2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】最近の漫画ってファンタジーもの多くね? [818161409]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:45:15.53 ID:WUFawG2L0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://s.animeanime.jp/article/2022/03/15/68181.html
ジャンプにはマッシュル載ってるし
チャンピオンには入間くんや吸血鬼すぐ死ぬ載ってるし
ヤンマガにはパラレルパラダイス載ってるし
きららキャラットにはまちカドまぞくやRPG不動産載ってるし
コロコロはこの前ぷにるってスライムの漫画始まった
多いと感じるのは気のせいかもしれんが

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:46:44.09 ID:Y62MuODBH.net
パラレルパラダイスしかわからない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:47:00.96 ID:A1GlHGCF0.net
適当に描いてもファンタジーだからで済むからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:49:47.10 ID:yML23UKN0.net
最近?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:51:10.81 ID:WUFawG2L0.net
>>4
ここ10〜5年

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:52:28.23 ID:GnTc60GLM.net
もともとファンタジーばっかりじゃね
20年くらい前の4誌のタイトル並べてみればいいんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:53:34.74 ID:SgcZ47f/0.net
ダークファンタジーみたいなのはずっと流行ってんな
まどマギ進撃グール鬼滅他もっとあるだろうけど
科学に期待できなくなったとかそんな理由じゃない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:54:28.17 ID:Z4p2TD3xd.net
なろう系の漫画化でドラクエフォーマットばかりになったのは良く思わない
ファンタジーもの好きだったけど、最近は避けるようになった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:54:34.65 ID:xJB1ln6d0.net
ジャンプにワンピースとナルトが無い世界から来てる?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:56:27.92 ID:2MU5FdMx0.net
>>9
まさにファンタジーじゃねーか!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:56:44.04 ID:UoGwMwwza.net
>>8
俺はTRPGから影響を受けた作品の方がちょっときついけどな
いきなりダイス振り出すし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:58:30.46 ID:HfMdYHEq0.net
現実はつまらん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:59:51.71 ID:WUFawG2L0.net
>>9
ワンピースあったか……

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:00:52.22 ID:WBjG+FDT0.net
現実世界を舞台にすると物理法則とか法令とか重箱の隅をつつくようなツッコミ入れて悦に入ってる読者の相手が面倒なんでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:02:30.12 ID:2MU5FdMx0.net
もうシティハンターみたいなのはあまり出てこないかもね
ありえそうでありえないギリギリのライン突いてくるようなやつ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:02:55.81 ID:B5+S7n320.net
  まじかー🙀

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:03:39.43 ID:HfMdYHEq0.net
おっさんに学生物はもうきつい
でも異世界にしてしまうと学生くらいの年齢のキャラでも無問題

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:05:41.51 ID:eXDOxJ4Aa.net
ファンタジーじゃないと入っていけないんよ
これは非現実だとはっきりしてるから安心して没入できる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:12:20.36 ID:PYnVX9710.net
ラノベどころか
コミックで、異世界者コーナーが本屋にできるくらいだしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:12:52.90 ID:eXDOxJ4Aa.net
現実が舞台だと「そんなこといちいち考えてんのか。気持ち悪いな。氏ね」とか「は?俺を批判してるわけ?氏ね」になる
ファンタジーだと非現実なのでそれがなくなる
あと実写だともちろん現実効果は強まる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:16:49.09 ID:gSlPeAE0a.net
>>15
ああいうのは調べ物相当しないとダメじゃない?
知識に基づいた上でないと面白くない。
異世界ファンタジーて設定から何から好きかってできるから、妄想だけで作れそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:17:20.12 ID:fC6QbBdq0.net
ファンタジーではなくゲーム世界な

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:20:35.03 ID:x/5N06Sg0.net
ゲーム漫画だけで育ったらアホになるぞって
先人クリエイターに警告されてた通りの世代が出てきて作る側になっただけやで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:20:35.97 ID:qSRVJDmv0.net
40年前にはすでにファンタジーだらけだったけどどこから来たの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:21:21.17 ID:x/5N06Sg0.net
>>24
ジジイこそ養老施設脱走してないで戻るべきでは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:22:40.88 ID:F2eJnM4F0.net
ファンタジー多いくせにベルセルクライクなのは少ないよな
もっと人間同士で戦争しながら話進めろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:23:54.24 ID:qSRVJDmv0.net
>>25
誰きみ?頭悪いんだから絡んでこないでね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:24:26.37 ID:0scxXr8Gd.net
とんでも設定でどうにでもなるし、現実逃避したい今の日本人にはぴったりだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:25:01.06 ID:lzYifq08a.net
なろうみたいな緩いファンタジーばかり増えてね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:25:07.18 ID:WW4wTwoUM.net
なろうの基本形がファンタジーRPGだからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:25:50.25 ID:96OYKJ3l0.net
中世ぐらいのファンタジーにすることでビルや建物だらけのややこしい背景描かなくても済むし
悪人を懲らしめる殺人を含む正義執行も現場に残った連中が適当に証言すりゃいい話で裁判もカットできるもんな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:28:21.58 ID:qHLhjx3b0.net
>>17
でも的あての試験した後に教官と試合して魔法学校に入れられちゃうんだぜ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:28:21.60 ID:2MU5FdMx0.net
今のジャンプだと現代を舞台にしてても大抵は呪術みたいにファンタジーになってしまうな
サカモトデイズだけはB級アクション映画みたいなノリだけど
意味不明な試験が始まる辺りは別のジャンプ病患ってるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:29:39.10 ID:5ucid8G+0.net
現代を舞台にした異能バトルものとか減ったよな
飽きられたのか?🤔

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:39:13.09 ID:SgcZ47f/0.net
描くのが楽なんだよ

医者漫画に医学知識が必要なように、
描くジャンルには、そのジャンルの知識や経験が必要
勉強無しに描けるのは、学生漫画とファンタジーくらいだろう
今の漫画家は、何の社会経験も勉強も無しに漫画描こうとするから、
学生漫画とファンタジー漫画ばかりになってしまうんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:39:19.41 ID:/iBzyPzq0.net
ハリーポッター魔法ブーム

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:43:59.42 ID:z1SdM/AJ0.net
なろうの元ネタのテレビゲームはファンタジーだとどう作ったらいいかわからないから現代ものばっかり作ってんのにな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:47:45.28 ID:e7Ihd1SG0.net
>>3
現実だと法的や物理的に不可能だと疑問が先にきて読めない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:48:31.44 ID:RwXcwMsga.net
90年代から多かっただろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:50:24.85 ID:96OYKJ3l0.net
ファンタジーには宗教的演出、展開が付き物 それも悪い意味で使われる場合が多い
もし現代で宗教絡めるとなると煩い国が出てくるから考慮したい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:02:35.63 ID:KFtF3z/J0.net
学園ものが一時期よりなりを潜めてダークファンタジーばかりなイメージ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:26:56.55 ID:jnAAO6pp0.net
スライムのぷにるってこれ描いてたやつか
https://i.imgur.com/F5BaeZK.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:35:25.82 ID:w10Czqdja.net
北斗の拳もファンタジーみたいなもんだろ

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200