2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急速報】ロシアと中国、通貨を統一化する 検討 [663344715]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:57:50.26 ID:RmnwgRjN0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Sputnik 日本
@sputnik_jp

ロシア州関係メディア
ロシアと中国、単一通貨の導入を検討
午後5:01 · 2022年3月16日·dlvr.it
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1504004804942598145
(deleted an unsolicited ad)

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:00.85 ID:M9BzL9mh0.net
>>631
ちょっと前まで華為にイチャモンつけたアメリカのはぶり政策実行してたじゃん、忘れてるわけ無いだろ。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:01.94 ID:kZm14N8jx.net
>>675
輸出大国だからそれはむしろ歓迎だろう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:29.54 ID:kXoe3DMj0.net
円もドルも要らない世界

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:32.58 ID:QfIl39zqM.net
>>678
読むわ
時代の流れを読まないとぼくらジャップ死んじゃうしな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:08:53.82 ID:45Oq9hW7a.net
>>676
ああ、これはモンゴル帝国の目が覚めてるのか…

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:12.04 ID:0HLL003K0.net
中国・ロシア・インド・パキスタン・イランで仲良くやれたら覇権取れるな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:13.90 ID:OGxRWOtF0.net
在日ロシア人YouTuberが、制裁に苦しむロシアを中国がなんとかしてくれると思っている国民が多く、ロシアメディアもその論調だと言ってたな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:32.16 ID:wzr74b7H0.net
>>484
ドルしか決済手段ないとなにしてくるかわからんからな
メリケンは

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:38.10 ID:DnJLWkQ6K.net
日本 中国 韓国
通貨単位は全て同じで円

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:38.22 ID:M4FMIsuU0.net
>>679
中国で足りないならインドも巻き込めばいい

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:49.07 ID:gVq0kUJPp.net
アメリカの没落
日本は心中するしかない

裏切ったら核落とされるで

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:59.65 ID:tZVW/CVS0.net
エネルギーと食い物だけで派遣取れるじゃん

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:09:59.98 ID:i4FjWzLQ0.net
>>564
これを冗談で言ってるのがケンモメン、本気で言ってるのがネトウヨ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:10:12.41 ID:TNK+FWUO0.net
台湾侵攻したらどうすんの

日米はなにもできないやろな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:10:16.81 ID:ziFKAea90.net
中国経済圏に入ったらウオッカは今までの1/10な

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:10:56.57 ID:F5zd04GFa.net
>>684
だから勝手にロシアが言ってるだけだろって話してるんだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:15.16 ID:+y7+R0Lr0.net
>>677
資源食糧核ロケット軍事技術

ユーラシア帝国皇帝名乗れるぞ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:16.84 ID:/QLj4XWg0.net
元ごと終わるのか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:18.56 ID:DnJLWkQ6K.net
中国は男余り
ロシアは女余り

いいじゃないか元で買い叩け

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:19.26 ID:aO9iBwAo0.net
>>690
インドとパキスタンが仲良くできるなら統一した方が早いんだよな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:31.64 ID:K5fV5JevM.net
>>677
アフリカや南米ではロシアに対する信用が厚い国家が未だ存在するけど、そういうところをまとめて中国陣営に引き入れられるのはメリットかな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:42.19 ID:ygahBSzq0.net
ウクライナを攻めて経済制裁されたあげく中国の属国になる
これが侵略者の末路か
教科書に載りそう

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:42.46 ID:F5zd04GFa.net
>>694
連鎖でインドも崩壊するだけだ
池沼はもうレスすんな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:11:50.09 ID:TNK+FWUO0.net
これにインド中東南米も加わるんやなあ

ロシア追い詰めすぎて米英覇権終焉やな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:07.95 ID:nfwaZ3no0.net
な?西側の負けだろ?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:15.25 ID:dbsAMnll0.net
>>700
お前頭悪いってよく言われるだろ
>>684をよく読めよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:38.68 ID:6mhqhBev0.net
東南アジア諸国もどんどん中国に懐柔されてるし
中東のサウジ、バーレーン、イラン、クェートはほぼ陥落
これにロシア加えて一帯一路どころかユーラシア支配するんじゃないか???

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:40.88 ID:ANjDTabbM.net
ウクライナを攻撃してたと思ったら習近平の尻の穴舐めていた
何を言ってるのかわからねーと思うが尻の穴は苦かった

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:41.70 ID:PQ65u/wW0.net
ノーダメのはずがこれだよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:12:57.23 ID:Nohbgp3V0.net
ロシア「ルーブルに統一しよう!」
中国「えっ!?」

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:08.36 ID:UJuTQBoj0.net
中露連邦と全盛期のモンゴル帝国どっちがデカいんだ?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:12.27 ID:KHOJKsTPa.net
なるほどなぁ

やはりプーチンは天才か

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:39.95 ID:P0XPCaLIF.net
>>337
ようは、BANされないような資産がこれから強いという事だな

だとしたら、ますます元なんか危ないね
ドルなんかより遥かに信用ならない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:42.92 ID:UoRnvrYs0.net
>>715
モンゴルはインド行ってないからモンゴル越えてる
スーパーモンゴル帝国

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:49.78 ID:K5fV5JevM.net
インドは中国陣営に参加しないだろう

宙ぶらりんの第三者で、両陣営からそれぞれ金を引き出すのがインドの手口
それをやってのけるだけの規模と政治センスを持っている国

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:13:59.85 ID:WUT/qgu20.net
どんな通貨になるんだ?
ゲンブルーとか?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:01.74 ID:NuV7bVT10.net
これが狙いだったか

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:15.92 ID:i149AWCq0.net
これこのままだと西側ルールの完全終焉になりそうだけど内燃機関とか石炭火力とか今まで西側が進めて来たco2排出規制とか全部解禁されるの?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:32.26 ID:nfwaZ3no0.net
ネトウヨこれどうすんの?
ゼレンスキーの国会演説を止めないと日本に大ダメージだぞ?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:35.25 ID:/U5HeppE0.net
自国の金融政策手段を完全に捨て去る方向に舵は切らないだろ
特に共産主義を標榜としてる国では

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:46.39 ID:cmcnR62+0.net
キングボンビーやな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:47.22 ID:R1D4H63P0.net
>>674
「斯拉夫人」だそうな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:49.52 ID:KSGPO6x10.net
仮にやるとしても中国にしか通貨発行権がないとかいうクソみたいな不平等条約だろw
てかそうじゃないと中国になんのメリットもない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:14:53.36 ID:M9BzL9mh0.net
>>718
ムガル帝国はモンゴルの末裔らしいが。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:08.73 ID:KjBP0lac0.net
うおおおおおおお!

これは中国も乗るだろ
すでにAliexpressの最大の太客はロシアだからな、
逆に乗らないとAliをはじめロシアにモノ売ってる中国企業が死んじまうんだから

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:13.25 ID:wzr74b7H0.net
南米やアフリカも今後人民元決済も追加するんじゃないかな

まあ中国がわざわざ他国と通貨統一なんてせんよ
デメリットしかねえもん
自由に発行できなくなるしユーロみたいに

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:13.84 ID:DnJLWkQ6K.net
インドは去年
クアッドに参加しながら
ロシアからミサイル買ってたからな

全方位外交

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:17.44 ID:DzomlX3e0.net
>>700
その上でロシアにとってとんでもない不名誉なのに
どんな思惑でだしてんだって話だよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:18.76 ID:M4FMIsuU0.net
>>707
なら中東も巻き込めばいい

そもそも世界11位程度のロシアにそこまで周りを巻き込んで破綻するほどの力があると何で思えるのか分からんけど

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:31.58 ID:F5zd04GFa.net
>>710
お前がその前のレスを見ろ
これだからこんな記事を真に受けるアホなんかになるんだよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:42.85 ID:UUboTqyg0.net
つーか、自国通貨を元にするのは別になんの許可も要らんので
これ中国に通貨発行権よこせって言ってるだろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:15:43.82 ID:TNK+FWUO0.net
もう我慢できん!って立ち上がったプーチン
イスラエルサウジインド中国ブラジルが追随

不正選挙でバイデンなんか選ぶからアメリカの信用は地に落ちたのだ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:11.17 ID:WUT/qgu20.net
アメリカの意思一つで経済潰されることが証明されたからな
中国としてもこのまま西側経済に組み込まれたらすり潰されるのみだわな
どっかでデカップリングはするしか無いわな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:22.73 ID:M9BzL9mh0.net
>>730
ユーロはそういう思想だから、通貨発行権を特定の国が持たない=参加国は平等

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:27.32 ID:ztI1/GuM0.net
人民元決済システムCIPSあるけど不便なんじゃないかとは言われてたな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:31.37 ID:GAT6oAGn0.net
インドの数億の絶対的貧困層を抱え込むとか負債でしかない
インドの指導者もこれを改善しようって意志すらないしな
NGOとかだけが頑張ってる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:16:50.73 ID:F5zd04GFa.net
>>732
だから俺にそんなレスされても困るって話だが

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:00.25 ID:M4FMIsuU0.net
>>735
そりゃ元じゃなくて統一通貨だからね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:05.66 ID:xJhMct1aM.net
レッドチームデカすぎだろw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:15.91 ID:P0XPCaLIF.net
あらゆる通貨は国からの遠隔BANリスクがある
ビットコインも近いものがある
金はBANされないけど取引所リスク、現物リスクもある
まあ何の資産もない市民が考えるだけ無駄だが

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:29.80 ID:QfIl39zqM.net
嫌儲は時代の最先端だし
中国語使っていくアルよ!

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:33.04 ID:0Ce2Pyh/M.net
中国の経済植民地一直線やん(笑)

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:36.01 ID:DzomlX3e0.net
>>736
これが本物の紙の国ソビエト連邦か

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:41.64 ID:KjBP0lac0.net
>>730
別に中国は通貨発行権をロシアに渡す必要などないんだが?
商取引の人民元通用圏が拡大するだけの話や

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:17:50.77 ID:UCtr8xNn0.net
侵攻してからまだ20日程度なのにロシアはパニクりすぎだろ
もっとドーンと構えとけよドーンと

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:18:10.85 ID:UNEJbFPv0.net
これもう人革連じゃん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:18:16.32 ID:KRJ3oAUP0.net
あなたの国が持っているドル預金や米国債・・それは本当に安全ですか?
アメリカは政治的な対立によって
それらを容易に凍結することが明らかになった。
そんなものは信用できないだろう。

しかし人民元では、かつてそのような不当な収奪を行ったことはない。
これからの世界で信用される通貨はどちらだろうか?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:19:02.43 ID:wzr74b7H0.net
まあロシアがルーブル捨てて人民元にするならどうぞじゃないの?
ただそうなったらロシア完全に資本中国に取られるけど

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:19:13.29 ID:TTx21Fm60.net
>>17
ヒンドゥーインドとイスラム中東諸国がお仲間とかひでえ陣営分けだなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:19:46.81 ID:WUT/qgu20.net
>>751
ほんこれ
なんでもありになってるからな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:20:10.68 ID:fYTqVGVf0.net
>>751
ドル
200年後はわからないが2100年までなら結局ドル最強は変わらんだろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:20:31.55 ID:K5fV5JevM.net
そういえば、アメリカ大統領選挙にロシアが介入してた疑惑ってどうなったの?
トランプが勝つように工作したとか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:20:49.33 ID:Tq3f3KxX0.net
>>668
チベットもウイグルも満州民族も人口増えてるぞ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:16.31 ID:joAECGEf0.net
>>751
ドルだろうな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:22.37 ID:+q61rL8O0.net
チャイナの属国になる道を選ぶのか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:25.97 ID:M4FMIsuU0.net
>>757
それ漢民族が流入して乗っ取ってるだけだよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:29.41 ID:C5ycqq+/0.net
ハフマン島って太平洋のド真ん中にあるイメージだった、ほとんど南米なのね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:50.92 ID:B4ptiKD/0.net
アホかよプーチン...
それ支配されるってことだぞ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:21:55.61 ID:LftfeFrGa.net
ガンダム00って早すぎたな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:03.74 ID:UxDFgIATa.net
>>719
釈迦の国だけはあるな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:14.01 ID:z5nOpazPa.net
中華史上最大版図?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:27.57 ID:wzr74b7H0.net
>>756
そら真っ黒よ
ロシア、プーチンとトランプはずぶずぶだし

767 :魔ーくんファン :2022/03/16(水) 20:22:42.39 ID:F4GYMuLM0.net
>>40
チャイナライズの過程でルーシ自治区でも
性的エスニッククレンジングが…😍😍😍

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:47.24 ID:C5ycqq+/0.net
どっかに首都ザナドゥも建設しなきゃ…

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:22:47.50 ID:tIZwetX90.net
中央銀行が中国ならロシアは経済的に支配されることになる

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:20.00 ID:dMjnLnzD0.net
中国は通貨だけじゃなく施政権もセットならもらうかもね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:25.22 ID:M9BzL9mh0.net
>>756
今の米民主党によるロシア敵視政策はその私怨も多分に含まれてる。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:30.21 ID:VF1EVb/F0.net
落ちるところまで落ちたか

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:23:38.30 ID:ziFKAea90.net
>>762
なんかもうやけっぱちよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:00.29 ID:Zc+1MUvH0.net
欧米による傲慢な経済や思想の押し付けと弱小国家を奴隷支配する価値観もこれで終わりだわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:10.94 ID:BogfRO+f0.net
ロシアの方から中国に支配して下さいって来てるわけか
どうする、中国

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:14.05 ID:rQ8olsTC0.net
露西亜省設立かな?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:27.10 ID:wzr74b7H0.net
>>769
国の予算も
中国に伺い立てないと組めなくなるね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:24:30.50 ID:VpSIUjuB0.net
これは流石にスプー
中国のデメリットが大きすぎる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:25:45.51 ID:F5zd04GFa.net
>>756
トランプに近い共和党議員は軒並み対露制裁に反対の立場
オバマ時代に共和党が対露制裁に前のめりだったことを考えるとね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:25:48.69 ID:IPB9aRja0.net
ロシアが中国に飲み込まれやしないか?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:10.36 ID:9qX/EU400.net
ドルの強さはアメリカの強さだもんな
そこを切り崩す一手になるかもしれん

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:23.23 ID:joAECGEf0.net
>>766
安倍晋三も関係あったりして

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:29.99 ID:C5ycqq+/0.net
ヤケクソで核戦争やられるよりは穏当やし、ええことよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 20:26:41.37 ID:ZLdm8S02d.net
スプートニクwwwwwwwww
リテラレベルwwwwwww

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200