2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ「うーん実験じゃ物足りねぇなあ……おっそうだ、ウクライナに使わせて試用運転させてみるか🤓」→最新無人機投入 [267679932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/17(木) 07:11:40.98 ID:CaYEXyD30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
https://i.imgur.com/wJwReIK.jpg
https://twitter.com/samramani2/status/1504157849097842697?s=21
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/17(木) 07:12:16.63 ID:CaYEXyD30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
アメリカって本当にカスだよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:12:20.86 ID:QbKpquKn0.net
どういう兵器なの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:12:42.80 ID:K+Hz1ed/0.net
KAMIKAZEドローンでわろた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:12:52.98 ID:aF6unky20.net
ラララむじんくん♪

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:13:49.45 ID:jTAkRjrX0.net
平成のスペイン内戦

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:13:53.21 ID:m3xjLHJBd.net
遊び場(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:14:26.76 ID:MqXzyHhIM.net
これもう半分ターミネーターだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:15:12.37 ID:TvBpw9lMp.net
>>3
小型の自爆ドローン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:15:49.12 ID:VEAk2sjh0.net
いわゆる「combat proven」兵器

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:15:49.76 ID:GuzsdfOA0.net
ウィル・オスプレイ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:15:54.68 ID:2ymjoEyAd.net
>>3
対人カミカゼドローン
スナイパーとか見つけて自爆する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:16:24.39 ID:f/hKL64a0.net
もう全面衝突?
こりゃ日本の原発また爆発する日近いな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:16:48.52 ID:DmU/bisV0.net
>>3
軍事的な連絡に使われてる電波を自動検知してそこに向かって爆弾積んだラジコン飛行機が突進していく

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:16:52.75 ID:FyURt6eU0.net
>>12
CODで見た事あるわ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:17:11.08 ID:OqJLv6SGd.net
核の実験で広島長崎ぶっ飛ばしたらゴチャゴチャうるさかった経験から学んだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:17:59.38 ID:fBR+bpCfa.net
モスクワまで行ける無人爆撃機だぜよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:18:06.92 ID:D96Es5LVp.net
よくわからんけど「ウクライナに最新兵器与えて戦場で使わせるのはセーフ」みたいになってるの何なの?
誰かおかしいだろって言えよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:18:37.42 ID:JZYPtbeHM.net
ロシアがモールス信号で連絡する日も近いな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:18:44.60 ID:ImqiujFG0.net
Switchbladeって言うのか
任天堂最低だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:18:48.63 ID:OMpZ/lum0.net
ドローンという名のミサイルみたいなもんじゃねーかw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:18:56.46 ID:dkZQ5qnA0.net
これが将来ガンダムのバグとか、マトリックスのセンチネルの類に進化するんだろうな…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:18:58.45 ID:1WjCvVhc0.net
>>3
https://youtu.be/QJ5C1zTc2Ac

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:19:24.89 ID:yRLSWt5xa.net
日本も10式送ろうぜ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:19:29.57 ID:k/nEDvX20.net
対ISのときに実戦使用してたやろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:19:56.84 ID:imLjZNV50.net
アフガニスタンで一般人家族惨殺してた奴じゃないの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:19:57.72 ID:b7RbdZty0.net
>>18
嫌なら撤退しろw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:20:14.35 ID:kXkBPYzD0.net
>>19
なぜ電波じゃないと思ったんだ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:20:46.91 ID:Uo5ll8Yg0.net
迫撃砲みたいに打ち出すのか
通称カミカゼドローンw
https://www.youtube.com/watch?v=h5TTaNpQuWI

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:21:27.57 ID:3d7n2T3R0.net
ロシアは生け捕りにして丸っとコピー早く作れよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:21:28.92 ID:m2waf2vgr.net
スイッチブレードとは飛び出しナイフの事

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:21:32.90 ID:5cf3yx7p0.net
>>14
その機能逆手にとって特定の電波だして誘導されたりしないのかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:21:51.88 ID:qtE4oTORM.net
最新鋭渡すとか優しすぎるだろ
ロスケの手に渡るリスクもあるのによくここまで支援できるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:22:39.75 ID:8OnD0B2u0.net

>>32
それの実証実験も兼ねてるんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:22:41.06 ID:nz1vAgPpM.net
>>32
ハッキングすれば出来るよ
ロシアにそんな技術は無いけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:22:41.85 ID:TbOlJu+T0.net
これ現代のコンドル部隊だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:22:42.02 ID:wBZyEURi0.net
ほんと悪魔の国だわアメリカって

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:23:32.76 ID:NPHmL/Jzd.net
>>14
これはもう参戦と見てもいいよな
無慈悲な雷戦争なるか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:23:54.14 ID:N9PMViHj0.net
演習だと聞かされて連れてこられて最新ドローンで殺される露助悲惨だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:23:59.94 ID:Y62MuODBH.net
プーチンまで飛ばせば勝利じゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:24:03.59 ID:ofw5DJ+I0.net
神風ドローンっていうけど、普通にミサイルでいいじゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:24:51.99 ID:4oEE6LXIa.net
全面衝突待ったナシ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:25:05.08 ID:knepkYnA0.net
>>41
空中でホバリングしてタイミングよく突撃できんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:25:29.70 ID:4Z3z5obp0.net
ロシアは市販の無線機使ってるからノーダメ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:25:33.29 ID:4oEE6LXIa.net
トルコが許されたからアメ公が許されるとは限らないんやで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:25:42.91 ID:frgekcjU0.net
インテリジェントな兵器じゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:26:02.39 ID:q2YAAuIb0.net
>>18
NATOに本格参戦されたら負け確定だから多少は見逃すしかない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:26:42.16 ID:4sxk1MMF0.net
>>14
ロシアはアマチュア無線で交信してるらしいしウクライナが自爆するのでは……

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:26:45.01 ID:vNIUTt3/x.net
どうせ無人戦なんだからこれもう参戦してるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:27:54.76 ID:TbOlJu+T0.net
最終誘導は画像認識だから
電波でデコイできないよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:27:56.02 ID:wr0YPfS8M.net
デイヴィジョンで見た

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:28:07.75 ID:4sxk1MMF0.net
>>18
そもそものロシアが今回のは戦争じゃねえと主張してるからな
屁理屈こねてやってるからNATOも屁理屈で返す それだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:28:26.99 ID:vNIUTt3/x.net
なお米国の操縦センターでコントロールする模様

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:29:01.15 ID:4oEE6LXIa.net
>>52
まあNATOの場合調子乗ったら核で焼かれると思いますよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:29:22.65 ID:HbzbEC8l0.net
>>27
これしか言いようがないよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:29:26.84 ID:PIzfZ8aG0.net
エスコンの爆撃機からワラワラ小型無人機出てくるの凄かったよな
混線しないのかと
全部に操縦士がいるのがアレだけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:29:38.13 ID:4dsT/i+K0.net
>>3
小型の機関銃がぶら下がっててプロペラの部分がナイフになってる。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:30:18.18 ID:pvs9uOQEd.net
昨年「combat proven」になった兵器

イスラエルの完全AIによるフルオートの都市防空システム「アイアンドーム」
https://www-cnn-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/F2/s/www.cnn.co.jp/storage/2021/05/17/622039652534d6932cc2a6a5484b9e66/02-israeli-palestinian-tensions-0516-super-169.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:30:22.96 ID:J1wv+Jvh0.net
>>18
戦場じゃないからセーフ
特別軍事作戦だからな、

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:30:23.43 ID:HuvEyhdH0.net
自国民じゃないから誤爆しても平気だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:30:36.44 ID:XYtEdM4Na.net
ドローンのヤバいやつじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:31:01.73 ID:vNIUTt3/x.net
蚊兵器で暗殺できないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:31:48.95 ID:6F63OWP20.net
最新鋭の無人操縦機を操縦するのはもちろんウクライナが出来るわけもなく…
これ半分米国vsロシアだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:31:50.09 ID:YwCJlwQt0.net
これアメリカ参戦してるのと同じじゃね?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:31:55.84 ID:dkZQ5qnA0.net
>>29
本当にゲームみたいだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:32:21.14 ID:knepkYnA0.net
これ1万個ぐらい放ったらロシア側もウクライナ側も皆殺しにできるやん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:32:47.92 ID:4Kf3etQP0.net
>>18
ロシアがNATOによるウクライナに対する武器供給は宣戦布告と見なすとか最初の頃に言えば良かったかもしれんな
今から言ったらNATOと全面戦争になるしNATOと戦う余裕はロシアにないからNATOの武器供給にロシアは泣き寝入りするしかないね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:33:07.96 ID:Vcjw52Qb0.net
>>27
これw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:33:42.71 ID:XYtEdM4Na.net
>>27
これ
使われたくなかったら諦めろよロシア

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:33:46.07 ID:YwCJlwQt0.net
>>67
何言ってんの?
とっくに言ってるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:33:59.40 ID:SdGCTCKY0.net
>>18
ロシアの主張だとこれ戦争じゃないからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:34:31.28 ID:vNIUTt3/x.net
アメリカのAI積んでたら実質アメリカ兵だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:34:53.12 ID:+78NL8iuM.net
すでにゼレンスキーの身辺はSASの護衛だし半分参戦してるようなもんだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:35:17.65 ID:4oEE6LXIa.net
>>67
NATOが絡んできたら核使うとは言ってますよね。プーチンは言ったことは守る男

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:36:06.27 ID:09FTFmNQ0.net
巡航ミサイルのミニチュアみたい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:36:16.34 ID:HmMSRz0R0.net
ロシアの弱さは昔の日本を思い出すわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:36:39.97 ID:XYtEdM4Na.net
>>76
日本以下だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/17(木) 07:37:22.33 .net
>>27
やめたれ🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:38:20.60 ID:ZFwlC2Zu0.net
BF4のUCAVじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:38:34.40 ID:4oEE6LXIa.net
>>77
ジャップのように民間人爆撃とか原爆とかロシアはされてませんよね?

ジャップがいかに愚かだったかが分かります

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:39:39.49 ID:3W9EoDZq0.net
>>3
無人機神風特攻隊の飛行機に劣化ウラン弾搭載

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:40:34.59 ID:dGia03nw0.net
別にクレムリンを直接攻撃したっていいわけで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:40:36.11 ID:h3mHugjL0.net
無慈悲なロボットが突っ込んで来たら泣いて逃げるしかないだろこれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:41:19.28 ID:4oEE6LXIa.net
>>82
北米はペンペン草も生えない更地になる訳ですが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:42:00.22 ID:GFGPXJeiM.net
無人爆撃機大量投入して一夜にして焦土と化す戦争をするのかと思ってたけど、まだそんな時代にはなってないんだな。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:42:22.54 ID:oZhx0HuH0.net
実戦に勝る経験なし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:43:37.02 ID:fhPv5dgep.net
ミサイルとの違いがよく分からん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:43:38.53 ID:lD6+vmDA0.net
悪魔

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:43:45.69 ID:J2hSyLib0.net
40mmグレネードの自爆用ドローンか

90 : :2022/03/17(木) 07:43:49.28 ID:1T+Zbnaa.net
ラララむじんくん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:44:24.01 ID:CV5g/3VH0.net
ジャックナイフ コーム

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:44:49.30 ID:VEAk2sjh0.net
「貧者の兵器とロボット兵器〜自爆将軍ハッカーニの戦争」

湾岸戦争のとき
アメリカの無人ドローンを操縦していたのはワシントンのオフィスにいる若い男女たち
イスラム過激派を画面越しに空爆して皆殺し

そして夕方5時に仕事を終えて
女「これから彼と食事なの じゃね」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:45:54.94 ID:eIaZEInsM.net
体のいい兵器実験場になってるウクライナ…影にいるあいつらやっぱ悪の枢軸だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:46:16.88 ID:KGtB2Rj2M.net
深夜の通販番組でメジャーリーガーが宣伝してそうな名前

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:46:42.74 ID:f5IHJODx0.net
アメリカは今回ウクライナ国境跨いだロシア兵器
全て潰す気やろな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:47:02.40 ID:K8PN5s9Q0.net
またイランみたいに鹵獲されて泣きながら返して下さいって懇願するんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:47:08.96 ID:5CWozI8hp.net
ポーランドとの国境近くの基地にトルコのドローン大量に配備して、そこから義勇兵(退役トルコ兵)が操縦して戦車隊を食い止めるとかあかんの?
ロシアにバレるんか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:47:45.31 ID:NWIwkJhb0.net
しょせんカメラ付き迫撃砲弾だし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:48:18.99 ID:Vcjw52Qb0.net
スズキ関係者怒るだろこれ
https://imgur.com/V2V0O6Y.jpg
https://imgur.com/97Tnt82.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:48:23.80 ID:cIGTEOy00.net
>>84
朝から元気なプーアノン

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:48:55.50 ID:/489MwGK0.net
この実際派兵してないからセーフ理論は国際的ええのか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:50:13.69 ID:DCYBxrS00.net
実戦経験は重要よね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:50:43.48 ID:f5IHJODx0.net
>>84
核弾頭って生鮮食品みたいに鮮度維持難しいんやで

7年前のレーション配ってる状態でちゃんと起動できるん??

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:50:45.51 ID:aAUDzpAj0.net
なぁ…NATOとロシアが組んでアメリカを攻撃した方がいいんじゃないかこれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:51:22.78 ID:DCYBxrS00.net
>>101
フランスも以前の契約の履行ってことでロシアに武器売ってるらしいし
多少はね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:52:11.84 ID:v4ReqzgBM.net
我々も住友の最強機関銃を無償提供できないかな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:52:12.70 ID:PswqsDV6p.net
>>35
そう思ってイランでガンガン飛ばしていたらイランに鹵獲された事件もあったし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:52:56.72 ID:XYtEdM4Na.net
>>104
NATOにそんな度胸があるわけないだろwww

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:54:40.68 ID:4oEE6LXIa.net
>>100
真夜中に元気なネトウヨとは違いますんで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:54:41.94 ID:C5gxcMlc0.net
本当に最新兵器なんて渡すわけないわ。制圧されたら、ロシアの手に渡るわけ無いし。
単にそういうことにしてウクライナの士気を高めてロシアップを倒させようというプロパガンダ込だろ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:54:45.17 ID:f5IHJODx0.net
現代のドル本位制を維持するためには
こうして定期的にジャイアンの拳の硬さを示さなあかんからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:54:59.90 ID:K/erBSlAH.net
ロシア人のゴミカスみたいなその辺のペットより低い価値の命に比べると
ロシア人を1キルしたところで自爆ドローンの方が高くつきそうだな
1発いくらするんだよこれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:55:24.75 ID:LJep708b0.net
>>23
おっと民間人が…と回避してやり直してからのサムズアップとかお洒落じゃのう
日本ってちゃんと兵器の近代化に対応出来てんのかすげえ心配になるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:55:29.23 ID:aUAm7NRI0.net
数年後イスラム勢と喧嘩した時に何故か自国製のドローンで攻撃される米兵

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:56:06.78 ID:4oEE6LXIa.net
>>103
更新したICBMにはフレッシュな弾頭が着いてますので心配要らんと思いますよ

心配するのはジャップに敵国条項使って真っ先に核が降る事態

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:57:16.34 ID:tqwb9CK80.net
ひえっ 主翼まで日本刀かよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:58:12.04 ID:HjgB84wr0.net
>>23
これ1発いくらするんだろ
ジャベリンでも2000万するんだから1億くらいしそう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:58:30.99 ID:fAM/C00X0.net
>>115
おまえもジャップやんw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:59:05.24 ID:4oEE6LXIa.net
>>118
猿以下のジャップに生まれて恥ずかしいですか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:59:08.61 ID:K/erBSlAH.net
>>101
そんなこと言ったら紛争地域も込みで
東側の国に武器売りまくってるロシアが一番言えた立場じゃないからな
武器供与やめろってどの口が言ってんだって話

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:59:58.78 ID:XYtEdM4Na.net
>>119
外国人なのかな?日本語おかしいよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:00:06.33 ID:UxAe46cj0.net
>>3
大型ドローンから小型ドローンを大量に出して自爆させる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:00:14.39 ID:fAM/C00X0.net
>>119
おまえは恥ずかしいのw?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:00:50.38 ID:YwCJlwQt0.net
>>115
日本には米軍基地があるからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:00:59.57 ID:DCYBxrS00.net
>>122
タイムボカンシリーズかよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:01:04.59 ID:kbwf/Lsl0.net
>>14
なんか自爆しそうなあやうさがあるシステムだなw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:01:08.15 ID:Ubr72Tru0.net
こんな国があるからいつまでたっても戦争が終わらないんだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:02:06.95 ID:cMALMh+A0.net
>>117
あっちはロケットエンジン
こっちはプロペラ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:02:24.79 ID:4oEE6LXIa.net
>>123
ジャップである事に恥を感じなくなったら終わりですよ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:03:42.61 ID:fAM/C00X0.net
>>129
つまり自分がジャップであることが恥ずかしいとw?
毎日自分がジャップであることに恥を感じて生きてるのw?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:04:24.00 ID:4oEE6LXIa.net
>>130
お前はジャップである事が恥ずかしくないんですか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:05:04.47 ID:MMaFU8YRM.net
対人サイズのHARMって塩梅か

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:06:01.91 ID:PnXi/RYy0.net
>>23
これ破壊できたかどうかすらわからんよな
観測用のドローンもとばすのかな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:07:00.30 ID:fAM/C00X0.net
>>131
別に生まれてからずっーとジャップなんでねw

でおまえは毎日自分がジャップであることを恥じて生きてんのww?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:07:04.97 ID:Jik91R3D0.net
中東化してんね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:07:37.06 ID:KNx2Rx36a.net
これコントロールしてるのはネバダだよね
アメリカ参戦してるじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:07:42.72 ID:4oEE6LXIa.net
>>134
生まれてからずーっとジャップ生き恥を晒しながら生きてるわけですね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:08:12.05 ID:hyyTzbLt0.net
>>14
AI特攻隊

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:09:33.22 ID:edTE2iQr0.net
次は中国人で人体実験するか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:10:07.47 ID:Lg17EqJA0.net
昼間だったら機銃掃射でも落とせそうだけど最新なのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:10:14.28 ID:nCyN02D40.net
あんな砲塔から射出されんのか。
ウクライナ人が砲塔セットしたらアメリカからコントロールすんのかね?すげえな。
しかしこんな電気に頼りっきりなら前線で電源車やられたら終わりだな。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:11:12.96 ID:mSsxEjVXa.net
これ、モスクワに飛ばせよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:11:27.14 ID:fAM/C00X0.net
>>137
おまえもジャップやろw他人事みたいに言うなよ、ジャップwww

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:11:37.98 ID:nCyN02D40.net
>>140
そこはドローンのメリットの飽和攻撃じゃないの?
プロペラだからジャベリンみたいな垂直落下はできないもんな。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:11:39.32 ID:FpGlHOHq0.net
>>29
CoDみたいだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:12:17.08 ID:Ux1a5ZTY0.net
>>136
最新兵器ではあるけどそんな遠距離からコントロールできるような高性能な兵器ではないぞ
新しいだけで基本的に使い捨ての兵器だし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:15:00.64 ID:XNpAftsSd.net
アメリカ敵に回したらこれだよ
アメリカの犬でよかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:15:05.38 ID:nCyN02D40.net
滞空時間や航続距離どれくらいなんだろな。
爆撃砲より近づかないといけないとかなら、砲塔置きにいけないがな。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:15:17.29 ID:XYtEdM4Na.net
>>137
そんなに恥ずかしいのになんで日本語使ってんだ
普通距離置くだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:16:06.57 ID:nCyN02D40.net
爆撃砲ってなんだ迫撃砲や

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:16:14.83 ID:mSsxEjVXa.net
兵器の見本市かよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:18:24.63 ID:Ohx35s0Wa.net
>>12
ロシアは人間でやってきそうだから連合軍の負けじゃね?

153 :q :2022/03/17(木) 08:18:34.50 ID:tVkzGRQm0.net
>>18
ロシアも散々やってきただろ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:19:53.39 ID:pqSWBDf10.net
無人機遂に実践投入か

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:20:28.13 ID:pct1d7YVa.net
実験に協力するプーチン

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:20:38.86 ID:cIGTEOy00.net
>>149
在チョンなんじゃねw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:20:47.87 ID:bseHC9oUd.net
これ停戦とかしたら兵器試せなくて困るんじゃね?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:21:30.72 ID:vOSAMS+oa.net
やっと最新の実験場になってきたな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:23:14.04 ID:nCyN02D40.net
しかし日本もそうだったけど序盤は良いけど、そのうち物量と科学で押し返された。
今回はどうなるんかな?ロシアも長期戦は避けたいだろうな。長引くほど陸上兵力が削られる。
兵力落ちれば今後中国なんかに足元見られるだろうし。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:23:18.96 ID:LJep708b0.net
>>147
親米国の野党支持者のケンモメンなんかいの一番に無人機の標的だしなw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:23:46.06 ID:Ohx35s0Wa.net
つーかこの程度の兵器の需要のある紛争はそこら中でやってる

戦闘機や対艦ミサイルとかになれば実験に大戦争が必要だが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:26:17.74 ID:TOuhTT3eM.net
プロジェクト4の実験台にされるアスラン王国みたいになってきたな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:27:49.64 ID:cCDXQx0sM.net
殺意高杉でしょ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:29:39.45 ID:6b8HwVdua.net
どうやったら効率的に人を殺せるかを考え続けてるアメップ怖えよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:32:43.84 ID:KNx2Rx36a.net
ホバリングできるのかな?
上空で待機しててタイミング見て垂直降下したらすごいよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:33:17.47 ID:CE+SA85u0.net
>>14
雑な人殺しするんだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:33:56.40 ID:nU0YSVkZ0.net
うーんサンプルデータが足りねえなぁ、せや!ロシアにも使わせよ!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:35:19.84 ID:bnU2saZv0.net
>>159
戦術的に大敗だろ
人材失いまくったから何十年かかるか分からない
制裁で金ないから兵器新しくできないし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:35:43.64 ID:gPHGDv8n0.net
トルコの時もそうだけど新兵器実験場になるのは当たり前だよなぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:35:55.50 ID:6dMY38qFM.net
プーチン殺したら侵略戦争終わるだろ
モスクワに原爆落とせよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:36:19.05 ID:xKRBHcGwM.net
ドローンだったらそれを操縦してるのはどこの人間か分からんよな
遠隔地からの「参戦」を可能にするからウクライナ軍をめっちゃ増強できる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:37:01.43 ID:1Dd2GMZf0.net
どうやって民間人と軍人見分けるの

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:37:29.05 ID:ialfZy/aa.net
>>172
見分けつかないから皆殺しにするぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:39:13.06 ID:Y+CkyDVh0.net
>>172
死んだやつはみんな軍人だから問題ない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:39:39.07 ID:w51aDkpv0.net
湾岸戦争でも新兵器のテストしてたよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:40:27.62 ID:eOGpYMuB0.net
イジメの主犯格みたいな国だな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:41:31.02 ID:6b8HwVdua.net
新たな実験場が欲しくてウクライナ侵攻を誘ったのか…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:42:16.72 ID:LIqXKvLm0.net
めったに無いウィッチブレイドスレ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:44:23.81 ID:thQSm8NA0.net
最新鋭いうてもモニターでミサイル先端についたカメラ映像見ておそらくロックオン誘導する
原理的には単純な兵器だ
だからわりとすぐ開発できてもう何年も前に実戦テストは済んでいる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:45:55.82 ID:26vHZIsJ0.net
稼働時間15分くらいの
暗殺用に毒薬積んだ虫サイズのドローンとかすでにありそうだよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:47:19.61 ID:phpXqlm40.net
>>18
うるせえよ
戦争やめろプーカス

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:49:45.28 ID:KGATxjSf0.net
開戦時からずっと言ってるわこれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:51:35.43 ID:2IaEdCIL0.net
間違えてウクライナ民間人空爆してロシアのせいにしそう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:52:09.28 ID:smpGTjpz0.net
戦わずにして勝つという中国の戦略は正しい
アメリカの兵器はSFの世界にはいってる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:52:44.96 ID:xVRCKxaG0.net
2022年もう一つのオリンピックとして歴史の教科書に載るぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:53:43.84 ID:qnk3kVbXa.net
ウクライナの体を借りて戦争するなよ
Zガンダムのラストかよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:54:26.06 ID:1Dd2GMZf0.net
もうどんな兵器行ってるか想像できないわ

これだけじゃないだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:56:23.55 ID:nCyN02D40.net
しかしこんなプロペラのラジコンなんてなんで今まで無かったのかな?昭和のオジサン達の趣味レベルに爆薬積んだだけじゃね?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:57:09.25 ID:Zx8/w2/K0.net
アメリカにとっちゃ絶好の機会とはいえ、さすがにえげつないな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:58:18.94 ID:wPCdQl4Z0.net
>>14
軍事無線の区別して、さらに味方と敵と見分けんの?
できるから作ったんだろうけど
そんなラジコン飛行機で戦争するのっていったい
なんかじゃあもうみんなヘッドディスプレイで仮想空間ゲームした方がマシってならないのかね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:59:00.35 ID:ioVZQlN/0.net
>>2
主犯はアメリカだけど、実行犯もカスだよな
ゼレンスキーとか(ry

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:59:20.22 ID:sEWwKh+/M.net
ジャップも有事になったらアメリカの実験場にされるんだから他人事じゃねーよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:59:37.18 ID:z3GsDQZP0.net
あー、
どおりでイスラエルが・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:01:19.45 ID:zUAP+HU+0.net
>>18
代理戦争への批判は昔からあるけどあんまり盛り上がらないよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:01:21.51 ID:Zly6aBRy0.net
ていうかモスクワにB29とかドローン部隊とかで絨毯爆撃したらダメなん?
爆撃機の操縦士だけウクライナ人にしてさ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:01:28.69 ID:KN/+lhUWM.net
>>54
ソレやったら世界終わるだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:01:42.39 ID:bnU2saZv0.net
高解像度のEO / IRジンバルセンサーと高度な精密飛行制御を備えている。飛行範囲は90kmに拡大、最高速度は185km/h、飛行時間は40分と大幅に増えた。弾頭には対戦車弾を搭載し、より強固な標的を破壊可能になった。特許を取得したウェーブオフおよびリコミット機能により、オペレーターはいつでもミッションを中止、再度命令を出して他のターゲットまたは同じターゲットへと何度も標的変更の指令をだせる。しかし、重量は大幅に増え、射出用のチューブも含めて22.7kgになる。歩兵が携行するにはギリギリの重さになり、主に車両や艦船などに搭載する用途が主になる。
https://i.imgur.com/yEgt7IV.jpg
https://i.imgur.com/0IO7422.jpg
ゲームみたいだぁ…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/17(木) 09:02:23.57 ID:88PclXoBa.net
どこで受け渡すの?🤗

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:02:50.76 ID:uKVjUVUD0.net
特攻兵器だっけ?YouTubeで見たけど建物内にも軽々入っていって自爆するから寒気がした

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:03:33.74 ID:rJFa7rqF0.net
完全にプーチン聖帝と悪魔連合の戦いだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:04:33.48 ID:Zly6aBRy0.net
>>64
人は出してないからね
と言いつつアメリカ軍から抜けた部隊は入ってるらしい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:07:44.53 ID:nCyN02D40.net
>>197
90kmも飛ぶのか?電波届くんだね。結局ラジコンの操手の技量でなくジンバル(ジャイロ)とか制御系の発展で操手の技量がさほど問われず使い物になったって感じなのかな。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:08:45.00 ID:Zly6aBRy0.net
>>104
アメリカもNATO加盟国なんだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:12:27.73 ID:PenfaiKj0.net
ガンダムのバグじゃん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:13:48.02 ID:QDZQwks00.net
>>18
大昔からアメリカはレンドリースやってるやん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:14:34.17 ID:4oEE6LXIa.net
中国さんはドローン兵器妨害を実証するチャンスやん。

電子戦機器送ったれよ隠れて

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:17:16.66 ID:pNvM7IaD0.net
ジェイ・ホワイト

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:17:48.92 ID:+NDNsOd20.net
>>172
逃げる奴はロシア兵だ!
逃げない奴はよく訓練されたロシア兵だ!

ってことかな?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:17:53.34 ID:8KSqV3Xy0.net
Zマークを画像認識して突っ込むようにプログラムされてんだろw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:18:33.62 ID:z8piSigD0.net
トルコにドローン市場奪われる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:20:54.91 ID:Zly6aBRy0.net
>>159
ウクライナが制空権を取れない限りロシアの寄り切り勝ちらしいぞ
だから90%ロシアの勝ちなんじゃない?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:22:31.50 ID:Zly6aBRy0.net
>>183
あるある

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:25:37.63 ID:R4CwPFic0.net
民間人の携帯電話に突撃する自爆ドローン

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:25:42.17 ID:8KSqV3Xy0.net
>>211
今モーニングショーでやってるけど、アメさんは長距離地対空ミサイルのS-300をかき集めて送るんだと

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:30:28.08 ID:wfhX9mV10.net
こんなん送ってロシアブチ切れて核使ったらどうすんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:30:30.28 ID:rX6rPxSA0.net
>>211
さまざまなドローンでウクライナは制空権を得るのさ。

ロシアの兵士は1日24時間怯えることになる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:32:01.82 ID:xZEbFZ0Z0.net
たまに戦争しないと
軍事物資が消費できない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:38:06.10 ID:xwGh2zCG0.net
これ最新鋭じゃないよ
2012年ぐらいのアフガニスタン戦争で使われてる
アメリカからすると10年前のお古

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:38:26.80 ID:kgMyyqOaa.net
あっ!なんかジャップ降伏しそう
早くイエローモンキーで人体実験しなきゃ…!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:41:31.72 ID:KGATxjSf0.net
ロシアは戦争で経済も人口(元々少子化)も喪失して未来真っ暗
ウクライナも農業立て直すのにまだしばらくかかるだろうし
石油産業も農業も潤うアメリカにはメリットしかない戦争だわ
そら幾らでも金出すし兵器提供する
>>195
ウクライナは侵略戦争してるわけじゃないからね
防衛戦争だから世界各国がウクライナ支援してロシアに経済制裁食らわしてる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:42:45.83 ID:UQvOrpsZM.net
操作映像まで完全にBF4のUCAVじゃん
この兵器を元にしてたのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:43:49.82 ID:VBD7+pRHp.net
>>218
見た目同じでも敵の補足とか命中精度とか性能上げてんじゃないかな
それの実験も兼ねてるんだろう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:45:26.10 ID:HgmJ4PDT0.net
>>218
アフガンで使ってた?
偵察機からの発展リーパーとかは使ってたけど、榴弾タイプの自爆型は使ってたんか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:50:22.14 ID:pbZZ9hKpd.net
むしろ在庫処分じゃ…

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:53:21.63 ID:OMpZ/lum0.net
トルコに市場とられちゃかなわんから、これの戦果の宣伝しだすでしょ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:53:31.51 ID:NgM1sTgq0.net
>>33
そんなにすごい技術でもないんだろ多分

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:16:41.28 ID:wp8KrbS0d.net
これもうアメリカ参戦してるよな?
もう本土攻撃しちゃえよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:17:57.44 ID:ueCqLPbpa.net
>>133
偵察用ドローンは常時上空にいるだろ常考

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:20:02.52 ID:mXu10StP0.net
歩兵がリュックサックに入れて持ち運んで好きなところから発射できる巡航ミサイル。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:32:01.52 ID:nCyN02D40.net
>>211
だから無限にアメリカからドローン送られてきたらどうか?って事だよ。
早期解決はプーチンの思う壷だとアメリカは気づいてるんじやね?真珠湾のパターンや!って。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:32:18.13 ID:9B+c5kslM.net
東欧は兵器のダンスフロアと化した

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:32:55.20 ID:OuruTyP7M.net
ウクライナってドローン好きすぎだろ
まあ徽章つけなければ国籍不明でごまかしやすいんだろうけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:33:34.27 ID:OuruTyP7M.net
>>216
ウクライナ空域はロシア優勢だとゼレンスキーも認めてる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:35:48.81 ID:niUv/lss0.net
ロシアの古臭い兵器と戦術じゃ
アメリカの最新兵器の前ではフルボッコされそうだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:42:10.37 ID:m02WtTvs0.net
今のロシアはドローン対策兵器は運用してないみたいだから
やりたい放題だな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:06:47.32 ID:YwCJlwQt0.net
>>172
見分けないよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:10:11.95 ID:nCyN02D40.net
ドローンって無人兵器だよね?でも人に近いことができる訳だから、理論的にはウクライナはアメリカから無限に兵員送られてるのと同じだろう。(アメリカがどれだけ送るかによるが)
ロシアが交渉軟化させたらしいが、今度はウクライナがゴネる番だな。ドンドンアメリカがドローン送り込めば強気になる。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:10:33.42 ID:0tPgoz8h0.net
>>172
二酸化炭素の排出量

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:15:32.07 ID:Zly6aBRy0.net
今度供与されるもの
携帯型武器である地対空ミサイル「スティンガー」800機
対戦車ミサイル「ジャベリン」2千機
戦術無人機100機
ロケット砲100機
各種弾薬2千万発
防弾チョッキ2万5千着

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:28:50.46 ID:lelifhLLM.net
>>27
確かにロシア領内じゃないしロシア側がとやかく言うことじゃないわな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:28:51.97 ID:v5rxjdwja.net
爆弾積んでるプロペラのラジコンとか激安だろうな
センサー類が高そうだけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:32:36.09 ID:IoqaURA20.net
>>6
平成ちゃうわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:36:34.26 ID:VBD7+pRHp.net
>>239
ごついな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:36:46.94 ID:IoqaURA20.net
>>74
「ロシア本土への直接攻撃には、核の反撃も辞さない」くらいの物言いだったと思うぞ
NATOが支援したら核使うとまでは言ってなかったと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:39:14.35 ID:m02WtTvs0.net
こんな武器供与なんて参戦レベルだけどプー無言でしょ
ビビってんなんもいえない小心者よ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:45:37.18 ID:EFt+8Q/aH.net
>>235
それなりにジャマーしてたんだけど
諸刃の剣だし限度がね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:17:04.20 ID:tqwb9CK80.net
>>172
誤ちぇすとにごわすか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:17:04.97 ID:93nGCMD10.net
これウクライナの民間人にも被害でそうだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:17:18.74 ID:wngyNGtT0.net
ロシアってこの手のハイテク兵器開発してないの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:32:00.72 ID:15Yi/uZs0.net
プーチンの顔認証データを仕込んでクレムリンに飛ばせよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:37:17.23 ID:UT24ZHfna.net
>>250


252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:42:01.56 ID:wUAauG0A0.net
ほんとクソみたいな国だな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:41:15.41 ID:D7gOU7wI0.net
V1みたいなもん?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:54:48.38 ID:ioVZQlN/0.net
戦争中の国に寄付した人は、武器をあげたようなもんだよね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:08:59.60 ID:ou+RV+XD0.net
>>249
研究開発に回すような経済力無いから物量にほぼ全振りよ
無駄に国土広いからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:46:47.13 ID:jtE+OC1V0.net
ほんと「鬼畜」だよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:12:58.28 ID:zBbxlU/Op.net
ゼレンスキー「えっ、いいの?ありがとう」

プーチン「いいなあ、ずるくない?」

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:10:47.09 ID:VmPdFfFG0.net
射程100km近くあんだろこれ
ドローンて括られるけど実態は歩兵携行可の巡航ミサイルだよな

総レス数 258
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200