2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ニューヨークタイムズ「ロシア軍の戦死者すでに7000人。ジャップ硫黄島でアメリカ兵が失った戦死者より酷い有り様」 [115996789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:46:40.33 ID:QCNxKr/Vr●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
deepthroat
@gloomynews
「第二次世界大戦時、米海兵隊は硫黄島攻略を初めて36日間で7千人近い兵士が戦死した。今、プーチンがウクライナ侵攻を始めてから20日間で、ロシア軍は既に7千人以上を失ったと米諜報機関は推定している」NYtimes報道。

As Russian Troop Deaths Climb, Morale Becomes an Issue, Officials Say
More than 7,000 Russian troops have been killed in less than three weeks of fighting, according to conservative U.S. estimates.
https://www.nytimes.com/2022/03/16/us/politics/russia-troop-deaths.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:46:46.93 ID:QCNxKr/Vr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
https://twitter.com/gloomynews/status/1504329850051473412?t=MUro8KxkLfSph03spxbnbg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:47:19.73 ID:QCNxKr/Vr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
この状況を理解してないプーアノンってやっぱQちゃんだからなのかな?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:48:27.63 ID:kRFFYvTj0.net
むしろ硫黄島ってそんなに死んでたのか、ほぼワンサイドゲームだとおもってた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:48:33.35 ID:8AeTg1tS0.net
島1つとウクライナ全土を比べてどうすんねん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:49:24.56 ID:doM612Qs0.net
貴重な7000万円が

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:49:35.67 ID:tMW2hfBg0.net

戦力全然違うのにアメリカそんなにやられてたん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:49:53.19 ID:Y62MuODBH.net
映画化できるね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:50:00.28 ID:qfFSaIS00.net
弱すぎるだろロシア・・・

10 :ゆいにー :2022/03/17(木) 14:50:42.42 ID:PcCh/Igu0.net
ロシア兵の大半はアル中でまともに歩くこともできなかったんじゃないかと思ってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:51:04.36 ID:zSZVVvPx0.net
そう考えると硫黄島やべえな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:51:31.79 ID:E3zPhVRS0.net
ウクライナはトーチカからジャベリンブッパしてるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:52:29.02 ID:RDm/2NuA0.net
水も出ないあんな島で命捧げて戦う不条理

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:52:33.49 ID:6dMY38qFM.net
ロシアの化けの皮が剥がれただけだったな
クリミアとった感覚でいけると思ってたんだろうプーチン

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:54:52.49 ID:tMW2hfBg0.net
日本は硫黄島だけで東日本レベルで死んでる
やべえ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:55:40.66 ID:vEgVLCDt0.net
>>7
古今東西で戦いっていうのは守る側が圧倒的に有利だから
昔でいう攻城戦や硫黄島みたいな上陸戦だとどうしても攻める側にはかなりの損害がでる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:56:15.30 ID:yj7prsjo0.net
すぐ終わると楽観視して演習としか伝えず
ママ怖いとかやってるレベルの兵投入してこのザマ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:56:27.93 ID:khCPal0JM.net
プーアノンってこういう現実は直視できないから
スレに全然こない

ぜレンスキーのクソスレ伸ばすしか脳がない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:56:53.75 ID:zVoR25QGd.net
ソ連の崩壊を早めたアフガン侵攻での戦死者が10年間で1万ちょっと
今のロシアは1ヶ月でそれに迫る勢い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:56:59.31 ID:/VoG1Z1P0.net
我らが日本が世界の判断基準になってて誇らしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:57:10.20 ID:19PwnQtk0.net
クリミアはなんだかんだロシア領のほうが自然ではあったからなロシア帝国が奪い取ったし
でもウクライナ本国は全く違うわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:57:23.67 ID:q8q/oKYMM.net
一方二百三高地の日本軍は3万人の戦死者を出したのでした

チャンチャン♪

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:58:17.56 ID:pBw/DZvP0.net
ロシア軍てJ−陸軍以下かよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:58:20.60 ID:VeLvm51/0.net
クリミア半島からの手紙ってハリウッド映画化しよう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:58:49.06 ID:kRFFYvTj0.net
戦力わーくに
20,933[1]
陸軍13,586
海軍7,347

戦力アメリカ
上陸部隊111,308
海軍・支援部隊を含めた合計250,000[2]
航空母艦16隻
艦載機1,200機
戦艦8隻
巡洋艦15隻
駆逐艦77隻
他艦艇含め合計800隻[2]

損害わーくに
戦死 17,845-19,900[1]
捕虜 1,033(軍属76を含む)[1]
戦車23輌[3]

損害アメリカ
戦死 6,821[4]
戦傷 19,217[4]
戦闘ストレス反応 2,648[4]
護衛空母1隻[5]
正規空母1隻を含む30隻大破[6]
航空機239機(168機作戦損失、71機特攻による空母艦上での損失)[6][7]
戦車137輌[8]

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:59:03.05 ID:/489MwGK0.net
ロシア軍ってもっと強いと思ってた
常任理事国最弱だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 14:59:06.98 ID:pBw/DZvP0.net
日中戦争は8年やって40万人くらい死んだが、それと比較しても圧倒的に死んでる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:01:14.78 ID:18RX06+T0.net
ウクライナ「中立国でもええでwwww」
ロシア「よしwww」
ウクライナ「軍隊は持つし安全保障はアメリカ英国   が担保する形なww」
ロシア「はい・・・」

侵攻前より状況悪化してて草

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:02:48.50 ID:dO8jZLJja.net
水もないのに硫黄島でご先祖さまはよく戦ったわまじ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:03:12.95 ID:QNRzmGaF0.net
>>26
仏中「そのとおり」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:03:35.70 ID:fExdHWW50.net
こう考えると
飛び回って色んなとこ叩きまくってるくせにあんま死なないアメリカはえげつねえな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:04:07.05 ID:VeLvm51/0.net
アメリカ人なんてコロナで87万人くらい死んでただろ
まだまだ余裕

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:04:19.78 ID:xW9pI6oFF.net
硫黄島の時の星条旗は自由の象徴だったが
星条旗も今じゃただのナショナリズムの象徴

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:04:32.34 ID:zgJQklbL0.net
>>26
湾岸戦争にせよイラク戦争にせよ基本的に弱い者虐めしとるだけ
ベトナムから逃げ帰ったしアフガンも治安維持できん有様やし
アメリカも実はあんま強くない可能性あるで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:05:46.68 ID:kmnCXw0V0.net
雑魚狩りで戦死数多すぎワロタとか本当に煽りカスだなアメップ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:05:55.96 ID:hpT2IKPYd.net
またバカ左翼によるソース捏造かよ
左翼は捏造しかしないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:06:03.36 ID:J0x4kboW0.net
もうウクライナとは70年は疎遠になるだろうな
言ってもそこまで敵対してなかったはずなのに、たった1ヵ月で70年分の不忠を買い、30年かけて築いたものを失った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:06:41.48 ID:SG9dGFoGM.net
どこも似たようなもんだ
https://i.imgur.com/6WF19jB.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:09:12.82 ID:oBXlfQvj0.net
欧米サイドは一気にロシア崩壊まで持っていきたかったとこなんだろうけど
プーチンが軟化したから長引きそうやな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:09:23.45 ID:e33vu1y60.net
不謹慎だけどウクライナ侵攻は現代リアル戦争のいいサンプルになるんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:09:37.68 ID:RExynEk+0.net
>>25
数の論理で押し切ったんやな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:12:08.64 ID:uNrmCvs30.net
プーチンが法廷で何を話すのかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:15:21.08 ID:txVM1Duj0.net
>>16
守る方が寝るとこや食べ物もあるから強いってこと?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:16:03.57 ID:nK3vK8WOr.net
誇らしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:16:17.63 ID:GiXt21se0.net
硫黄島の戦いとかまあ無駄だったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:23:51.04 ID:J0x4kboW0.net
なんでウクライナのほうの戦死者は一切報道されないの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:27:32.55 ID:7RfoyLdA0.net
>>43
守る方は穴掘って隠れたり出来るけど上陸する方は遮蔽物のない砂浜でむき出し状態だからね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:30:54.89 ID:Y+CkyDVh0.net
戦争シミュレーションゲームで、あと10年ぐらいしたら
「バトル・オブ・プーチン」のマップ出てきそう

マップはWW2の独ソ戦のやつほぼそのまま

ロシアは補給車の数が全然たりないで進軍できない。
無駄にマップの前の方に、ヘリと軽戦闘車が出てる

ウクライナ側は歩兵が対戦車ミサイル持ってて、マップの左端に西側製の哨戒機とかレーダーが大量にあって
しかも援軍がワラワラ湧いてくる、ていう

ロシア側で勝つのがすごいきつそうなゲーム。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:32:03.00 ID:3DjPIBlB0.net
>>46
ほんまこれ
気持ち悪いくらい情報が出てこない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:32:34.59 ID:JTkBpjrya.net
働き盛りの青年男子が10,000人消えたんだろ?
とんでもないことだよなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:34:12.53 ID:4PRPRfEc0.net
硫黄島は日本軍側も玉砕精神の強制が行き届いてる士気あってのことだが
司令官の栗林が珍しく有能だったから
アメリカの侵攻を島単体に於いては遅滞させることに成功した

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:37:35.07 ID:0zmR+Ctyd.net
ロシアは死んでなんぼの国やろ
最終的に勝てばいいんよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:39:17.72 ID:vXUN+Zr1a.net
そこら辺の雑魚虫じゃん
ロシアが参戦した歴史の再評価が必要なレベル

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:40:49.40 ID:KhG9lKB20.net
本土決戦してたらどれくらい死んでたんかね?ワンチャン勝てたんじゃね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:40:56.98 ID:4PRPRfEc0.net
当時の日本軍については侵略を押し返された末の本土防衛なわけだから
ウクライナとは同じ防衛戦といっても立場がまた違うわけだが
硫黄島での健闘は今回のウクライナと一応似る。
でも硫黄島の大局をなぞるなら
ウクライナは95%以上の壊滅的大損害でほぼ消滅するぞ?

ウクライナ単独じゃロシアの侵攻を遅滞させられても
逆にロシアが支配下に置いた地域に侵攻し返して追い返す能力には乏しいこともなぞってる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:43:00.07 ID:FSR6r+O/0.net
へたに健闘しちゃったせいで米国が被害のデカさに動揺してその後の無慈悲さに繋がるとこまでトレースするか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:45:28.34 ID:tMW2hfBg0.net
>>54
もうアメリカはあちこちに原爆落とす方向にしてたからどうやって勝てるかわかんねーな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:49:38.55 ID:5BIgiIa/M.net
ロシアってジャ帝国以上に人の命軽いんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:52:04.03 ID:gX1D4yyxa.net
>>34
陸続きの隣国攻めとるわけやないけどなアメリカ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:52:13.72 ID:9bCnrF2N0.net
>>54
ベトナムとか見てそう言い出すのがいるが二次大戦とじゃ本気度が違う
主要都市全部に原爆落とすだろうし空襲も激化して餓死も続出で2千万くらい死んで降伏だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:52:58.31 ID:tKjv/Q3j0.net
冬戦争に比べたら全然大したことないし余裕だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:53:16.42 ID:TwA7EXLi0.net
アメリカはこのあと沖縄戦で2万人以上戦死するからな…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:53:32.55 ID:gX1D4yyxa.net
>>58
映画スターリングラード見ると基地外よな
わーくに陸軍のほうがナンボかマシ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:57:52.83 ID:aSyzsSwMd.net
命が安い国は嫌だねぇ
それは日本も同じか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 15:58:51.48 ID:Qfl27gcha.net
>>58
人口ヅァップ国レベルしか居ないのに命の値段安いとか狂気だょもう😭

66 :Ikh :2022/03/17(木) 16:15:21.95 ID:JcH3Ib3Hd.net
そういやアフガンを占領したタリバンが硫黄島の旗のパロディ写真だしてなかった?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:19:15.99 ID:GBuGrRuzd.net
日本軍なんて世界の敵でアジアで大虐殺繰り広げ女性を性奴隷化した人類の敵なんだから
戦争の話の時に比較として出てくるのは当然
日本が侵略の歴史教えてないから反発する奴が出てくる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:28:33.87 ID:YL+jCxKW0.net
軍事費10倍なのにどぉして…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:28:48.54 ID:SeidRE7x0.net
平和条約締結するにしても北方領土に自衛隊を送り込むにしても
ロシアが弱ってる今が一番いいタイミングなんでないの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:30:52.64 ID:u47HFxCvd.net
この戦争って始まったばかりなんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:31:10.27 ID:V6Ng4QVyd.net
ずっと正攻法を取ってないんだよな、奇襲攻撃から奇襲が失敗してもまたスピードを命に奇襲しようとしてる
最初のショックで落とせなければ、周りを掃討して足場を固めて1ha毎に数百発って規定されてる砲弾を敵に打ち込みながら進むしか無いのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:33:22.40 ID:PM7YRNdZ0.net
アメさんがロシアがジャップ以下の弱さで戦慄している

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:34:14.89 ID:PM7YRNdZ0.net
>>65
国土あんなに広いのに人口少ないな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:45:05.63 ID:gW6tcvT4x.net
>>4
ワンサイドな訳ないだろ
だからアメリカ軍は
陥落を誇ったのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:51:13.63 ID:yQa5ujTG0.net
プーチン「大祖国戦争では2660万人死んでるんだからヘーキヘーキ」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:51:58.97 ID:5rvzcqoy0.net
日本本土決戦とかゲリラがひどそう
ほとんど山と森だから
空爆では無理

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:59:34.35 ID:6Cgeb9eu0.net
>>54
誰も反戦運動とかしてくれないから民族絶滅まであるな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:25:27.04 ID:R6NBzPB70.net
>>38
腹立つわー、、、まじで旧軍はクソ。
負けて当然

79 :Ikh :2022/03/17(木) 17:28:07.99 ID:JcH3Ib3Hd.net
タリバンの「特殊部隊」 略奪した米軍装備を誇示
https://www.afpbb.com/articles/-/3363302

これこれ

80 :Ikh :2022/03/17(木) 17:28:41.88 ID:JcH3Ib3Hd.net
>>54
原爆があと十発落ちてたな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:29:22.76 ID:ZRoz+yyXa.net
クソ雑魚だろw
マジで今侵攻すりゃモスクワ落とせるぞ!!
岸田はいい加減覚悟決めろや!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:40:31.00 ID:URzUmsp40.net
>>4
B29の不時着用に攻略したら海兵隊三個師団すり潰した

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:04:39.71 ID:uCvfu/2Va.net
将校4人ということはそのくらいでおかしくないよなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:17:01.89 ID:CE+SA85u0.net
硫黄島で原爆使えば良かったのに

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:27:36.53 ID:yj7prsjo0.net
最後に勝つなり有利な交渉に持ち込めば下々が何人死のうが構わないのは似てる国共通
流石スターリングラードを戦い抜いた国と言いたいが
今回どう転がったってアメが笑うだけなんじゃないか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:28:50.88 ID:A2WO3N5k0.net
プーチンはどんな言い訳をするつもりなんだろう
「特別軍事行動」とやらで何千人もの兵士が死んでしまったことに
一体どんな整合性をつけるつもりなんだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:33:02.45 ID:Ve2+f2tA0.net
言い訳するくらいなら核撃って滅ぶことを選ぶだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:35:39.81 ID:WIq3ABkO0.net
ロシアは「サンキュー、米諜報機関、ところで
米諜報機関の情報は武漢ウイルスのでどころや
イラクの大量破壊兵器のありかぐらい
確かな話だから参考までには聞いておくとしよう」
ぐらいのもんよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:57:34.61 ID:sziHMsPm0.net
現在ウクライナでの戦争に関与しているロシア軍は15万人を超えており、推定14,000人から21,000人の負傷者を含めると、ロシアの死傷者はそのレベルに近い。また、ウクライナ、NATO、ロシアの当局者によると、ロシア軍は戦闘で少なくとも3人の将軍を失った。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:50:23.32 ID:8/lg+WxEa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>86
大阪見てみろよ
数千人の人死になんて情報統制行き届いた国では無意味無価値

91 :q :2022/03/17(木) 21:38:38.34 ID:tVkzGRQm0.net
>>49
民間からの志願兵も戦闘章つけてるけど
激戦区だと混成部隊も見られて
ウクライナ軍自体も把握できてないんじゃないかなぁ

東側とか半分くらいはロシア系で
親ロシアの牙城だったのに
相当がレジスタンス化してる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:25:28.12 ID:9QavtuYz0.net
ジャップなんてほっとけば干上がるのに硫黄島とかペレリューとか大して戦略的価値がない地で死にすぎ
海兵隊無能すぎるだろ…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:52:39.20 ID:unVfCkq70.net
推定というオチ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:30:48.65 ID:BDAaWEbt0.net
これ半分令和の冬戦争だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:59:06.67 ID:KqsKZIt/0.net
正面から戦わなかったウクライナの作戦勝ち
このままロシア軍の損害が増大し続ければプーチン政権も終わる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:00:33.00 ID:2qs/6XX/0.net
独ソ戦に比べりゃけし粒みたいな物だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:01:45.43 ID:KqsKZIt/0.net
>>90
ほぼ平均寿命で死んでいるコロナと若者の戦死者を一緒にするのはアホだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:05:36.69 ID:KqsKZIt/0.net
>>51
その日本侵攻の遅れが果たして日本の将来にとって良かったかは別問題だがな
太平洋戦争なんてとっとと敗れていたら北方領土問題も起きなかった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:07:55.40 ID:UlQUevNP0.net
ロシア側もウクライナ側もこれ戦術的におうてんのか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:19:33.39 ID:JOSRzpZP0.net
>>92
旧ジャップ軍は日中戦争緒戦の呉淞上陸作戦でノルマンディーも真っ青な悲惨な被害出してるしわーくにの判定勝ちやぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:34:37.44 ID:Oc9Kl/bn0.net
誰が数えたの?

102 :q :2022/03/18(金) 10:34:53.21 ID:wAKb2eNK0.net
>>99
戦術に限って言うのであれば
ロシア軍の今の戦術は重砲による
市街地の破壊、民間人の殺害による
敵の士気崩壊狙いと言うことになる
対するウクライナ軍は
補給戦の破壊による敵作戦の遅滞
広告を使うことによる
ロシアの士気崩壊を狙っている

経緯の評価としては
ウクライナの後方撹乱戦術が当たり過ぎて
正面戦力ですら押し返し始めた状況

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:35:47.93 ID:ah8/qGDy0.net
で、なんでロシアが壊滅状態なのにウクライナは押され続けてるんです?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:38:25.10 ID:ah8/qGDy0.net
>>102
補給線の破壊なんか出来てないだろ
ロシアの補給の要である線路ひとつ壊せないのに
それどころか結節点失陥してクリミアと東部直結されちゃったじゃん

105 :q :2022/03/18(金) 10:38:35.42 ID:wAKb2eNK0.net
>>103
そもそもの投入戦力が多いから
都市破壊は順調に進んでいる
だが、その大規模な戦力を支える
補給が追いつかないのと
士気崩壊の目標達成がうまくいかない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:39:25.11 ID:r4rb3JCp0.net
プーチン 「プーチン動きます」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:39:54.91 ID:ah8/qGDy0.net
>>105
補給が追い付かないってずっと開戦から言い続けてるけど
妄想だったんじゃないです?具体性がなさすぎる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:43:06.17 ID:aiZ527zZ0.net
ロシアザッコwwwwww

109 :q :2022/03/18(金) 10:45:04.76 ID:wAKb2eNK0.net
>>107
そう
実は開戦前から徴集兵が
自費で食料を買い求める姿が確認されている
徴集兵の取り扱いは30年前の内戦でも
終結理由になったくらいナイーブな問題で
プーチンからして
「女性デー」の席で
「徴集兵は送らないし送っていない」と明言させられた

ところが前線で捕虜になった徴集兵が
「騙されて連れてこられた」
「食料も渡されない」と証言

ロシア国内で母親の会などが政権批判を始めている

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:03:07.10 ID:ah8/qGDy0.net
>>109
結局兵站崩壊説ってウクライナの大本営発表だけなんだな
3日しかもたないとか1週間で撤退とか言い続けてもう三週間
ガセだったわけか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:04:38.09 ID:cvXis+4Y0.net
ジャップ兵はいくら死んだんだい?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:06:12.82 ID:88Y59kQu0.net
映画「硫黄島の戦い」を観たら凄まじい抵抗だったもんな
アレより死んでるとか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:25:12.39 ID:c2DJw2F+a.net
硫黄島より死んでるって凄いな
結構ぼっこぼこにされてんじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:26:24.45 ID:HZzAl4Wk0.net
そりゃ死者はでるだろうけどウクライナ側は何万人死んでんだよ
ロシア軍以下はさすがにないだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:31.27 ID:UNpuKkZM0.net
>>4
激戦地だぞ
どんだけ幽霊出ると思ってんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:17:20.82 ID:pVJG6mQm0.net
嘘乙700人だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:37:36.27 ID:nAUQ6m3d0.net
そもそもロシア軍は戦死者の数を公表しない
今回にしても最初に「500人死んだ」といったきりで
しかも負傷者の数や捕虜になった人間の数は公表されない
だが将官ともなると、隠しきれるものではないので
そこらへんからバレる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:57:58.29 ID:LOiSDgDuM.net
>>82
スゲーなそれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:12:27.95 ID:VusNd9mO0.net
ウクライナ側は武器弾薬大量にタダで貰ってるからな。
硫黄島の日本軍と一緒にすんな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:18:57.58 ID:uyhouh6o0.net
硫黄島の戦いで海兵隊を指揮してたスミス将軍は
大損害を受けた責任を問われて解任されちゃったけど
勝てばよかろうでは済まさずにちゃんと責任を追求できるのはさすが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:37:47.34 ID:UNpuKkZM0.net
>>120
アメリカは当時から死んだ兵士の家族の目を気にするからな
どういう形でも国民の事を考えてますよアピールをして支持を失わないように努力する
一方日本は・・・・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:39:16.54 ID:G+jwl9A20.net
ここまでは全てプーチンの作戦通り
ここから、一気にベルリンまで攻め上がる予定

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:01.41 ID:jnDbONe6d.net
7000名も死んだってか
そりゃぷーちも怒るわな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:49:34.26 ID:wSq2VL2wa.net
非正規の役立たず中年が匿名掲示板でジャップジャップ言える平和な国になりましたとさ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:48.73 ID:SvRs/S9L0.net
負傷者ともなればもっと大きな数になるし、これが帰国してどこまで口を防げるのだろうか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:59:54.15 ID:pWEfBEvga.net
>>30
フランスもアメリカも中国も仲良くベトナムで負けてるんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:40:43.23 ID:jnDbONe6d.net
>>125
良いこと思い付いた
戦死させちゃえば良くね?
後々のケアが要らなくなるよ^^

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:49:47.50 ID:jnDbONe6d.net
ま、本当に7000人もの兵隊が僅か間に死んだのなら、報復で70万人ぐらいブッ殺さんとプーチン帝も格好つかんのでは?^^;

ドニエプル川を真っ赤に染めてやるぜ!!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:56:20.36 ID:TVKc03rQ0.net
>>26
ナポレオン以降自力で勝った事ない国があるんですよ!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:19:03.52 ID:uyhouh6o0.net
クリミアみたいにあっさりカタをつけるはずがこれだからな
「特別軍事作戦」で戦争ではないと言い張ってるがまったくお笑いだよ

総レス数 130
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200