2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】自宅療養者が使う酸素濃縮器、停電時に使えない [846229771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:02:45.66 ID:DIr4YZsm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gomibako2.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2751434.jpg


自宅療養増に備え「酸素濃縮装置」確保の動き メーカーが準備
2022年1月7日 18時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220107/amp/k10013420101000.html

>「酸素濃縮装置」は周囲の空気を取り込んで酸素を濃縮し、患者が鼻や口から吸入するもので医師の指示のもと在宅療養などで使用されます。

装置を製造する医療機器メーカーによりますと、今後、オミクロン株の感染が広がり自宅療養者が増える事態に備えて装置を確保する動きが出ていて、5日、関東の自治体から数百台のリースを依頼されたということです。

工場ではラインをすべて稼働させて装置の製造を進めていて、メンテナンスを終えた装置が並べられ、各地の保健所などに配送する準備が進められていました。

去年夏の第5波では自宅療養者が急増して酸素濃縮装置の不足が懸念され、メーカーが装置の増産に乗り出すなど対応に追われました。

医療機器メーカーの医療事業部長、小林靖司さんは「海外の状況を見て自治体の担当者も私たちも危機感を強めている。自宅療養者がもし増えた場合でも必要とする患者に酸素を届けられるように確実に供給できる体制をとっていきたい」と話していました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:03:29.55 ID:kAWh1mms0.net
日本人ちゃんの命の輝きを見よ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:03:39.86 ID:DIr4YZsm0.net
終わりだよこの国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:04:51.89 ID:aOPi9dPIx.net
病院内だったら自家発電もあるけど
ここらの対策は実際のとこ無理だしなあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:05:19.19 ID:B5+S7n320.net
  まじかー🙀

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:05:26.68 ID:/JL9VAOq0.net
どうすんだこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:05:32.12 ID:PWkUsunT0.net
ドンマイw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:09:23.75 ID:ogesQKaB0.net
>>1
日本は世界でもトップクラスの地震大国で、当然、こうした停電も想定に入れておくべきなのに、
停電時のサポートや準備が何もないことに驚くわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:09:36.89 ID:NunJUXa5a.net
まずは自助

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:11:43.29 ID:uEm7xUJ4a.net
安倍晋三

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:13:03.63 ID:YmVlD9xJ0.net
ホムセンに駆け込んで自動車用のバッテリーをだな
なに?深夜だから開いてないって?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:13:27.82 ID:wCskIPVb0.net
自己責任

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:17:29.08 ID:DIr4YZsm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gomibako2.gif
>>1
田代和馬@訪問診療医(ひなた在宅クリニック山王)
@homecare_hinata

https://mobile.twitter.com/homecare_hinata/status/1504109685317668865

停電で酸素濃縮器が稼働停止し酸素飽和度77%になっている患者がいます。
電気回復までボンベよ持ってくれ!

午後11:57 · 2022年3月16日·Twitter for Mac
(deleted an unsolicited ad)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:17:47.53 ID:DIr4YZsm0.net
マジで洒落にならん事態だった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:20:28.16 ID:KS7bb+c+0.net
この時のために通常は酸素ボンベもすぐ近くに用意されてる

16 :15 :2022/03/17(木) 02:21:03.98 ID:KS7bb+c+0.net
>>13
え?ないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:21:57.61 ID:r0YYPOuB0.net
救急車しかないだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:22:17.67 ID:m6dT2r0p0.net
こうゆうとか痰の吸入機とか心配だわな。。停電中ふと思ったけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:22:57.09 ID:uTlXpoUWd.net
インドみたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:24:40.26 ID:haY83hLz0.net
そのまま死ね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:38:46.88 ID:DIr4YZsm0.net
@modern_kke 昨日 23:43
酸素吸入できないつらい

@migorindomingo 昨日 23:54
仙台の叔母が心配 足も悪いし酸素吸入もしてるから😭 友達も相馬だから1人で泣いてるかもしれない うちはかなり物が落ちてきたよ💦 2階は特に酷い😭

@Hiduki_fa 0:13
在宅で酸素吸入してるお爺の家が停電しているらしくすごく心配 外出用の予備ボンベが2〜3本あるらしいけど停電の長さによってはもたないよな…… 早い復旧を願う

@JeBqOGEDIcZAbAV 0:23
地震にて停電なので電気インフラが使えません、在宅酸素吸入の親、酸素ボンベに切り替えました、怖いのです電気がないと死人は事実増えます、生活圏で延命生活している民には!

@mark__tundra 0:45
こういうことが起こると、義父が現在在宅で機械で酸素吸入してるので電気など心配で寝られない。

@HANTER_0612 0:54
友達のとこ停電してるらしい オヤジさん酸素発生装置使ってるから早く復旧すると良いけど

@ayata_0917 1:08
停電したよ、びっくりした。 O2使用されてる方がいるから、携帯酸素に切り替えてもらったよ

@nandaumanosuke2 1:18
コロナ感染者で自宅で酸素吸入器使っている人、停電で吸入器が止まった場合は慌てず119して

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:40:27.47 ID:gAJ/vWP10.net
これってせいぜい消費電力100Wくらいじゃないの?

ポータブルバッテリーとかで何とかならんのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:40:29.83 ID:eSxk8tpZ0.net
頑張れ!😭

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:40:37.77 ID:8/YIYI5n0.net
>>15
酸素使用量によっては在宅用ボンベならすぐ無くなってしまう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:43:11.60 ID:DIr4YZsm0.net
@akagihiromi
在宅酸素吸入機器は、
日常でも、使ってみて、
電気代に既にビックリして、
気づいている人もいると思うし、
でも、昔よりは、結構良くなっている
はずだけど、電気をめちゃくちゃ食う。🥺😭😱
ので、バッテリー系を、防災グッズとして、用意していても、他に電気使いたくても、使えないとか色々起きやすいので、気をつけて欲しいし、そういう事に、備えたい、備えなきゃいけないって状況の人は、そういう点にも気をつけて欲しい。
こういう点についても、訪問診療、訪問看護の対応先に、相談したり、今出来る事や、これからした方が良い事について、色々確認検討して欲しい。
午前0:54 · 2022年3月17日·Twitter for Android

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:56:49.73 ID:gK8vyHKNM.net
ぷはー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 03:37:50.95 ID:NlxXGen1r.net
レンタル料数十万のやつか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 03:44:23.54 ID:mG9oT2UQa.net
バッテリー買っておくべきやんw

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200