2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【!?】ロシア、数日中に降伏か [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:01:03.70 ID:G4PR+gi/r●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
侵攻から3週間…ウクライナ代表団「数日のうちに停戦実現を確信」

ロシアがウクライナに侵攻を開始して3週間となります。ロシア軍による都市部への砲撃が続いていますが、ウクライナ側は停戦協議でロシア側の態度が軟化しているとしていて、協議に進展がある可能性もあります。

ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は16日、アメリカメディアのインタビューのなかで、「ロシアが立場を大きく軟化させた」と述べました。そのうえで「数日のうちに停戦が実現すると確信している」とも述べ、両国の大統領が署名する文書のとりまとめを進めているとしています。

協議の内容について、イギリスのフィナンシャルタイムズはウクライナがNATO(=北大西洋条約機構)に加盟しないことなどを条件にロシア軍が撤退する案が検討されていると伝えています。

また、ウクライナ側は再び侵攻された場合にアメリカやイギリスなどが安全保障を担う法的枠組みを設けることを提案しているということです。

ただ、ロシアのプーチン大統領は16日も「当初の軍事目的を必ず達成する」と述べるなど強硬な姿勢を崩していません。

16日もロシア軍は首都キエフなどへ砲撃を行い、ウクライナ側は死者がでていると発表しています。

また、ウクライナのゼレンスキー大統領は、包囲されているマリウポリで数百人が避難している劇場がロシア軍の攻撃をうけ、破壊されたと述べました。犠牲者の数は明らかになっていません。

一方、ウクライナ国防省は16日、ロシア軍に拉致されていたメリトポリの市長が解放され、ゼレンスキー大統領が電話で話しているとする動画を公開しました。

https://news.ntv.co.jp/category/international/50ca3075b06144779fc2e95b201e2bf6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:04:29.85 ID:vc8637Ie0.net
侵攻した側が何に降伏するの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:05:03.34 ID:vc8637Ie0.net
うわ〜、書き込むときに規約読ませるために数秒待たされる…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:06:06.14 ID:coekFdKu0.net
最初からやらなきゃ良かったのにね、散々街壊しといてどう責任取るんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:06:44.98 ID:RZw3vJB10.net
ぶっちゃけ停戦合意からのgdgdを10年以上やると見てる

ここ10年ちょっとの実績見ても
ロシア、ウクライナ、東ウクライナ武装勢力どの国や勢力で合意守った当事者はいない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:07:23.72 ID:s7yt+RmDd.net
レスバの勝利宣言みたいだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:07:41.28 ID:M84sfsoV0.net
ただ、ロシアのプーチン大統領は16日も「当初の軍事目的を必ず達成する」と述べるなど強硬な姿勢を崩していません。


スレタイ速報だった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:07:53.01 ID:QCNxKr/Vr.net
専門家の間ではプーチンが終わりって
はっきりしてきたね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:08:58.83 ID:TYqAL7x80.net
停戦してくれ頼むみたいな記事が多いけど
交渉中に子供皆殺しにしてたり
停戦のほうが余程現実的ではない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:09:05.88 ID:ZAH/HVxs0.net
ウクライナは中立国になるわって

軍隊は持つよって ロシアは仕方ないな

ロシア経済はGDP韓国より下だった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:09:21.35 ID:Zprce5lG0.net
ぶっちゃけ
キエフ占拠されてもパルチザン化のテロ攻撃を3ヵ月間したらウクライナは勝てるからな。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:09:42.38 ID:vShmlywKd.net
プーアノンどうすんのこれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:10:01.04 ID:ynPeqzPQ0.net
現在の戦況で停戦したら確実にウクライナは勝利宣言するよねw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:10:28.68 ID:6A9BWaPy0.net
どこにそんなこと書いてあんの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:10:29.05 ID:M84sfsoV0.net
>>12
6億円云々と同じでなかったことになるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:11:06.52 ID:Ohx35s0Wa.net
>>1
ロシア普通に狂ってて笑うわ

人殺しながら脅迫ってw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:12:10.98 ID:IB5spRow0.net
クリミアとりもろせよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:12:18.06 ID:fptUnmML0.net
幸福🤗

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:13:38.70 ID:WIq3ABkO0.net
>>9
西側の、愚民操作メディアが自分らに聞こえ
のいいように話を作ってるだけなんじゃね。

だから文面にもプーチンは「自分の目的は必ず
達成させると強硬」みたいにチラっと
書かれてるけど。

半泣きで停戦したいのは欧米とウクライナ側で
そいつらが希望観測となんとか自分らのメンツ
保ったという印象もたせたくて
「ロシアが軟化」という表現つかってるだけで
水面下で「もう許してください」とロシア側に
必死に停戦持ちかけてる可能性はあるんだから。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:13:40.28 ID:V6Ng4QVy0.net
と、言うのは嘘で

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:14:17.60 ID:HQWrN2n00.net
だがプーチンの言うとおりに軍が動けないというのはだんだん明らかになってきてるような
プーチンがいくら言うても長期戦には限界もあろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:15:39.77 ID:HJefcfMm0.net
キエフに迫って来てゼレンスキーが弱気になったんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:15:46.44 ID:EXz4jClfM.net
れいわ信者さんガチギレ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:17:27.59 ID:jFwfZjug0.net
プーチンは人間の兵士の限界を感じてそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:19:35.03 ID:HJefcfMm0.net
ウクライナは俺たちは強いぞ的な情報を出したがるけど
こういう態度がむしろ日本の負けた時のやり方と同じ匂いがする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:19:59.71 ID:RDm/2NuA0.net
一回停戦して体制立て直すってヤツじゃないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:20:49.53 ID:7RpoeCbw0.net
>>25
日本側は全く今のロシアと同じだろ
俺たちは強いぞ的な情報を出したがるのも含めて

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:21:41.62 ID:TZNz3qwr0.net
宣戦布告して樺太を選挙しろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:22:31.66 ID:z4pbfmjN0.net
>>26
ロシアは断薬は底をつき
かき集めてた兵力は溶かされ
経済制裁で膝がガクガクだぞ
再戦なんて無理だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:26:49.96 ID:mPxN6KAAd.net
中国インドの出した取引条件が停戦なんじゃないの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:27:22.07 ID:R8sYmraa0.net
入れもしないNATOに参加できると思い込んでた素人政権の見通しなんぞ誰が信用するんだか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:30:38.74 ID:HJefcfMm0.net
ウクライナは優勢だぞって情報を出したがるじゃん
でも本当にロシア軍を倒すなら
追うのが追い付かないぐらい
もっと大量の画像や動画が出て来ないと全く足りない
そこを隠すような奴らとは思えん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:30:40.76 ID:2a/CRSgp0.net
色んな国や集団を無差別に前線供給してるから連携取れてないんだろうな
プーチンや参謀本部の意見が末端に届いてなくて混乱してる感じ
前線ではどっちも偽情報大作戦やってるだろうから
何の命令が本物か誰にもわからないんじゃね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:31:06.61 ID:8gKJjflp0.net
池乃めだかか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:38:51.71 ID:z4pbfmjN0.net
>>32
優勢の意味はロシア軍の侵攻を遅滞させて
ロシアを経済制裁で崩壊させたりすること
いっぱい殺して壊した方が勝ちという戦争じゃないんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:40:24.24 ID:dFVxJh/r0.net
ロシア軍も撤退できるなら撤退したいだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:44:41.17 ID:FmAhzb9l0.net
>>8
プーチン(ロシア)よりアメリカの方がswiftがらみでおわりそうになってね?
そっちの方が気になるわ
これこの先、日本も確実に巻き込まれるし(今も巻き込まれてるし)
ホント酷いことになるんじゃねぇか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:45:02.97 ID:a/zUBiGC0.net
ロシアが弱いのとウクライナの民衆が攻撃力高いのはビックリした

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:46:19.69 ID:Uf6xCKMYH.net
悪魔ロシアと卑劣な日本の真珠湾攻撃は

全ての人類世界に対する凶悪な犯罪として罰せられなければなりません

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:46:34.16 ID:FmAhzb9l0.net
>>19
というか、この隙に中国がアラブ関係筋と一気に動いたから
アメリカが戦争どころじゃなくなってきたんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:47:05.75 ID:6dMY38qFM.net
昨日プーチンの会見見たけどまだまだやる気満々だったぞ
停戦なんかする気もないし騙し討ちあるから気抜くなよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:47:49.41 ID:gwXEXvQE0.net
プーがどう幕引きするのかは興味有る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:48:28.54 ID:gPxbEzZ+0.net
プーチンがゼレンスキーに土下座するのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:51:00.97 ID:FmAhzb9l0.net
>>38
というかね、ロシア国民はウクライナ人と戦争なんてしたくねぇんだろ
普通に出入りしてるような中だったんだし、ソ連時代のフルシチョフだなんだって話が
よくこの板でもでてるだろ
日本と韓国どころの近さじゃないぞ。
謂わんば、東京と神奈川で殺し合いやるようなもん
自分の友達も家族もいるであろう地域にいって
殺し合いしてくださいと言われたようなもんだロシア人からしたら
それで良し殺すぞなんてなるやつはいない。
逆にウクライナ人のほうは攻撃受けるほうだからそら必死よ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:51:09.15 ID:ixySrkvu0.net
もうウクライナからロシア攻めちゃえば

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:53:27.40 ID:FmAhzb9l0.net
>>42
ぷーじゃなくて欧米じゃね。
あいつら拳降ろす方法わからなくなってるだろ

swiftがらみと積年の恨みでアラブ、中南米からの信用一気になくしちゃったし。
中国がここぞとばかりに動き出したし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:55:11.66 ID:no717/nw0.net
>>43
真顔のゼレンスキーの前でプーチンチンピアノが演奏されるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:56:00.61 ID:ZXkPf1oY0.net
ラブロフがもう嫌になってて離反しつつある言動なんだよなあ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:01:41.44 ID:/ioPUEAM0.net
>>42
プーチンが終わらせられるとは思えんから側近がプーチン下ろしの準備終わったって事じゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:07:07.25 ID:T7QQVYuo0.net
>>46
東欧の首脳がキエフでゼレンスキーと会談して、
ポーランドがNATO で平和維持軍をウクライナに出すべきと言いはじめている。
米軍参戦の準備が進んでいる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:16:23.38 ID:wHC4+aer0.net
>>49
側近のプーチン下ろしはない
プーチン自身が捕まらないかもしれないけど(不逮捕法とかで)
プーチンの周りは汚職で確実に捕まるってのはずっと言われてる
だから例えプーチンが降りたいと思っても周りは絶対に止める

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:20:12.36 ID:JAIYrBZQ0.net
どっちも負けという結末になりそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:22:48.21 ID:KGy5aLVUM.net
>>52
両者の負けは確定事項
戦争が長引くほどダメージが蓄積されるだけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:24:33.91 ID:z4pbfmjN0.net
G7が凍結したロシアの貯金は全部ウクライナ復興に充てられるだろうし
EUの弾除けになったウクライナはEUから手厚く保証されるだろうから
ウクライナが負けるなんて戦略核兵器で複数都市を攻撃された時ぐらいだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:26:39.73 ID:wEhlDUPZ0.net
ロシア何も得るもの無く色々失って何やってんだか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:27:14.61 ID:z4pbfmjN0.net
何よりウクライナ国内のすべての人々に
反ロシアというアイデンティティが刻まれ
民族的な団結が高まり政治がしやすくなったはず
派閥がまとまらないという難問が片付いた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:30:08.68 ID:9oY+VyOt0.net
よっわwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:32:26.74 ID:T7QQVYuo0.net
ロシアが引き上げてごめんなさいする展開になったら、
ウクライナの復興の名の元に欧州の建築業界がどんどん入り込んで建物の再建が旧ピッチで進み、
ウクライナ政権の中に利権で上手い汁吸う人が出てきて、一部の人達が急激に金持ちになりオリガルヒが勃興した頃のロシアのようになりそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:35:13.52 ID:7+aKJbSf0.net
逆だろ、ウクライナの降伏で終わる
当たり前だな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:37:03.59 ID:4YIG2gul0.net
降伏したらロシア手に入るのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:38:36.52 ID:Rvc+NbKHM.net
>>5
東ウクライナをロシアが躾けることが出来るか
アゾフをウクライナが躾けることが出来るか
アメリカが余計なチャチャ入れずに我慢できるか

この辺りが戦後の焦点だな

日本(西側)のテレビに接してると断片的にしか見えないが
今回の戦いで先進国vs中進国の構図もはっきりした
世界は先進国(西側)中心から
多極的構造に変化していく端緒だった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:40:00.17 ID:U78c2foU0.net
>>60
いらなすぎる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:41:35.05 ID:mhf3Eogd0.net
梯子外されてるのは西欧側
現アメリカ政権は中華べったり路線に戻せるし計算通り

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:43:29.55 ID:i/MslLdc0.net
プーチン、チンポでピアノを弾く男に負けた男として歴史に名を残す
「チンポには勝てなかったよ…」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:48:40.78 ID:lelifhLLM.net
>>64
人間の強さや器というものは案外そういうタイプのほうが優れているのかもしれんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:49:57.03 ID:ZXkPf1oY0.net
>>55
アベと同程度の低知能のアホプーがやらかしただけだなw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:50:26.96 ID:Qhe8V7DCd.net
やべえこれで停戦成功したら徹底抗戦が正解っことになっちゃうぞ
また世界中軍備増強の20世紀的な考えに逆戻りだ
ウクライナの抵抗は犬死に終わらなければならない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:51:41.33 ID:Rvc+NbKHM.net
>>63
アメリカも香港で煽ってみたけど 
中国は動揺どころか盤石になつてしまつた
これから中国は資本家が稼ぎまくった金を
捨扶持与えて取り上げて
庶民にばら撒く強制共産主義を採って
国民総中流化が待ってるからな
こんなウマウマな市場はない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:56:47.10 ID:3Lo0PReSd.net
>>67
逆だろ
侵略戦争が無意味としなくてはならない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:02:29.80 ID:WIq3ABkO0.net
>>55
未来永劫NATOに加盟しませんという約束を
取り付けられるという観測が事実なら
最初から「もうこれは絶対に許さんからな」
と言ってるラインはきちんと確保した
ことになるじゃん。


中国の習近平ですら開戦のときでもアメリカと
ウクライナ側に「中国はウクライナの主権や
領土的統一性を尊重するようロシアに望むが、
一方、NATOについては欧米はロシアの安
全保障上の最終ラインをもっと真剣に受け止め
るべきだった」
とこの部分はアメ公とウクライナがロシアを
完全にキレさせたのが悪いと
言わんばかりに露骨に批判した部分でもある
からな。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:03:35.13 ID:LAJAdb5q0.net
ロシア制裁拒否した国の「民主化」が必要だなと思った。
ネオコン軍団出番やぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:08:33.80 ID:1Dd2GMZf0.net
はいはい数日数日

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:18:20.90 ID:/ioPUEAM0.net
>>51
その側近が次々更迭されてるらしいけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:18:54.47 ID:Rvc+NbKHM.net
>>71
今のアメリカにその力はないだろうな
覇権国家として

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:30:42.28 ID:LAJAdb5q0.net
>>74
アメリカがドローンで独裁者をガンガン暗殺していくムーブでも良いと思う
やはりねアメリカのネオコンによる正義の執行が独裁国に必要なんだと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:31:09.76 ID:LgPeC9X20.net
次回乞うご期待

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:33:34.73 ID:WIq3ABkO0.net
>>75
最近は独裁者(アメリカのクズに目をつけられた
民衆教育や福祉に力を入れてる資源国のナイスな
親父のこと)も学習してきて
アメリカ君の暗殺を何度か凌ぐようになってきたからね

米英がそこの石油と金塊を盗み出したくて
しょっちゅう悪事を画策しているベネズエラの
マドゥロにドローン特攻避けられたし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:36:15.18 ID:qtmdK5la0.net
東ウクライナとクリミアはどうなるんだろう
ロシアも維持出来んと思うけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:37:34.26 ID:NXFLUTN30.net
>>1
負けても降伏だけはしないだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:33:20.23 ID:ghln4PSD0.net
>>70
習近平が正しいと思う
この件に関しては

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:38:22.41 ID:ko5vLKYk0.net
ロシア経済ズタボロになったら樺太はともかく北方領土は金で解決できるんじゃないか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:38:58.79 ID:SbFvh0So0.net
えっ
モスクワがウクライナの占領下に?!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:44:21.47 ID:tl2H2IAZa.net
調べていくとプーチンが北朝鮮笑えないぐらい独裁者だったから中途半端はない
コイツは行くところまでいく恫喝がきく間はずっと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:45:35.63 ID:VDbznps70.net
草ァ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:00:21.39 ID:Ul3HMw3m0.net
クリミアも返しとけよ雑魚国家

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:01:01.42 ID:Ul3HMw3m0.net
おそロシアどころかザコロシアだった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:06:49.65 ID:tR4//T0E0.net
これ日露戦争だよな
強力な帝国と思ってたら蓋を開けたらダメダメだったっていう
次は日清戦争か?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:23:29.41 ID:RPeCTrfs0.net
ウクライナを善玉として持ち上げる風潮は正直疑問
俺が気になるのはそれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:24:57.17 ID:msrWFyWZa.net
イキリが萎えてきて草
いつもの勢いはどうしたんだよ口だけ番長

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:35:17.50 ID:z4pbfmjN0.net
>>70
対ロシア軍事同盟なので
ロシアが消滅するまで行くってのに
NATOに入る入らないってもう意味ないよね?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:02:49.84 ID:ObSnNcPt0.net
ロシアが消滅する訳ないやん、制裁は続いて生活が厳しくなるのは確かだけどプーチン政権は無くならないと思うで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:05:34.80 ID:gyuAyi3I0.net
>>91
むしろ無能なプーチンが居座ってくれたほうが都合が良い
軍隊も半壊で金もないから再建もままらんよ
何のイノベーションも起こせないし貧しい資源国におちぶれる
西側諸国からしたらもはや相手にするまでもなく、対中国に専念できる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:06:16.79 ID:V4TL1x0X0.net
もう欧米も思惑外れなんだよ
ゼレンスキーも煽り過ぎなんだよ勝手に擦り寄りやがってよと

親戚同士の揉め事なんてさっさと終わってくれよと
お前ら干渉地帯だしどうでもいいし二州くらいやっとけよ
穀倉とエネルギーパイプライン大事で資本主義商売だしと
怒らせたならしょうがねえプロレス始めろや中国もニヤニヤしてんだしと

ところがタテマエ言うぶん盛り上げるプロレスと思ってて
ロシアも数日で押さえ込んで終わりだろと思ってたのが
変に抵抗されたりロートルレスラーが新人見誤ってしょっぱすぎ
そんでグズグズ

欧米の本音はヤベエな進行的にはベイビーウクライナ持ち上げて
ヒールロシアの方向しかないけど
膠着になるみたいな塩試合は時間かかりすぎちゃってどうすんだよみたいな
ゼレンスキーさあとっとと逃げたり殺されてりゃよかったじゃんみたいな

俺らはロシアと穀物エネルギー取引が大事だし二州くらいくれてやれよって
そういうアングルの筋書きだろと思ってるのに

ところがまたジャップはじめ世界のバカのパンピーどもは
ネットで戦争がとか核がとか勝手にガチになっちゃったりしてるもんだから
痛い情況のこれどうやって始末すんのみたいに
苦笑してるわかってるマニアたちの目線でヤベエ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:08:12.92 ID:l9obBl3l0.net
どう読んでもウクライナの降伏じゃねえか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:08:53.15 ID:unEeCyhS0.net
ロシアの損害はかなりのもんだよ
人もそうだけど装備と経済の損害がでかすぎる
とてもじゃないけど長期の戦争なんてムリ
当然日本に侵攻なんてムリ
新たに戦端ひらくなんてできるわけがない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:12:46.24 ID:z4pbfmjN0.net
少なくともロシア軍が通常戦力で他国に恫喝することはもうできない
核兵器ちらつかせて政権維持するド貧乏の北朝鮮みたいになるか
プーチン政権が倒れてマクドナルドがいつでも食える生活に戻りたいか
ロシア人に突きつけられている
まあド貧乏が嫌で一度ソ連解体まで行ったんだけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:13:42.28 ID:VVaO4VFU0.net
腹いせに日本に来そう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:16:43.04 ID:n/EcDsJp0.net
ロシア上層部だって馬鹿じゃないだろうから
ウーチンがうまく引けるように何か策を考えたんだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:21:51.33 ID:SbyC0VMS0.net
プーチンの全裸土下座が見られる日が来るとは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:22:14.81 ID:C+xF4tnHd.net
侵略できるのはアメリカだけだ
覚えておけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:26:48.60 ID:iMpvgowtM.net
停戦したらswift復帰するの?させなさそうなきがして、ずっとインフレなんじゃないかな。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:30:23.15 ID:RPeCTrfs0.net
ウクライナが西側の支援を受けて
奇跡の戦後復興と高度経済成長とかいう展開になったら面白いけどね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:30:51.08 ID:Z5gflK2P0.net
つまんねーの
どっちかが死滅するまでたたかえや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:46:59.79 ID:T7QQVYuo0.net
>>102
ウクライナがロシア負けずに済んだら西側の建築業界はそれ狙ってくると思う

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:19:00.23 ID:YuZExrf60.net
ゼレンスキーは最初からNATOに加盟する気ないんだから
実質的に無条件停戦だな。結局ロシアが破滅しただけで
何の意味もない軍事行動だった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:20:51.57 ID:pIAQzh8CH.net
ウクライナは引き伸ばせるだけ引き伸ばしたほうがいいからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:22:18.37 ID:pIAQzh8CH.net
>>105
ロシアが自爆したから
NATO加盟する必要なくなったんだと思うわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:51:36.43 ID:4tB/dV8B0.net
>>107

NATO加盟はロシア側がもう絶対の条件にしちゃってるからやめて
その代わりに別の軍事同盟で安全保障を担保してよねってのがウクライナ側の要求
まあ当然だけど

総レス数 108
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200