2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムVSマクロスだとガンダムフルボッコにされて終わりってまじ? [254871516]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:33.57 ID:Ff1u2asy0.net ?2BP(3829)
https://img.5ch.net/ico/o_po.gif
【マクロス】「バルキリー(VFシリーズ)」人気ランキングNo.1が決定! 2位はマクロスプラスの「YF-19」



https://news.yahoo.co.jp/articles/2db4e1a190335f5778e10e69e2d80e167f0b591c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:45.13 ID:e7GR+dE10.net
バルキリーの武装じゃまともにガンダムにダメージ入らなそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:58.59 ID:GEGPxcJm0.net
イデオン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:09:23.57 ID:FKVmVyRp0.net
スパロボの話?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 19:09:46.34 .net
ヴァルキリーはともかくマクロスが強い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:05.42 ID:pXTaLhzX0.net
技術レベルに100年以上の差がある
そりゃガンダムフルボッコ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:39.85 ID:+ui9diqJ0.net
>>2
反応弾撃ち込めばガンダムなんて蒸発するだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:40.21 ID:nlmetVnc0.net
マクロスに月光蝶みたいな武器あんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:43.07 ID:E1aoAOdQ0.net
ガンバスター混ぜようぜ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:46.20 ID:sX4lk8CcM.net
誘導弾はミノフスキー粒子で無効化だけと大丈夫か?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:10:46.53 ID:U88MBJPa0.net
バルキリーをみっともなくパクったZがボコボコにされて終わりだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:06.96 ID:53G0C2rq0.net
>>5
マクロスなんてソーラ・レイで消し飛ぶだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:11.68 ID:27IqbYZG0.net
ガンダムはミノフスキーでなんでもありだしなあ
板野サーカスやっても全弾外れそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:11:34.59 ID:Nt/8E6PN0.net
( ヽ´ん`)ララァにはいつでも会いに行けるから…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:03.68 ID:9kfkJZYk0.net
>>1
https://youtu.be/-oqQkoBy7FA

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:14.00 ID:AChEO1p80.net
モーターヘッド「だったら次は俺とやらない?」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:23.70 ID:Dh6zn6bqM.net
月光蝶で砂にしてやんよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:12:41.26 ID:GBLwpzUG0.net
ミノ粉撒かれたらマクロス世界の兵器なんてゴミなんですよ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:13.83 ID:iZ5kGHjk0.net
トミノスキー粉で計器が使えなくなるんじゃないか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:13:34.56 ID:TzFMgfp0d.net
宇宙で飛行機形態って意味あるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:21.40 ID:+q61rL8O0.net
あの粉で計器類死ぬってんなら
巨大二足歩行ロボなんて立てもしないよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:24.90 ID:7fuiWnPPH.net
ガンダム世界で戦えばガンダム
マクロス世界or現実世界で戦えばマクロス

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:14:33.83 ID:/U5HeppEM.net
マクロス世界の最強武器はカルチャー
そう、歌なのだわよ。

24 :ネトウヨ集合体 :2022/03/16(水) 19:15:13.55 ID:1qKDEMUyH.net
太陽系出るのが当たり前のマクロスだからなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:14.79 ID:wCmXBSsP0.net
現実の人気の話?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:39.24 ID:i6JAbuh30.net
ガンダムが負けるとなんでロボットの形してるのかって話に

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:41.99 ID:iZ5kGHjk0.net
バルキリーは機能しないかもわからんがマクロス自体が反重力に超エネルギー兵器満載で凶悪すぎるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:43.77 ID:/N8gda9A0.net
太陽系でこちょこちょやってる連中が銀河系に広がってる奴にどうやって勝つんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:15:58.36 ID:vaN7jFgU0.net
ミノ撒かれたら終わりだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:20.13 ID:jaaG6Zx00.net
技術の水準が違いすぎる
地球に残った人間と宇宙コロニーに行った人間で戦争していて「核ミサイルは使うな」
とかやってる時代のロボットでどうやってマクロスに勝つのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:29.15 ID:z2GXYV0M0.net
大きさが違い過ぎる
マクロスはガンダムの100倍くらいあるんじゃないか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:34.31 ID:i08nIXX80.net
そもそも勝負にならないのでは
ワープできてバリヤーも張れるメカにどうやって宇宙世紀の兵器で太刀打ちするんや
ミノ粉があろうと一方的に艦隊ボコられて終わりだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:16:44.98 ID:m0DpxUyz0.net
ガンポッドの威力次第
ザクマシンガンレベルだったらお察し

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:04.70 ID:7t5WSaWC0.net
TV版だとマクFのMDE弾で空間消滅がデフォになってるのがな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:37.56 ID:TbE0Mvw50.net
ゲームとかだと超高速軌道してるけど本来の1st世代のMSはウィーンガシャーンウィーンガシャーンとしか動かないからな
キビキビ動くようになったのはF91とかあの辺のはず

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:50.51 ID:8Zi/bI3D0.net
核融合炉と異星人のフォールドエンジンで
勝負なるわけないだろ
戦闘機みたいな小型が単体でワープすんだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:22.60 ID:gzlMJEdT0.net
そりゃ異星人のオーバーテクノロジー由来だし
見た目はリアル路線でも設定的にはスーパーロボットの類だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:36.45 ID:7tYmOPdV0.net
ピンポイントバリアパンチでガンダムボロボロやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:41.72 ID:AB3MiplJ0.net
ほーん?うちのユニコーン時間巻き戻せるんだけど?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:56.77 ID:8Zi/bI3D0.net
>>12
裏側にデフォールド


はい、論破

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:18:59.07 ID:QNPRpBxB0.net
マクロス&バルキリーの滝沢国電パンチみたいなパンチが通るかどうか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:03.24 ID:pe/G6c2h0.net
∀ガンダム、エルスクアンタ、神化ユニコーン揃えたらマクロス勝ち目ないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:07.03 ID:ggHB84Vk0.net
RX-78-2 VS SDF-1
そりゃ勝負にならん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:19:40.85 ID:EgNU+6B9p.net
ワープ出来る時点でマクロスの圧勝なんだよなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:16.02 ID:6RrGxN1Y0.net
よく考えたらマクロス自体が異星人の超科学技術を元に作られてんだよな。
地球産のシロモンじゃ勝てねえよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:28.54 ID:Pl4uTfjJa.net
MSなんてゴーストにかすり傷すら負わせられないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:28.54 ID:7t5WSaWC0.net
>>42
エルスクアンタもマクロス級止まりじゃないか火力は

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:36.86 ID:GBLwpzUG0.net
ならば月光蝶である!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:37.78 ID:pe/G6c2h0.net
>>36
クアンタはエネルギー無限で無限にワープし放題だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:46.78 ID:fy+eXltM0.net
どっちもヤマトに秒で蹂躙される技術レベル

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:20:49.50 ID:Qu6vHMun0.net
マクロスは異星人の技術だし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:17.96 ID:E1aoAOdQ0.net
Gセルフパーフェクトパックで本気出せばマクロス(初代)は落とせる
反物質使えない奴は引っ込んでろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:27.95 ID:UDl+CgNB0.net
まずガンダムとマクロスだと技術レベルが鎌倉武士団vs現代の米軍ぐらいさがある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:33.18 ID:XdrCe8H50.net
母艦のデカさが違い過ぎる
主砲のマクロスキャノン一発で終わるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:49.28 ID:jaaG6Zx00.net
あとマクロスはなんか女が脳に直接歌って来てそれで洗脳されたり戦う気無くなるとかいう攻撃もしてくるからガンダムではどうにもならん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:21:55.51 ID:aOZeTPhr0.net
バルキリー部隊とかトランザムしたサバーニャ1機で殲滅させられそうだが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:38.51 ID:JdhqbOh2p.net
ぬえと大河原じゃ話にならんよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:22:57.55 ID:ZLWTp63w0.net
ガンダムとかゼントラーディのパンチで粉々だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:10.29 ID:+q61rL8O0.net
メカの性能で言えば全く桁違いにマクロス勢が強い
大気圏突入と離脱を単騎で鼻歌でこなすやつら

細かいことはOTMで全部済ますしな
超時空レベルで攻撃防御から通信からするんで
粉撒いてどうにかなるレベルじゃない

相手にしてきたのも銀河崩壊レベルの化け物
NTとかユニコーンみたいなオカルト系に対しては
それこそ「歌」という最終絶対兵器があるし
ガンダムサイドに勝ち目は全く無いとさえ
ドップ量産するしかない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:25.08 ID:iZ5kGHjk0.net
Gセルフパーフェクトパックのフォトントルピードはマクロスをもってしても防ぐ手段ないかもわからん
巨大な分穴だらけになっても耐えられるかもしらんが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:32.71 ID:sX4lk8CcM.net
>>55
たかが歌が現実世界ベースの他作品にまで効果あると思うなよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:37.02 ID:sB9CCXS60.net
アムロ「ヤックデカルチャー!!」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:44.69 ID:9podKh330.net
マクロスはデカいからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:46.23 ID:S7ZShHCL0.net
ガンダム VS マクロス(戦艦)
ホワイトベース(戦艦) VS バルキリー

こういうこと?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:49.50 ID:7AiHCwxN0.net
>>55
あれは相手がゼントラーディだから効くんじゃなかった?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:23:53.02 ID:5ItuFMvs0.net
デビルガンダム持ってこよう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:03.93 ID:QNPRpBxB0.net
>>55
エンジェルハイロウ知らないのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:48.72 ID:L9bT4wMK0.net
デュランダル量産どころかクロノスすら量産されるのにガンダム一機でオラついてるの馬鹿みたいじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:50.60 ID:LR9YC8n50.net
>>19
計器は使えるがレーダー駄目になるから有視界戦闘になる
それでも実戦では人型兵器より航空機のが圧倒的に有利なはずだが
ガンダム世界の戦闘機は何故か不当に弱いw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:55.13 ID:CvDf9ngE0.net
ミノフスキー粒子下だとミサイルまともに機能しないんじゃないっけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:24:58.97 ID:rkVLYQR70.net
バサラがニュータイプに目覚めてユニコーンで熱唱してほしいです

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:11.90 ID:/BDMH2Jda.net
歌われた時点で戦闘意欲喪失させられて戦うどころの話じゃなくなる
無線を切って耳栓してれば戦うことは出来るかもね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:12.28 ID:6n8xPFCr0.net
アムロとマックスどっちが強いかって話じゃないのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:24.23 ID:OKPxwB440.net
マクロス勢の方が平均的に強いだろうけど
ガンダム勢には飛び抜けて強いのがいるからな
ルール次第

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:25.01 ID:oqfH+MMi0.net
マクロスって移動都市ロボットだからな
ガンダムなんてワンパンで終わり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:25:48.26 ID:bKAIy4bT0.net
まーた最強厨か

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:11.22 ID:QMwSLpIe0.net
麦が強いよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:21.43 ID:lwMr48bzr.net
マクロス級1隻vs地球連邦政府でいい勝負できるレベル

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:32.42 ID:sX4lk8CcM.net
>>69
普段誘導弾、レーダーに頼ってるやつが
それ使えなくなったら活躍できるわけねえわ
技術が違うんだから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:37.96 ID:LR9YC8n50.net
>>73
これはアムロのが強いと思うがそういう問題じゃないんだよなw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:44.13 ID:Qu6vHMun0.net
プロトデビルンが自分で歌えばいいじゃんで去って行ったから良かったが
あいつマクロス世界の戦力でも倒せないからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:44.29 ID:+CdtOcgo0.net
マクロス圧勝だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:47.98 ID:47gIDTjna.net
髭やPセルフでどうにかなったりせんのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:26:57.92 ID:7AiHCwxN0.net
マクロスのほうが技術は上だろうけどガンダムにはニュータイプがいるから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:16.61 ID:QNPRpBxB0.net
>>70
ミサイルよりバルキリーの後付けパンチの方が強い。途中からパンチが必殺技だから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:24.02 ID:eq8TFcZ30.net
ターンXは外宇宙に移住した地球人が作った量産機が漂流してきたもんなんだっけ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:30.66 ID:XdrCe8H50.net
マクロスの主砲はアクシズくらいなら
簡単に粉々にしそうだもんな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:36.47 ID:K7jWNrGY0.net
ガンポッドってレールガンみたいなもんだからな
ガンダリウム合金()とかアルミ缶だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:45.12 ID:2iBhmDSB0.net
デュランダルに乗ったアムロが最強はい論破

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:47.59 ID:fy+eXltM0.net
マクロスはヴァルキリーが貧弱すぎるな
SDF-1だけじゃいづれジリ貧

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:27:56.79 ID:jaaG6Zx00.net
>>66
たしかにあらゆる敵を吸収して無限に進化増殖するデビルガンダムならワンチャンあるかもしれない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:04.61 ID:iZ+x7Y7R0.net
明言してないだけでヴァルキリーの使う弾って核ミサイルだよな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:28:06.05 ID:hCNw6Evf0.net
バトロイドはVガンダムよりちっさいんでしょ
格闘戦で蹴っ飛ばされそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:03.02 ID:+q61rL8O0.net
>>79

いや、そもそもガチなレーダーなし戦闘てんなら
あんな二足歩行の巨大ロボなんて運用すら出来ないでしょ
それこそ歩兵に潰されるレベル

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:09.32 ID:XdrCe8H50.net
>>92
反応弾やぞ
つまりなんでもありや

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:37.28 ID:Vf1uip6K0.net
地球の周辺宙域でくすぶってるガンダム勢と恒星間ワープ当たり前のマクロスだぞ
ターンエーでも勝負にならんわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:46.89 ID:0dLYtHded.net
ワープとバリアと反物質弾使えるんでガンダムは勝てないよ
そんな武器持ってても歌うたわないときついってどういうことよマクロス世界

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:56.40 ID:pe/G6c2h0.net
マクロスの主砲よりもクアンタのビームの方がゴン太だ
マクロス丸飲みやで
∀の月光超(ナノマシン)は散布したら地球から木星まで覆える
神コーンが腕振っただけでヴァルキリー全機機能停止する可能性もある

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:29:56.69 ID:/N8gda9A0.net
じゃあブリュンヒルトとマクロスはどっちが強いの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:30:41.23 ID:UwPwzqmw0.net
トランザム!

総レス数 873
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200