2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ロシア海軍の戦車揚陸艦が津軽海峡を通過… [208117329]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:35:23.55 ID:I1/yKe7t0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
防衛省は16日、ロシア海軍の戦車揚陸艦が津軽海峡を日本海に向けて通過したと発表した。

防衛省によると、15日午後8時頃、青森県の下北半島・尻屋崎の東北東約70キロで、戦車揚陸艦2隻を確認。

さらに16日午前7時頃、尻屋崎の東北東220キロの海域でも、別の戦車揚陸艦2隻を確認した。その後、これらの艦艇が津軽海峡を日本海に向けて航行したことを確認した。

これに対し、海上自衛隊の哨戒機「Pー3C」などで、警戒監視を行ったとしている。

https://www.fnn.jp/articles/-/332705?display=full

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:35:44.74 ID:I1/yKe7t0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
戦車揚陸艦てなあに?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:35:51.32 ID:ngqe58cf0.net
冬景色

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:37:08.24 ID:GylDb2410.net
バカ日本政府が煽るからこんな事になって
そんな頻繁にここ来てなかったやろ?
戦闘機は毎日やろうけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:37:46.54 ID:TNK+FWUO0.net
津軽の冬景色はどうじゃ?
すばらしいたろロシアさん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:38:37.60 ID:DlI8tzte0.net
秋田県に上陸すんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:39:05.91 ID:DsWefvmK0.net
青森上陸作戦おっぱじめるぞ
津軽リンゴ奪還計画だ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:39:09.32 ID:PwYXvW+q0.net
>>2
港じゃない海岸に近寄って
艦載している戦車を海岸に降ろせる船で
輸送艦の上級版

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:39:47.80 ID:ZLWTp63w0.net
>>2
ホワイトベースの仲間

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:40:11.96 ID:hQx9NDdf0.net
注視しているから問題無い!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:40:35.31 ID:45Oq9hW7a.net
ほら煽るから次々来る

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:40:53.63 ID:5P+1zBn20.net
うっかり沈めても
日本は攻撃してないっていえばセーフ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:41:35.48 ID:45Oq9hW7a.net
>>12
うっかり漁船が沈められたほうが美味い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:44:17.70 ID:ocEK0naC0.net
体当たりして沈めとけや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:44:29.24 ID:Q+XkPPYQ0.net
調子に乗んなよ腐れハゲー!!😡😡😡

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:45:16.01 ID:DlI8tzte0.net
青森県六ケ所村に上陸

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:45:29.06 ID:pvcXGEUP0.net
ロシア海軍「これが冬景色で世界的に名高い津軽海峡か…感動〜」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:45:45.54 ID:RY4nkh2S0.net
あれ?北海道通り越して本土上陸?福島制圧か?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:46:15.91 ID:HwrunocC0.net
津軽弁でお前の国に帰れって何て言うの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:46:16.83 ID:igWJrASTM.net
津軽海峡の真ん中って公海なのか
じゃあ文句言う権利なくね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:46:39.37 ID:Zk3gvsSs0.net
やれるもんならやってみい!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:46:59.17 ID:RY4nkh2S0.net
日本は本土決戦始まっても一般人が武装なんかしないしすぐに安全に陥落するな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:47:07.40 ID:OyrR4qGY0.net
おら来いよチビハゲプーチン
ビビってんのか?お?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:47:15.93 ID:Zk3gvsSs0.net
ロシア軍は雑魚だとバレたから必死だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:48:07.97 ID:JrYs2AjK0.net
ジャップランド手出しできず

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:48:26.32 ID:vHXtGS5u0.net
>>20
ない
沈めろとか言ってる馬鹿がよく居るけど公海でそんなことしたら即核が飛んでくるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:48:28.96 ID:lzXpanKj0.net
さっさと核ミサイルでも打撃ってみろこのチビハゲプーチンポめ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:48:31.49 ID:3DoiAZWca.net
逆バルチック艦隊やるのね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:48:44.43 ID:F/FEbpib0.net
ウクライナ相手に苦戦するようなら
わー国なら瞬殺だろうな
なんかの間違いで攻めてくんねぇかなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:49:07.68 ID:UuzHQ4QqM.net
上野発の

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:50:11.61 ID:DlI8tzte0.net
ロプーチャ級揚陸艦(ロプーチャきゅうようりくかん、英語: Ropucha-class landing ship)はソ連海軍の揚陸艦であり、ポーランドのグダニスク造船所で建造された。
775号計画型大型揚陸艦(ロシア語: Большие десантные корабли проекта 775)とも表記される。
ソ連崩壊後はロシア海軍とウクライナ海軍が継承した
海岸への上陸用に設計され、450トンの貨物の貨物を搭載することができた。車両の積み下ろしのために船首と船尾の両方にランプドアがあり、そこから車両や貨物
の積み降ろしができた。約650平方メートルの面積を持つ車両甲板に主力戦車や装甲兵員輸送車を収容することができた。
基準排水量 2,200 トン
満載排水量 4,080 トン
全長        112.5 m

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:52:11.15 ID:GCJzPjuY0.net
ここから黒海まで運ぶの?
遠くね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:52:30.66 ID:Y0uX7dT/0.net
これって、イスタンブールの間を通るようなもんという認識でええんか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:53:11.45 ID:V/3ARRq+0.net
>>33
トルコは認めないでしょ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:54:00.00 ID:/HQMrxnS0.net
公海だしな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:54:21.80 ID:FKVmVyRp0.net
中国船にホースの水()しか浴びせられない日本人に何が出来るのよw
完全に舐められてます

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:55:19.14 ID:aEdV/2NG0.net
ビビってんなぁ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:56:27.52 ID:7WEQMilq0.net
戦車揚陸艦はその目的に特化した構造を持っている。搭載された車両や兵員を上陸させるための大きな扉が艦首に設けられている。

艦の前部は格納庫になっており、艦橋や機関部などは多くの場合は艦尾に置かれている。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:56:39.95 ID:BA7bSV/d0.net
いま極東は攻めないでくれという
泣きの示威行動

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:56:43.10 ID:R/f4puKO0.net
こういうのって、一応秘密裏に政府に話通すの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:56:59.71 ID:T2FgOgyb0.net
乗せてるだけだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:58:21.99 ID:7WEQMilq0.net
戦車揚陸艦が最初に実戦投入されたのは、1943年6月のソロモン諸島でのアメリカ軍の作戦であった。その後行われたノルマンディーや硫黄島、
沖縄などの多くの上陸作戦においては、欠かすことができない存在となった。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 21:59:39.04 ID:wx42tBvY0.net
日本海は潜水艦の縄張りだから容易に上陸は無理っしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:02:38.70 ID:WP1LEK3Z0.net
上陸しても6発装填されているマルチロックオン可能な日本版ジャベリンで蜂の巣だろ
まぁ100セット程度しか持ってないけど余裕でしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:03:02.54 ID:HzLfsP4D0.net
青森の実家がミサイル攻撃受けたらプーチン許さん
賠償を日本政府に請求するからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:05:38.31 ID:cNV0yXdz0.net
さよならあなた私は帰ります

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:06:36.59 ID:IiYmlNjR0.net
P3Cに対艦ミサイル載せて沈めてやれよ

どうせ戦車数台しか載せられないヘボい船だろロシア船なんて

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:09:33.73 ID:712grLn2M.net
なんちゅうボロ船じゃ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:12:04.31 ID:tNNYOme50.net
>>22
ミサイルなんかが届いても、銃刀法違反で捕まるだけだし
自衛隊と警察が対応すればいいだけだよね
敵の兵隊が来ても戦闘が始まらない限り庶民に被害を加えないだろうし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:18:12.90 ID:0QUkZzwA0.net
沈めろよ無能

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:18:41.20 ID:xCeJ6mZu0.net
北海道のビッグボスは何してんだ!?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:20:14.09 ID:PdUijIA50.net
>>30
ちーんスレ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:21:11.18 ID:HqaV3cgnM.net
通行料として鮭を置いていけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:21:27.69 ID:ic31zc350.net
岸田さぁ…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:32:46.14 ID:8aw+Se0U0.net
花畑牧場の件でロシアも動いたか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:37:15.37 ID:mTfMsURG0.net
トルコがボスポラス海峡の軍艦の通行を禁止するというニュースがありましたが、
この艦は黒海に入れるのでしょうか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:50:13.37 ID:SzvgZhpG0.net
車両をウラジオストクまで搬ぶのに使っただけじゃないの
そこから鉄路

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:52:08.33 ID:Vc+HLBRR0.net
自衛隊にデータ収集されるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:17:50.69 ID:WqUUOG++a.net
ケンモメンって無害通航知らないってマジ?

無害通航(むがいつうこう、英語: Innocent passage)とは、沿岸国の平和・秩序・安全を害さないことを条件として、沿岸国に対して事前通告をすることなく沿岸国の領海を外国船舶が通航することを指す。またこのような通航を保護するための当然の権利として、国際海洋法においては、内陸国を含め全ての国の船舶は、他国の領海において無害通航権を有する[1][2]ものとされる。

一方で領海の沿岸国は、自国の領海内において国家主権に基づき、領海使用の条件を定めたり航行を規制することができるが、他国の無害通航を妨害する結果とならないように、一定の国際義務が課される[3]。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 03:03:50.97 ID:6wr5ccZl0.net
空が見えない位沢山の揚陸艦揃えられないなら
ただのカモ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 03:05:25.66 ID:A2WO3N5k0.net
航行の自由作戦定期

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:32:33.84 ID:qeJuOLEfM.net
揚陸艦とは
https://youtu.be/IsZnwYZ5jP4

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:45:31.56 ID:qXjG1hpld.net
地震起こしに来てたのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:46:30.07 ID:0TgL+lW2r.net
ジャベリンの餌食だな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:02:24.66 ID:aG0jRhdA0.net
鉄の棺桶が足りねーんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:19:13.57 ID:dHRKAdaba.net
>>40
個人的に仲がいいとかならともかく
津軽海峡は公海だから別にそういうことはしないんじゃないの
誰が何載せて通っても自由なんだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:47:25.48 ID:YUpZExj+d.net
黒海まで行くんかの、御苦労様じゃのぅ

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200