2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、ついに念願の物価上昇率2%達成へ [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 16:33:23.40 ID:0UKo69sI0.net ?2BP(1001)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
黒田日銀総裁が目指す2%、望まぬ形で到達か−任期満了まで1年

ロシアのウクライナ侵攻に伴う原油など資源価格の一段の上昇を受けて、日本銀行の黒田東彦総裁は来年4月の任期満了までに、望まない形で物価が目標の2%に到達する姿を目の当たりにする可能性が高まっている。

SMBC日興証券は先週、燃料油価格の激変緩和対策の継続がなければ、消費者物価(生鮮食品を除くコアCPI)は、携帯電話通信料の値下げ効果が剥落する4月に前年比2.4%程度に高まるとの見方を示した。
バークレイズ証券は原油価格が1バレル=150ドルで定着する場合、2022年のコアCPIは2.8%に達すると試算した。

資源輸入国の日本では原油高は家計の実質所得や企業収益の減少を通じて経済の下押しにつながり、持続的な2%程度の物価上昇を目指す日銀にはむしろ逆風となる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-14/R8PMG7T0AFB601

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:05:22.62 ID:WiYPgzVwr.net
それでもアホジャップは自民党に投票します

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:05:29.24 ID:Z16WRipW0.net
>>95
生産回復なんてしてないからな
Zの大失敗

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:05:46.88 ID:LltOc3CB0.net
>>131
日本じゃ暴動は起こらんよ
ここまで所得が下がって結婚できない貧困層が増えても何も変わらんしな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:06:10.51 ID:eURStaji0.net
黒田君困惑してるだろうなぁ
思ってたのと違う!って

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:06:12.60 ID:Z16WRipW0.net
>>114
実質賃金大幅減少してるからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:06:38.19 ID:Qhe8V7DCd.net
おめでとうございます
でどうすんだこれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:06:55.06 ID:gYHDel8h0.net
>>136
https://i.imgur.com/XMWnxrI.png

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:07:38.12 ID:gYHDel8h0.net
>>139
>>35

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:07:54.58 ID:NjHy9DSF0.net
食料品入れたら2%どころじゃないけどな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:08:05.34 ID:Z16WRipW0.net
>>141
ドルベースマイナスだし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:08:26.46 ID:Z16WRipW0.net
>>142
名目賃金すら減ってるみたいよ

 平成30年 100.8
 令和元年 99.8
   2年 98.6
   3年 98.6

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:08:39.04 ID:AR3uCr8G0.net
五公五民

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:08:44.15 ID:dGia03nw0.net
死ねよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:08:46.11 ID:rNERVJmxM.net
10%くらい上がってるだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:08:59.88 ID:SAQxj3Je0.net
スタグフレーション

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:09:25.16 ID:Z16WRipW0.net
コロナ前から現金給与総額が減ってて草

現 金 給 与 総 額
 平成30年 100.8
 令和元年 99.8
   2年 98.6
   3年 98.6

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:09:32.69 ID:EqaDEyEV0.net
なお給与は上がらない模様
政治が経営者側を向きすぎてんだよな
少子化対策は移民で補いますって安い労働力欲しいだけだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:10:02.06 ID:fyDWEBjxa.net
この国が年々貧しくなってるのなんて今さらだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:10:14.39 ID:gYHDel8h0.net
>>144
為替で変化しただけだろ
むしろドルベースが下がると国内経済の動きを表す
名目GDPが減るっていう超絶不景気を表す状態だったし
アベノミクスでドルベースと円ベースが上がる普通の状態
為替の均衡点を超えてもどったが
為替で短期でドルベースが上がっても国内不景気じゃあ意味がないからな
https://i.imgur.com/MvkNtLQ.png

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:10:31.94 ID:dGia03nw0.net
黒田は日本史上最悪の人物の一人

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:10:46.25 ID:Z16WRipW0.net
>>153
為替変動を除いた購買力平価GDPは韓国以下のゴミになったぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:10:47.19 ID:AR3uCr8G0.net
体感的には六公四民

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:10:59.71 ID:R4sKm9sE0.net
>>3
生活が苦しい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:11:22.71 ID:H53UKvvX0.net
やっと黒田首にできるのか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:11:36.74 ID:Z16WRipW0.net
円安になればなるほどエンゲル係数どーんwwwwwwwww
コアコアマイナスの貧困地獄デースw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:11:39.26 ID:3cPci+sw0.net
あれなんで山本太郎は増税しろって言わないんだ?
確かインフレ率2%超えたら増税してインフレコントロールすればいいんだったよな?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:11:43.54 ID:IB5spRow0.net
黒田最後に一花咲かせたな
時間はかかったがデフレからの脱却は偉業

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:03.97 ID:PeII4EXM0.net
黒田勇退か

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:10.06 ID:/rNeQw0Ua.net
とりあえず経済学は役立たずってことでええよね🤔

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:12.99 ID:sxlgKhxE0.net
サラリーマンから根こそぎ奪おうという姿勢が見える
こういうことされると庶民の対策は納税金額を減らす事しかないよなあ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:19.04 ID:BG1js83a0.net
急激すぎやろwwwwwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:24.35 ID:ePXEUr6nM.net
ぴえんだろこれ…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:28.22 ID:Z16WRipW0.net
インフレすれば好景気になると言ってたバカどもwwwwwwwwwww
ド貧困インフレじゃん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:42.19 ID:gYHDel8h0.net
>>155
購買力平価GDP
日本 5,251,498 百万US$
韓国 2,243,095 

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:43.61 ID:ZtOqxRuy0.net
うおおおお日本スゴイ!
アベノミクスの果実だぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:54.00 ID:RZF41+PX0.net
>>3
好景気になった!
なった!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:54.93 ID:ekeiBtmn0.net
給料上がってから物価上がるは健全やけど
給料は増えない物価は上がり続ける、で良いの?
給料増えないが減り始める、または減り続けるになる可能性も?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:12:58.44 ID:BG1js83a0.net
じゃあ給料は150万増えるんだよな!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:13:00.35 ID:IB5spRow0.net
>>150
んなもん新卒よりリタイアする人間が多いからだろ……

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:13:14.24 ID:Z16WRipW0.net
>>168
一人あたりは韓国未満wwwwwwwww
韓国人より貧しーいデスネ日本

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:13:52.43 ID:1Dd2GMZf0.net
いやいやいや

収入上がらずに物価だけ上げてどうするんだよ、最悪ケースだろこれ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:13:56.05 ID:Z16WRipW0.net
>>173
どんどん貧しくなるね日本

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:14:06.67 ID:45URMF0l0.net
キチガイリフレバカがすぐスレ荒らしに来るなあ
> ID:gYHDel8h0
> ID:LTDGuMmc0
> ID:CNYV5i1p0
> ID:8w/9Va4z0
> ID:82DeDq0b0
ずつと監視してんのかキチガイ無職は

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:14:12.26 ID:MO85/PUt0.net
アベノミクスの成果

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:14:54.90 ID:sHmWPr1N0.net
この2%何か意味あんの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:14:54.95 ID:1Dd2GMZf0.net
黒田さん有能すぎんだろwwwww

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:15:18.09 ID:gYHDel8h0.net
>>171
全体で言えばコストプッシュなら
資源の高騰で、企業の営業利益が減り、人件費は抑制気味になり
国民所得は減る
人件費が減ると需要も減るので値上げは一時的に収まるとされている
それゆえ継続的な物価上昇にはつながらない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:15:37.21 ID:PvkoATz60.net
MMTガイジとリフレガイジの願いが叶ったなw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:15:54.49 ID:7drBZRis0.net
>>64
こういうニュース見て
すぐインフレだと騒ぐ奴に向けて言ってるわけなんだが
理解してもらえなかったか
頭わる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:16:11.64 ID:3cPci+sw0.net
れいわ新選組の支持者さーん
インフレ率2%超えましたよー
確かインフレしたらあなた方貧乏人は助かるんでしたっけ?
よかったですね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:16:15.45 ID:PXAUSwBS0.net
物価上昇すること自体の何がいいのか前から全く分からん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:16:40.97 ID:Z16WRipW0.net
>>181
そもそも消費が減ってるからね
本来なら物価上昇は起きない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:17:22.93 ID:s7MtiliO0.net
>>153
30年でめちゃインフレしてるから
名目ドルベースでその位置はやばくね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:17:26.33 ID:QYCJTBo2r.net
2%どころじゃないんやが、この指数って何の意味があるのや?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:17:27.32 ID:Xbh3v1Jv0.net
まず悪の根源消費税を5%とか3%に戻せば?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:18:04.45 ID:gYHDel8h0.net
>>174
韓国は長時間労働だしOECDに提出してるデータも違うから
簡単に国際比較はできないよ
時間当たり生産性だと韓国は日本よりかなり低い
それゆえ韓国は労働時間を抑制しようとしてるがうまくいってない
まあ生産性を増やしつつ長時間労働を抑制するってのを
上から押さえ込めばうまく行かないよな
だから自殺や少子化が激しい状態に大不況に陥ってる
一人当たりが長く働けばいいっていうなら
日本人も24時間働けば簡単に韓国を超えられる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:18:14.18 ID:Xbh3v1Jv0.net
国民に消費をさせて税収あげる努力をしようや

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:18:23.91 ID:MQ3EkMr3d.net
増税するために物価上げてるんだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:18:29.11 ID:vqIJ2NVl0.net
間違った金融政策に対しての責任を全く取らなくて良いって先進国から見たらどうなの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/17(木) 17:18:53.35 ID:rfsOre4i0.net
ようやくアベノミクスの果実が実るね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:01.20 ID:Z16WRipW0.net
GDP家計消費実質

2012年 241189
2021年 233930.7


実質消費が減ってるので本来物価上昇することがおかしいですw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:01.81 ID:vfJT0tre0.net
時計泥棒や経歴詐称のJKリフレ一味は早く全員逮捕しろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:08.79 ID:45URMF0l0.net
デフレは貨幣現象半年で結果出す2年で目標達成できないなら辞めるって言ってたアホリフレが
短期でインフレコントロールもできないての証明してんだよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:13.76 ID:HT94Es2LM.net
氷河期も先頭は既に50近いし
どんどん人の稼ぎは減っていくぜ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:20.39 ID:3Ptu1SpS0.net
なお給料は上がってない模様
スタグフレーション

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:26.88 ID:Z16WRipW0.net
>>190
OECDは比較可能と言ってるからね
日本の負けでーすwwwwwwwwww

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:31.30 ID:N2gjghhka.net
株でダメ
指標も嘘バレ
今度は物価無理やり上げて好景気演出で増税か?あ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:31.98 ID:Xbh3v1Jv0.net
値段はそのままで容量減らして買わせる個数増やしてどーすんねん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:34.38 ID:w51aDkpv0.net
ならとっとと金利上げとけ無能

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:36.76 ID:x5kEQnrL0.net
安倍黒コンビやったな
さっさと成仏しろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:39.49 ID:Y7UZeNf00.net
デフレ脱出おめでとうケンモメン

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:44.05 ID:72nj5NF/0.net
実質は20%ぐらい上がってるやろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:19:54.34 ID:hyyTzbLt0.net
利上げのチャンス!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:20:10.42 ID:SAQxj3Je0.net
強制資源高円安でインフレ達成クソワロタ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:20:14.79 ID:Xbh3v1Jv0.net
黒田と安倍と麻生は早く死んでくれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:20:30.18 ID:yV4XyBtQd.net
ものの需要が増える→企業業績が上がる→給料(や価格)が上がる→需要が増える

こういう好循環を目指すための指標として物価上昇率2%が掲げられてたんよ

今の輸入物価高は完全に想定外

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:20:34.57 ID:gYHDel8h0.net
>>195
それこそ人口でわれば増えてるのがわかるよ
人口減少の影響を受けてるのがわかる
まあ民主党時代のように国内需要が減っての実質消費が増えて
雇用が減るって状態と比べてもあまり意味がないが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:20:35.45 ID:tLyZe1kR0.net
また数字いじりでやってる感出すのか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:20:46.80 ID:fyDWEBjxa.net
氷河期って年金もないから
老後に入って働けなくなったらすぐ死にそう

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:20:48.09 ID:x5kEQnrL0.net
>>190
韓国に負けたから比較できないという論調で行くことにしたんだな
なるほどね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:21:05.18 ID:Y7UZeNf00.net
ガソリン税で騙されてまた自民に投票するケンモジは頭トヨアノンだろ

物価高対策、与党矢継ぎ早 参院選へ「ばらまきムード」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5564d3383128a3bf1c40fc2393093aafacbc5c

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:21:21.48 ID:Z16WRipW0.net
>>211
人口減って貧しくなった日本wwwwwww
これが現実

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:21:25.17 ID:Ca6TRGRT0.net
ほう、やっと金利1%くらいになるか?
人生の大半がゼロ金利とかふざけてるだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:21:31.84 ID:UVi6mqXg0.net
アベノミクスが達成されたな
日本の購買力は30年前に逆戻りし
財政赤字は真っ赤なまま
安倍の実は美味いか?ジャップ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:22:03.48 ID:45URMF0l0.net
キチガイJKリフレが韓国ガーやりだしたけど韓国はまだ名目賃金の伸びしろあるけど
日本はもうないからな>>150

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:22:20.56 ID:fyDWEBjxa.net
>>218
痛みに耐えてよく頑張ってるな
これからも頑張れ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:22:21.28 ID:Z16WRipW0.net
人口減少しても消費増やした民主党すげーな

GDP家計消費実質

2009年 235171.5
2012年 241189
2021年 233930.7

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:22:28.52 ID:gYHDel8h0.net
>>200
国際比較上の留意点 データブック国際労働比較2018

基本だからこれでも読んでね
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2018/documents/2018databook_p017-018.pdf

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:22:30.81 ID:F4dIVTjV0.net
嫌儲民は馬鹿だから知らないと思うけど国民の資産額が過去最高を記録してんだよね
つまりこのインフレのおかげで日本人はどんどん裕福になってるって事だ。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:22:42.71 ID:4kAm7h6n0.net
なお、年金世代に5000円ばらまく模様
選挙対策だけは抜かりないですわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:23:04.75 ID:Z16WRipW0.net
>>222
OECD「そいつ誰?」

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:23:26.25 ID:w51aDkpv0.net
増税か予算カットか金利上げるか
好きなの選べ
馬鹿国民

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:23:28.34 ID:6NtCs2gH0.net
食品やエネルギー価格の影響を除いた数字で見ないといけないんじゃないの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:23:30.70 ID:vfJT0tre0.net
>>223
誤:国民 正:上級国民
誤:日本人 正:日本家畜

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:23:33.14 ID:Z16WRipW0.net
>>223
なお円安で資産がゴミになった模様w

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:23:39.87 ID:YPBLrfN90.net
食料品や原油の高騰って、主にコロナと天候不順とロシア侵攻によるものだろ?
原因はどれも一時的なものだから、全て収束すれば価格もまた下がるんじゃないの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:23:50.78 ID:gYHDel8h0.net
>>225
oecd.statにも注釈ついてるよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:23:54.60 ID:Xbh3v1Jv0.net
>>224
それの10倍、ガソリンと冬の燃料費の負担増えてるんやけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:24:11.17 ID:Z16WRipW0.net
>>231
OECD「比較してまーす」

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:24:42.81 ID:w51aDkpv0.net
>>224
お前も馬鹿政府に踊らされてる無能

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:24:48.40 ID:vUyk5l440.net
>>230
そうだよ。でも物価が安定しないと怒る人がいっぱいいるからね

総レス数 763
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200