2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [531377962]

1 :ちーん:2022/03/17(木) 10:53:52.74 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
分配政策に関しても、
「給与が増えないで株主還元だけが増えるのはいびつだ」
とした上で、株主配当を従業員の給与に振り向けることで
国民の所得を増やすことを提案。
岸田首相が自民党政調会長に就任した際にこの案を伝えており、
「首相就任後、これをいつ行うかタイミングを待っておられると思うが、
これこそが岸田政権に対する国民の大きな期待だ」
と語った。

岸田首相とは外相時代から交流があり、提唱する
「公益資本主義」は、岸田政権の「新しい資本主義」に影響を与えた。
原氏は1984年に新産業育成を目的とした
ベンチャーキャピタルのデフタ・パートナーズ、
85年に途上国で人材や新産業を育成する
アライアンス・フォーラム財団を設立。
安倍政権では内閣府参与を務めた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-10/R8GPKST0AFB901

2 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
そうなのか?

3 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
IQ30ってとこか・・・

4 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
こいつ安倍より頭悪そう

5 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
会社は株主のものって分かってるの?
株主制度をどういうものだと思ってるわけ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:55:59.00 ID:6F63OWP20.net
こいつ健常者か?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:56:11.01 ID:PnXi/RYy0.net
バカ高い役員報酬を社員に回した方が社員の士気が上がると思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:56:21.64 ID:jPHGmQ4nM.net
キッシー頼むで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:56:26.29 ID:rdrH9oHp0.net
これ実現できたら永年岸田が総理でもいいくらいだろ

社長含め全ての労働者が株主の奴隷なのはおかしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:57:02.74 ID:jkf+U8j70.net
平均年収800万円上場企業社員「そうだ!配当金を給与にしろ!」
平均年収300万円一般人「そうだ!株やってる上級ばっかり儲けるな!」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:57:14.29 ID:cMZw734/0.net
共産主義者かよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:57:39.58 ID:FTmad2pF0.net
いつもの言うだけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:57:52.76 ID:RZF41+PX0.net
株買えばいいだけでは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:58:17.71 ID:ScVRky710.net
【悲報】株主、ただの養分だった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:58:40.60 ID:Uk9moakB0.net
これが新しい資本主義か。
根底の破壊

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:58:59.84 ID:Og+f03Qq0.net
>>1
はぁ?


内部留保をまず吐き出させろよ



無能かよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:59:45.41 ID:0Gwt4/cea.net
・日本 

株主資本主義から転換します

自社株買い規制します

四半期開示見直します

株主配当を従業員の給与に振り向けることで国民の所得を増やす

配当控除見直します

IPO価格調整します

金融所得課税増やします

・韓国

株式や仮想通貨など他の資産に課せられる税金負担も軽減

株式譲渡税そのものを廃止

証券取引税も緩和

空売りに関し株価の下落が激しい場合に自動的に空売りが禁止される「空売りサーキットブレーカー制」の導入

機関などに比べて過度に高い個人投資家の担保比率を合理的に調整し個人の空売りのハードルを下げる

仮想通貨に対しては、収益5000万ウォンまで非課税

取引所を皮切りに新規暗号通貨の国内発行も認める

・中国

市場に優しい政策を導入

プラットフォーム規制早期完了させます

市場に悪影響を及ぼす可能性がある措置は慎重に公表

第1四半期に景気支援

不動産部門のリスク防止・解消に向け、強力かつ効果的な対策

中国本土の規制当局が香港の規制当局との対話・調整を強化

中国企業の米上場で米中協議

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:59:48.30 ID:YOjB6Zpi0.net
なんとしてでも汗水出させて働かせたいんだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 10:59:48.38 ID:Og+f03Qq0.net
>>1
投資家逃げてまた岸田ショックじゃねーか

どんだけ経済めちゃくちゃにする気だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:00:22.90 ID:zNBz4D4l0.net
資本家はキャピタルゲインだけ眺めてろってなったら
むしろ余計にバシーン!バシーン!ってケツ叩かれんか…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:00:24.82 ID:DUhzY8Re0.net
ない
無能ホワイトカラーの士気が多少上がったところで費用対効果が悪過ぎる
むしろリモートで彼らの不要さが浮き彫りになったのだからリストラを進めるべき

22 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
多分こいつはアホだから株券をただの投機証券としか思ってないからこんな言葉が出る

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:00:50.29 ID:kZi3rSJ40.net
労働者のやる気を全回復するためにデフォルトしようず

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:01:21.29 ID:HHgEuqd00.net
右から左の仕事してる奴減らせばもっと回るよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:01:47.00 ID:tqwb9CK80.net
あっ
だから政府は日本企業の株をどんどん買ってるんだね!🤓

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:02:32.93 ID:FTmad2pF0.net
それが原因だとは思うけどさぁ
海外でも、これがスタンダードなんだろ?
勝ちはないにしても何で日本だけが一人負けしてるのか
解明してるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:04:17.52 ID:XoVP7rO20.net
>>13
そういう話じゃない
よくある話だと外食チェーンをファンドが筆頭株主になって乗っ取ったあとファンドが利益を追求するあまり安くてまずいものか高くてまずいものしか出さなくなった
そのうち客も寄り付かなくなってファンドは更に別のファンドに経営権を売る負のスパイラル
その頃にはもうまともな社員はとっくに辞めてるとか、そんな話はこの10年で何件も起こってる

株主を儲けさせても誰も得をせんのよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:05:28.15 ID:B5+S7n320.net
アフィアフィ

>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53,  >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100 

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ..a.f..i.. /ヽ ヽ_//

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:05:53.52 ID:OidUHMIx0.net
昔からジャップ企業は配当が少ないって海外投資家に叩かれてたじゃん
さらに減らしたらどうなんの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:09:13.93 ID:3eqZFtFV0.net
> 株主配当を従業員の給与に振り向けることで国民の所得を増やすことを提案。

(1) これ以上、借金を増やすな。将来世代にツケを回すな(貨幣観=金本位制)
(2) 財政拡大すべき。貨幣の最適な流通量は 需給で決まる。(貨幣観=MMT)

↑全国会議員の中で 「貨幣発行の仕組み」 すら理解・意思統一されてないんだろ?

四則演算すらできない連中が、因数分解を解こうとしているような印象

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:09:47.19 ID:nA6P+3QKa.net
大株主に限定したらいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:19:12.11 ID:u+6HyWtL0.net
>>26
日本はホワイトカラーの生産性が低い
理由は株主よりも従業員に手厚い体制で
解雇規制が弱いためと分析されてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:20:11.98 ID:bOE8UNIq0.net
配当出してるような大企業は元々賃金高い
中小企業の賃金が上がらないのが問題

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:21:46.12 ID:n0JMe0FPM.net
上場企業の給与ランキング見ると株主なめてるとしか思えない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:22:01.16 ID:u+6HyWtL0.net
>>27
高成長続けてるアメリカは日本よりも総還元性向高い
https://manelite.jp/wp-content/uploads/2020/01/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2020-01-08-14.02.37.png

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:22:26.87 ID:DXmDDu8a0.net
ええ…馬鹿かよ
資本主義社会全否定して何がしたいんだ?社会主義かな?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:23:54.00 ID:b1SrZQoU0.net
何が海外投資家だ馬鹿野郎
鎖国しろ鎖国

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:24:04.21 ID:9ayUdXm/0.net
株主に投資して貰えなかったら
会社成り立たないじゃんw
マジにこんな事考えてたら残念な人だと思うわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:25:03.69 ID:LcGqyYLG0.net
ジャップがこういうことやると、配当も給与も減るミラクルが起きる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:25:12.68 ID:WArG7O5F0.net
そこに気づくとは
天才か?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:26:17.13 ID:2rgkf8/W0.net
資本主義で懐肥やしてる自民党軍団が言うセリフじゃないよね
政治資金のパーティー代をその企業の社員の給料に回してから言えよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:26:33.11 ID:j6EE97Vwa.net
渋沢栄一ディス

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:26:33.40 ID:m+eByoOh0.net
これが新しい資本主義

配当ゼロ
投資引き上げ
経済縮小

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:27:37.32 ID:VlouMXgtd.net
🐙が自分の足食ってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:28:19.85 ID:j6EE97Vwa.net
士気で城が建つかよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:29:25.43 ID:QH14aJhk0.net
じゃあ平均賃金上がってないとか喚くやつは社会主義だったのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:29:43.19 ID:nCyN02D40.net
良いんだけどタイミング悪い。
悪性のインフレしてる時に賃金上げたら火に油だぞ?
みんな買い溜め、前倒しするからインフレ加速するんだよ、アメリカ見てみろよ。オイルショックの時も日本は世界よりマイルドだったのは賃金上げないもしくは下げたからな。
トヨタみたいな儲かってる会社が研究投資以外したらそこからたっぷり課税するようにすればいいよ。
インフレがこうなった以上、賃金上げたらあかん。
わずかな現金のせいで、通貨はこれ以上毀損するぞ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:29:51.05 ID:SsltyoUia.net
公務員の給与は下げますが民間は上げろ!
株買っても還元は無いけど株価は上げろ!
アホか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:31:32.37 ID:nCyN02D40.net
悪性のインフレで金利上げたいのに、国債多すぎてできない。それなのに金利下げる効果と等しい給料上げは自殺行為だよ。
日銀は白川戻せよ、黒田は経済オンチ過ぎて話にならん。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:31:54.05 ID:VeLvm51/0.net
中小も株式会社はみんな株主がいるんだから
配当減らしたら減らされた役員が下々の給料下げるだけだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:31:59.99 ID:9t451mKXd.net
こいつ共産主義なの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:32:16.32 ID:1Dd2GMZf0.net
株主には優待券渡しておけばいいんだよ

金渡してたから設備にも人にも金が回らなくて衰退した

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:32:52.55 ID:6MXlx18jM.net
それ決めるのは株主総会なんだけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:33:18.05 ID:orBsdwka0.net
経済オンチ過ぎませんか?こいつのブレーンってどんな池沼なのよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:34:24.41 ID:yKTx3zXz0.net
今はストックオプション制度で労働者も株主なんだから
そんな馬鹿なことしたら逆に働く意欲なくなるだろw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:34:32.09 ID:nsA2sK9V0.net
利益の何%は従業員に還元する法律って作れんのけ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:35:11.23 ID:zTb4c38O0.net
純利益から配当に回る金の比率、いわゆる配当性向

欧州60%台>アメリカ40%台>日本30%台

むしろ株主に配当が回らない側の先進国なんだけどね、日本は。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:35:26.07 ID:WaQGK6P80.net
給料も士気も上がらんからガス抜き用で安楽死施設作ってくれないかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:36:14.69 ID:QH14aJhk0.net
逆に投資家だけが利益を得られてた現状で良かったのにパヨクはなんで文句言ってたの?
自民のせいで株価が上がっても賃金が上がってない!って当たり前だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:37:05.47 ID:XdYDUZED0.net
人件費上げてコスト上げて
株主からの出資も減って
どこやって競争に勝つのよ
アホなのか?
そんなん人件費上げない企業が勝つし
上げない企業や株式会社じゃない競合企業が
給料も最終的に上がるに決まってるだろ
どんだけ経済オンチだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:38:05.66 ID:lmHZRCFJ0.net
最低賃金3千円にすれば解決する

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:39:36.54 ID:o1H4ICfR0.net
問題なのは、「配当・内部留保の財源が消費税」ということ

法人税減税を実施。その分が配当・内部留保に化けたわけだが、法人税
減税の財源は 消費税増税

それと 配当込みで、[年収300万] と [年収 1億] なら、[年収300万]から
株利益(配当金/譲渡益)の税をとらなくてもいいだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:40:02.28 ID:dd5Ym9RC0.net
ハーバード大教授

−−所得主導成長について聞いたことはあるか。

「韓国で初めて聞いた用語だ。あなたの国の政府が作り出した言葉であるようだ。
供給主義経済学の反対の意味でケインジアン(ケインズ主義)など需要主義経済学が存在することはある。
政治的な名分を前に出して成長よりも分配に集中するという主張は理解できるが、
人件費を引き上げて業務時間を減らしながら経済成長を図るという論理は生まれて初めて聞く」

https://s.japanese.joins.com/JArticle/261501?sectcode=300&servcode=300

それ韓国でやって失敗した経済政策じゃね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:42:42.12 ID:B4GNAjECp.net
そんなことより累進課税を強化しろよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:43:40.17 ID:opkpQXvp0.net
バランスは重要だとは思うけれど実際富裕層の税金を極端に上げ、減税をして庶民に還元したら総幸福度上がるんじゃね?と誰もが思うわな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:45:41.21 ID:2dLJuWpX0.net
儲からない企業で構成される経団連の老人会は死ねってことだよ。株価を税金で支えてやったら、本当に何もしねーな、こいつら。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:45:48.97 ID:lelifhLLM.net
日商簿記2級の知識もないのかよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:52:49.76 ID:MNHn7Mf70.net
株価下げたいのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:55:39.66 ID:wJEfhpyoM.net
この人、株価下げるのに必死だけど
株価下げると政権に何かいい事あるのかね?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 11:58:45.83 ID:dFo0IV2b0.net
年金使って株価上げても社員の給料増えなかったから…

71 ::2022/03/17(木) 12:01:03.03 ID:tDnc05D60.net
経済の勉強してくれよ…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:01:28.44 ID:lelifhLLM.net
法人税等(23%超)で絞られて残ったカスの利益が株主のもの
そこから配当金(20%)を出すと課税される
配当金搾取されすぎて笑えない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:01:47.76 ID:4FF6WhLz0.net
>>70
物価と税金を加味しても上がってるぞ
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/70369_ext_15_12.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:02:37.58 ID:9Exa/wTGM.net
そんなことしたら日本の市場から外国人投資家が出ていって株価が下がって不景気になるだろ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:03:47.33 ID:9Exa/wTGM.net
>>73
スゲェ!右肩上がりだ!日本って豊かになったんだな〜
感動したわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:11:14.26 ID:BWgwhYSt0.net
>>27
具体的にどこの飲食チェーン?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:15:46.98 ID:z88a0EP8d.net
自分が株持ってないから株主を敵視する
無職や底辺だから公務員を敵視するケンモメンと同じだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:25:38.34 ID:MLbFul7R0.net
>>27
どこだっけ
いかにもケンモ面した2代目社長みたいなやつがファンドにそそのかされて身売りさせられそうになってたとこ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:27:35.62 ID:MLbFul7R0.net
>>27
どこだっけ
いかにもケンモ面した2代目社長みたいなやつがファンドにそそのかされて身売りさせられそうになってたとこ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:38:54.09 ID:VeLvm51/0.net
M&A禁止にしたらシャープとか東芝とかとっくに即死してたろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:44:13.82 ID:VKJpAopX0.net
株買ってもらえなくなって株式会社が終わるのでは🤔

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:46:00.89 ID:aY96xoHA0.net
中抜きの方をなんとかしてくれ
パソナとか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:47:44.65 ID:4Jzo4Agra.net
>>81
日銀が買い支えやめるだけで日本株なんてゴミクヅになるし気にするなよ😸
日銀、日本株の最大保有者に 3月末でGPIFを上回る
津阪直樹 2021年7月6日
https://www-asahi-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP757H30P75ULFA01H.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:47:45.86 ID:Ohx35s0Wa.net
実にまともなケインズ政策

北欧やドイツなど成功している先進国はみんなこの路線

真似しないのはアホだけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:49:43.90 ID:YuAVIFGq0.net
>>83
PERは横ばいだから
日銀の買い支えはあんま関係ない
企業業績が主導して株価があがってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:50:32.66 ID:Ohx35s0Wa.net
>>27
経営と所有が分離して久しいからな

今の資本は株価を上下させて自分が売るときに高くするのが目的で
経営目線すら持ててない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:52:17.94 ID:aAeaeppYd.net
優待券は無駄に発行配送費かかる上に
東証の主要顧客の外人が使えない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:52:26.51 ID:K4wx59ii0.net
岸田発狂

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:53:31.31 ID:hHbdyaPTM.net
うちなんて年間300億配当金出してるぞ
社員数3000人くらいだから1人1000万円給料upだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 12:59:17.44 ID:SQnkoh0+a.net
非正規化が問題になってるのに社員に配るとかになれば
その社員の地位を更に絞って五人とかにするのが日本人だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:08:58.57 ID:0ZFnEwasp.net
パラダイスみたいな国つくりてぇな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:10:45.09 ID:kdy3+dyVa.net
株主優待って普通に株主を舐めてるからやめましょう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:11:54.21 ID:4johobEj0.net
とりあえず消費税なくせや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/17(木) 13:30:05.35 ID:MRsrimPka
>>5
その根底から認識が間違ってるのよ‥

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:15:41.90 ID:BK7bLfS90.net
なんで健常者が総理やってんだ?🤔

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:16:59.79 ID:i5OTqLTj0.net
年金大損、海外投資家の資金引き上げ
資本主義の否定で誰も頑張らない社会を作りたいのかな?
元々利権談合共産主義の政党だが=自民党

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:20:09.48 ID:Ohx35s0Wa.net
>>91
パラダイスぽい国を真似するだけだわ

岸田のこれはまったく正しい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:22:30.10 ID:QdZPQGizM.net
岸田は再分配について絶対に語らない。企業からの分配についてのみ積極的。国は何もせずに企業にやらせるのが岸田流。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:26:54.58 ID:2dLJuWpX0.net
>>85
より安い商品に投資家は群がるもので、適正価格を維持していること自体が異常なんだよ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:29:35.03 ID:VeLvm51/0.net
>>92
やってるとこは、有利子負債多すぎて配当出す金ないが何もしないと
株価ダダ下がりだから食券だして個人に買い支えさせようって外食とか
上場条件維持するのに株主数確保したいから個人押さえてる会社とか
企業側の理由があるからで、それ理解した上で株主も買ってるはずだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:29:57.98 ID:/nM0O4+20.net
日銀はリスクプレミアムを考慮して
国債に振り分けがちなポートフォリオを
株に行くように促してるだけだよ
何かあると資本家は国債に流れるようになって
円高になるから
そんな馬鹿げたことをやめさせてるだけ
ブランシャールの教科書でも読めばいい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:32:09.31 ID:QlEl4crFd.net
は?意味がわからないんだけど
会社は株主のものなんだから株主優先なのは当たり前のことだろ
なんで余剰金を従業員に配布するんだよ
従業員はちゃんと給料として報酬貰ってるだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 13:49:43.24 ID:8NZDrZaZM.net
一番効果が高いのは無能な社員の首を切ること
これができないから日本企業は伸びない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:10:37.62 ID:9WHOJC87a.net
>>83
これって日本株買ってる株主は税金を食い物にしてたって事だよねずっと😾

Q.日本銀行の利益はどのように発生しますか? 通貨発行益とは何ですか?
回答
 日本銀行の利益の大部分は、銀行券(日本銀行にとっては無利子の負債)の発行と引き換えに保有する有利子の資産(国債、貸出金等)から発生する利息収入で、こうした利益は、通貨発行益と呼ばれます
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a24.htm/

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:11:10.53 ID:0p03Vk7aH.net
>>5
本来、株主、経営者、労働者の
三者の綱引きだと思うよ

今は労働運動が弱いから株主>経営者>>労働者になってるけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:15:52.74 ID:9WHOJC87a.net
日銀が買い支えてるおかげで会社潰れず株主はぬくぬくと配当金生活してられるんだよね酷い😿

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:22:30.87 ID:LgPeC9X20.net
株を社員に持たせるのを強要すればいいやん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:28:51.55 ID:mCehyFTF0.net
株買われなくなって終わるだけじゃね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:45:29.22 ID:SV6Dqizq0.net
>>19
投資家逃げても内需が潤うならよっぽど良いんじゃね
回り回って株価が上がって投資家もニコニコ
トリクルアップだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:48:11.08 ID:i5OTqLTj0.net
株主への配当金を給与に回せば


回りませんから😩

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:52:48.06 ID:y5gapSBi0.net
まあ、こんなことやる会社派無いがな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:02:29.99 ID:2ZQ8WAVA0.net
>>35
格差社会アメリカさん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:04:24.56 ID:UtpkuBU20.net
減配なんかやったらその企業の株価は大幅に下る
それでよければどうぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:04:30.62 ID:Nhinbswk0.net
配当じゃなくて自社株買いしてくれたほうがマシ
配当落ちで配当分時価総額下がるだけだからトータルで損得なしになるからな
むしろ配当課税のせいでマイナス

賢い経営者は自社株買いする

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:18:36.18 ID:n0JMe0FPM.net
その自社株買いを規制しようとしてるのじゃよ…
ノーポジおじさんは嫌な思いしないから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:20:36.15 ID:VeLvm51/0.net
>>114
それも否定してたの忘れたか

岸田首相が自社株買い規制に言及、「ガイドライン」検討−株価下落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-14/R434AEDWRGG001
岸田首相も同調した「自社株買い規制」、実現すれば明治時代に逆戻り?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/17/news037.html

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:10:42.57 ID:4ZAzHXxrM.net
株主の士気は駄々下がり

総レス数 117
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200