ならどえらいことだぞ
中露人民共和圏ができる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:31.79 ID:dHqHrq9hM.net
これ中国からしたら最悪だろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:41.47 ID:nm67cjgPM.net
おさわりまんころしあっちゃいなってことですね!

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:46.51 ID:C5ycqq+/0.net
現実は常に予測を超える、おらワクワクしてきたゾ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:51.91 ID:Ag7yRqsLM.net
ありえねー中国に得が何一つ無いやん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:52.93 ID:M9BzL9mh0.net
>>565
デフォルト寸前でルーブルが紙屑になりそうなのに取れる手段なんて少ないぞ。
追い詰め過ぎなんだよ。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:57:54.63 ID:UUboTqyg0.net
当たり前の話だがロシアに貨幣発行権が無くなるぞ
ギリシャはそれで苦しんでいるわけで、

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:00.29 ID:6u3H3GeL0.net
中国ロシアインドがフュージョンして史上最強国家誕生だな
まさかこんな夢みたいなことが生きてるうちに起きるとは思わなかったわ
やっぱりジャップはクソ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:00.48 ID:9suzJkmO0.net
ユーロみたいなもんだろ
通貨安誘導で欧米に叩かれてるんだから国際合法的に自国有利にもっていける

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:03.21 ID:XuOiio6B0.net
悪の枢軸国

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:05.66 ID:RO4nIV+ka.net
インド人って中国怖くないの?逆もだが

こいつらが仲良く出来るとは思えないんだけど

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:10.96 ID:BPD+XzczM.net
ロシア省と日本省=同じ未来

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:21.62 ID:g8EOpFAU0.net
ロシア、中国、インド、アフリカ、中南米グループ完成すると西側に匹敵する勢力やな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:23.13 ID:rcB27gQB0.net
>>564
上手く立ち回るのは日本が最も苦手としてる分野だから

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:26.28 ID:QfIl39zqM.net
基軸通貨崩壊だな
これは大戦になってしまうなあ
肉眼で戦争を鑑賞できそうだつまり東京は火の海

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:35.48 ID:M4FMIsuU0.net
>>565
国が経済破綻したら安全保証も何もないでしょ
クーデターで殺されかねないし

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:38.03 ID:ZgB4W8Ic0.net
中華人民共和国ロシア省が爆誕しちゃうの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:41.92 ID:s7LQiOre0.net
松田聖子の娘いじめたやつら 逮捕

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:42.85 ID:TNK+FWUO0.net
そしてアメリカは今年から経済規模縮小を開始する
米英ネオコンのパペットバイデンも中間選挙で惨敗するだろう。

一極支配主義 vs 多極支配主義は多極支配主義の勝利となりそう

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:48.22 ID:gNCrHGpm0.net
どこかのガチャ目宇宙人が東アジア共同体とかいうもんを作ろうとかほざいてたっけ

そしたら俺らも人民元使わされてたんだよな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:58:50.28 ID:6VHtXizIM.net
>>17
フロントミッションの中国ってどうなってんだろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:07.77 ID:rlu6tBIJ0.net
中国がどんどん泥沼に引きづり込まれてて草
やっぱ負けてる側に味方する意味ってほんとゼロだな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:11.60 ID:ygahBSzq0.net
>>579
中華人民共和国ロシア省自治区だぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:22.99 ID:dxuotqe3d.net
中国3%香港9%も暴騰してるのはこのニュースなのかね
結局最終的にはこの戦、ロシアが負けという結果にはならなさそうだし
組んでおく方が賢い選択だろうなロシアはインフラ無傷だし
海外産のロシアから逃げた業もロシアのものになって終わりそうだし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:30.08 ID:DuXnggZx0.net
プーアノン目先のウクライナを攻撃したら中国に尻の穴掘られたのかwww

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:38.52 ID:16/cyEG30.net
俺の新興国投信がついに火を噴くのか??
教えてエロイ人。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:40.51 ID:gVq0kUJPp.net
本気でドルユーロの価値が問われるし日本円は死ぬ
戦争になるで真面目に

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:50.31 ID:F5zd04GFa.net
>>576
そんな事態になる状況なら中国が支えきれるわけねえだろ
馬鹿じゃねえの

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:51.42 ID:3H2EgAXea.net
国民は山猫が牛耳っている?

山猫といえば…カサンドラクロス。

スパイシーカレー

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:52.15 ID:/KSA+kLD0.net
元が一気に価値下がるけどどうなるんだ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:59:58.35 ID:M9BzL9mh0.net
>>585
貨幣発行権あっても信用されてないなら終わりだから、どっかの通貨に依存するしかない。
んで、今更米ドルにすがるとか有り得ないわけで、円やユーロは更に有り得ない、そうなると中国元しかない。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:01.43 ID:+y7+R0Lr0.net
>>580
最高だろエネルギー、資源、食糧、工場持ってる超大国出来たら無敵だろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:02.19 ID:5cUcpyLW0.net
こ…コレ…基軸通貨に参加出来るチャンスじゃないか!?
嫌儲の勝利も見えてきたな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:02.51 ID:kZm14N8jx.net
中国にとってはデジタル人民元の拡大がメリットになるのかな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:07.37 ID:45Oq9hW7a.net
いよいよユーラシアをひとまとめにする経済圏か帝国が出来上がりそう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:16.37 ID:rcB27gQB0.net
>>593
上手くいかないとは思うけど
もし上手くいったらドルの時代が終わるなあ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:27.76 ID:TNK+FWUO0.net
ソ連崩壊後世界を米英が支配する一極支配主義を目指したが

それは失敗に終わるようだ

ロシアに去られ
中国にも去られた米英

さあ日本はどうする?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:29.16 ID:wzr74b7H0.net
ケンモジさん大好きなスプートニクやんw

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:38.23 ID:aO9iBwAo0.net
中国のメリットがないって言ってる奴はアホすぎるプーさんの悲願である一帯一路構想が夢物語じゃなくなるんやで

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:41.16 ID:dbsAMnll0.net
インドと中国とロシアが通貨統一したらとんでもない大規模市場になって欧米も手を出せなくなるな
しかも三ヶ国とも核保有国

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:49.48 ID:+2w1auNMa.net
>>540
日本美化されてんな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:49.55 ID:SIoLvNdrd.net
中国はロシアを経済的に支配する気まんまんかつドルに対抗する国際通貨にする気やな
アメリカに完全にケンカ売ってて草

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:50.45 ID:OZYOtS5U0.net
え?元がゴミ屑になるの?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:51.55 ID:OFy+CxOS0.net
スプートニクさぁ
せめて人民日報に裏取りしようよ。。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:00:56.57 ID:gVq0kUJPp.net
>>601
中華人民共和国日本省自治区
これも追加ですね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:03.43 ID:P0XPCaLIF.net
>>610
一番は核だな
いきなり30倍に増える

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:06.44 ID:UoRnvrYs0.net
この世界どうなっちまうんだ
たまらねえなw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:12.07 ID:ziFKAea90.net
これで円が完全にオワコンか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:16.46 ID:xkMRY1PW0.net
これもう乞食速報だろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:23.61 ID:du/robv30.net
>>17
よく見たら北朝鮮は大漢中に併合されてるんだな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:34.97 ID:fTLaGGwx0.net
>>17
OCUはジャの国の裏切りで半壊やんけ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:38.87 ID:wbgI8VLA0.net
大中華連合

ロシア惨め

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:44.75 ID:zSpnyXF40.net
中国はロシア支援国として制裁受ける覚悟なわけか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:01:52.29 ID:TNK+FWUO0.net
ソ連崩壊後世界を米英が支配する一極支配主義を目指した

中国・・・資本投下し豊かになれば民主主義し配下にする→失敗
ロシア・・・G8に参加させ無力化し配下にする→失敗

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:10.94 ID:B77t+fDM0.net
支援してくれる中国には北方領土の開発権施政権を永世付与する条約結ぶわ・・・みたいな?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:24.67 ID:dbsAMnll0.net
>>631
制裁によるデメリットとロシアと手を結ぶメリットを比べた時にメリットのほうが大きければ当然手を結ぶでしょ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:24.67 ID:C5ycqq+/0.net
ん〜ダイナミック

実現化したら物語の始まりだ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:25.33 ID:QfIl39zqM.net
>>614
アメもドルも弱くなったし、潮時なのかもしれん
潮目が来たと思うんだよね。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:27.68 ID:TNK+FWUO0.net
>>631
すでに米英ネオコンは中国は配下にならないとして敵視政策開始してる

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:32.53 ID:KRJ3oAUP0.net
誰もルーブルなど欲しがりません。貿易ではルーブル決済は拒否されるでしょう。ロシアは外国から何も買えなくなります。
しかし人民元なら信用されますよ。
世界最大の中華経済が保証してますから。
元の導入はロシアにとって合理的です。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:38.15 ID:rehmklMp0.net
>>540
カナダがアリクイみたいな姿なのが理解出来へん

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:43.55 ID:M4FMIsuU0.net
>>606
通貨を統一して、西側企業が提供してたものをそっくり中国製品に置き換えて、ロシアが輸出してたものでエネルギー以外を買ってやれば破綻は免れる

今の中国ならできるんじゃないの

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:44.26 ID:yVRi396Hp.net
父さん大損では

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:44.39 ID:kZm14N8jx.net
>>631
制裁した側が音を上げるんじゃね?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:49.86 ID:4K3rNsDmr.net
ーーー50年前
中国「お願いしますソ連さん、共産主義を教えてください」
インド「ソ連さん、兵器の作り方を教えてください」
ソ連「しゃあねえなぁーw、俺っち優しいから教えてやるよ」

ーーー現在
ロシア「お前ら、俺の味方だよな???」
インド「てめえの石油をよこせば、この小銭をくれてやるよw」
中国「ルーブル?ルーブルはいらないなぁ…」

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:02:55.50 ID:gVq0kUJPp.net
米欧が大反発するだろうがこれにインドまで加わったら手がつけられない
米欧の衰退が始まる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:01.99 ID:UoRnvrYs0.net
まじでモンゴル帝国だわ
流石っすわ父さん

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:05.98 ID:GI7udzRO0.net
追い詰めすぎの結果がこれ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:18.56 ID:SKBqzMwU0.net
Sputnikかよ
ほぼロシアの願望だろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:26.74 ID:UUboTqyg0.net
>>609
そうなると、ルーブルが紙切れになり軍隊含めた公務員に給料払えなくなり政府が崩壊するので
ロシアという国が消え去るぞ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:30.99 ID:s7LQiOre0.net
できてたじゃん かんだ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:32.89 ID:TaGU2ddHr.net
現状、中国とロシアじゃ
圧倒的にロシアが不利なので、中国に足もと見られて食われるね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:35.26 ID:TNK+FWUO0.net
アメリカは今左翼が蔓延してて国内がガタガタ
だから覇権は終了し
地域覇権国に後退する

日本はめざめないとやられるぞ中国に

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:36.66 ID:cG+s8/j/M.net
北極海イコール大西洋とも言えるし
アフリカインドも確執を捨てて反ドル経済圏に加わったら
太平洋の番犬が目につくね
子供も育てられない貧困層が王族を誇る何がしたいのかイミフの番犬

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:51.71 ID:Rqr+YCdi0.net
スプートニクって嫌儲レディオレベルの信ぴょう性

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:56.01 ID:wxzwxjWOM.net
>>484
クソとクズとゴミが集まって死臭漂う

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:03:59.33 ID:TNK+FWUO0.net
>>645
元寇2がもうすぐはじまる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:04:15.35 ID:QfIl39zqM.net
米欧は不景気かつ分断化、格差でボロボロだしな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:04:21.07 ID:6qXiUvA/0.net
>>2
ロシア人もそのほうが幸せだろうな
どうせ独裁なら有能な独裁の中国父さんだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:04:25.34 ID:aSlX4YG00.net
ルーブル元になるのか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:04:53.60 ID:ziFKAea90.net
中国は誘われても断る理由ないだろ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:04:59.57 ID:DQ8r611ZK.net
◆ウクライナの半導体製造用ネオンガス製造メーカー大手2社が操業を停止、海外報道 | TECH+
 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220315-2293838/
 CryoinとIngasの2社で世界供給の45〜54%を生産している。
米国の半導体製造に使われているネオンの90%以上がウクライナ産であり、
ウクライナ製ネオンの最大の輸出先が米国だ


 韓国は新しい大統領が強烈な反中だが、大丈夫か?
経済より安保という主張だが。半導体の材料の半分を、中国頼みなのに。
◆韓国/ウクライナ問題でネオンガス急騰[週刊エコノミスト 2022/03/22号]
 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220322/se1/00m/020/064000c

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:01.82 ID:TNK+FWUO0.net
中ロが国連脱退したら
台湾侵攻だろうね
もう国際法守る必要ないし
核持ってる国にアメリカは手出ししない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:05.68 ID:Sy534SYa0.net
>>650
ロシアという国としては完全に損なんだけど
プーチン一派の安全は保証されるだろうから全く無いわけじゃないんだよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:10.10 ID:AYDM5P7fa.net
ウオーーーーン

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:10.29 ID:DQ8r611ZK.net
さらに
◆半導体 ウクライナ産の製造用ガス 停滞なら需給逼迫のまま=大山聡
 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220315/se1/00m/020/020000c
 なぜならウクライナは、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノンなど半導体製造に必要なガス(希ガス)の産出国であるからだ。
特にネオンガスについては世界の約70%を供給している。
ネオンは半導体の露光工程に必要なガスで、現在不足している半導体製品のほとんどが製造工程でネオンガスを必要としている。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:10.69 ID:6u3H3GeL0.net
ビッグウェーブに乗り遅れるな!

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:10.70 ID:GI7udzRO0.net
中国インドロシア中米南米合わせたら西側より人口多いだろ
結局数が多い方が勝つわ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:31.50 ID:TNK+FWUO0.net
バイデンはアメリカの覇権を終わらせる中国のスパイにみえる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:44.51 ID:UUboTqyg0.net
>>657
漢民族以外は浄化だが……

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:51.41 ID:3H2EgAXea.net
ファントムちゃんは鏡?
夜逃げ…しよ
鬼ヶ島

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:05:54.05 ID:gVq0kUJPp.net
ウクライナ焚きつけてロシアニヨニヨしてたら
えらいことになってきたな
西側諸国とアメやりすぎたな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:13.09 ID:Mi/11PI60.net
>>662
こんかいの侵攻でロシアが得したことって一個でもあるんかね
プラスマイナスでマイナスなのは確定として、プラスが一つでもあったのかが知りたい

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:22.91 ID:ygahBSzq0.net
ウクライナを攻めていたら中国の属国になっていた

何を言っているか分からねーと思うが俺も何をされたのか分からなかったぜ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:25.99 ID:QfIl39zqM.net
中国が調子悪かったのなんてたった100年前後で
他の長い歴史で中国は繁栄を誇ったのだし。
短い休みだったんだよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:31.80 ID:4K3rNsDmr.net
スラブ人自治区ができるのかな?

スラブ人って中国語でどう書くんだろう
奴隷人?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:32.36 ID:1nmBrhy8M.net
人民元暴落するだろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:49.65 ID:C5ycqq+/0.net
ネオモンゴル帝国の旗に集え

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:53.66 ID:v1QrN2hE0.net
実利的な中国のメリットないだろこれ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:06:55.32 ID:DQ8r611ZK.net
>>337
みんな、この記事を読んでおこう

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:07:01.65 ID:F5zd04GFa.net
>>599
実質的な軍事国家化をしてるけど世界の軍事技術の進歩に追いつけていない感じ

>>640
そんな事をしたら破綻するという話をしてるんだが
エネルギー以外の購入を増やし積極的に不良債権を増やしたら破綻しないとかどんな脳みそお花畑やねん
マジでレスしたのを後悔するレベルの池沼だわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:07:32.38 ID:TNK+FWUO0.net
>>677
中国も全体主義を目指してる
米英ネオコンの全体主義とは別のね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:07:38.10 ID:YX5RvTUS0.net
>>316
安倍晋三と同じ未来を見ちゃったからな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:07:46.82 ID:ITR00jRu0.net
中国これ世界の半分手に入れたようなもんだろ・・・
ジャップも早く父さんの軍門に下るぞ!

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:07:56.72 ID:rcB27gQB0.net
>>673
数千年アジアの盟主やってたからなあ
また盟主の座に返り咲くのか

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:07:59.97 ID:DzomlX3e0.net
>>489
いやいやマジニュースかはともかく

ロシア「イェーイ中国くん見てるー?ロシア売国するぞ!」
中国「えぇ…」

で誰が得するんだ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:00.85 ID:M9BzL9mh0.net
>>631
ちょっと前まで華為にイチャモンつけたアメリカのはぶり政策実行してたじゃん、忘れてるわけ無いだろ。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:01.94 ID:kZm14N8jx.net
>>675
輸出大国だからそれはむしろ歓迎だろう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:29.54 ID:kXoe3DMj0.net
円もドルも要らない世界

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:32.58 ID:QfIl39zqM.net
>>678
読むわ
時代の流れを読まないとぼくらジャップ死んじゃうしな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:53.82 ID:45Oq9hW7a.net
>>676
ああ、これはモンゴル帝国の目が覚めてるのか…

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:12.04 ID:0HLL003K0.net
中国・ロシア・インド・パキスタン・イランで仲良くやれたら覇権取れるな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:13.90 ID:OGxRWOtF0.net
在日ロシア人YouTuberが、制裁に苦しむロシアを中国がなんとかしてくれると思っている国民が多く、ロシアメディアもその論調だと言ってたな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:32.16 ID:wzr74b7H0.net
>>484
ドルしか決済手段ないとなにしてくるかわからんからな
メリケンは

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:38.10 ID:DnJLWkQ6K.net
日本 中国 韓国
通貨単位は全て同じで円

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:38.22 ID:M4FMIsuU0.net
>>679
中国で足りないならインドも巻き込めばいい

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:49.07 ID:gVq0kUJPp.net
アメリカの没落
日本は心中するしかない

裏切ったら核落とされるで

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:59.65 ID:tZVW/CVS0.net
エネルギーと食い物だけで派遣取れるじゃん

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:59.98 ID:i4FjWzLQ0.net
>>564
これを冗談で言ってるのがケンモメン、本気で言ってるのがネトウヨ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:10:12.41 ID:TNK+FWUO0.net
台湾侵攻したらどうすんの

日米はなにもできないやろな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:10:16.81 ID:ziFKAea90.net
中国経済圏に入ったらウオッカは今までの1/10な

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:10:56.57 ID:F5zd04GFa.net
>>684
だから勝手にロシアが言ってるだけだろって話してるんだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:15.16 ID:+y7+R0Lr0.net
>>677
資源食糧核ロケット軍事技術

ユーラシア帝国皇帝名乗れるぞ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:16.84 ID:/QLj4XWg0.net
元ごと終わるのか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:18.56 ID:DnJLWkQ6K.net
中国は男余り
ロシアは女余り

いいじゃないか元で買い叩け

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:19.26 ID:aO9iBwAo0.net
>>690
インドとパキスタンが仲良くできるなら統一した方が早いんだよな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:31.64 ID:K5fV5JevM.net
>>677
アフリカや南米ではロシアに対する信用が厚い国家が未だ存在するけど、そういうところをまとめて中国陣営に引き入れられるのはメリットかな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:42.19 ID:ygahBSzq0.net
ウクライナを攻めて経済制裁されたあげく中国の属国になる
これが侵略者の末路か
教科書に載りそう

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:42.46 ID:F5zd04GFa.net
>>694
連鎖でインドも崩壊するだけだ
池沼はもうレスすんな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:50.09 ID:TNK+FWUO0.net
これにインド中東南米も加わるんやなあ

ロシア追い詰めすぎて米英覇権終焉やな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:07.95 ID:nfwaZ3no0.net
な?西側の負けだろ?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:15.25 ID:dbsAMnll0.net
>>700
お前頭悪いってよく言われるだろ
>>684をよく読めよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:38.68 ID:6mhqhBev0.net
東南アジア諸国もどんどん中国に懐柔されてるし
中東のサウジ、バーレーン、イラン、クェートはほぼ陥落
これにロシア加えて一帯一路どころかユーラシア支配するんじゃないか???

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:40.88 ID:ANjDTabbM.net
ウクライナを攻撃してたと思ったら習近平の尻の穴舐めていた
何を言ってるのかわからねーと思うが尻の穴は苦かった

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:41.70 ID:PQ65u/wW0.net
ノーダメのはずがこれだよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:57.23 ID:Nohbgp3V0.net
ロシア「ルーブルに統一しよう!」
中国「えっ!?」

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:08.36 ID:UJuTQBoj0.net
中露連邦と全盛期のモンゴル帝国どっちがデカいんだ?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:12.27 ID:KHOJKsTPa.net
なるほどなぁ

やはりプーチンは天才か

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:39.95 ID:P0XPCaLIF.net
>>337
ようは、BANされないような資産がこれから強いという事だな

だとしたら、ますます元なんか危ないね
ドルなんかより遥かに信用ならない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:42.92 ID:UoRnvrYs0.net
>>715
モンゴルはインド行ってないからモンゴル越えてる
スーパーモンゴル帝国

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:49.78 ID:K5fV5JevM.net
インドは中国陣営に参加しないだろう

宙ぶらりんの第三者で、両陣営からそれぞれ金を引き出すのがインドの手口
それをやってのけるだけの規模と政治センスを持っている国

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:59.85 ID:WUT/qgu20.net
どんな通貨になるんだ?
ゲンブルーとか?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:01.74 ID:NuV7bVT10.net
これが狙いだったか

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:15.92 ID:i149AWCq0.net
これこのままだと西側ルールの完全終焉になりそうだけど内燃機関とか石炭火力とか今まで西側が進めて来たco2排出規制とか全部解禁されるの?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:32.26 ID:nfwaZ3no0.net
ネトウヨこれどうすんの?
ゼレンスキーの国会演説を止めないと日本に大ダメージだぞ?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:35.25 ID:/U5HeppE0.net
自国の金融政策手段を完全に捨て去る方向に舵は切らないだろ
特に共産主義を標榜としてる国では

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:46.39 ID:cmcnR62+0.net
キングボンビーやな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:47.22 ID:R1D4H63P0.net
>>674
「斯拉夫人」だそうな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:49.52 ID:KSGPO6x10.net
仮にやるとしても中国にしか通貨発行権がないとかいうクソみたいな不平等条約だろw
てかそうじゃないと中国になんのメリットもない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:53.36 ID:M9BzL9mh0.net
>>718
ムガル帝国はモンゴルの末裔らしいが。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:08.73 ID:KjBP0lac0.net
うおおおおおおお!

これは中国も乗るだろ
すでにAliexpressの最大の太客はロシアだからな、
逆に乗らないとAliをはじめロシアにモノ売ってる中国企業が死んじまうんだから

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:13.25 ID:wzr74b7H0.net
南米やアフリカも今後人民元決済も追加するんじゃないかな

まあ中国がわざわざ他国と通貨統一なんてせんよ
デメリットしかねえもん
自由に発行できなくなるしユーロみたいに

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:13.84 ID:DnJLWkQ6K.net
インドは去年
クアッドに参加しながら
ロシアからミサイル買ってたからな

全方位外交

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:17.44 ID:DzomlX3e0.net
>>700
その上でロシアにとってとんでもない不名誉なのに
どんな思惑でだしてんだって話だよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:18.76 ID:M4FMIsuU0.net
>>707
なら中東も巻き込めばいい

そもそも世界11位程度のロシアにそこまで周りを巻き込んで破綻するほどの力があると何で思えるのか分からんけど

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:31.58 ID:F5zd04GFa.net
>>710
お前がその前のレスを見ろ
これだからこんな記事を真に受けるアホなんかになるんだよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:42.85 ID:UUboTqyg0.net
つーか、自国通貨を元にするのは別になんの許可も要らんので
これ中国に通貨発行権よこせって言ってるだろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:43.82 ID:TNK+FWUO0.net
もう我慢できん!って立ち上がったプーチン
イスラエルサウジインド中国ブラジルが追随

不正選挙でバイデンなんか選ぶからアメリカの信用は地に落ちたのだ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:11.17 ID:WUT/qgu20.net
アメリカの意思一つで経済潰されることが証明されたからな
中国としてもこのまま西側経済に組み込まれたらすり潰されるのみだわな
どっかでデカップリングはするしか無いわな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:22.73 ID:M9BzL9mh0.net
>>730
ユーロはそういう思想だから、通貨発行権を特定の国が持たない=参加国は平等

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:27.32 ID:ztI1/GuM0.net
人民元決済システムCIPSあるけど不便なんじゃないかとは言われてたな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:31.37 ID:GAT6oAGn0.net
インドの数億の絶対的貧困層を抱え込むとか負債でしかない
インドの指導者もこれを改善しようって意志すらないしな
NGOとかだけが頑張ってる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:50.73 ID:F5zd04GFa.net
>>732
だから俺にそんなレスされても困るって話だが

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:00.25 ID:M4FMIsuU0.net
>>735
そりゃ元じゃなくて統一通貨だからね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:05.66 ID:xJhMct1aM.net
レッドチームデカすぎだろw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:15.91 ID:P0XPCaLIF.net
あらゆる通貨は国からの遠隔BANリスクがある
ビットコインも近いものがある
金はBANされないけど取引所リスク、現物リスクもある
まあ何の資産もない市民が考えるだけ無駄だが

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:29.80 ID:QfIl39zqM.net
嫌儲は時代の最先端だし
中国語使っていくアルよ!

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:33.04 ID:0Ce2Pyh/M.net
中国の経済植民地一直線やん(笑)

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:36.01 ID:DzomlX3e0.net
>>736
これが本物の紙の国ソビエト連邦か

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:41.64 ID:KjBP0lac0.net
>>730
別に中国は通貨発行権をロシアに渡す必要などないんだが?
商取引の人民元通用圏が拡大するだけの話や

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:50.77 ID:UCtr8xNn0.net
侵攻してからまだ20日程度なのにロシアはパニクりすぎだろ
もっとドーンと構えとけよドーンと

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:18:10.85 ID:UNEJbFPv0.net
これもう人革連じゃん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:18:16.32 ID:KRJ3oAUP0.net
あなたの国が持っているドル預金や米国債・・それは本当に安全ですか?
アメリカは政治的な対立によって
それらを容易に凍結することが明らかになった。
そんなものは信用できないだろう。

しかし人民元では、かつてそのような不当な収奪を行ったことはない。
これからの世界で信用される通貨はどちらだろうか?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:19:02.43 ID:wzr74b7H0.net
まあロシアがルーブル捨てて人民元にするならどうぞじゃないの?
ただそうなったらロシア完全に資本中国に取られるけど

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:19:13.29 ID:TTx21Fm60.net
>>17
ヒンドゥーインドとイスラム中東諸国がお仲間とかひでえ陣営分けだなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:19:46.81 ID:WUT/qgu20.net
>>751
ほんこれ
なんでもありになってるからな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:20:10.68 ID:fYTqVGVf0.net
>>751
ドル
200年後はわからないが2100年までなら結局ドル最強は変わらんだろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:20:31.55 ID:K5fV5JevM.net
そういえば、アメリカ大統領選挙にロシアが介入してた疑惑ってどうなったの?
トランプが勝つように工作したとか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:20:49.33 ID:Tq3f3KxX0.net
>>668
チベットもウイグルも満州民族も人口増えてるぞ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:16.31 ID:joAECGEf0.net
>>751
ドルだろうな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:22.37 ID:+q61rL8O0.net
チャイナの属国になる道を選ぶのか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:25.97 ID:M4FMIsuU0.net
>>757
それ漢民族が流入して乗っ取ってるだけだよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:29.41 ID:C5ycqq+/0.net
ハフマン島って太平洋のド真ん中にあるイメージだった、ほとんど南米なのね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:50.92 ID:B4ptiKD/0.net
アホかよプーチン...
それ支配されるってことだぞ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:55.61 ID:LftfeFrGa.net
ガンダム00って早すぎたな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:03.74 ID:UxDFgIATa.net
>>719
釈迦の国だけはあるな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:14.01 ID:z5nOpazPa.net
中華史上最大版図?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:27.57 ID:wzr74b7H0.net
>>756
そら真っ黒よ
ロシア、プーチンとトランプはずぶずぶだし

767 :魔ーくんファン :2022/03/16(水) 20:22:42.39 ID:F4GYMuLM0.net
>>40
チャイナライズの過程でルーシ自治区でも
性的エスニッククレンジングが…😍😍😍

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:47.24 ID:C5ycqq+/0.net
どっかに首都ザナドゥも建設しなきゃ…

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:47.50 ID:tIZwetX90.net
中央銀行が中国ならロシアは経済的に支配されることになる

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:20.00 ID:dMjnLnzD0.net
中国は通貨だけじゃなく施政権もセットならもらうかもね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:25.22 ID:M9BzL9mh0.net
>>756
今の米民主党によるロシア敵視政策はその私怨も多分に含まれてる。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:30.21 ID:VF1EVb/F0.net
落ちるところまで落ちたか

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:38.30 ID:ziFKAea90.net
>>762
なんかもうやけっぱちよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:00.29 ID:Zc+1MUvH0.net
欧米による傲慢な経済や思想の押し付けと弱小国家を奴隷支配する価値観もこれで終わりだわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:10.94 ID:BogfRO+f0.net
ロシアの方から中国に支配して下さいって来てるわけか
どうする、中国

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:14.05 ID:rQ8olsTC0.net
露西亜省設立かな?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:27.10 ID:wzr74b7H0.net
>>769
国の予算も
中国に伺い立てないと組めなくなるね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:30.50 ID:VpSIUjuB0.net
これは流石にスプー
中国のデメリットが大きすぎる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:25:45.51 ID:F5zd04GFa.net
>>756
トランプに近い共和党議員は軒並み対露制裁に反対の立場
オバマ時代に共和党が対露制裁に前のめりだったことを考えるとね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:25:48.69 ID:IPB9aRja0.net
ロシアが中国に飲み込まれやしないか?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:10.36 ID:9qX/EU400.net
ドルの強さはアメリカの強さだもんな
そこを切り崩す一手になるかもしれん

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:23.23 ID:joAECGEf0.net
>>766
安倍晋三も関係あったりして

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:29.99 ID:C5ycqq+/0.net
ヤケクソで核戦争やられるよりは穏当やし、ええことよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:41.37 ID:ZLdm8S02d.net
スプートニクwwwwwwwww
リテラレベルwwwwwww

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:44.03 ID:M9BzL9mh0.net
今のまま行ってもルーブルが紙切れになるしかないからな。
人民元に完全依存するしかないでしょ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:27:15.44 ID:WUT/qgu20.net
アメリカに飲み込まれるか中国に飲み込まれるかしかないんだったら
中国に飲み込まれる方を選ぶってことなんだろな
ほら追い詰めすぎるとこうなるんだよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:28:17.68 ID:LEngFuyq0.net
無敵かよ草

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:28:36.80 ID:M9BzL9mh0.net
>>786
その二択、今回の件の前なら、アメリカに飲み込まれる形選んだかもしれんが、今回の件で
アメリカに飲み込まれる形選ぶはずないんだよなプーチンが。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:28:47.25 ID:KjBP0lac0.net
通貨統合などと言うから誤解されるんや
ルーブルは残置したまま中露で広範な関税同盟結ぶんで十分やで
ヨーロッパの飛び地でよくやってるやん (←ユーロ導入前なら至るところにあった)

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:28:57.91 ID:PJrF4iTXa.net
>>1
ほらなwブロック化加速w

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:29:05.92 ID:kXoe3DMj0.net
中国も米国債売っちゃいなよ
これですっきり解決する

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:29:11.67 ID:oz5gvzN20.net
大モンゴルウルスの復活w

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:29:14.34 ID:HVYECcM0a.net
「ロシアのどの産業も代替が進んでおり、
制裁の影響は受けていない」: RIA 通信の報道
投稿日:2022年3月16日

https://earthreview.net/sanctioned-russia-now/

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:29:43.00 ID:x6lTG7OTa.net
今のロシアなんて中国にはただのお荷物だろ
制裁爆弾つきの資源は要らんと思う

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:29:55.55 ID:M9BzL9mh0.net
>>789
紙切れになるルーブル残しても仕方ない、って状態まで経済封鎖で追い詰められてる。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:30:04.47 ID:o1sOeqRo0.net
>>1

何をしようがロシアに未来はない
国際社会からハブられて孤立して消滅する未来しか見えない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:30:09.23 ID:HI7AW+YI0.net
ECUとかあったよな
北鮮も加わるだろう

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:30:24.86 ID:8X+TTbWZ0.net
ロシア解体の日!

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:30:30.47 ID:DQ8r611ZK.net
みんな動画を見ろ

「1997年のバイデン:ロシアの激しい敵意を呼び起こす唯一の方法はNATOをバルト諸国まで拡大することだ」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647428629/

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:30:39.45 ID:M4FMIsuU0.net
第三次世界大戦は通貨戦争だった

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:30:40.40 ID:QfIl39zqM.net
ぼくらジャップは身の振り方を考えないと!
さすがに連続で戦争に負けたら国がなくなる( ´ー`)y-~~マジデ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:31:11.77 ID:4v0fHA7L0.net
これもうモンゴル帝国だろ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:31:22.61 ID:HVYECcM0a.net
西側へのブーメラン :
ドイツで食用油と小麦粉がスーパーから消滅。
イギリスでは家庭の電気代が一気に6倍に
投稿日:2022年3月16日

https://earthreview.net/boomerang-of-sanctions-uk-germany/

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:31:31.36 ID:Zc+1MUvH0.net
>>796
西側の犬でしかないジャップは国際社会=西側
と思い込まされてるけどもう人口どころか市場規模も過半数割ってるんだよなぁ
西側によって植え付けられた歪んだその価値観がもう崩壊に向かってるわけよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:31:35.12 ID:KRJ3oAUP0.net
ロシアはうかつにもドル・ユーロ・ポンドといった敵国の対外資産を持っていた
それらは約半分が凍結された。
少し国が対立しただけで、資産が奪われてしまうのだ。

一方で人民元は、中国と対立しても凍結されることはない。
元のほうが世界的な基軸通貨にふさわしいという評価に
変わっていくだろう・・

806 :魔ーくんファン :2022/03/16(水) 20:32:40.44 ID:F4GYMuLM0.net
あんな制裁が続くとほんとにルーシ族自治区になっちゃうよ
あの世界一かっこいい国歌の歌詞がまた変わる
😭😭😭

Party of MA〜O〜🎶
https://youtu.be/JQzDd0reGeU

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:32:52.45 ID:hzgU3UKH0.net
中国に支配されたほうがロシアはいい暮らしできそう

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:32:53.87 ID:C5ycqq+/0.net
日本も、さっさと下について譜代にしてもらおうず

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:26.70 ID:daCf5ILJ0.net
とにかく他国を侵略し核で世界を
脅しこんな危険な国家をこのまま
の形で存続させてはダメ。
潰すしかない、

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:33.70 ID:9qX/EU400.net
いやしかし世界史は面白い方に転がってくねえ
ロシアが自爆して中国の属国落ちか

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:43.07 ID:UKK3QyvZ0.net
統一化って実質人民元化か
自国通貨無くなるのかwwww

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:43.62 ID:2AFH0kdR0.net
>>751
ドルだよ勿論

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:44.94 ID:10bl/oD80.net
ルーブル買えばワンチャンどころじゃないな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:47.42 ID:9suzJkmO0.net
中国とロシアは人権がなくて土地が広いからいくらでも核打たれても大丈夫ってメリットがあるw
中国の場合さらに人口も多いしなw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:53.51 ID:QfIl39zqM.net
>>805
それは間違いないわな。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:53.99 ID:LgvjM9Li0.net
乞食露助を抱える事に中国のメリット無いだろw
馬鹿じゃねえの貧乏露助
中国の尖兵としてボロボロになれやw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:33:58.94 ID:KRJ3oAUP0.net
日本も膨大な米国債を持っている
いつかアメリカの心変わりで
「日本が不当な行為をしたので、日本が保有する米国債は没収する」と言われる可能性は
十分にある。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:34:03.96 ID:RmnvpfK10.net
>>17
南チョンいらねーよw中国にでもくれてやれ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:34:29.84 ID:zuf/C2R60.net
ロシアも元を発行するようになって暴走するから中国が困るだけだろなw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:34:54.94 ID:10bl/oD80.net
>>811
メインを人民元、サブにルーブルもありうるって初期に嫌儲で言われてたよ
だからルーブル無価値化はないと

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:35:31.88 ID:oy2lGUW8M.net
>>754
中国なんてそもそも管理相場じゃないん?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:35:48.96 ID:3DoiAZWca.net
ロシアの産経だろもう

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:36:06.43 ID:GsvD01Ee0.net
中国のメリットとしては

資源

土地

あらゆる技術や権利を無料で使える

あとは?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:36:09.07 ID:fYTqVGVf0.net
>>796
シナすら技術と資源以外要らないからな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:36:27.04 ID:oy2lGUW8M.net
>>771
むしろロシアがトランプ復活のために今動いてるような

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:36:34.53 ID:hIRf4E2J0.net
アメリカよこれが大正義シルクロード交易文化だ
まあ歴史のないお前らにはわかんねえだろうけどw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:03.44 ID:67jxfNCl0.net
元ペッグのルーブルになるわけ?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:05.23 ID:5kXEIeBW0.net
プーチンはきんぺーが放ったスパイ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:22.31 ID:kXoe3DMj0.net
>>817
ドル資産は気分しだいで凍結されるというリアルを見てしまったからね
米国債を後生大事に持ってるリスクよw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:23.19 ID:9suzJkmO0.net
大ユーラシア帝国 VS 国際金融資本軍産複合体

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:23.38 ID:wFya2rnB0.net
ルーブルどうなるの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:26.45 ID:Zc+1MUvH0.net
今の西側諸国による世界支配政策を肯定しても
メリットがあるのは白人のキリスト教徒だけだからな
それ以外の人種も国も思想も体よく飼われるだけでデメリットしかない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:48.25 ID:ffgEhg9L0.net
世紀の大失策になる予感

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:51.03 ID:Of60G/CSp.net
>>1
安倍晋三

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:57.15 ID:48AdTyB3d.net
東側の統一仮想通貨キターー

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:57.50 ID:Zb7g/GQH0.net
温暖化でツンドラが耕けるようになるから

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:37:59.71 ID:pe/uVz96r.net
ロシアも情けないのう
中国に焼き土下座かよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:11.67 ID:LgvjM9Li0.net
中凶の糞にまみれろや貧乏露助w

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:16.58 ID:KjBP0lac0.net
>>823
市場もだ (>>729)

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:31.38 ID:9qX/EU400.net
>>823
北極海航路
温暖化で海氷が減ってきてる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:32.50 ID:asCBhTLm0.net
属国になるのか
まぁガセだな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:39.79 ID:fYTqVGVf0.net
>>818
韓国、台湾、日本はそれぞれ軍事大国に対する肉壁の関係だから支え合うしかないんだよ
俺は韓国大嫌いだけど安全保障としてはアメリカ、韓国、台湾、日本は一連托生に近い

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:40.67 ID:PkvHKvtu0.net
スプートニクじゃねーか
嘘しかつかない政府御用達メディアだぞ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:40.92 ID:doBhiW1A0.net
白人様がアジアのイエローモンキーに取り込まれるとか相当の屈辱だろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:49.15 ID:5kXEIeBW0.net
>>793
マックの従業員の前でそれ言えんの?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:38:52.27 ID:hmerwhTZ0.net
中国父さんと同じ通貨になるのかロシアおじさん

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:39:07.45 ID:nfwaZ3no0.net
>>832
ほんとこれ
早く抜け出さないと貧乏クジ引くだけだな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:39:16.52 ID:alaRZKPl0.net
ロシア人<これからは中国人になる

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:39:18.71 ID:5kXEIeBW0.net
中国も心中してしまうのか
短かったな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:39:35.62 ID:DuXnggZx0.net
中国「ロシアの元資産凍結するわ」
プーチン「えっ?」

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:40:02.94 ID:5kXEIeBW0.net
>>850
そういうことすんなよ
プーチン困ってるだろ
支援しろ

852 :魔ーくんファン :2022/03/16(水) 20:40:16.82 ID:F4GYMuLM0.net
>>48
農奴のツァーリがモンゴロイドに戻るだけや
700年振りだねぇ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:40:52.19 ID:lwMr48bzr.net
元 ルーブル

ゲーブル
http://imgur.com/xwZRlh5.png

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:40:57.07 ID:38WbMEOK0.net
普通にe-CNYだろ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:41:29.06 ID:Kle+VIySa.net
中国にメリットないし飛ばしもいいとこだな
ジャップメディアはアホばっかだ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:41:39.38 ID:p4Abypym0.net
結局のところ冷戦って何も終わってなかったんじゃん
独裁者がボケただけでここまで酷いことにはならないでしょ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:42:05.21 ID:hIRf4E2J0.net
どっちかが従属して餌場になるみたいな発想こそが新自由主義に脳を破壊されてる西側資本主義者の発想
通商相手とWin-Winの関係になって共存共栄を目指すのが中国父さんのやり方なんだよね

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:42:21.32 ID:F5zd04GFa.net
>>855
露の実質国営メディアだよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:42:28.23 ID:QfIl39zqM.net
ドル資産だけでなく、米国債もかなり大きい
保有量は1位日本2位中国
今回の米欧のやり方、中国敵視の流れで米国債を
2位が大量に売りに出せば
日本は保有の米国債で大損することになる。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:42:32.24 ID:C5ycqq+/0.net
同じ夢を見ている日本も、乗り遅れてはいかんざき

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:42:36.70 ID:OML+ybad0.net
元跳ね上がる?
人生でこれがラストチャンスじゃね?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:42:45.95 ID:OMH9cOXQ0.net
なんか面白い展開になってきた

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:42:46.18 ID:EuBqehU40.net
中国にしてみればロシアが言いなりにならなければデメリットだらけ
そして当然プーチンは言いなりにはならん

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:43:28.89 ID:WUT/qgu20.net
今回の制裁はロシア人の生活にダイレクトアタックかけちまったからな
企業は撤退カードも使えなくした。これは悪手だったよな
プーチン倒して西側につこうなんて気にはならんだろうな
ロシア人の信用は失った

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:43:40.68 ID:Pgma7W8q0.net
>>65
中露が通貨統合するならドイツみたいにロシアの弱い経済をダシにして元安にもっていくやろ
このまま中央アジア東南アジア南アジアまで巻き込んでユーラシア大関税同盟や
日韓台の製造業がますます苦しくなるな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:43:49.89 ID:NrQpiGD1a.net
>>619
出っ歯だけどいいか?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:44:04.09 ID:FLExQq9b0.net
>>855
ロシアも国としてのメリットもないだろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:44:11.20 ID:5kXEIeBW0.net
>>859
テーパリング止めてかいとられるだけじゃね?

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:44:30.61 ID:DQ8r611ZK.net
>>356
>>337
 つまりOPEC+が「非米型」になっているのがわかる。
 OPEC+は、国連の非難決議には賛成しても、アメリカによるロシア制裁には反対。
 サウジアラビアまでもが、今回はアメリカではなくロシア側に付いたことが興味深い。
◆サウジとUAEの首脳、バイデン氏との電話会談を拒否[2022/03/09]
 https://jp.wsj.com/articles/saudi-emirati-leaders-decline-calls-with-biden-during-ukraine-crisis-11646784732
◆サウジ、4月のアジア向け原油販売価を大幅引き上げ[2022/03/07] https://jp.reuters.com/article/saudi-crude-osp-idJPKBN2L402A

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:44:32.79 ID:67jxfNCl0.net
>>865
つまりEUでいうところのドイツの立ち位置やな?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:44:39.82 ID:6P9D5YuZ0.net
>>859
米国債の評価損は無視していいんじゃないのかな
駄目なの?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:44:46.27 ID:DQ8r611ZK.net
◆@j_sato
◆2022年03月09日
 プーチン大統領、特定の原材料の輸出入を禁止する大統領令にサイン。どの原材料かは後に決めると。
『ロシアはガスだけでなく、肥料の最大供給国』。エネ・食料不足、飢饉が起きる
◆2022年03月08日
 中国外務大臣「ロシアは最も重要な戦略的パートナー」と表明

◆FAOは世界的な肥料の需要に対する供給不足の可能性を憂慮(2022年2月8日付けヴァロール紙) | 日本商工会議所

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:45:13.76 ID:5kXEIeBW0.net
中国にとってこのプーチン侵攻、メリットゼロだろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:45:26.19 ID:/vJ2SWJXa.net
ダッサw
やっぱりうんこだわプーチン

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:45:40.97 ID:8UJ2Qw2S0.net
そうしたら中国も経済制裁を受けるだろうな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:45:44.96 ID:DQ8r611ZK.net
>>356
>>337
 どんどん世界経済の景色が変わっていく。
◆サウジアラビア、習近平に訪問招請。 原油も人民元で販売 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647430272/

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:46:12.03 ID:67jxfNCl0.net
>>873
二大ブロック経済がちゃんと形成されたら
中国はそのリーダーやし得やろ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:46:25.90 ID:RZuV3Li60.net
>>59
資源ゲット

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:46:27.98 ID:/vJ2SWJXa.net
>>1
あっという間に属国落ちw
こんなの褒めまくってたケンモメンw

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:46:33.22 ID:kXoe3DMj0.net
結局は大人の金融戦争ってことだったのか
ドンパチやってるウクライナ民の立場はwwww

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:46:37.18 ID:nfwaZ3no0.net
>>875
そうなりゃいよいよ日本壊滅だなw
ネトウヨの願望が実現するわけだ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:46:44.80 ID:67jxfNCl0.net
>>875
とっくに受けてる

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:46:46.44 ID:TPmZWTZ6M.net
生き残るにはそれしかないんだよ
東アジア共同体(EAU)誕生の瞬間なこれ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:46:57.27 ID:fYTqVGVf0.net
>>872
ウクライナ捨てるの?
どう足掻いてもロシアは終わるのに

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:47:19.95 ID:67jxfNCl0.net
>>880
戦争というのは人の命をマネタイズする行為

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:47:20.57 ID:9qX/EU400.net
>>863
プーチンなんて精々あと10年で消えるだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:47:21.05 ID:nMi+EFfx0.net
漫画とかでよくある中露連邦が実現するのか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:47:44.75 ID:WUT/qgu20.net
>>873
マイナスにはなってないだろ
どのみちアメリカに的にかけられてて早晩何かの難癖つけて同じようなことされてたんだから
ロシアが先になった分色々準備もできた

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:47:52.63 ID:KRJ3oAUP0.net
自由主義のドルは安全、人民元は独裁国家だから危ない・・そんな風に考えてませんか?

ちょっと国家間が対立しただけで凍結されるのはドル資産の方であり
元は凍結されることはなかった。
これが現実・・

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:48:08.35 ID:5kXEIeBW0.net
>>884
中露他で西側に対抗しようとしてるのに
中他になっちまうからなぁ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:48:22.11 ID:jqbosqoj0.net
中国が関わる事は何でも成功という事にしたいアホの中国人がミジメw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:48:37.51 ID:/vJ2SWJXa.net
>>1
まともなロシア人はこの屈辱に
耐えられんやろw
北朝鮮より下になるとかw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:48:39.08 ID:10bl/oD80.net
>>873
て、思うやん

資源大国が組んでアメリカ一強状態を思いっきり削れる
だからイラクアラブサウジもロシア側にいつでも付ける位置で様子見
資源弱者のくせに主導権握ってたアメリカを落とせるパワーバランスの再編が裏にある

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:48:48.90 ID:M4FMIsuU0.net
これで世界の基軸通貨が元になったらレッドチームの大逆転だな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:49:01.93 ID:oDi17l7P0.net
中国にメリットないわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:49:22.14 ID:67jxfNCl0.net
>>894
しかもデジタル人民元やからな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:49:23.23 ID:CMUJ1nl3d.net
日中韓台鮮蒙国家連合ができるから

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:49:26.83 ID:/vJ2SWJXa.net
>>894
中国もロシアも金借りないと
開発できないのにかw

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:49:28.55 ID:ldEaKkg90.net
>>873
むしろ中国の一人勝ちだろ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:49:55.76 ID:5kXEIeBW0.net
>>899
アメリカとイギリスじゃね?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:49:56.22 ID:BuaD73AE0.net
日本もドルにしようぜ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:50:06.87 ID:aCjFnVpG0.net
火中の栗に飛びつかれた中国の明日はどっちだww

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:50:09.59 ID:+qO8Yoav0.net
これロシアが中国に吸収されちゃうんじゃないの?まずくない?

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:50:18.43 ID:67jxfNCl0.net
>>901
アホ死ね

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:50:28.49 ID:OMH9cOXQ0.net
どっちが主導権取るかで中露で大げんかしそう

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:50:29.34 ID:5kXEIeBW0.net
>>901
円刷り放棄は国債残高で即死

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:50:40.32 ID:/vJ2SWJXa.net
>>903
安心しろよ。
ロシア人なんていなくなるからw

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:50:48.81 ID:Gr4KsWMUp.net
スプートニク草

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:51:10.49 ID:9qX/EU400.net
中露連邦ができたら緩衝国の日韓はまじでお陀仏やね

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:51:12.60 ID:5kXEIeBW0.net
>>903
ウクライナがNATO化するよりマシ。。なのか??

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:51:24.04 ID:KRJ3oAUP0.net
アメリカはアフガニスタンの資産も凍結した。
ちょっと敵対するとすぐ資産を奪う。

サウジアラビアも例外ではなく
いずれ石油問題でアメリカと対立したら、サウジアラビアのドル資産も凍結されるかもしれない。
そこで人民元に目を向けている

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:51:26.60 ID:kXoe3DMj0.net
ドル建て(凍結)この事実だけが残った
もう終わりだよねこのドル

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:51:39.59 ID:KjBP0lac0.net
>>541
ぜひおねがいします
ぼくはロシア民ほどではないですがヘビーな中国通販野郎なんです
ところが対人民元までひどい円安になってしまい安倍晋三状態です
はやく人民元で買い物したいです (^p^)

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:51:59.03 ID:cPcO50u10.net
中国にはかなりいい態勢なんだけどロシアがもう少し追い込まれないと真に美味しくないんだよな
ウクライナにこっそり兵器送っとくか

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:51:59.91 ID:ak0kYMKN0.net
>>895
確かに元の価値下がりそう

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:52:42.80 ID:Eo+KsnS80.net
人民元にも制裁か

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:52:51.28 ID:BdSaB5VJ0.net
スプートニクが言ってるんならルーブルに統一するんだろうな

918 : :2022/03/16(水) 20:52:59.86 ID:yeltxJ0M.net
というか露軍は核をちらつかせるだけの無能の弱兵って事が全世界にバレちゃったんで急速にパワーバランスが崩れてる
中国は頼りにしてた相棒が雑魚ってわかって焦ってるし、アメリカはこれなら全世界征服できっかなあと考えてるだろう
ドイツが軍備を大幅増強するのも対ロシアというより世界のパワーバランスが崩れる事を察知しての行動

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:53:23.42 ID:5kXEIeBW0.net
>>915
かなりさがるぞ...

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:53:34.56 ID:m6zl8qO/0.net
>>1
ソースがスプートニクは草

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:53:36.29 ID:fXMq7x/60.net
EUとやらもやたら好戦的で逆にもうこれは簡単にロシアが負けるとは思えんな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:53:44.75 ID:vx7VKNF30.net
完全属国だな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:53:44.91 ID:M4FMIsuU0.net
>>915
下がった方がキンペーのバブル退治に都合がいい
下がった方が基軸通貨になりやすい


メリットは大いにある

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:53:48.40 ID:CEKMZ/Jv0.net
>>138
人民元も日本円も同じYenだしな

925 :魔ーくんファン :2022/03/16(水) 20:53:55.08 ID:F4GYMuLM0.net
>>124
宮崎哲弥が紹介してたから
エマニュエルトッドの「第四帝国」本は読んだけど
単なるドイツ嫌いの老人が書いた晦渋な文体のトンデモ本に見えたな

メルケルが単独でドイツに訪問したことさえも
恥知らずと罵っていたし

ヨーロッパの地理的特性ゆえに自動的に大国化してしまう
西欧とは異質な空間みたいなやや差別的な評価

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:53:58.86 ID:67jxfNCl0.net
>>915
中国にとっては美味すぎる

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:54:08.69 ID:KRJ3oAUP0.net
人民元は誰ウェルであり
多少は中国と対立が合っても、安全は保証されている。
実はドルよりも元のほうが信用できるのでは?世界が気付き始めてる

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:54:23.54 ID:10bl/oD80.net
>>911
資源弱者アメリカが主導権握る状況を打破するにはロシア中国アラブサウジの資源大国で組む、これだよな
資源無しアメリカに勝ち目はないし何なら今までの侵略戦争で裏にアメリカがいたことバラすキャンペーンをウクライナの工場含めてやるだろうね

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:54:26.34 ID:QfIl39zqM.net
>>913
Amaやラクテンより、アリエクだよなあ!!
わかるよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:54:43.17 ID:5kXEIeBW0.net
>>918
俺もそう思った
ドイツの増強は対露じゃないだろ
新時代向けだ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:54:56.20 ID:67jxfNCl0.net
>>138
通貨発行権を手放すとか知的障害かよ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:55:03.81 ID:BA7bSV/d0.net
事実なら
ギリシャの経済危機による通貨安で儲けたドイツみたいに
中国はまた一稼ぎできるな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:56:01.13 ID:2pdiNXEX0.net
ジャップも混ぜてもらえよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:56:04.32 ID:DuXnggZx0.net
プーチン屈辱の毛沢東の軍門に下るw

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:56:36.47 ID:F5zd04GFa.net
莫大な負債を抱え込むことによる通貨安をコントロール可能って思い込んでるんだからもうね

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:56:54.03 ID:SpD2ZKkH0.net
今回の経済制裁見てて生殺与奪権握られてるのは嫌だってなった国は多いやろな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:57:06.20 ID:5kXEIeBW0.net
>>934
ロシアの歴代の指導者の中でも無能っぷりがヤバい

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:57:12.65 ID:Vsr2qXFld.net
>>931
通貨発行権の自国債から自力で財政難に対処しなきゃならん
外債なら余所に丸投げ出来るから楽だぞギリシャみたいによ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:57:12.99 ID:sBeDP7JN0.net
濡れ手に粟の中国
ウクライナをロシア相手に焚き付けたばかりに急速に覇権を失う米国

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:57:41.31 ID:kXoe3DMj0.net
>>933
日本円はドルよりも信用されてないのか
誰も買ってくれないの

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:57:48.33 ID:eWkIRUuy0.net
>>880
戦争なんてそんなもんよ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:57:58.27 ID:bNFvmjBLa.net
手を汚さずに勢力を拡大させるとは
中国凄えな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:58:17.40 ID:jnNfGlnf0.net
ロシア人どうすんの?(笑)

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:58:22.04 ID:67jxfNCl0.net
>>936
何故か日本人は思わないよな…

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:58:22.75 ID:5kXEIeBW0.net
>>940
ドルより信頼されてる通貨ないだろ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:58:35.79 ID:ldEaKkg90.net
>>939
今回ドイツフランスからしたら大迷惑だし中東はそっぽ向いてるしな
アメリカも冷戦脳から脱却すべきなのにな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:58:38.78 ID:y9+8GpMgM.net
>>925
メルケルがドイツに訪問?
自国に訪問とはこれいかに

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:59:05.84 ID:dT5+t2WM0.net
水から中国の属国になるとかぷーちんめじでよく殺されないな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:59:13.94 ID:vCS2CLIo0.net
今のうちにキンペーにごますっといた方が良くないか?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:59:16.64 ID:DuXnggZx0.net
ロシアップ毎日毛沢東の顔見てプーチン忘れる

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:59:23.32 ID:yuCH2hov0.net
ほんげー

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:59:25.97 ID:mjNvLmUVa.net
将来的にドイツ・ギリシャと同じ問題が起こる

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:59:41.74 ID:kKZm7U1rM.net
>>944
いうて西側だし
むしろ思うことは東側や第三世界には絶対なりたくないということだろう

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:06.87 ID:ToyHhOWF0.net
中国 露西亜省になるんじゃね?経済的に

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:08.75 ID:sBeDP7JN0.net
>>944
食料やエネルギーの自給率見ても何も思わないんだもの
骨の髄まで他国に安全保障を依存する属国根性が染み付いてる

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:10.86 ID:YwhE6lJp0.net
大中華帝国だろこれ
習近平が清の乾隆帝を超えるぞ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:19.19 ID:pOyuYcit0.net
アメロいいね

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:23.49 ID:kI1xrfJN0.net
統合してもらえないけどロシア国内でルーブル紙切れで
実質人民元決済するしかないっていう途上国の自国通貨あるあるな状況になる方が有り得そう

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:24.05 ID:UHTnEJDm0.net
橋下徹とか鈴木宗男とかはスプートニクと同じように金もらってんだろな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:00:54.64 ID:YwhE6lJp0.net
>>959
橋下とムネオは正しいことしか言ってないぞ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:01:08.23 ID:uYTU9n+Wr.net
後の人革連、人類革新連盟の始まりである

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:01:14.19 ID:joAECGEf0.net
日本はアメリカと進むのみ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:01:46.02 ID:jvbx8yIUa.net
通過の発行権はどっちが持つんや?

964 :魔ーくんファン :2022/03/16(水) 21:01:48.97 ID:F4GYMuLM0.net
>>77
中国も人口オーナス始まるよ〜
移民で賄う?漢民族では無い中華は偽中華

その頃はアメリカも白人が半分を切ってるだろうから白人至上主義のケンモメンの最晩年は暗い

https://i.imgur.com/nYWueZA.jpg

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:02:19.37 ID:KjBP0lac0.net
ギリシャはあらゆるインチキをやって財政破綻がバレる前にユーロ圏にもぐりこんだ
その結果、国家が倒産してもギリシャモメンの資産毀損はわずかで済んだ
ギリシャに習え! 日本円を廃棄せよ! 人民元圏入りはよ!!

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:03:01.77 ID:hB6F6WYv0.net
>>540
カッケェな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:03:04.28 ID:u8W53KfIM.net
ジャップは太平洋を挟んで向こう側の米と更に遠い西欧に着いていくんだろ
バカすぎるわ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:03:15.71 ID:M4FMIsuU0.net
元経済圏・参加予定国リスト


https://i.imgur.com/Obfn97d.png

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:03:36.29 ID:ITR00jRu0.net
>>959
正論だぞ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:03:44.44 ID:tBzXS9JhH.net
路チュー😚通貨

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:04:44.06 ID:w9k5hfAB0.net
>>717
アメリカはロシアやイランに各々数千の制裁を課したが
中国はその手の制裁は殆どない
CIPSの取引で人民元使用禁止等、日本やインドに対してもしたことがない

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:04:48.45 ID:kKZm7U1rM.net
>>968
ゴミの集まりじゃん

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:05:12.44 ID:QKCjvayA0.net
経済的に中国に飲み込まれるけどいいのか?プーチン

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:05:34.32 ID:CEKMZ/Jv0.net
原油のドル決済は止めとけ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:05:47.61 ID:C5ycqq+/0.net
あせってナチスドイツと組んだら
破滅した経験もあるし、どっち付かずが無難ではある

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:06:10.46 ID:VDCslpKy0.net
スプートニクが言うなら公式リークなんだろうな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:06:55.98 ID:O/HjU5ED0.net
>>973
正直時間の問題だからな
プーチンとしてもアメリカに蹂躙されるよりかはマシだろうよ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:06:56.01 ID:ho4ZK0cPa.net
国を打ってでもウクライナ手に入れたいんかw

979 :103 :2022/03/16(水) 21:08:01.67 ID:aSnzzarZ0.net
>>978
プーはもう何が損で何が得か分からなくなってる

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:08:42.64 ID:Z03Uz6e60.net
白人と黄色人の立場が変わるぞ
ロシア人は名誉黄色人

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:08:44.90 ID:6esgWeNa0.net
資源国家はこれからアメリカに狙われ続けるし中国側に付く国も増えるだろうね

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:08:45.21 ID:UHTnEJDm0.net
>>960
>>969
こうやってロシア大使館から金もらう売国奴が嫌儲にいっぱいいるっていう

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:09:11.69 ID:67jxfNCl0.net
>>972
メクラかよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:10:20.00 ID:q7NbHtSk0.net
大中華圏の完成か。こうなるとロシア侵攻も中国の工作かもしれんな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:11:33.93 ID:KjBP0lac0.net
>>968
インド・パキスタン・バングラデシュが揃って入ってて大草原

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:11:38.49 ID:6esgWeNa0.net
>>984
事前に会談してるしこの状況は折込済みでしょ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:11:47.10 ID:tw0/C98Y0.net
100%利権で揉める

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:13:00.88 ID:7PvP9oki0.net
これ実質元だろ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:13:12.84 ID:sBeDP7JN0.net
>>984
工作したのはアメリカやw
冷戦感覚でロシアをネチネチ虐め続けてたら中国に総取りされたという
そのアメリカの愚策の煽りを一番受けるのはもちろん日本だ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:13:16.82 ID:8ljqjDWVa.net
露助の宇宙技術を手に入れれば
月さえも大中国様の領土になるのは
時間の問題

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:14:40.17 ID:kKZm7U1rM.net
>>983
お前にはそれがキラキラ輝いてみえるの?
そこにある国で展望のある国はインドベトナムぐらいでそれも反中国家なのに

992 :魔ーくんファン :2022/03/16(水) 21:15:11.49 ID:F4GYMuLM0.net
ジャップ低国はアメリカと言うより
闘神アングロサクソンに負けたという印象を持ってる
今はまだ占領が続いた方が蓋になって捗るけど
アメがカラードの国になったら占領から抜け出したい



https://i.imgur.com/DeqUS5W.png
https://i.imgur.com/cgGaG0O.gif

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:15:56.42 ID:L9bT4wMK0.net
どの道ジャップが苦しむ形で落ち着くのは嬉しいねえ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:16:05.50 ID:KjBP0lac0.net
>>989
チンシュそれな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:16:19.64 ID:vqB/D8vs0.net
>>17
朝鮮半島は要らないんで

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:16:28.38 ID:OHSC6XTUM.net
第二基軸通貨爆誕か!

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:16:50.40 ID:9qX/EU400.net
>>991
スタン系の国は地下資源豊富だからねえ
中国資本で開発されまくったら終わりだよ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:17:21.41 ID:6qXiUvA/0.net
日本も地理的にアジアの巨竜🐲中国父さんについたほうがいい

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:18:37.72 ID:L9bT4wMK0.net
バイデンはプーチンを抑え込められなかった
キンペーはプーチンを抑え込められた
デメリットだらけかね本当に

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:19:38.30 ID:2RJVhdll0.net
ちんぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200