2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国防省が公式声明「ロシア軍は進軍をほぼ完全に停止した」🎉. [526594886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:31:56.08 ID:EOMAhV1k0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
ロシアのウクライナ侵攻は「すべての面でほぼ停滞」、国防省が発表
https://www.gbnews.uk/news/russian-invasion-of-ukraine-has-largely-stalled-on-all-fronts-ministry-of-defence-says/249678

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:32:03.63 ID:EOMAhV1k0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
英国政府機関は声明で、ロシア軍は「ロシア軍はここ数日、陸海空でほとんど進展がなく、引き続き大きな損失を被っている」と述べている。

ロシア軍のウクライナへの侵攻は、「すべての前線でほぼ停滞している」と、英国国防省は発表した。

声明の中で、英国政府機関は、ロシア軍は、「ロシア軍は、ここ数日、陸、海、空で最小限の前進しかしておらず、彼らは大きな損失を被り続けている」と述べている。

国防省はさらに、「ウクライナの抵抗は依然として強固であり、よく統制がとれている。すべての主要都市を含むウクライナ領土の大部分は、依然としてウクライナの手中にある」と述べた。

この声明は、マリウポルの劇場で複数の死者が出たことを受け、地元当局がロシアの爆弾が建物に投下されたと主張している。(DeepL翻訳)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:32:45.33 ID:7mO8W7yd0.net
南側はまだ圧力あるんじゃないのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:33:02.82 ID:Qtia+EnK0.net
ロシア弱すぎwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:33:59.62 ID:NPhV9Brt0.net
そんなん核1発で済む話やん
さっさとウクライナを地図から消せ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:34:01.06 ID:HJefcfMm0.net
なんで全然進んでないのに劇場だけ破壊されるのか
そんなにウクライナの方が調子良いなら
その狙う奴を先に倒せるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:34:01.85 ID:BlLIJ9ipa.net
終わりだよこの大国

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:34:29.05 ID:c24mAUsbr.net
ネオナチ駆除完了して
生物兵器研究所の証拠を押収したんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:35:09.29 ID:5vNgmQep0.net
結局
プーチンが側近の情報だけで突っ走ってたとか
ロシア兵の士気がガタガタとか
ウクライナ軍にボコボコにされてるって情報は正しかったの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:35:18.31 ID:ezx2MoYu0.net
もともと全土を占領するには人が足りなかったらしいね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:35:22.44 ID:EXz4jClfM.net
ロシアよわっ🤭

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:35:54.87 ID:RZw3vJB10.net
本国からの補給路は地元民に寸断されてるし終わってるし大変だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:36:40.19 ID:4bL29Viy0.net
小さく見えるけどウクライナは日本列島よりでかいから
進軍するのは大変よ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:36:58.84 ID:J+B5F7Oy0.net
停止無き進軍はもう前世紀の遺物か

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:38:33.04 ID:i+Iz9JEPa.net
マジで何がしたかったんだプーチン
いま2022年だぞ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:38:51.24 ID:IzDyrEgHp.net
>>5
放射性物質がロシアにも降り注ぐし、ウクライナ使い物にならんだろ。
ある意味緩衝地帯になるかもだけど。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:38:53.69 ID:T6m+J0PV0.net
ウクライナ勝てそうだな
ロシアは巡航ミサイルだけか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:39:05.61 ID:bhU6S2mZ0.net
>>9
まったくの事実無根というわけではないだろうけど、いろいろ省略したりふくらませたりしてあるんじゃないかな、と思ってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:39:32.97 ID:oJTstRxfr.net
もう講和するしかねえけどまともに都市も落とせてない講和って大損どころの話じゃねえな
かといってこのままじゃ本当にロシア崩壊するし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:39:37.34 ID:JblI+5YN0.net
前線への支援物資切れでもう手詰まりっぽいからそろそろ停戦近そう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:40:52.92 ID:TRBsz+6D0.net
バグラチオン作戦では125万人の人員を動員出来たのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:40:57.21 ID:NPhV9Brt0.net
>>16
ここまで大事になったらそんなの関係ない
これはロシア人がアイデンティティを取り戻すための戦いだよ
民が己が矜持のために死力を尽くす戦いに終戦後のことなど考える必要はあらず

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:41:22.69 ID:ezx2MoYu0.net
あと春になったら氷が溶けてそこらじゅうがぬかるみになって戦車が通れなくなるらしいね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:41:30.24 ID:1WjCvVhc0.net
戦術核やら生物化学兵器でライン超えていくか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:41:52.61 ID:uCvfu/2Va.net
進展がなく被害を被ってるってただの無駄死にじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:41:54.67 ID:TMD4dxrg0.net
ガチのマジの雑魚
終わりだよこの国

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:42:15.55 ID:XNpAftsSd.net
フェイクニュース

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:42:17.28 ID:asbqqw3V0.net
悲しくなるくらい弱いな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:42:47.22 ID:ug8CoXAy0.net
キエフは兵糧攻めでしょ
マリウポリはたしかに激戦地だからな、アゾフの拠点だし
でもロシアもウクライナは内戦みたいなもんだからなるべく人や建物に損害出したくないのもある

30 ::2022/03/17(木) 17:42:57.87 ID:HfBmAT9N0.net
停戦か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:43:05.97 ID:7mO8W7yd0.net
マリウポルも完全包囲してるのにロシア側も大損害出してるわけだからなあ
戦争は変わったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:43:24.93 ID:YynFePuw0.net
>>19
とにかくプーチンがヤバいんだよ
現場は一刻も早く講和や撤退して損切りしたがってるのに、
プーチンが「お前ら突撃しろ。勝てないならそのまま戦場で死ね」
みたいな事をガチで言ってて、しかも誰も逆らえないから
命令が撤回される事も無い

ある意味、内部にいるプーチンという指導者が
ロシアの一番の敵だよ
このままだとロシアはプーチンによって滅ぼされる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:43:26.90 ID:sfsMbuH50.net
士気ってほんと大事

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:43:28.66 ID:BlLIJ9ipa.net
>>15
私はただ…偉大な祖国をとりもろしたかった……(荘厳なポーリュシュカポーレ)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:43:34.94 ID:7fIwadX50.net
劇場爆破で子供の死体が沢山道路に転がってたけど進軍してなくても爆撃はするわけで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:43:37.53 ID:DUhzY8Re0.net
ウクライナはもう自力で勝てるね
巻き込まれた制裁はもう解除で

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:44:58.81 ID:x7CRpSkn0.net
結局核使わないとかヘタレやな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:45:34.81 ID:TMD4dxrg0.net
>>28
マジでこれ
精強無比のロシア軍のイメージを返してほしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:45:37.74 ID:7mO8W7yd0.net
プーチンが自分の権力守るために暴発しただけの戦争なんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:45:42.94 ID:95xdgSAK0.net
オデッサってそこまで食指のびないんだなあれ
いの一番くらいに取りに行くか思ったらあんがい平和で

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:45:43.83 ID:Uf6xCKMYH.net
「ヨードル上級大将、貴官も士官学校でならったと思うが、用兵の真髄は先制と集中にある。
 このままでは第一線は兵力が足りずに侵攻するほど薄くボロボロになって敵は後方にまわりこみ
 キエフに出かけても帰れなくなるだけではないか。」

ルントシュテット元帥が腹立たしげにいうと、モーデル元帥がそのあとをひきついだ。

「いいかね、上級大将。貴官の計画では反撃作戦が侵攻すればするほど南翼が手薄になり、
 予備をもたぬ作戦部隊は、そこから敵の攻撃をうけたときは対応できない。
 その結果は国境周辺で停止せざるを得ず、われわれはただ敵戦線に一時的に
 バルジ(突出部)を形成する以外の成果はえられないだろう。」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:46:11.28 ID:Wl2Wo1fQ0.net
米英発表は信じない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:46:22.59 ID:EwWKDA4E0.net
>>29
兵糧攻めの割には他国の要人が出入りしてるね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:46:39.95 ID:i1IQPexQ0.net
ロシア弱すぎて草
もう核撃つしかないねえ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:47:16.87 ID:IHCEMIh10.net
停滞なのか力を溜めているなのかわからん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:47:44.35 ID:3L6TO4fLp.net
ロシアはまだ本気出してないだけおじさん「ロシアはまだ本気出してないだけ」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:48:08.00 ID:fWPFWb/M0.net
数十キロの隊列とか
ハリボテか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:48:25.41 ID:Ux1a5ZTY0.net
戦わなければ負け知らずで最強のイメージを周りが持ったままでいられたのにね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:48:28.89 ID:MFI84qaj0.net
ロシアの選択肢はこのまま敗走するか核撃ってロシアごと解体されるかどっちかだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:48:49.90 ID:odxvDBZGa.net
ロシア軍がこのまま停滞、さらに後退始めたら始めたで不気味

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:48:53.38 ID:jNK0cSfo0.net
アメリカのロシア強いぞ情報がことごとく外れてるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:49:08.87 ID:hikJkX8Q0.net
>>28
給料払えないから備品横流しが横行して帳簿上にしかない幽霊装備が沢山あるんよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:49:11.80 ID:m1bWVL1C0.net
アメリカの元将校にも素人は戦略を語り玄人は兵站を語るなんて言葉は
軍人なら誰でも知ってるはずなのにって言われてたからなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:49:24.66 ID:H2ZX7kVG0.net
>>42
だいたい戦況は英米側の言った通りになってますよね?
ロシア側の発表だと全都市を既に制圧したらしいですがw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:50:15.26 ID:5skBm32s0.net
総攻撃の前触れじゃないの?
ヤバさしか感じないですけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:50:26.92 ID:5vNgmQep0.net
>>46
本気で侵攻したら大義名分無くなるからねしょうがないね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:50:32.47 ID:ZyagryiNa.net
>>40
国境に近いしねぇ
あそこは敵に前線基地をガチガチに作られたりしなければ良い程度で
ロシア軍がそこをどうしても守り続けたい場所でもない気がする

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:50:51.77 ID:MDMg6/xA0.net
オデッサとキエフってウクライナにしたらかなり道路整備されてるし車で一時間半くらいで移動できる
オデッサ落ちそうにないけど落ちたらそこからも包囲するのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:51:05.62 ID:GpEQye4Pa.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
>>55
総攻撃は二日前にしたけど…

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:51:20.23 ID:MFI84qaj0.net
>>55
一応数日前から総攻撃してることになってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:51:30.58 ID:HbzbEC8l0.net
ガス欠です(笑)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:52:26.82 ID:h7jwjitnM.net
督戦隊は何やってんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:52:38.43 ID:+8/f2Hkg0.net
泥沼になりそうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:52:43.92 ID:ug8CoXAy0.net
>>43
南のほうが空いてるしまだ完全な包囲ではないね
たぶん民間人をまだ逃がしてる最中なのかも
この期間に逃げないバカはもうおれも知らん
戦闘員だけになれば心おきなく多連装ロケットやミサイルぶちこめる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:54:35.23 ID:UEX9gU/00.net
>>64
ひ、兵糧攻めしてるだけだから・・・
まだ民間人を逃がしてるだけだから・・・

いつまで逃げてるんだ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:54:54.98 ID:msrWFyWZa.net
>>53
プーチンはただのスパイだから戦争素人だろ
軍トップが粛清を恐れて反対できなかったから滅茶苦茶な命令出すしかなくなってる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:55:08.19 ID:+wB8eRxZ0.net
>>21
これからウクライナがエレクチオンするんだよ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:55:08.71 ID:cIGTEOy00.net
>>22
お前誰だよ😅

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:55:30.48 ID:9K59+h6B0.net
>>63
泥沼(物理)だけどな
ホントプーチンはなにしたいんや

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:55:32.66 ID:ZRPUSfYL0.net
>>5
維新とか好きそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:55:39.85 ID:UEX9gU/00.net
今まで英米の言った通りの動きをしてるな
ロシア軍の動きが全て筒抜けだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:56:01.15 ID:7+mv5rh90.net
>>6
遠距離無差別砲撃に切り替えてるんよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:56:14.68 ID:Zly6aBRy0.net
>>34
アベーチン

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:57:09.75 ID:fnHlRxd+d.net
のんびりしとると西からどんどん義勇兵が来ると思うがな
キエフの西におる森に隠れたロシア兵とかドローンで見つけてバカスカやっとると昨日ニュースで見たぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:57:43.23 ID:P0XQj7Y/0.net
じっくり時間をかけてじわじわとなぶり殺しにするつもりなんだろ
知らんけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:57:46.43 ID:dUxQnpQR0.net
>>71
数日でキエフ陥落とか言ってたが?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:57:56.91 ID:+wB8eRxZ0.net
>>58
流石にそこまで近くない
電車で一晩かかったぞ、確か

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:58:00.99 ID:DhzN0jpX0.net
キエフ以外の都市は占領しても特に意味はないし
命令に従って占領しようとしても兵力分散しすぎてて手が足りないのでは?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:58:33.76 ID:7mO8W7yd0.net
>>40
陸路で進むための中継地点のムィコラーイウも落とせないわけだからなあ
城塞都市みたいなオデッサなんか今の戦力運用だと無理ゲーなのではなかろうか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:58:36.97 ID:ZRPUSfYL0.net
>>55
それはずっとやってるけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:59:00.98 ID:/bgcSZo+a.net
>>78
えーとこの軍事行動って何目的でしたっけ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:59:03.82 ID:hikJkX8Q0.net
>>40
上陸作戦は難しいし陸路は東部と違って地形が厳しいから攻めにくい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:59:13.93 ID:6I9TyBK30.net
ロシアの領土少しくらい取れるだろ😁

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:59:18.90 ID:ug8CoXAy0.net
>>65
たぶん交渉で進展がとかにわかに言い出してるんでそのうち停戦するよ
ウクライナには中立化を強制、外国の武器を置かせない、
ここらへんがロシアのキモになるはず
ロシアとしても徹底的に続けてキエフを荒廃させてもウクライナ民の戦後感情があるしな
ただ、東部とクリミアの独立はどうなるのか知らん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 17:59:55.80 ID:+wB8eRxZ0.net
敵国内で全線止まるって、括弧撃破されるんじゃないの
これからなちすみたいに押し戻されたりして

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:00:02.08 ID:U5v8nOyF0.net
後退し始めたら 小型核あるで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:00:05.39 ID:Zly6aBRy0.net
95%くらいロシアの勝ちだと思ってたけどウクライナは守り切れるだと!?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:00:07.16 ID:XGxlPhQk0.net
よえぇな!糞プーチン!!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:00:20.72 ID:oJTstRxfr.net
東側の主要都市も健在だし領土分捕ろうにも無理すぎる
欲張りすぎたんじゃないか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:01:07.49 ID:DhzN0jpX0.net
>>81
何がゴールなのか現場はまるで認識してない感

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:01:28.13 ID:nNIyiS5I0.net
ロシア軍攻勢限界か
終戦だなこれw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:01:48.66 ID:niiIdagg0.net
終戦か

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:02:15.26 ID:AyPA37kZ0.net
ほらほらはよ撤退しろ雑魚

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:02:27.95 ID:i6MpOnMb0.net
ロシア軍によるキエフの包囲は進んでないの

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:02:57.22 ID:9K59+h6B0.net
>>94
電車通ってるんだもん
兵糧攻めもなにも出来てないよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:03:04.20 ID:emvYR9cy0.net
進軍止まったけどしっかり補給出来ましただったら依然ウクライナはピンチじゃねえの?
その辺どうなのよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:03:09.91 ID:Zly6aBRy0.net
>>83
アメリカから戦略ドローン100機追加で貰うみたいだから
モスクワにカミカゼアタックして欲しいんだよね
したらプーチンもビビるでしょ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:03:18.09 ID:nNIyiS5I0.net
>22
戦争の目的行き当たりばったりすぎない?
全部プーチンの嘘がきっかけで始まって恥の上塗りかw
見苦しいな
このごに及んで自分が一番可愛いやつが核打てるわけねーだろw
全部ロシアの瀬戸側外交失敗なんて見透かされてんだわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:03:26.59 ID:N6CIw5490.net
>>9
ロシア側が本当に2日で攻略できると思ってたか、とかロシアの反戦女は仕込みではなかったのか 含めいろいろ検証してほしいわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:03:30.60 ID:+wB8eRxZ0.net
>>91
そうそう、こういうの攻勢限界っていうんだよな。
ありがとモメン

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:03:43.55 ID:ug8CoXAy0.net
>>87
中立化を飲む条件だぞ
だったら始めから飲めよという話
ヘタレたのはウクライナのほう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:04:02.78 ID:Uf6xCKMYH.net
現在のロシア軍19万人に対して、ウクライナ側は正規軍20万人+領土防衛隊80万人以上

ロシア地上軍の将軍はウクライナで作戦指揮に当たっている30人前後のうち、すでに5〜6人が戦死した。
最近2週間ほど地図上にロシア軍占領地域の拡大はなく、ロシア側は兵力不足から攻勢限界に達している。

4月中旬にロシア国債はデフォルトするため、ロシアは5月以降、戦えなくなる可能性がある。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:04:05.84 ID:msrWFyWZa.net
現場はやりたくなくてサボってるんだよ
誰が好んでプチーンのセンズリ戦争に付き合わされにゃならんのだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:04:37.31 ID:kMEweSYg0.net
偉大なソビエト連邦をトリモロス!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:04:40.09 ID:IzDyrEgHp.net
>>22
侵攻という事象は大事だけど、ここ近年で見れば穏やかだと思うよ。
ロシアという国は擁護できないけど、国民は哀れだと思うし、核落とそうぜなんて考えてないだろう。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:04:46.77 ID:+wB8eRxZ0.net
>>101
つってもダメージはロシアの方がでかいぞ
これからずっとクソ雑魚ナメクジ扱いだぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:04:49.75 ID:nNIyiS5I0.net
ロシアが停戦したがってて草
まあもうウクライナのターンだからロシア軍全部撤退しないと駆逐するだろうけどなw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:05:19.32 ID:UEX9gU/00.net
>>74
リビウで包囲してる気になってるロシア軍の背後から義勇兵が

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:05:23.67 ID:XCqAjgqE0.net
終戦か?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:05:36.61 ID:9K59+h6B0.net
>>107
停戦はウクライナに蹴られた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:05:45.20 ID:MDMg6/xA0.net
>>58
七時間の間違いでした

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:05:45.52 ID:kXZLheSn0.net
>>96
衛星でその辺は監視してると思うから補給して戦力整えてるならそういうニュアンスの報道になるんじゃないのかな?ウクライナ軍が統制取れていて士気が高いみたいな事も言ってるから本当に進めないんだと思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:05:51.97 ID:nNIyiS5I0.net
ロシアの歴史的大敗で終了か
もうロシアは米と中国が戦争になってもこれが致命傷になって参戦は無理だろうね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:06:15.49 ID:zplw5qD/0.net
ロシアももう損切りした方がいいだろ
ここで止めてもNATO加盟をやめるとか取れるものもあるし
ただみんなそう思っててもプーチンがどう思うかだからなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:06:17.16 ID:+jniC8hHd.net
結局この侵略はロシア人にとってどういう得があるの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:06:29.76 ID:4E7jW7fhM.net
ロシアは6月まで包囲を続ければ泥が乾いて補給しやすくなるから勝てるぞ

後3ヵ月頑張ろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:06:31.69 ID:Ld12eQO+0.net
もう核しかないだろw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:06:38.52 ID:DmU/bisV0.net
あれあれー? ロシアは世界でも有数の核保有国のひとつだ!なんてイキってたのになあ〜?
けっきょく撃たないんですかあ〜?
ヘタレてんの〜?
もしかして〜

 ビ ビ っ て る ん で す か あ 〜 ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:06:43.14 ID:/tTrjumz0.net
ウクライナの成人男性はみんな兵士なんだから迂闊に進軍出来んわな
かと言って皆殺しにするわけにも行かないし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:07:17.28 ID:nNIyiS5I0.net
>110
そりゃ蹴るだろ
ウクライナが戦争始めた有利なんだから
嫌ならロシアが無条件で停戦するしかない
キエフハリコフ攻防戦は終わったら
クリミア奪還だろうなw
現代戦は先に手を出した方が負けw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/17(木) 18:07:25.48 ID:rfsOre4i0.net
一般兵「なんで戦ってんだぁ?」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:07:53.37 ID:4E7jW7fhM.net
>>94
包囲っつーかあれだと周りに弾と燃料切れた軍隊がいるだけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:08:20.07 ID:ug8CoXAy0.net
>>106
現段階じゃおまえもおれもしょせん憶測による軍師サマの議論になるだけ
そのうち軍事専門誌で分析とか出てくるだろ
どっかのアメリカ陸軍のひとが言ってたようにロシアは最初の数日間やさしすぎたそうだし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:08:27.66 ID:j3LyV9UY0.net
そもそもロシアは主要都市全然落とせてないからな
国境近くのハリコフすら落とせてない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:08:32.70 ID:nNIyiS5I0.net
>114
ロシアは未だに全部隊を集結させようとしているし掛け金をどんどん増やしている
もう負けを認めたくないから時間稼ぎに必死w

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:08:40.44 ID:+wB8eRxZ0.net
>>111
7時間か。じゃあ俺の記憶も怪しいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:08:45.67 ID:PswqsDV6p.net
>>38
ジューコフが草葉の影でマジで泣いてるだろうな
バグラチオン作戦でナチスドイツを叩きのめした
赤軍の末裔がこの体たらくで

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:08:51.63 ID:k19QX14d0.net
援軍が到着するの待ってるんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:08:54.54 ID:GSUi+JSfp.net
ロシア行き当たりばったり過ぎないか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:08:59.82 ID:+qFs6ScA0.net
補給の限界
後もうすぐで雪解けの地獄が始まる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:09:10.02 ID:nNIyiS5I0.net
ロシアと領土紛争抱えてる国は今がチャンスです

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:09:35.21 ID:b2tz3heEK.net
>>1
ほらよ
◆@j_sato 2022年03月17日
 マクレガー元陸軍大佐
・軍は分断囲まれ、結末は決まっている
・南東部軍6万人を包囲し降伏待ち。大規模殺戮は避けたい
・軍は市民と設備に犠牲を出さない方針維持。国民7割支持で焦っていない
・西側は希望的観測に陥っている
・マリウポリのアゾフ3千人、市民を盾
◆Col Macgregor on the Grayzone 15MAR22 "The War for intensive purposes has been decided"
 youtu.be/_Iw0m-Pc08Q

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:09:40.18 ID:Zly6aBRy0.net
でもシリア兵がロシア軍の加勢に来るんだろ?
まだ分からんな…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:10:12.22 ID:PmkqS3HM0.net
>>34
これは晋型コロナ罹患してますわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:10:13.01 ID:+wB8eRxZ0.net
>>123
んだな。時間が経てばわかるな。
10年くらいかかりそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:10:13.67 ID:PERHDbcv0.net
スターリングラード攻防戦のソ連兵の強さを返せよプーチン

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:10:27.21 ID:LcF1Lo/La.net
赤紙で18歳が戦場にいても大本営
将官4人死んで写真付きでも大本営
拘束した凍死死体の画像出ても大本営
チャイナに兵器と携帯食料頼んでも大本営
手下への穀物輸出制限しても大本営
米軍が戦力10%以上消失したと言っても大本営
ハリコフすらまだ攻撃しても大本営
スーパーやデパートから品物ない動画出ても大本営
ロシアが気化爆弾使用したの認めても大本営
国際法廷が有罪出しても大本営
赤十字の目の前で回廊に銃撃しても大本営
なんなら信じるの???

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:10:55.78 ID:m1bWVL1C0.net
>>114
明確に失敗でしたってことになったらプーチン政権持たないからなぁ
どうにか格好つけたくて必死

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:11:04.47 ID:9GdKluZZ0.net
ねンだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:11:04.96 ID:nNIyiS5I0.net
>133
あいつらクソ雑魚だよ
中東のテロリスト相手に苦戦してたし
ロシア軍本隊が無惨に殺されてるしチェチェンのカディロフみたいになるだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:11:19.11 ID:ug8CoXAy0.net
ウクライナに中立化と外国武器の配備を禁じさせるのがロシアに重要なんだろうな
ただ東部とクリミアの独立と併合承認はどうなるんだろうか
これを認めさせられないんじゃ正直ロシアの損害に見合わないとは思うわ
でもウクライナもこれを飲むとは思えない
おれも実は停戦交渉決裂を期待してる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:11:28.21 ID:QT6cHMNE0.net
これから原爆を撃つのに
進軍するバカはいないだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:11:51.32 ID:UEX9gU/00.net
>>116
6月ごろにロシア財政が破綻するってFSBの報告書があったような

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:12:02.71 ID:Zly6aBRy0.net
>>128
極東艦隊をウクライナへ移送中とか見たけどどうなんだろか…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:12:49.21 ID:nNIyiS5I0.net
>142
非核保有国に核使ったらロシアも撃たれるんだぞ
プーチンは22兆円ほどの資産抱き抱えてどうやって差し違えるつもりだ?
瀬戸際外交の破綻したあとは脆いなぁw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:12:57.30 ID:BhRXKD8z0.net
この線入ったらハリセンボン飲ます♪
露助は小学生並みだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:13:05.60 ID:JDUJoNhE0.net
小型戦術核あたり使用する可能性はないか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:13:14.45 ID:dNBNs4+8M.net
>>55
一応パラリンピックも終わったんだけどな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:13:24.72 ID:jkmV4vkm0.net
>>22
こんな頭の悪い障害者いるんだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:14:00.37 ID:+qFs6ScA0.net
気候的にこの一週間くらいがロシアのラストチャンスだった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:14:19.77 ID:3/yDynLn0.net
>>144
トルコ「黒海には入れさせんケバブ〜!」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:14:39.84 ID:zUCMuckC0.net
普通の日本人、なぜか妄想ソースでロシア軍のほうが優勢だと主張してしまう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:14:48.72 ID:PswqsDV6p.net
>>131
南オセチアに駐屯していた部隊も引き抜いたそうだからジョージアが動きそうだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:14:57.69 ID:NPhV9Brt0.net
日本はロシアへの制裁はやめて今すぐロシアに加勢すべきだ
2014年のノルマンディー上陸記念式典で日本への原爆投下の映像に拍手喝采する西側首脳陣の中で、プーチンは胸で十字を切ったんだよ
日本への深い理解と同情がなければ決してできないことでプーチンと日本人はいわばソウルフレンド
魂の繋がりがある
ロシアを助けると日本人ではないというネトウヨがいるかもしれないが、
友人を助けないならば人間ではなくなる
いくぞ、お前ら!友を助けに!日本はプーチンと共にあり!!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:15:30.67 ID:HD/C4IAN0.net
まじでロシア中の陸軍かき集めてバカだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:15:49.61 ID:4E7jW7fhM.net
>>143
フェイクだぞ

プーチンの懐刀とも言える官庁があんな弱音を吐くはずがない()

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:15:50.55 ID:uGzgcm/60.net
これプーチンどうすんの?
そのうち寝首かかれそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:15:53.62 ID:+W1UoqWH0.net
やはり現代のベトナム戦争になるわ
数年単位の長期戦だ
朝鮮戦争のように全土を戦火に包むわけにはいかない、原発も世界遺産もあるからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:15:55.84 ID:BhRXKD8z0.net
1番外の防衛ラインさせ超えて侵入できないならとっとと帰れ
この忙しい時期に損したわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:15:56.48 ID:Zly6aBRy0.net
>>147
専門家はあると答えてた
既に貧者の核兵器だっけ?そういうのも使ってるし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:16:15.82 ID:ug8CoXAy0.net
今回の戦争は、東京と京都が戦争したみたいなもんだからな
ロシアにとってキツかったのは確か
おれが東京軍だったら京都の文化遺産はあんま破壊したくねーし、
いくら京都人の性格がアレでも躊躇なく殺すのもアレだしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:16:35.87 ID:c/rcnDm3M.net
株価も上がったし完全に停戦やね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:16:46.10 ID:Fpgr/Pjw0.net
現代戦は無人機とかもっと使うのかと思ってたわ
ああいうのはアメリカぐらいなんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:17:26.86 ID:4E7jW7fhM.net
>>151
もう氷河溶けたから北から回して陸送するから問題ない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:18:09.15 ID:xKRBHcGwM.net
大ロシア帝国ははよポツダム宣言を受諾しろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:18:14.31 ID:UEX9gU/00.net
>>156
資金を集めて逃げ出そうとして粛清されたから事実だろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:19:15.80 ID:Zly6aBRy0.net
>>152
いや英米ソースでキエフ包囲網もじわじわ狭まってきてるしロシア軍が優勢かと思ってた…
人数的にはロシア軍の被害者が多いとはいえ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:19:29.44 ID:9K59+h6B0.net
>>132
Qアノンの親玉マクレガーさんじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:19:54.78 ID:T7QQVYuo0.net
>>147

そういう懸念は専門家から言われている。
ロシアは通常兵器の延長で戦術核を使う方針だということで

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:20:30.82 ID:1I1+yNQt0.net
現実はこうだけどな
https://i.imgur.com/Phrv0cb.png

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:20:41.79 ID:Zly6aBRy0.net
>>157
誰か居ないのかね
プーチンの首を上げるツワモノは

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:22:02.40 ID:rt+lPSrv0.net
進軍モタモタしてるとアメリカがくれたドローンの的にされるぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:22:43.41 ID:rAxUvwh20.net
クーデターまだ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:23:04.24 ID:ug8CoXAy0.net
アラブの砂漠国とちがって市街地を含んだ戦争、しかもアメリカと違って民間人も建物も好き放題に破壊しまくれない
こういう戦争って想像以上にキツそうだわ高層ビルとかも多いし
FPSのネトゲとかやるとわかるけどスナイパーが恐怖だしな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:23:10.23 ID:dRnXsnrIa.net
>>22
プーさん嫌儲なんて見てないで自分の国の未来を見てよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:24:14.99 ID:D4Go1zyw0.net
>>47
そもそも制空権取れてないのに戦闘車両で長い隊列とかギャグ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:24:33.67 ID:PswqsDV6p.net
>>161
大阪VS東京なら血みどろの戦いに

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:24:46.64 ID:Ve2+f2tA0.net
ロシアはもう立ち直れないだろうな
次は中国お前だ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:24:57.81 ID:Zly6aBRy0.net
>>174
無誘導弾で病院とかマンションとか撃ってるけど…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:24:58.73 ID:gyuAyi3I0.net
>>174
は?マリウポリもハリコフも市街地が爆撃されまくってんだけど何を言ってんだお前

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:25:10.44 ID:gnPyT6jr0.net
軍人に勝てないからって民間人殺す事しかできなくなったザコ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:25:23.05 ID:ZAH/HVxs0.net
停戦ってロシアは補給する目的だろう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:25:40.06 ID:T7QQVYuo0.net
>>167

最初の3日間ぐらいは周到に準備したんだろうなというぐらい速攻でウクライナの軍事施設攻撃していたし、
先週の真ん中ぐらいは東側からキエフへと急進撃しているロシア軍も居たし、
ロシア軍優勢な形にも見えるよね。
でもここ数日そこで止まっちゃったように見えているらしい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:26:01.98 ID:rAxUvwh20.net
これでもロシアは国連安保理で常任理事国のまま
そしてジャップは敵性国家…

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:26:34.29 ID:cLt1KdRs0.net
ようやく停戦か 長かったな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:28:12.28 ID:oJTstRxfr.net
時間をかければかけるほど損失が跳ね上がるのに攻めた側が長期戦想定になってるのはどう考えても失敗なんだよな
お察しくださいみたいな状況

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:28:18.29 ID:n+HYiZGs0.net
>>180
きっとロシア住まいでロシアのテレビしか見てないんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:28:24.85 ID:GGiCQ4Jq0.net
>>5
まあいまはまだ民間人の人間の盾に配慮してるけどどうにもならなくなったら焼き払うと思うよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:28:36.53 ID:ug8CoXAy0.net
>>179
途中から元アメリカ陸軍の人も言ってたように方針修正したそうだからな
最初からやってりゃかなり違っただろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:28:54.34 ID:LgPeC9X20.net
やる気があるのがプーチンだけ
笑っちゃうんですけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:28:56.80 ID:NetKLNcu0.net
どどどうするの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:29:01.81 ID:D4Go1zyw0.net
>>182
戦域拡大し過ぎて補給線も延びて
アメリカNATOの偵察情報で補給部隊をゲリラ的に狙われてんだし待てば補給できるって話でもない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:29:02.35 ID:TFRBddZg0.net
さっさとクーデターよろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:29:22.96 ID:cirb8nXP0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
それが、昨日あたり停戦が決まったんだろ
相場を見てるから大体わかる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:29:35.97 ID:GGiCQ4Jq0.net
>>176
ということは取れてるのでは?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:30:10.29 ID:aSyzsSwMd.net
つまり都市部への砲撃に切り替えて市街地戦を出来るだけ回避するのでは?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:31:05.08 ID:ou+RV+XD0.net
シリアから4万人とかチェチェンからわざわざカディロフを前線に連れてくるとか切羽詰まってんのは分かる
カディロフが来たのもチェチェン兵のやる気が無さすぎてケツ叩きにきたんだろ?
そのカディロフもビビってキエフに居ると言いながらベラルーシに隠れてる臭いし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:31:21.37 ID:nNIyiS5I0.net
トルコ「おっシリアもっと取ったろ」
アゼルバイジャン「アルメニアと決着つけるか」
ジョージア「南オセチア返してもらうね」

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:31:41.37 ID:ug8CoXAy0.net
>>180
アメリカのやる程じゃねえよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:31:46.44 ID:ndy8/QNRa.net
極東からの援軍がそろそろ到着するぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:31:58.83 ID:ym/aiKQ00.net
なんかロシア一人がソ連の後継者面してるけど、ソ連はロシア含む15カ国の連邦国家だからな。
ウクライナもソ連の後継者だったってことじゃないの。文化的にもそうだし、ウクライナの保安省もKGBの後継者って言うし。首都包囲寸前まで追い込まれても抵抗するところとか今回のウクライナのほうが大祖国戦争時のソ連ぽいかも。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:33:04.35 ID:6dMY38qFM.net
>>1
これ半分安倍だろ
何がしたかったんだ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:33:26.89 ID:+4KJao/rd.net
プーチンは死刑

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:34:13.73 ID:QakT7JW30.net
停戦協議でロシアが大幅軟化っていうのも現実味を帯びてきたな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:34:30.61 ID:4E7jW7fhM.net
>>197
カディロフおじちゃんなら一昨日くらいにもう帰った

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:35:32.66 ID:tWhu1vUBd.net
これ最悪なルートに入ってるな
3月までに終わらせる気が全くない模様

ゼレンスキーのポピュリズム演説を今年一年中聞くはめになるのかよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:35:48.34 ID:j3LyV9UY0.net
プーアノンが発狂する日も近いな
工作員はとっ捕まえよう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:36:30.53 ID:hikJkX8Q0.net
>>197
カディロフはグロズヌイにいることがバレた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:36:37.91 ID:ug8CoXAy0.net
>>204
でもそれ報道してるのもっぱら日本メディアで、海外ではあんま期待されてなくて
そこまで報道もされてないとか聞いたぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:37:38.75 ID:tWhu1vUBd.net
ウクライナが勝っても今年の小麦は諦めるムードだよね
最貧国がさらに最貧国になるな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:37:47.59 ID:/RViYbk30.net
>>201
ソ連軍で一番強かったのウクライナ人説あるからなぁ
妙に格闘技も強いし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:37:48.58 ID:1jUhXvxt0.net
アメリカが衛星からの写真で情報あげてるんかね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:38:35.91 ID:ipbsN3bo0.net
補給のための時間稼ぎで停戦云々言ってるだけで草

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:38:43.67 ID:MDMg6/xA0.net
>>210
アフリカの角で1000万人くらい餓死しそう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:39:18.18 ID:NWIwkJhb0.net
>>213
待っても補給こないからこうなってるんだよなあ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:39:35.27 ID:XtZwIJLm0.net
プランAが大頓挫した場合にスピンの山を放り込みつつ成功だと強弁しながら状況を遅滞させ
その間に土台ごと弄ったり第二次のゴリ押しを重ねるのが近代ジャップスキームだけど
はたしてロシアは本家と同等ないしそれを凌駕するジャップ味を発揮してくれるだろうか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:39:59.71 ID:PswqsDV6p.net
>>210
復興支援で援助がバカスカ来るだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:40:03.13 ID:azynZP1ea.net
人的資源も軍事的資源も尽きたのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:42:15.88 ID:83Pexfej0.net
時間をかけるのはプーティンが一番得意とする戦略って知らないやつ多いんだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:43:05.50 ID:L7jXI1wN0.net
ファミコンウォーズや大戦略で、燃料や弾薬が0になった状態
だから補給部隊を軽視するなとあれほど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:43:29.13 ID:mv0dTxsgd.net
エゲレス高官もパソコンのモニター眺めてるだけだろ
ネット軍師よりは情報量だけが上でやってることは一緒
えらい時代だわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:44:16.07 ID:XYoGTtBo0.net
>>1
ドネツクの前線、とまってないよ?

大本営かな?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:44:21.66 ID:Zly6aBRy0.net
>>218
1日の戦費が2000億円らしいから、そっちもネックになりそう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:44:36.70 ID:4E7jW7fhM.net
>>218
人的資源はあらゆる所から補充してきてるぞ

南オセチア、アルメニア、シリア…

ここら辺の衛星国は維持できなくなるだろうけどな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:45:25.07 ID:333Nz9o00.net
進軍を止めたのは巻き込まれないためなンだわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:45:35.52 ID:n+HYiZGs0.net
>>220
補給しようにも横からゲリラが補給部隊に攻撃しかけてくるし…

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:47:07.28 ID:CI1xg0/N0.net
結果ロシアの大敗か
自由と祖国の為に血を流して戦ったウクライナ人を尊敬する

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:47:39.65 ID:L7jXI1wN0.net
>>226
まあ、ゲームでも弱いからいいカモではあるが
狙われやすい部隊ではあるな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:47:47.04 ID:5UdDsdzZ0.net
ざっこwwwwww

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:47:55.29 ID:XBS3/C850.net
単に交渉してるから停まってるだけじゃねーの。
一般人嬲り殺しながら。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:48:31.60 ID:RExynEk+0.net
30年遅れた装備ではボロ負けするということを今回ロシアは教えてくれた

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:48:39.88 ID:6dMY38qFM.net
>>205
あのタコ帰ったの?笑

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:48:50.46 ID:e0wqMmyL0.net
今のプーチンは堪忍袋の緒がプチーンして内部粛清モードになってるからしゃーない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:49:39.41 ID:M84sfsoV0.net
>>220
補給部隊を集中狙いンゴ
プーチン「ギャオオオオオン」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:49:43.70 ID:JPp1H2Dx0.net
ゼレンスキー「ベラ…ルーシでしたっけ…?非常にしつこい」

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:49:48.00 ID:HGxdDaAy0.net
>>227
自由って何だよ、アングロサクソンに魂を売ったんだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:49:56.01 ID:XYoGTtBo0.net
まあこれのネタ元は>>1

ここなんだけどさ

イギリス国防省ツイアカ
https://twitter.com/DefenceHQ

ここはもうずっとロシア軍の過小評価を続けていて
しかし実際はどんどんロシアが前線を拡大し
とうとうウクライナ東部とクリミアの鉄道接続が完了し
クリミアの水源であるヘルソンも陥落し
南部でのロシアの目的は殆ど達成されている状態
(deleted an unsolicited ad)

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:50:02.29 ID:/ioPUEAM0.net
>>64
つか地形見る限り南側に展開できないと包囲もへったくれも無いだろ
北側森と川しかねえぞw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:50:09.03 ID:T7QQVYuo0.net
>>212

日本にも象の檻と呼ばれている大規模な電波傍受の仕組みを米国は置いているように、
電波拾って解析、分析して、情報を洗い出すの得意な組織を米国は持っているので、
ロシア軍の電波拾って得ている情報もありそう。

たとえ話だけれど、どこかの兵が
「急に装甲車を清掃して綺麗にしろと言われた」と愚痴ったら、
そこに軍の偉い人が来る予定あるかもとか細かい事実を積み上げて

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:50:59.70 ID://DZYczIM.net
将棋で言ったら飛車角金銀を突っ込ませたのに王手どころかその手前で阻止された状態か
これウクライナの反撃でクリミア半島奪回まであるんじゃないの

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:51:00.15 ID:ou+RV+XD0.net
>>205
ヘタレすぎワロタwww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:51:07.88 ID:rX6rPxSA0.net
>>174
ロシアはシリアで民間人と都市を破壊しまくりだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:51:35.13 ID:HHgEuqd00.net
停戦間近

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:51:58.04 ID:hSmMqIxN0.net
ロシア雑魚過ぎないか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:52:01.93 ID:eKGPIWV90.net
this war of mineでウクライナの人の気持ちになるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:52:07.70 ID:BYfVrTQQ0.net
ネトウヨおじさんの末路

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:52:40.31 ID:hSmMqIxN0.net
ここまできたら停戦しないで全滅させりゃいいのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:53:22.03 ID:/RViYbk30.net
>>247
こうなるととち狂って核使われるのが怖いからなぁ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:55:12.94 ID:Zly6aBRy0.net
>>239
アメリカが衛星データを提供してるのに、なんで日本にも声が掛かるんだ?

ウクライナ「おいジャップ、衛星データよこせよ」 [177360621]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647508201/

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:55:13.98 ID:edTE2iQr0.net
バカ左翼どうすんのこれww

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:55:26.45 ID:XYoGTtBo0.net
>>240
いや、
事前にはロシアが圧倒的戦力で
短時間でウクライナを投了させると予測されていたが
ロシアは以外に手堅い攻めでじわじわと寄せる手筋で優勢のまま
一日目が終わりロシアの封じ手

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:56:17.41 ID:WlB0KA9v0.net
>>251
優勢なのに将官死んでるのか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:56:30.82 ID:+eXa9JWU0.net
兵撤退させて核でも撃つのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:57:03.55 ID:ug8CoXAy0.net
>>238
南側は携行兵器とかウクライナが持っててロシアが進軍に時間かかってんだろ
北部と西部でロシア軍がほぼ固定されてんのは包囲要員で、それをブリカスが停滞とプロパしてんだろ
まあてこずってはいるんだろうけどブリカスのキャッキャした言い方は話半分に見るべき
アメリカよりもブリカスのはしゃぎ具合のほうが鼻につくしこの戦争

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:57:18.92 ID:+qFs6ScA0.net
>>174
アメリカのほうがはるかに民間人被害配慮してんだよなあ
マジでロシアシンパって現実見てない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:57:53.16 ID:T7QQVYuo0.net
>>249

日本の近くのロシア軍の部隊が海上輸送されてくるって話を聞いたからじゃないの。
日本の近くのことなら日本が一番詳しいだろうって

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:58:50.18 ID:L7jXI1wN0.net
キエフをほぼ包囲して籠城戦になっているけど、包囲する側も大量の物資が必要になるからな
さてどうなる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:58:58.76 ID:XYoGTtBo0.net
>>249
これさ
ウクライナがアメリカからの衛星画像はもらってませんとのジャスチャーのために
日本を利用しているのかと思ったけど
よく考えたらゼレンスキーはアメリカを巻き込みたい姿勢をずっと続けているので
そんな必要はない

つーことは、マジでウクライナはアメリカの軍事衛星から
少なくとも「画像そのものをリアルタイムで」提供はされていない
伝えられてきたのはアメリカが観測した結果の文面だけだとしたほうが
整合性が取れるね

だからウクライナは日本にリアルタイムの衛星画像そのものを
もらいたいのだろう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:59:03.36 ID:4E7jW7fhM.net
>>254
キエフは北西部も東部も補給マトモに機能してないだろ 

東部とか後ろに400キロの補給路抱えてるんだぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:59:12.23 ID:ug8CoXAy0.net
>>242
アメリカとトルコが反政府どもを支援したからな
そういう地だとロシアも士気はそれなりに上がる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:59:20.19 ID:V4TL1x0X0.net
もう欧米も思惑外れなんだよ
ゼレンスキーも煽り過ぎなんだよ勝手に擦り寄りやがってよと

親戚同士の揉め事なんてさっさと終わってくれよと
お前ら干渉地帯だしどうでもいいし二州くらいやっとけよ
穀倉とエネルギーパイプライン大事で資本主義商売だしと
怒らせてもしょうがないだろ中国もニヤニヤしてんだしと

ところがタテマエ言うぶん盛り上げるプロレスと思ったら
ロシアも数日で押さえ込んで終わりだろと思ってたのがロシアが変に抵抗されたり
ロートルレスラーが新人見誤ってしょっぱすぎ
そんでグズグズ

欧米の本音はヤベエ進行的にはウクライナ持ち上げすぎるしか方向ないけど
膠着になるみたいな塩試合は時間かかりすぎちゃってどうすんだよみたいな
ゼレンスキーさあとっとと逃げたり殺されてりゃよかったじゃんみたいな

俺らはロシアと穀物エネルギー取引が大事だし二州くらいくれてやれよって
そういうアングルの筋書きだろと思ってるのに

ところがまたバカのパンピーどもは
ネットで戦争がとか核がとか勝手にガチになっちゃったりしてるもんだから
痛い情況の苦笑みたいなわかってるマニアたちの目線でヤベエ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:59:49.61 ID:xD8HENdw0.net
演習だと聞かされてた兵士が進軍を拒否してるんじゃね
最初は楽勝ムードだったから死ぬ確率低いと思って我慢してたけど
甚大な被害が出てるって状況になったら進軍拒否する奴続出するだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:00:02.80 ID:cWwcU8l10.net
ん? ロシア軍は変身を2回は残してるぞ。まだまだ余裕
ちなみに次の変身で戦略爆撃機が解放されるから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:00:21.94 ID:Cbu3K+PQ0.net
露米英は何もするな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:00:34.46 ID:XYoGTtBo0.net
>>252
そういうのも含めてさ
ウクライナ国内では当たり前にウクライナからの発信情報が多いので
まるでウクライナがロシアよりも戦車や航空機を撃退していたり
捕虜や殺した兵の情報も出やすいというだけだよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:01:02.36 ID:WlB0KA9v0.net
>>261
主語がでかすぎる
「欧米の本音」の欧米って誰よ
議員がみんなそう考えてるってことか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:03:16.93 ID:Zly6aBRy0.net
>>261
確かに欧米が亡命政権作れとは前から言っててゼレンスキーは断ってはいたな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:03:18.68 ID:WlB0KA9v0.net
>>265
そもそも優勢なら将官が2週間で3人とか死なないと思うんだが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:03:36.34 ID:NeVIc0yL0.net
>>237
アホのために言っとくと声明とは公式声明であって
twitterはそれを要約して通知してるだけだぞ
軍隊がtwitterでオフィシャルな発表しないからw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:03:43.17 ID:rX6rPxSA0.net
>>260
「ども」なんだね。

なんでそんなに肩入れできるのか不思議だわ。
報酬あるの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:04:05.43 ID:6ZZO+6zR0.net
停戦定期

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:04:07.01 ID:edTE2iQr0.net
プロパガンダ連呼の馬鹿左翼も思考停止し始めたな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:04:16.39 ID:PM7YRNdZ0.net
燃料と食糧切れかな
もう駄目だね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:04:30.88 ID:XYoGTtBo0.net
ロシア兵によるウクライナからの情報発信は殆どない
あるのと例えばドンバスで戦っているロシア側の民兵みたいなのからの発信とかだけ

あとは兵士からではなくロシア軍からの発信

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:04:52.57 ID:XYoGTtBo0.net
>>268
現地の人ですか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:04:59.85 ID:ug8CoXAy0.net
>>259
まあロシアのキエフ組も補給はだいぶ伸びてるとは思う
でもポーランドからキエフはそれ以上に遠いし、西部は報道でもあるようにロシアの戦闘爆撃機が
さいきん活躍してNATOのいた拠点を爆撃してるし西側が煽るほどには心配はしていない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:05:21.91 ID:XYoGTtBo0.net
>>272
リメンバーパールハーバー

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:05:24.44 ID:4E7jW7fhM.net
>>268
3週間で4人だ、間違えるな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:05:30.50 ID:tR4//T0E0.net
雪解けで地面がドロドロになったか
もう砲撃出来ないな
後は長距離巡行ミサイルか爆撃しかない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:05:54.32 ID:i65nX56C0.net
戦車が動かないのも戦闘機飛ばせないのもぶっちゃけ燃料切れだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:06:28.95 ID:WlB0KA9v0.net
>>275
「殺した兵の情報が出やすい」ってことは出てきた情報はほんとってことじゃないのか
フェイクと言いたいならそう言えばいいのに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:07:32.10 ID:XYoGTtBo0.net
まあこの手の戦況報告はイギップよりもこっちの方がいくらかまし

それでも盛っているとしか言えない箇所がそこそこあるよ

ここね
ISW
https://www.understandingwar.org/

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:07:44.53 ID:ug8CoXAy0.net
>>255
それはないw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:07:55.67 ID:XYoGTtBo0.net
>>281
ん?
どういう理屈?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:08:33.50 ID:NeVIc0yL0.net
>>1の声明はBBCでもトップでずっと出てたんだけど、
プーアノンにとって信頼できる情報源とはタスとRTと
スプートニクだけだからBBCなんて見てる訳ないよねw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:09:28.73 ID:s6uxJMat0.net
プーチンはこの現実に耐えられるの?
発狂して核を撃ったりしたら怖いんだけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:10:20.11 ID:7n7/msW70.net
アマチュア歴史家の末路

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:10:32.40 ID:QakT7JW30.net
ロシア軍能力なさすぎて逆に民間人の被害増やしてるのが厳しいな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:10:47.62 ID:3ofcGzJi0.net
>>161
大坂&九州土人と山口原人なら
良心の呵責なくあの世に送れるぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:11:06.61 ID:3kgvhwu40.net
補給部隊が徹底的に狙われてるから思うように動けないんでしょ
そもそもハリコフすら落とせてないんだから今のロシアは北朝鮮にすら負けそう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:11:34.09 ID:WlB0KA9v0.net
>>284
「将官が2週間で3人死亡」をフェイクだと考えているのか、真実と考えているのか、どちらの可能性もあると考えているのかを教えてほしい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:11:43.27 ID:RZw3vJB10.net
>>276

>でもポーランドからキエフはそれ以上に遠いし、西部は報道でもあるようにロシアの戦闘爆撃機が
>さいきん活躍してNATOのいた拠点を爆撃してる

精度が悪すぎたのが謎だったけど
単なる弾道ミサイルだったと言うオチ

>Russian ballistic missiles killed 35 Ukrainians at the Yavoriv military training center
>near Poland in a likely effort to interdict Western aid deliveries to Ukraine

https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-13

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:12:07.81 ID:edTE2iQr0.net
>>277
これが左翼の最新の鳴き声らしいな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:12:25.84 ID:ug8CoXAy0.net
>>289
山口だったらケンモメンなら100人〇りも出来そうだよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:12:57.41 ID:XYoGTtBo0.net
3月16日
じや具体的に見ていこう

2022年3月16日-ISW
> ロシア軍は、マリウポリ近郊の第150モーターライフル師団の指揮官が死亡する
> 可能性を含め、ウクライナでの戦闘損失に取って代わる困難に直面しています。
> アルメニア、ジョージア州の代理国、および東部軍管区の予備部隊から??の軍隊を
> 配備するロシアの努力は、キエフ周辺のロシア軍に、短期的に都市の包囲を完了
> するために必要な戦闘力を提供しません。ロシア軍はキエフの北西で限定的で
> 失敗した攻撃を行い、ウクライナ北東部、ハリコフ、またはムィコラーイウに対して
> 攻撃的な作戦を実施しなかった。ロシア軍は、ドネツク州とマリウポリ周辺で限定
> 的な領土獲得を行い、市内の民間インフラを標的にし続けました。ロシア軍は
> 今後数日間マリウポリのポケットを減らし続ける可能性が高いが、ロシア軍は複数の
> 前進軸に沿って同時に攻撃を行うことができないままである可??能性が高い。

> 重要なポイント
> ロシアは、アルメニアと南オセチアからの予備軍を配備し、侵攻の初期に失われた
> 部隊の残党から新しい大隊戦術群(BTG)を結束させています。これらの増援は、
> 現在の最前線のロシア軍ユニットと同等以上の指揮および兵站の困難に直面する
> 可能性が高い。
> Zelensky大統領は、3月15日、キエフの防衛を担当する新しい合同の軍と文民の
> 本部を設立しました。
> ロシア軍は3月16日、キエフの北西で数回の攻撃に失敗し、キエフの北東では攻撃
> 作戦を行わなかった。
> ロシア軍はハリコフの民間地域を砲撃し続けていますが、都市を取り囲むことなく都市を
> 降伏させることはありそうにありません。ロシア軍はそれを達成できないようです。
> ロシア軍は3月16日、マリウポリのポケットを減らし続けました。ロシア軍は、難民と民間の
> インフラを標的として、市内で戦争犯罪を犯し続けています。
> ウクライナ軍は、3月15日にマリウポリ近郊の第8合同軍の第150モーターライフル師団の
> 指揮官を殺害したと主張した。確認されれば、ミヤエフはウクライナで殺害された4人目の
> ロシア将官となる。彼の死は、ドンバスにあるロシアの主要な機動部隊である
> 第150モーターライフル師団に大きな打撃を与えるだろう。
> ロシアの軍艦は3月16日にオデッサ州の地域を砲撃しましたが、ロシア海軍歩兵は支援
> されていない水陸両用上陸を実施する可能性は低いままです。
> ロシアはますますその国際基地から軍隊を撤退させ、ウクライナ侵攻の初期にローテーション
> された損傷した部隊を再配置して、増加する死傷者に取って代わっています。 ウクライナ
> 軍参謀本部は、ロシア軍が3月16日現在、ウクライナに追加の東部軍管区(EMD)予備軍を
> 配備していると報告した 。 CAA)「南部での大きな損失のために」Kyivへの前進。
> ウクライナ軍参謀本部が、ウクライナがキエフ周辺のロシアの司令官による拒否された第5
> CAAからの援軍の要請を傍受したのか、それとも南部のロシアの死傷者が当初キエフを
> 対象とした援軍を枯渇させていると評価しているだけなのかは不明である。ソーシャルメディア
> ユーザーは、南オセチアのジョージアにあるロシアの代理共和国に拠点を置くロシアの第58軍の
> 要素を観察し、3月15日にウクライナへの輸送中に再配備した[3]。 ロシアはすでにアルメニア
> の基地から軍隊を撤退させており、タジキスタンの基地から軍隊をすぐに再配置する可能性が
> あります。ウクライナ軍参謀本部はさらに、ロシアがロシア侵攻の最初の10日間に損失を被った
> 部隊を統合し、士官候補生を早期に軍の高等教育から卒業させて将校の損失を補うことにより、
> 追加の大隊戦術群(BTG)を形成していると報告した。[4] ロシア軍は、これらの部隊をその
> 指揮および兵站構造に統合することのさらなる困難に直面する可能性が高い。

> 現在、ロシア軍は4つの主要な取り組みに従事しています。
> 主な取り組み-キエフ(3つの従属的な支援活動で構成されています);
> 支援努力1-ハリコフ;
> 支援努力1a-ルハンシク州;
> 支援努力2-マリウポリとドネツク州。と
> 支援努力3-ヘルソンと西に進む。

戦略図
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/DraftUkraineCoTMarch16%2C2022.png

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:13:40.37 ID:0Esd03fM0.net
戦争前 → 高度に訓練されたハイテク装備の軍隊

戦争後 → ただの雑魚wウクライナ軍ですら手こずるほど弱小

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:13:45.39 ID:Dg0DP2Zxa.net
後10日ほどで開始から一ヶ月だろ?
まあ普通にロシア側が失敗してるよな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:14:13.02 ID:gyuAyi3I0.net
>>276
あれ巡航ミサイルなんだけど
爆撃機をウクライナ西部に飛ばせるわけ無いだろアホなん?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:14:14.40 ID:XYoGTtBo0.net
>>291
何言ってんだお前?

ウクライナ側がここまで提供しているロシア将校死亡情報は
その所持品の公開から完全証明されているのに

俺が言っているのはその時用法の出やすさの話だとなんでわかんないの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:14:37.54 ID:XYoGTtBo0.net
>>293
ゼレンスキーは左翼ワロタw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:14:51.04 ID:T7QQVYuo0.net
ポーランドからは1〜2日で東欧の首相がキエフに列車で行って帰ってくることが出来るぐらいみたいよ

ポーランドなど東欧3カ国首脳、ウクライナ首都を訪問
https://reut.rs/3w95VcF

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:15:28.88 ID:XYoGTtBo0.net
では検証
>>295はISWの戦況分析

アホでも知っているようにこれが西側ではもっとポピュラーなもの
対するのは>>1イギリスの戦況分析

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:15:44.09 ID:NeVIc0yL0.net
>>282
偵察衛星や空撮や無線傍受で直に一次情報の入ってくる軍隊
OSINTしか出来ないシンクタンク

まあ前者を蹴って後者を採用するのは自由だが英軍が情報を
盛って発表する動機が乏しい。少なくとも嘘を引いたら何も
残らんロシア国防省よりは信頼性が遥かに高い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:15:49.46 ID:RZw3vJB10.net
>>298
巡航ミサイルですらないんだが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:15:55.98 ID:WlB0KA9v0.net
>>299
なら>>275のレスの意味が分からない
「現地の人じゃないのになぜ分かるんだ」という意味だと受け取ったんだが

268 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d7e-5UTD) sage 2022/03/17(木) 19:03:18.68 ID:WlB0KA9v0
>>265
そもそも優勢なら将官が2週間で3人とか死なないと思うんだが
275 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c656-9pEf) 2022/03/17(木) 19:04:52.57 ID:XYoGTtBo0
>>268
現地の人ですか?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:16:26.84 ID:z4pbfmjN0.net
補給が途絶えて攻勢限界が来た
インパール作戦みたいなもんや
ここから状況打破は化学兵器や核兵器しかない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:16:54.66 ID:7n7/msW70.net
>>299
ロシア側もウクライナの将校打ち取ったって言ってるけどそういう情報は日本には入ってこないってことを言いたいのか?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:17:02.23 ID:PswqsDV6p.net
>>262
それで司令官クラスが前線で部隊の尻を叩きにきたところを狙われてるから司令官クラスの戦死が相次いでると言われてるな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:18:03.18 ID:ug8CoXAy0.net
>>292
ありゃ、弾道ミサイルだったか
空爆とか報道されてるからてっきりSu-34あたりがやったかと思ったわ
まあでも8発ぶちこんで35人はいいほうじゃねえの

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:18:07.37 ID:edTE2iQr0.net
>>300
え?左翼だろ?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:18:24.45 ID:z4pbfmjN0.net
>>291
将軍死んだのがフェイク報道なら
ロシア側は喜んで生きてる将軍をTVやSNSメディアに乗せて
ほらウクライナは嘘つきだろあいつらの言ってること全部嘘
って言うだろう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:18:56.15 ID:QakT7JW30.net
>>309
30数発打ち込んで迎撃されて8発が着弾な

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:18:57.09 ID:/381ZWaz0.net
こいついつも止まってるな

あれだけ準備して、自分のタイミングで戦争始めて
それで1か月経ってキエフも占領できないとか
ロシアがここまで弱いとはウクライナも思ってなかった気がする

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:19:06.71 ID:sQkADDjM0.net
頭悪いんだから長文書くなようぜぇ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:19:13.02 ID:Dg0DP2Zxa.net
>>306
ウクライナが生物兵器を開発してるって名目で今は攻めてるのに
自分らが使うってギャグかな?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:20:44.50 ID:YCM5LUcl0.net
結局インフラ破壊や都市砲撃に頼るんだもんな
長引くほど西側から武器が流れ込んでくるのがわかってるのにこのザマ
じゃあ初動からありったけミサイル撃ち込んどけよアメリカ見習ってさ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:21:26.80 ID:Zly6aBRy0.net
>>312
ミサイルて結構迎撃できるのな
できないものだと思ってたわ…

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:22:04.30 ID:QakT7JW30.net
>>315
それを言ったら
開戦演説でウクライナ人は同じスラブ民族で兄弟だ、ナチス政権から解放する
とか言ってその兄弟を虐殺してるんだから笑えないギャグでしょw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:22:07.67 ID:z4pbfmjN0.net
>>315
ウクライナが使用したって言い張るんじゃないの?
まあ使わないほうが良いんだけど
攻勢限界に達した軍隊敵国領土に残して放置しても
餓死したり民間人無差別に襲う野盗になるだけで
どのみちロシア軍は壊滅するんだけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:22:16.92 ID:hLhmXSgi0.net
この1週間ほど50人くらいの欧米の専門家の発言を追いかけてるけど、おおむねこんな感じ。

・キエフは落ちない。
・落ちそうなのは包囲されてるMariupolくらい。
・その他の大きな都市は落ちない。
・ロシア軍は死者7000以上、負傷者2万以上を出している。
・つまり開戦20日で1割以上を失った。
・損害が加速しているため、あと2週間ほどで損害は全戦力の2割を超える見通し。

米軍の元偉い人「あと10日で機能停止じゃね?」

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:22:42.65 ID:XYoGTtBo0.net
>>302
つづき

イギリスはこう主張している
>>2
> ロシア軍の侵攻は「すべての前線でほぼ停滞している」

これよく読めばわかるように曖昧な表現

しかしこれを具体的に表現するとこうなる>>295
停滞→侵攻の初期に失われた部隊の残党から新しい大隊戦術群(BTG)を結束させている

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:23:34.39 ID:XYoGTtBo0.net
>>305
わかんなくていいよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:23:52.22 ID:XYoGTtBo0.net
>>310
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゼレンスキーは左翼なんだw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:24:05.64 ID:z4pbfmjN0.net
野火みたいなロシア文学が20年後くらいに生まれるんよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:24:22.49 ID:YeQS4e890.net
ロシア軍は前進できないから
憂さ晴らしに民間人を殺してる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:24:50.01 ID:ug8CoXAy0.net
>>298
だいぶ前のほうでおれにレスしたおまえが>>292貼られてから急に復活して後だしでドヤ顔してもなw
アホはどちらかと言うとおまえだぞ、航続距離4,000kmで戦闘機でもあるSu-34もあるしベラルーシから余裕の範囲だし
NATOのAWACSのレンジ内と言ってもゼレンスキーは戦闘機くれくれ言ってる状況だしな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:25:08.72 ID:Dg0DP2Zxa.net
>>318
あれ何だったんだろうな
最近の停戦条件からも非ナチ化は外れてるし、もう大義名分がないんだが

>>319
信じる奴なんか皆無だろうけどそんな事を理解する理性や客観性はロシアにはもう無いのは確か

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:25:21.07 ID:ONpxLj4i0.net
昨日からネトウヨがロシアの味方についた途端これだよw
ネトウヨがんばえ〜〜🇷🇺🇯🇵

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:25:33.17 ID:XYoGTtBo0.net
>>303
イギリス政府は国家として
支援する姿勢を取っているウクライナがイギリスにとって都合のいい状態にあるのだと
プロパガンダをする明確な理由があるだろ

おまえ詐欺師にすぐ騙されるだろ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:25:38.12 ID:5e54CFU7a.net
雑魚すぎワロタ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:25:58.50 ID:WlB0KA9v0.net
>>322
脊髄反射でレスするから反論できなくなっちゃうんだよ
もう一度聞くけどロシアが優勢なのになんで2週間で3人も将官が死んだの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:26:16.80 ID:XYoGTtBo0.net
>>307
情報の出やすさだって書いてるだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:26:20.69 ID:n+HYiZGs0.net
エゲレスが偽情報掴まされる理由か嘘言う理由とは

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:26:49.80 ID:XYoGTtBo0.net
>>331
現地の人ですか?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:27:13.71 ID:QakT7JW30.net
>>327
国内向けの理由じゃねえの?
ロシア人てナチスあげときゃ挙国一致みたいな反応するからな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:27:27.17 ID:ONpxLj4i0.net
れいわ信者とネトウヨはロシアの味方です!
欧米はプロパガンダをやめろ!😡

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:27:43.55 ID:cE0h+rHLa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
そうしてる間に若い軍人や民間人が死に続けるんだろ
はよ停戦しろや

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:28:10.68 ID:T7QQVYuo0.net
>>317

外れもあるんじゃないかな。
30発中22発撃墜出来るシステムあるならもっと前線にちかいところに設置してあげなよという気がする

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:28:21.31 ID:WlB0KA9v0.net
>>334
現地の人ではないぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:28:23.34 ID:edTE2iQr0.net
>>323
大量に草生やすしか出来ないバカ左翼さん・・w

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:28:38.79 ID:ONpxLj4i0.net
いまのれいわ信者はガチでネトウヨとタッグ組みそうだな
もう左じゃないネトウヨだなれいわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:28:48.60 ID:ug8CoXAy0.net
>>312
それで8発で35人なら十分けん制になるわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:29:27.18 ID:XYoGTtBo0.net
>>337
それがすべてだね

早く停戦しないとウクライナで無駄な命が失われる
こんなもんはロシアプーチンが引くわけないので
ウクライナが停戦条件丸のみするしかない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:29:54.81 ID:ONpxLj4i0.net
>>340
おまえ情弱か?
パールハーバー発言でネトウヨはロシアサイドにつくと決定したんだが!?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:29:57.00 ID:+qFs6ScA0.net
>>283
誘導ミサイル使うアメリカと無誘導のロシアこの時点でロシアのほうがお粗末だから

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:30:38.34 ID:XYoGTtBo0.net
>>340
ゼレンスキーが左翼でいいならさ
まずは国民の生命を尊重し
全民間人に都市部からすぐに避難するようにいっているはずだけど
なんでいわないの?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:30:41.72 ID:8+SmZZFOF.net
ウクライナ「リメンバーパールハーバー」
ネトウヨ「ぎゃおおおおおおおおおおーん」

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:30:48.36 ID:ONpxLj4i0.net
ロシアにはネトウヨとれいわ信者がついている!絶対に負けないぞうおおおおお!!

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:33:00.07 ID:PswqsDV6p.net
>>327
結局ウクライナのNATO非加入と中立化で収まりそうだしな
戦争の意味がまるでなかった

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:33:18.46 ID:QakT7JW30.net
>>342
まあけん制程度にしかならんな
西側の補給を思いとどまらせる効果は0なことは確定している
それに補給基地なんて複数あるだろうしあまり成果はない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:33:32.91 ID:R8sYmraa0.net
ぶっちゃけ今回の騒動で一番馬鹿晒してるのって
コロナパーチーで辞任直前だった英ボリス政権だよね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:33:44.97 ID:z4pbfmjN0.net
>>343
あと2週間も膠着状態続いたら
ロシア軍壊滅するだろう
ゼレンスキーがウッキウキでアメリカ議会で演説したの見て無いの?
もうヨーロッパの開放者、ロシア退治の英雄として
名を刻むのほぼ確定してるからだよ
長引くほどロシアが壊れていくのにウクライナの政治中枢が
折れるわけないんだよなぁ

まあ核で全部めちゃめちゃにする選択肢がプーチンには残されているが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:33:45.21 ID:z4pbfmjN0.net
>>343
あと2週間も膠着状態続いたら
ロシア軍壊滅するだろう
ゼレンスキーがウッキウキでアメリカ議会で演説したの見て無いの?
もうヨーロッパの開放者、ロシア退治の英雄として
名を刻むのほぼ確定してるからだよ
長引くほどロシアが壊れていくのにウクライナの政治中枢が
折れるわけないんだよなぁ

まあ核で全部めちゃめちゃにする選択肢がプーチンには残されているが

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:34:04.84 ID:NWIwkJhb0.net
>>346
毎日涙目で世界の評価に逆らいながら「ロシアは強いんだ!ロシアは勝ってるんだ!」って必死にレスして、大変だろ?
楽になれよ
これからはウクライナ名物ラスプティツァタイムだぞ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:35:15.09 ID:p0sPnhfX0.net
クソザコナメクジプーチンどうすんの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:35:53.19 ID:ug8CoXAy0.net
>>345
それでなんでじゃあ3年とか短期で民間人何百人とか殺してんだよ?w
無誘導はロシアのほうが比率たしかに多そうだけどアメだって誘導ばかり使ってるわけでもねえぞ
アフガンではB-52で無誘導おとしまくってるが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:36:01.36 ID:QakT7JW30.net
>>338
短距離とはいえ弾頭弾を迎撃できるのはS300くらいしかウクライナもってない
その台数も10両程度だし超重要拠点にしかおけないんじゃね
1台につき4発しかミサイル用意できなし飽和攻撃に対する同時対処能力としては
数が足りなさすぎる
あとは都市防衛用の骨董品レベルの対空兵器しかないんじゃないかな
それもだいぶ破壊されてるだろうし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:37:05.48 ID:WlB0KA9v0.net
ロシア順調派も「将官3人が死亡しているのに順調なのか」という質問には答えられないみたい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:37:22.90 ID:edTE2iQr0.net
>>346
は?左翼なんだから人の命など何とも思ってないだろw
左翼が生命を尊重とか何のギャグだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:37:41.27 ID:ug8CoXAy0.net
>>350
きみがそう思うならまたぶっこむわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:37:59.38 ID:Kfefqyud0.net
逆撃に出てクリミア半島奪還したったれ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:16.18 ID:LcF1Lo/La.net
5月で闘う能力喪失見込みだけど4月ですら戦えるか怪しいよな
恥ずかしいが自給率高くても制裁+戦争中だと足りなくなりそうだなんて知らなかったわ…
軍事木綿ならわかってたのかなぁ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:36.41 ID:n+HYiZGs0.net
>>335
反ネオナチ掲げとけばかつて反ファシズムで一緒に戦った西欧にも理解してくれる奴が出るんじゃねぇかと期待してたもしれんけどまあ頭の弱い奴にしか響かなかったからな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:45.20 ID:IQOGzCP30.net
プーチン発狂してるなこりゃ
こうなってくるとゼレンスキーかイキり散らしてるのもなんかムカつくんだよなあ
もうちょっとロシアにも頑張って欲しいところだ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:55.12 ID:906o8mJ50.net
ロシアはジャップの兄弟国じゃないか笑いが止まらん
マヌケ雑魚プーチン軍と貧しいアホロシア人を見て思い出すジャップの歴史
朝鮮を保護すると言って侵略
満州の統治者で反日で欧米や蒋介石に歩み寄ろうとする張作霖が邪魔になり
謀略による爆殺から傀儡国を立てる
一発殴れば大人しくなると中国を侵略するが政府に逃げられ南京大虐殺
ドイツ人やアメリカ人の義勇兵が参戦し苦戦泥沼化
ナチスの快進撃で勝利を確信し連合軍と戦う決意
日中を仲裁するアメリカの警告を無視しナチスと同盟を結び南進し経済制裁を受ける
ハルノートによりやり直すチャンスを与えられるが真珠湾を奇襲
奇襲だけは成功したがその後終戦まで負け続け
物量で勝る戦局でも無様に敗退
ナチスが降伏したらすぐに処理される

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:51.18 ID:QakT7JW30.net
>>360
あれ以降も続々各国が武器供与の発表してるから成果は0でしたね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:52.06 ID:XYoGTtBo0.net
>>349
それ無理だよ

プーチンがささっき停戦交渉に関して
ウクライナに思いっきりケチ付けていたし
このプーチンが交渉を軽く見ている発言は最初からずっと変わってない

だって
この交渉のロシア側のメンツには軍関係の人物が一人も入ってないし
プーチン側近も入ってないんだから

まず間違いなく、交渉がまとまったと報じられたその瞬間に
プーチンは憲法改正して北方領土を絶対に返還できないようにしたのと同じことするよ

日本はさ
アホの聖帝があんだけコケにされた生々しい記憶があるんだから
それちゃんと思い出さないと

プーチンはゼレンスキーを安倍どころか政治家としても捉えておらず
ただのチンコ芸役者としてしか見ていないのは自明だし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:03.85 ID:jzSsah2O0.net
>>32
現場が一斉に命令違反すればいいんじゃね?
どんな命令でも実働は現場なんだから
現場が一斉に命令違反すればプーチンは何もできないでしょ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:15.02 ID:OfVLvhgC0.net
停止してても補給は必要だからな
春で気温上昇して泥なるし
どうすんのやろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:33.62 ID:jNpchk6V0.net
補給がやばそうだな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:35.54 ID:XYoGTtBo0.net
>>352
えっ?
2週間でロシアが壊滅すんの?

w

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:24.31 ID:TbaTrPECa.net
ここからウクライナがロシア進攻する展開ある?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:34.59 ID:+sPOjh1/0.net
ロシアのプライドはボロボロだろうな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:45.77 ID:XYoGTtBo0.net
>>372
んー
そのための武器がない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:55.06 ID:yApR+Yqn0.net
>>84
兵站が崩壊しているのならインパール作戦みたいに総崩れになるだろ
そうなったらウクライナ軍は追撃してくるので領内から叩き出すまで停戦には応じないよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:42:01.58 ID:WlB0KA9v0.net
>>371
このままのペースで将官が死ぬなら20人中6人だからなあ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:42:49.74 ID:QakT7JW30.net
>>363
民族主義者なんて各国にいるからな
まあ大抵は少数
その少数を全体論として語って戦争の大義名分に掲げるなんてアホでしょ
それに同調するプーアノンみたいな奴はもっとアホw
ドイツなんてネオナチ政党と言われてるのが公に政党活動してるし
同じ理由で今のドイツはナチス政権ですか?と聞かれてYESなんて答えるアホはいない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:43:03.31 ID:XYoGTtBo0.net
>>376
現地の方ですか?
w

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:43:40.38 ID:PswqsDV6p.net
>>350
義勇兵はびびるんじゃない?
義勇兵の集結地にも着弾したと聞いたぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:43:58.45 ID:WlB0KA9v0.net
>>378
>>339で違うと言ったのにもう忘れたのか……

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:44:04.79 ID:TKtUydsCa.net
ロシア強ええってのは米軍が予算獲得の為に吹聴してただけなのに本気にしてる奴居たよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:44:13.36 ID:T7QQVYuo0.net
>>367
ロシア側の交渉団がいくら合理的に話をつめてもプーチンでひっくり返されるだろうと

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:44:15.64 ID:Oo52cTsW0.net
最初の電撃戦からの一週間で首都を落とせなかった時点で今回はもう失敗だよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:45:19.63 ID:QakT7JW30.net
>>379
わざわざ自分と関係のない他国の戦争に自ら行く奴らなんだから
逆にモチベーションあげるのでは?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:45:49.97 ID:z4pbfmjN0.net
・精密誘導兵器による対空火器や空港の徹底的な破壊
・長距離空対空ミサイルでの一方的な戦闘機狩り
・航空優勢確保してからの軍事目標への徹底的爆撃
・その後の57万人規模の機械化部隊による軍事侵攻

湾岸戦争当時
人口1780万人のイラク国を降伏させるために用意された戦力がこれ
ロシアには兵が足りなさすぎる勝てるわけがない
マジで牟田口のインパール作戦並みの初めから勝ち目のない戦い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:46:22.38 ID:XYoGTtBo0.net
>>377
それはw

ロシアとウクライナの現在の緊張関係の発端は
間違いなく2014年キエフ騒乱でヤロシらが率いた武装集団が
当時の親ロシアウクライナ政権を物理的に倒したことが発端

このヤロシたちは右派セクターというネオナチだったのは
西側も認めていることで
ここからアゾフ連隊が生まれたのも事実なんで
大義名分としてはとっても普通だよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:46:39.85 ID:XYoGTtBo0.net
>>380
あ、違うんですねw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:46:53.81 ID:V6Ng4QVyd.net
結局のところロシアが手に入れたのはクリミア回廊とザポロジェのダムと原発だけって事になるかな
まぁそれはそれで大きいんだけど、ここまで築き上げてきた軍や数多の若者の命を捨てるような行為の報酬としてはなんなんだろう
一番頭抱えてるのはロシアの国民や軍の首脳なんだろうけど他人事のオレも悩むはは

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:46:59.78 ID:pIvsQtcY0.net
>>381
たぶんプーチンも本気にしちゃっていたと思うで

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:49:08.62 ID:ug8CoXAy0.net
>>366
まあ発表だけならおれでもするよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:49:48.94 ID:QakT7JW30.net
>>386
プーアノンくらいじゃね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:50:08.42 ID:Zly6aBRy0.net
>>368
督戦隊といって指示に従わない奴を殺していく部隊が控えてる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:50:28.46 ID:NWIwkJhb0.net
ウクライナに侵攻しない!→した
ネオナチからの解放!民間人は攻撃しない!→した
徴集兵は送らない!→送った
補給が来る!→来ない
まだ本気出してない!→極東の部隊まで呼んでこのザマ

プーアノンどこまで裏目引くん?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:50:31.21 ID:6nPAMQ220.net
橋下、山本太郎は政治家として終わったな
現代の戦争戦車何万台とか言う比較でなく経済やネット技術の合わせ技で決まるのにそこが理解できず降伏しろの一点張り
安倍ピエロの方がまだ使いようがあるだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:51:10.89 ID:juXWqRic0.net
というかもうロシアは負け確定してるよな
戦争で勝っても経済制裁で死ぬし

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:51:22.55 ID:ug8CoXAy0.net
>>375
兵站が伸び気味かなというだけでインパールと一緒にすんなw
インパールと比較になる作戦なんて戦史にはまず存在しねえだろw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:51:29.84 ID:QakT7JW30.net
>>390
論理的は反論はなくて何よりです

目的は西側からの軍事的供与を止めることなのでは?
なくなりましたか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:51:46.96 ID:k/zun8xc0.net
今回の件で欧米の軍事費削減の流れになってある意味西側の軍部はロシア軍よりダメージ受けそう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:52:40.51 ID:jMdyEAMJ0.net
ロシア軍こんだけ死人出したらさすがにロシア人もおかしいと思うんじゃないか?
息子や家族が帰ってこないって気づくだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:52:51.20 ID:QakT7JW30.net
>>398
逆じゃね?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:53:22.89 ID:Z5gflK2P0.net
反転攻勢の時期が来た
オデッサ作戦を敢行する

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:53:47.64 ID:z4pbfmjN0.net
>>398
ドイツが軍事費13兆円上乗せしたのに?
まあ今後ロシアが滅びればまた軍備さぼって
対中国でヨーロッパが何の役にも立たない可能性はあるが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:54:07.57 ID:ug8CoXAy0.net
>>381
おれら軍事オタクの間ではロシア兵器は性能の面で西側に若干劣るのは常識だもんな
でも兵器の魅力は性能が全てじゃないからな
あと対空ミサイルに関してだけはロシア製のほうが西側を上回るけど、そのせいもあってウクライナが皮肉なことに手ごわいというのもある

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:54:10.62 ID:yApR+Yqn0.net
>>396
インパール作戦も最初の数週間は快進撃だったぞ
あとプーチンは草を食えとか牟田口みたいなこと言い始めているし

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:54:17.42 ID:LZ2YB6lW0.net
だから急に停戦の方向に軟化した
まぁ補給が済んだらまた始めるだろうな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:54:52.62 ID:/71u9Jzp0.net
専門家は皆ロシアはウクライナの占領維持できずにゲリラに悩まされるって言ってたのに
まさか首都にすら届かないとはな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:55:01.43 ID:pIvsQtcY0.net
>>313
ゼレンスキーも侵攻当初は本当にキエフを枕に討ち死にするつもりだっただろうな
他にも悲壮な覚悟を固めていたウクライナ兵の大半が
「あれ?」って思っていそう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:55:20.16 ID:PswqsDV6p.net
>>381
実際昔は強かった
現代でも限定された戦場に限っては強かった
ただ全面戦争する力はもう失われていたんだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:55:25.64 ID:WvyQm7A/0.net
停滞中は暇なんだろうか
プーチンも人生の最後らへんでやらかしちゃったな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:55:30.80 ID:z4pbfmjN0.net
>>403
ロシアマニアの軍オタの想定よりもさらに弱かった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:55:54.80 ID:jzSsah2O0.net
>>392
現場で一斉にその督戦隊を制圧すればいいんじゃね?
いうても現場の数よりは少ないんやろうし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:56:10.44 ID:NWIwkJhb0.net
>>398
ロシア軍が弱すぎて「あれやっぱ強力な軍隊いらなくね?」になってるからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:56:14.31 ID:XYoGTtBo0.net
>>382
うん

だからウクライナは最初からプーチンを引っ張り出してからが本番だと
考えてないといけない
今のロシア交渉団はただの御用聞きであって
ここがウクライナの本心を聞き出して書類にまとめて
それをプーチン周辺が読んで
初めて本当の交渉が始まるもしくは無視される

プーチンに関しては安倍の時を考えても
そう考えるのが当然

プーチンはなんつーか、古代の中国皇帝とかと同じ
化け物の類だと考えたほうがいい
それが世界有数のヤバいおもちゃ持っている

この8年間のウクライナの態度に腹を据えかねて
マジ切れしている状態であり
ドラゴンが荒れ狂っているようなものだとしないと
交渉に希望を持ってしまい心が折れてしまう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:56:38.87 ID:XYoGTtBo0.net
>>391
なにいってんだこいつ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:57:06.57 ID:ug8CoXAy0.net
>>397
西側も一回爆撃があったくらいで止めるわけないじゃん、そこまで西側を不信なの?w
論理的も何もまだ戦争は続いてるんだから君とこの程度のことで過度に言い争っても軍師合戦になるだけなのに気づこうよw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:57:14.70 ID:UK2r6AH5a.net
数日で占領するとか言ってたアメリカの情報力の低さも露呈したよな
世界って案外バカが動かしてるのかもしれん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:57:57.45 ID:ZXkPf1oY0.net
しかしまぁ…弱っちいねロシア軍w

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:58:29.24 ID:pIvsQtcY0.net
>>399
将校の戦死の情報が家族に伝えられて普通に葬式が行なわれているので
戦死者の隠蔽みたいな情報統制すらロクに出来ていない

SNSに戦死や葬儀の情報を家族が上げるので
それを追ってロシア軍の損失を分析している西側アカウントもある

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:58:53.43 ID:PswqsDV6p.net
>>399
そろそろ兵士の母親団体が騒ぎ出すのでは?と言われてるな
かなり強力な圧力団体らしい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:21.76 ID:M+pecK3p0.net
まさかソ連の頃からこんなもんだったの?
無停止進撃がどうたらこうたらって嘘だったのか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:22.48 ID:juXWqRic0.net
>>399
ベトナム戦争でも戦争始まってからより兵士の遺体とか負傷兵が帰還してから反戦運動高まったからな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:25.88 ID:ug8CoXAy0.net
>>410
今回いろんな縛りがあることをまず考慮してね
すでに書いたけど東京と京都が戦争してるようなもんで、たしかにロシア兵の「士気」は問題があると思う
シリアではアメリカに事実上勝ったしね
とはいえ、おれも盲目的にロシアツエー信者でもないので、今回の戦争でロシアは貴重な経験ができた

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:26.83 ID:XYoGTtBo0.net
まあさ
古代中国でも敵を舐めると死にますよといっているわけで

>>1
こういう「わが軍は」なんてやってもさ
特に日本のように敗戦の歴史がある国では
大本営を想起するだけ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:50.02 ID:z4pbfmjN0.net
>>416
ブリキの軍隊で攻めてくるなんて非合理的な判断
軍事専門家の専門外の出来事やろ
しゃーない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:55.77 ID:WlB0KA9v0.net
>>423
死んだのはロシアの将官なんだよなあ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:55.96 ID:Zly6aBRy0.net
>>399
ただ反ロシア的なことを言ったら即座に引っ張られるからね
白紙のプラカード持ってただけで問答無用で捕まる国だから
おそロシア

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:00:15.69 ID:IQOGzCP30.net
え?ロシア軍弱くね…?
これはロシア軍が本当に弱いのか、想像以上にロシア軍の士気が低いのか、兵站がなってないのかなんなんだろうな
俺はロシア軍が士気が低いんだと思ってるわ
相手がウクライナってのが大きいんだと思う

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:00:31.38 ID:ZK6UjsOd0.net
ロシアどうなるんだろうな
中国の属国になるのか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:00:36.46 ID:QakT7JW30.net
>>415
効果0と理解できたようで何よりです

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:00:43.00 ID:XYoGTtBo0.net
>>422
ロシアが南部と東部の主要拠点を抑えて
初期目標をおよそクリアしたのはどう考えてるの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:01:01.73 ID:PswqsDV6p.net
>>403
スホーイ戦闘機かっこいいもんな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:01:13.89 ID:k/zun8xc0.net
>>402
それはロシア軍を過去の評価で決めたものだろうから
再評価で軍事費削減の声が大きくなる可能性が高いでしょ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:01:20.40 ID:XYoGTtBo0.net
>>425
現地の方ですか?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:01:32.72 ID:zaTRtsME0.net
>>416
あれはゼレンスキーが亡命する前提
アメリカにとっても誤算だった
亡命政権にしといてロシアを経済制裁で締め上げて撤退に追い込み
無傷でウクライナをトリモロスはずだった

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:01:49.12 ID:ug8CoXAy0.net
>>404
兵士にウクライナの雑草食えって言ってんの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:02:13.80 ID:XYoGTtBo0.net
>>434
違う

あれはロシアが最初から飽和攻撃を実行したケースが前提

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:03:08.86 ID:ug8CoXAy0.net
>>430
そこは元からロシア系住民が多い

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:03:42.15 ID:QlQdFoAW0.net
>>329
信用を犠牲にしてまでウクライナ寄りの不正確な情報を流布して英軍の受ける恩恵がない
だからウロ戦争の戦況については英米筋の情報や分析が最も信頼度が高いと言われている

最初から信用の獲得に無関心でしかも交戦国のロシア国防省の詐欺情報を英米の軍事筋より
信用する本物の馬鹿はよもやいないと思うが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:04:27.30 ID:juXWqRic0.net
ロシア軍もちゃんと使えば強いと思うんだよな
今回は演習で何ヶ月も張り付かせて消耗させるし相手の戦力を読み間違えるし電撃戦の戦力で包囲戦やろうとするし
そりゃ兵士やる気なくなるわって使い方してる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:04:31.92 ID:zaTRtsME0.net
>>436
それはないわw
飽和攻撃したって核攻撃したって2日でウクライナ制圧はムリ
ウクライナは広い
2日なんて数字は亡命前提だよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:04:51.56 ID:ug8CoXAy0.net
>>429
またぶちこむよw今度は8発命中じゃ済まんよw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:05:27.69 ID:XYoGTtBo0.net
>>437
もっと具体的に

ドンバス2州とクリミアが繋がるヴォルノバーハルート
そしてハリコフとクリミアがつながる水源ルートを
ロシアがとって殆ど抑えてしまったことは
ロシアの軍事作戦が成功していることとは関係ないんですか?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:05:55.21 ID:JfZvNu4M0.net
プーチン「俺はまだ本気出してないだけ」

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:06:01.70 ID:ug8CoXAy0.net
>>431
地対空ミサイルに関しては西側よりロシアのほうが上だけど
戦闘機もまだ西側とは本格勝負はしてないからな台湾有事が初決戦になるかな?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:06:24.02 ID:XYoGTtBo0.net
>>438
信用を犠牲にしてワインは仕事で飲んだと嘘をつくことはないということですね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:06:45.75 ID:WlB0KA9v0.net
>>442
ドネツクとルハンスクを独立させるだけだとその水源を手放さないといけないわけだが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:06:50.96 ID:bXPcg4to0.net
戦勝国の末路

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:07:25.82 ID:z4pbfmjN0.net
>>443
本気(サリン・水爆)

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:07:33.47 ID:XYoGTtBo0.net
>>440
アメリカが言っていたのは「首都キエフをロシアが攻略して2日で落とす」ってことだったけど
なんで全域の話になってるの?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:08:21.55 ID:XYoGTtBo0.net
>>446
現地の方ですか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:08:56.27 ID:tR4//T0E0.net
最先端の軍事技術があるのと、それを量産化して配備して保守運用して行く能力はまったく別なモノだよね
ロシアはそのかい離が激しすぎる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:10:07.31 ID:QakT7JW30.net
>>441
俺は起きた現象と事実しか話してないからな
プーアノン君は根拠なく願望希望を話して君自身がいう軍師気分でいるにすぎない

そんだけですよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:10:29.58 ID:ug8CoXAy0.net
>>442
その地域ってロシア系住民多いし元々配備していた兵力が確か大きかった
マリウポリだけはイラク戦争でのファルージャ的地域だろうからここおさえれば東部とクリミアの回廊がつながって
あとはオデッサ方面に進軍してウクライナを海から切り離してほしいとは思ってます

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:10:49.94 ID:70ZP/bIFa.net
>>430
なんでクソジャップがプーンに代わって言い訳してんの?
ほんとにそこだけ欲しいなら全面侵攻する必要ゼロだしむしろバイデンもEUもそこだけで我慢しとけって暗に言ってたんだが

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:11:20.95 ID:XYoGTtBo0.net
ま、ナザレンコのせいでウクライナを妄信していたネトウヨちゃんたちは
鳩が豆鉄砲食らったような真珠湾顔になったし、
あとはとにかく、
ウクライナの進め一億火の玉だ姿勢
これの胡散臭さなんだ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:12:00.04 ID:ZXkPf1oY0.net
弱い犬の橋下がまた発狂してキャンキャン吠えちゃうなあこんなの知ったらw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:12:55.50 ID:ug8CoXAy0.net
>>452
じゃあなに?問題の拠点に戦術核でもぶちこんでほしいの?w
おれも起きてる事柄と常識の範囲で話してるぞ、一回のミサイルでNATOもやめたらNATOの存在意義ないやん

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:13:18.01 ID:Zly6aBRy0.net
>>416
そこは間違ってたけど、ロシア軍は未熟な兵隊を訓練だと騙して前線に送り出したのが
混乱の始まりというか停滞すべく停滞した感じ
精鋭を送って戦略も兵站も考えられてたら4日で落とせたってことだろう…知らんけど

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:13:19.97 ID:XYoGTtBo0.net
>>453
つまり、東部と南部を押さえているロシアの現状は
この地域が容易に攻略可能であったからと、
ハリコフやキエフではその優位性がないから手こずっているということ?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:13:48.30 ID:XYoGTtBo0.net
>>454
なにがみえてんだおまえ?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:15:47.52 ID:R5s5ZQIY0.net
ウクライナの中立化が現実的な落としどころでしょ
武装解除はどうかな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:16:07.93 ID:ycle40UM0.net
長期化すると色々面倒だし民間人はいないはずだからキエフを壊せるだけ壊しとけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:16:34.08 ID:QakT7JW30.net
>>457
ん?なんで君が侵略者のお気持ち代弁してるのか知らんけど
補給拠点に爆撃した効果は0という事実は変わりませんよ
西側に武器供与を止めるという脅しの目的はその後の各国の対応で失敗したと証明されていますので
軍師様はなんで戦術核語りだすのか知らんがね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:16:35.38 ID:iGjG6FDX0.net
ロシア人も世界大戦はじまってて弾かれてる側なの気づいてるだろ
始まった瞬間貯金も給与も3割減ってんだぜ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:16:59.63 ID:70ZP/bIFa.net
>>460
そこが目標なら侵攻する必要はなかったって至極全うな事すら直視出来ず大本営連呼で40レス
病気

466 :103 :2022/03/17(木) 20:17:09.71 ID:2MZNl5h50.net
ロシア軍終了のお知らせw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:17:39.72 ID:T7QQVYuo0.net
>>403
軍事オタクというほど詳しくは無いのだけれども、
ソ連の兵器はなかなか優秀だけど崩壊してロシアになり、
米軍の兵器がハイテク化するのに対抗してロシアもハイテク化したと自称しているけど、
それが本当かどうかで見解が分かれるって感じではなかろうか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:18:43.10 ID:ZyagryiNa.net
マジレスすると14日に3首相がキエフ入りで殺しちゃまずいから攻撃中止
15日に停戦交渉する予定がキャンセル入って16日に延期
この3日間動き無いのは政治的理由だと思う

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/17(木) 20:36:02.48 ID:L+rbIKna+
内部反発がすごくて兵士が逃げているからね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:19:25.34 ID:ug8CoXAy0.net
>>459
まあザックリ言えばそんな感じかなあ
てか、あんたログ見たらおれと同じ親露派じゃんw
おれもロシアに本音ではガンガン進軍してほしいぞ
でもキエフとかウクライナ側の防空網の配備状況とかよく知らんし、色んな手こずりファクターあるんじゃね?ジャベリンとかもそうだし

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:20:50.51 ID:T7QQVYuo0.net
>>463
ポーランドに近い拠点にミサイル攻撃した後、
ポーランドとチェコとスロベニアの首相がキエフに行ってゼレンスキーと会談し、
ポーランドがNATOはウクライナに平和維持軍を送るべきと言い出すようになったわけだから、
脅しだとしたら効きすぎというか逆効果だったかもね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:20:52.58 ID:XYoGTtBo0.net
>>461
最初からプーチンとの交渉に落としどころなんて存在しないと考えたほうがいいよ
そんな甘いことを妄想していたアホの聖帝がどうなったか思い出せば
プーチンとはあんなバカではどうにも太刀打ちできない
ヤバい奴だと誰でもわかるだろ

ましてやあんな演技で装っている感じがバレバレの
張り子のトラみたいな大統領じゃむり

ゼレンスキーはさずっと髭を生やして
服を殆どかえないアピールしているけどさ
あのヒゲ、ぼうぼうのように見えてよく見たら
ちゃーんと整えてあるんだw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:21:00.74 ID:Zly6aBRy0.net
>>439
BCプランを考えずに打って出たらしいから宜なるかな
プーチンがイエスマンしか周りに置かなければ 適切な手を打てただろうに

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:21:34.11 ID:Ov1VqXsp0.net
>>245 あのゲームは前にハマって全DLC買ったわ
良く出来たゲームだ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:21:57.55 ID:ug8CoXAy0.net
>>463
え、常識で考えたら補給拠点に一回ミサイル攻撃受けてそれでもう支援やめます〜じゃ、
NATOの存在意義に関わるやん? なに?効果0でレスバはぼくちんの勝ち〜に

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:22:44.99 ID:pIvsQtcY0.net
>>458
ロシア基準ではウクライナ侵攻に参加しているのは未熟な兵隊じゃない
開戦初頭の空挺作戦やら、その後の進撃の先端にも精鋭の空挺軍をじゃんじゃん投入して
とんでもない損失を出している
4日で落とせていれば兵站を考える必要はなかったで

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:23:30.51 ID:ug8CoXAy0.net
リターン押してしまったw
なに?効果0でレスバはぼくちんの勝ち〜にしたいの?w
けん制効果が0か1かはたまた5くらいあったかは今後の動向みようや
NATOもそんな簡単に支援やめるとは思わんし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:23:45.15 ID:nm9KUR6T0.net
ロシアのこの弱さは予想外過ぎた

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:24:23.64 ID:XYoGTtBo0.net
>>470
おれ親ロシア派じゃないよ?

今回は確かにロシアによるプロパガンダが乱れ飛んでいる
しかしロシアのプロパガンダはとても見破りやすいためいちいち見破るための
論陣を張るまでもないが、
西側のプロパガンダはあまりにも手が込んでいて
まるでトランプに洗脳されていた人たちのように
西側全体が「ウクライナ人よ戦え」と民間人を含めての戦争参加を求めるような
異様な状態になっていることに首をかしげているだけ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:24:40.47 ID:Zly6aBRy0.net
>>468
なるほどー

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:27:00.69 ID:Zly6aBRy0.net
>>476
マジか
どっかで未熟な兵隊のせいだという話を見たか聞いたかしたので信じてたわ…

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:27:15.37 ID:d/IsQyUo0.net
4万人の傭兵はいつ来るんだよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:27:31.85 ID:Ov1VqXsp0.net
米国でも中東でロックオンできないRPGで撃ち落とさまくってたのに、ロシアは甘く見すぎたね

もう海外の傭兵しか頼れないという惨敗🙊

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:28:31.61 ID:pIvsQtcY0.net
>>470
ロシアはウクライナの防空システムを全く破壊できていない
ルーマニアやポーランド上空のNATOの早期警戒管制機がウクライナ防空の目を役割を担っている
それによって、ロシアの空軍機はウクライナの防空システムがどこにあるか見つける前に
NATOに見つけられて、ウクライナに通報されて撃ち落とされている

補給基地を攻撃したのはロシア上空の空軍機から発射された長距離巡航ミサイルだけど
普通こういうミサイルは防空システム破壊に使う
だけど防空システムを見つけられていないから
場所が明らかな補給基地攻撃なんてものに使う羽目になっている

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:29:17.22 ID:XYoGTtBo0.net
>>484
> ロシアはウクライナの防空システムを全く破壊できていない

それどこの戦況分析ですか?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:30:15.34 ID:QakT7JW30.net
>>475
私は始めから効果0と言ってるので何も変わりませんよ
君が十分けん制効果があった、何度でも打ち込めばいい、核打ちこめばいいとか言ってるだけでw

NATOの存在意義とは何の関係もありませんよ
武器供与はNATO決定ではなく各国に判断が任されていますので
NATO合意で加盟国が分担して供与しているというソースあんの?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:30:40.65 ID:13zX0Kyr0.net
>>416
むしろそれをプーチンに信じさせたアメリカの戦略じゃないの

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:32:10.57 ID:pIvsQtcY0.net
>>481
ロシアは徴兵した未熟な軍人は海外に派遣することを法律で禁止している
法律は破ればいいし、今回も少しは侵攻に参加しているが
あまりやりすぎてバレるとそれこそロシア国内の厭戦感情がとんでもないことになる

なので今回の侵攻に使われている兵隊の殆どはプロの軍人やで
戦車や武器の装備も一級品
でもせっかくの精鋭もトップがアホだから無駄死にしている

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:32:33.96 ID:OMpZ/lum0.net
攻勢限界にきたからいったん補給と編成し直しだろ
ロシアは電撃戦失敗してからはゆっくり包囲戦術に切り替えてる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:33:40.50 ID:XYoGTtBo0.net
開戦直後にさ
少なくともロシアの映像では
キエフを網羅するプロバルイのレーダーサイトが破壊されてそこにいたウクライナ兵が連行されている
様子が全世界に向けてアップロードされていた

もちろんあんなのはロシア政府のプロパガンダでしかないし
ロシアのレーダーサイトを落としたぞと強調したいだけのものだが
動画に映し出された場所は間違いなくブロバルイだったので
破壊されたのは事実

> ロシアはウクライナの防空システムを全く破壊できていない

全くってなんなんだw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:33:58.84 ID:ug8CoXAy0.net
>>479>>484
防空網まったくなん?
つまりゼレは戦闘機は足りなくてクレクレ厨だけど、ロシア製の防空兵器はあちこち健在ということでそれで堕としてるいうこと?
防空がわりと生きてるのは何となくわかってたよウクライナの地形的にね
オデッサも簡単にはいかなそうだな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:34:49.31 ID:pIvsQtcY0.net
>>485
西側の分析はアメリカもイギリスも防衛省もどこもそうやで

ロシアの分析は違うのかもしれないが
普通、本当に防空システムを破壊したら防空ミサイル陣地に突っ込むミサイルの映像とか出すでしょ?
ロシアそういう映像出している?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:34:51.66 ID:Ha5CG9CX0.net
それは核を撃つ準備では

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:34:57.40 ID:XYoGTtBo0.net
>>491
いや>>490で書いたようにウクライナのレーダーサイトは落ちてる

全く落ちてないなんてことはないね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:35:32.26 ID:XYoGTtBo0.net
>>492
>>490

おまえここまで何見てたんだ?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:35:59.86 ID:ou+RV+XD0.net
もう一か月になる時期に未だにキエフ包囲完了してないのにロシア軍が順調だとか言ってる奴が残ってるとか笑っちゃうわ
ロシア大本営発表でさえ計画通りじゃないとか弱気になってんのに何故か日本にいるプーアノンが強気なの謎すぎるw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:36:01.33 ID:ug8CoXAy0.net
>>486
別にNATOひとまとめじゃなくてもアメでもポーランドでもドイツでもいいけど、
君が西側のどっかの指揮官で必死ならロシアのミサイル一回拠点にブチこまれて
もう支援やめますにはならんでしょ?おれもならんと思うし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:36:19.98 ID:XYoGTtBo0.net
こんなだから
ウクライナ大本営っていわれるんだよw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:36:31.25 ID:QakT7JW30.net
>>490
SAMのことでしょ
固定レーダーサイト以外の移動式対空兵器がいまや防空のメインなんだし
破壊されたレーダーサイトも欧米のAWACSが肩代わりしてくれてるからねえ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:36:38.04 ID:MO85/PUt0.net
>>21
そのイメージ強すぎるから今のロシアのへっぽこっぷり見ると唖然とする

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:36:44.27 ID:pIvsQtcY0.net
>>490
地上部隊が到達するまでレーダーサイトが生きているってありえないことだぞw
普通、レーダーサイトなんて初撃で破壊されるはず
なのでロシアの地上部隊が到達していないウクライナの大半の防空システムは健在

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:36:48.78 ID:XYoGTtBo0.net
>>499
全くじゃないじゃんwwwwwwwwwwwww

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:37:19.45 ID:XYoGTtBo0.net
>>501
> 大半

全くではないんですねw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:37:24.24 ID:5m/Fml+la.net
プーチンをかばうために40レスもしてるアホがいる
信仰心が試されるな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:37:57.10 ID:AYPDZDZF0.net
これからバスターコールするんだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:38:11.26 ID:MO85/PUt0.net
>>499
> 欧米のAWACSが肩代わり

こういうのって本来想定されていてしかるべきなのにな
なんも対応できていないってのがやっぱしょぼすぎ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:38:30.50 ID:S8ofu8UY0.net
牟田口廉也「天長節までにインパールを攻略せよ!」(´・ω・`)

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:38:32.44 ID:QakT7JW30.net
>>497
だから効果0でいいのでは?
プーアノン君は納得できないだろうけどw

342 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c5-9pEf)[sage] 投稿日:2022/03/17(木) 19:28:48.60 ID:ug8CoXAy0 [19/37]
>>312
それで8発で35人なら十分けん制になるわ

360 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c5-9pEf)[sage] 投稿日:2022/03/17(木) 19:37:41.27 ID:ug8CoXAy0 [21/37]
>>350
きみがそう思うならまたぶっこむわ

390 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69c5-9pEf)[sage] 投稿日:2022/03/17(木) 19:49:08.62 ID:ug8CoXAy0 [22/37]
>>366
まあ発表だけならおれでもするよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:39:18.26 ID:WlB0KA9v0.net
このスレの10%がID:XYoGTtBo0の投稿で埋まっているわけだが
これだけ投稿してもロシアの将官の死亡率(3or4人/20人)の方が高いという事実の恐ろしさよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:39:29.11 ID:ug8CoXAy0.net
>>494
あちこちにじゃあウクライナが何持ってるか詳しくは把握してないけど
ロシア製のブークだのS-300?とかあるってことで、それで手こずってるということかいな?キエフ方面

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:40:14.82 ID:QNpmAAhMH.net
>>9
誰しもが瞬殺だと思ってたのに
ここまで持ちこたえてるということは
それなりに情報が正しいんじゃねえかと思う

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:40:37.41 ID:ou+RV+XD0.net
>>504
プーチンは今ごろ計画と全く違うからブチギレて軍部を粛正してるだろうから
ロシア軍を擁護することでプーチンの粛正から軍部が逃れるように頑張ってる優しい人なのかもしれないw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:40:44.87 ID:ug8CoXAy0.net
>>508
じゃあで0.4でいいよもうw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:40:53.14 ID:Y3haejGl0.net
>>509
事実ならなんとかいう将軍のヘルメット外して顔晒して身分証も体に乗せてから写真撮ればよかったのになあ 

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:41:26.96 ID:z3ftAa7u0.net
スロバキアから追加のs300が来る予定だし
交渉次第ではギリシャ、ブルガリアとかからも貰える可能性があるから
ロシア空軍が制空権とるのは大きい犠牲と時間がかかりそう

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:41:38.20 ID:QakT7JW30.net
>>502
俺が「全く」と言ってる訳ではないけど
防空システムでなんでわざわざ固定レーダーサイトだけだしてくるのかがよく分からんな
いまや移動式の防空システムがメインの時代に

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:42:19.42 ID:ou+RV+XD0.net
>>509
これが情報戦ってやつか孤軍奮闘って感じだな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:42:27.82 ID:MO85/PUt0.net
>>509
まだ2週間だもんね
人的被害は双方で相当出ていると思う

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:43:29.41 ID:CUBaHCbEp.net
>>512
まあ正直、この杜撰さは粛正されても仕方ないレベルだと思うわ
何考えてこんな作戦考案してたんだよと

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:43:47.07 ID:ug8CoXAy0.net
S-300、400シリーズは世界最強レベルの地対空ミサイルシステムやからなあ…500も開発中だし
ロシアの最大の敵は自分自身だったか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:44:33.89 ID:64c9DxOy0.net
ぷーアノン君どうするんだよ…

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:45:30.13 ID:oWOtnzfF0.net
>>506
衛星やら無人機やらの情報も当然流れているだろうし、
ロシア軍が普通のスマホで通信しているなら
もう隠れるのは無理だよ。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:45:31.16 ID:qdSWIG6l0.net
ロシアってこんなに弱かったのか
プーチンのおかげでロシアのイメージ崩壊したわw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:45:35.40 ID:PswqsDV6p.net
>>451
T34やミグ戦闘機やAK47で先進性と量産性を両立して世界を驚嘆させた力はもうないんだな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:45:43.87 ID:I8RleiFg0.net
>>22
酔っとる酔っとる、さすがはアル中

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:45:52.20 ID:qc/dq6uj0.net
地上固定施設のレーダーは警戒監視用でしかなくこの役割はNATOのAWACSが代行してる
S-300のような地対空ミサイルの射撃レーダーや発射機は車載でロシアはこれを潰せてない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:46:04.46 ID:0jU68bkV0.net
どうも再編してる様子もないらしい、終わったな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:47:35.97 ID:QakT7JW30.net
>>524
もはやそんな金はねえのよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:47:45.45 ID:XYoGTtBo0.net
ウクライナはさ
どうみても民間人を積極的に避難させていない

人道回廊をロシア軍が塞いで邪魔をしているとは積極的に言うが
民間人は都市部から早く避難しろとは言わない

で、実際にマリウポリのように
ウクライナ政府はロシアが人道回廊を塞いで避難が出来ないといい
マリウポリ市長はバスや車の数を示しながら避難が進められていると報告している始末

ここがもう今回のウクライナ政府最大の闇

これはロシアの例のプロパガンダ放送でもわかるように
ロシアはとにかく民間への被害を子供にすら伝えたくないほど
民間になるべく被害が出ないように縛りを受けて進軍しているのが自明といえるため、
ウクライナはロシアがドンバスの戦いの時のように砲撃による無差別攻撃をしないのは
民間人への被害を気にしているからだと見破り民間人の都市部からの避難を
積極的に推進しない方針である、
すなわちウクライナは民間人盾として使って都市部への砲撃を防いでいるとしてよい

ここがこの戦争で二番目にヤバイとこ
もちろん一番はプーチンね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:47:59.92 ID:PswqsDV6p.net
>>458
その一方で精鋭部隊の空挺スペツナズを空港に何部隊も無理に突っ込ませて無駄に消耗してるしな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:48:17.14 ID:XYoGTtBo0.net
>>509
現地の人ですか?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:48:35.84 ID:QakT7JW30.net
>>527
誰が最初に要塞化しているキエフにバンザイアタックするかという再編でしょ
そりゃなかなか進まんわなw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:48:47.75 ID:ZeCWEKjc0.net
ロシアのパンでも食べようか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:49:04.67 ID:XYoGTtBo0.net
>>516
では全くと言っている人の話はまちがいですね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:49:09.72 ID:KfBaGBkpa.net
現状ウクライナは降伏すべきじゃないよね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:49:16.22 ID:Af3Z/Ez80.net
順調とは程遠いけど
それでもキエフは徐々に包囲されてるように見えるけどな

まあキエフ落としてもゼレンスキー殺してもウクライナ掌握は無理だし
何やってもロシア勝ちの可能性はゼロだと思うわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:49:32.10 ID:MO85/PUt0.net
>>519
プーの喜ぶ作戦でしょ
アホ作戦採用したプーが処刑されても仕方ないレベル

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:50:41.88 ID:OXL/rQn70.net
48時間で大勢決するって話は何だったんだろう
ロシアが情けないのがウクライナが異常に防衛力高いのか

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:50:42.26 ID:z4pbfmjN0.net
>>527
国力を全力で振り絞った電撃作戦が失敗して
通信網もめちゃくちゃ陸と空の連携も無い
貧弱な補給
最初の2週間はミッドウェーの敗北みたいなもんだな
立て直すったってカムチャツカから10〜20両前後の
旧式戦闘車両をいまさら海路でウラジオストクに運んでる始末

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:50:52.58 ID:QakT7JW30.net
>>526
い、いちおうロシアにもステルス機があるんだからね
低空だけしか飛べないなんてことはないんだからね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:51:39.02 ID:T7QQVYuo0.net
>>526
高空まで届くミサイルは赤外線追尾とかでは無理だからレーダーで目標を捉えないといけないのだけれど、
ポーランドのレーダー網やNATOの早期警戒機が常に監視していて、
「ほらそこにロシア軍機が行くよ」
と教えらえた時だけウクライナがレーダーを使うと、最小限の電波発信で済むから探知もされ難いと思われ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:52:32.06 ID:MO85/PUt0.net
>>522
開戦当初はロシア側でそれを想定してて前線の部隊からスマホを取り上げてる
だから前線のロシア側のプロパン映像やらが出てこないなんて話すらあったのに
実態はマニアですら想定できないガバガバッぷりってのが何ともね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:52:43.75 ID:XYoGTtBo0.net
>>520
でもS300の射程はたかだか数十キロ
長距離ミサイルということで誤解されているけど
あれは地対空ミサイルとしては長距離というだけで
都市防衛程度でしか機能しない

だからその防衛する都市がすでに包囲されてしまっている場合は
クラスノポール+測量用レーザー搭載ドローンという格安コンビで
簡単に破壊されるよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:52:53.25 ID:64c9DxOy0.net
2週間で戦力100%投入して予備兵力枯渇させるような戦いしている時点でダメダメ過ぎる
この先は戦力減る一方だからな
唯でさえ前線に投入する戦力も占領地を確保する戦力も不足しているというのに

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:53:05.43 ID:s3APWylfd.net
もしかしてソ連の精鋭ってウクライナ人だったのか?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:53:47.53 ID:x++B+C/XM.net
>>531
現地の人ですか?って何の返しなん?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:54:20.18 ID:XYoGTtBo0.net
>>546
厄介さんオーラ対応レスってだけ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:54:43.16 ID:z1rswNUW0.net
単純に包囲網も完成しつつあるし停戦交渉進んでるから大きな動きしてないだけでしょ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:54:51.08 ID:T7QQVYuo0.net
>>538
ウクライナの北側、ベラルーシからはキエフが直撃なので、
ウクライナの軍事施設が破壊され、一応独立国のはずのベラルーシからロシア軍の大軍が、
キエフ目指して南下してきたらもう詰みだと思うじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:57:54.00 ID:sT3Wt2DI0.net
ウクライナがロシアに対して無差別攻撃し出したらどうなるの?
別にウクライナ兵がモスクワに侵入して地下鉄とかビルとか爆破してもいいんだろ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:58:18.14 ID:OXL/rQn70.net
ウクライナ単体&素人傭兵でこんなに籠城できると思えん訳で
実は欧米は民間傭兵の体で特殊部隊とか大量に送り込んでるんでないの。

ロシア軍の将軍が次々、戦死してるのとか
凄い諜報機関がロシアの指導系統の情報をウクライナに渡してる気がするんだが

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:58:54.02 ID:z4pbfmjN0.net
pbs.twimg.com/media/FOCiiKBXsAE5Cai.jpg
ロシア軍こんなものまで引っ張り出して戦ってんやぞ
途上国の農機具の中古品市場かよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:00:27.39 ID:58ARgDSm0.net
【朗報】ロシア軍の核ミサイル、すべて故障中の可能性が急浮上 [アイリス★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:00:42.82 ID:YoljuU4s0.net
進軍止めてなんかやるんじゃね?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:01:06.61 ID:z4pbfmjN0.net
>>551
将校が最前線で指揮するのはロシアの伝統で
暗号化されてない中華無線機やウクライナの基地局つかった
携帯電話でロシア兵が連絡とり合ってるんだから
別に凄い諜報機関必要なさそうだぞ

通信傍受されまくって殺された将軍が
日本にも居たろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:02:39.62 ID:PswqsDV6p.net
>>551
SASがウクライナで行動してるという話はあるよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:04:05.78 ID:9j37a21W0.net
進むもせず退くもせず停滞してると謎の義勇兵が米軍装備でウクライナに武器運んでるだけだからって仕掛けてきそう

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:04:13.17 ID:mRCLjG0nM.net
反日バカパヨザマァw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:04:33.51 ID:OXL/rQn70.net
>>555
だとするとロシアが純粋に杜撰なのか。
なんか欧州って古代から指揮官が陣頭指揮とる文化があるようだが
それやる場合、現代なら鉄壁の暗号を持ってないとピンポイントで砲撃されそう。
まぁ、ロシアの場合は兵の数も指揮者の数も多そうだから質より量で押し切るつもりなのかもしれんが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:05:43.45 ID:pIvsQtcY0.net
>>551
ロシア軍の通信網なんて民間機器をそのまま使っているので
ウクライナのアマチュア無線家が傍受して解析出来る程度のものやで

あと、ウクライナ軍は8年前のドンバス・クリミア失陥以降
軽度戦争をずっと続け、欧米からそれなりに軍事支援を受けてきたちゃんとした軍隊
そんなに弱い軍隊でもないで

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:06:22.78 ID:rr39PBCo0.net
>>174
戦争で破壊された中東の都市が砂漠国?
お前、中東の街がJRPGに出てくるような砂漠に住居がポツポツあるようなやつだと思ってね?
普通に道路あってビルがあって店があって学校や博物館や図書館もあってっていう都市が
アメリカとテロリストと武装革命家とロシアによって破壊されたわけだが

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:07:01.69 ID:XYoGTtBo0.net
>>550
そこで重要なのは君の認識

そう誰もがこの戦争で感じているのは「ロシアはなんで無差別砲撃をしないのか」ココ

ハリコフやマリウポリでは
確かにかなりの砲撃や爆撃がなされているが
それでもシリアでの本気の砲撃よりは「かなり温い」のがウクライナからの動画や画僧でも
確認できる

キエフでも確かにアントノフ空港から最も近い住宅街では
破壊が合っているのだが「とっても温い」
未だにロケット砲の倉庫がロシアに爆撃されたとか言っている

これはおかしな話で
ロシアは開戦から1日でチェルノブイリを占拠し
その翌日にはアントノフ空港を占拠し
この時点で自走砲の射程にはキエフが捉えられていた
「しかしなぜかロシアは砲撃を使わなかった」
この初期の段階で仮にロシアの自走砲が全てウクライナに破壊されたとしても
その後に60キロメートルに及ぶと西側衛星が確認したロシア軍の車列は
アントノフ空港を超えてキエフ西部に入ったことが確認されている
それでも「なぜかロシアは砲撃を使わなかった」

つまりロシアは間違いなく、民間被害を抑えろとの縛りで動いているということ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:07:03.09 ID:T7QQVYuo0.net
>>551

ぼこぼこ砲撃されて都市の防衛をなんとかやりくりしているウクライナに、
ロシア軍の情報収集する余裕は無さそうで

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:07:20.67 ID:nNIyiS5I0.net
>206
ロシアが今日にでも撤退すれば終わるぞ
それにロシア兵は帰る場所がなくなるかもな
ロシアは国庫が6月で尽きるらしいし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:07:49.69 ID:MO85/PUt0.net
>>559
でも言うほど多くはないよね
数で圧倒とか到底無理

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:10:14.79 ID:9sRl7PwE0.net
色々な物が足りなくて進軍を諦め
凶悪で陰湿な都市攻撃を延々やってる感じか
増援が来るらしいからそれを待ってるのもあるんだろうな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:10:40.51 ID:1WjCvVhc0.net
>>127
まあ、ウクライナもそうなんだけどね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:11:38.04 ID:nNIyiS5I0.net
>562
とっくに無差別攻撃やってるしそれで成果がないのは草
だいたいまともな正規軍相手に街を焦土にします包囲しますってやったって市街地戦は長期化するのはスターリングラードでも近年のアレッポ、デリゾール見たってわかるだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:12:50.54 ID:PswqsDV6p.net
>>560
クリミアの時のウクライナ軍は酷かったからな
司令部ごとロシア軍に寝返ったり
プーチンが開戦当初クーデターを唆す演説やって
たからそんな裏工作やってると思ってたら何もやって
なくて逆に驚いた

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:12:56.37 ID:nNIyiS5I0.net
キエフ首都圏は人口400万
包囲するならそれこそ何百万も兵力が必要
支援を受けているウクライナ軍を包囲打倒するのはもう不可能だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:13:08.94 ID:hi1smyV+M.net
稀に見る大失敗だな。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:14:28.31 ID:Tm0dNtUf0.net
最初10日で補給切れで動けなくなるって言ってたが
とうとうその日が来たのか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:14:48.98 ID:XYoGTtBo0.net
>>568
どこで無差別砲撃がされているのですか?

無差別砲撃とはロシアの約10秒に一発の砲弾が
ずらっと並んだ自走砲から飛んできたり
カチューシャ発展型のロケット砲が毎秒数発の勢いで
雨のように降りそそぎ
「軍事拠点だけではなく」市街地が更地になったり
コンクリートのアパートの壁面が全てなくなってしまった建物が続く風景になりますよ?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:15:19.44 ID:hi1smyV+M.net
しかし軍師様っているんだなぁ。
こんなところで喚いていて虚しくならんのか??

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:17:11.37 ID:ug8CoXAy0.net
>>561
知ってるよ、おれのフォルダには三桁枚数レベルで中東の戦場の画像いっぱいあるし
その画像のどれもが建物めちゃくちゃに破壊されとるしな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:18:04.84 ID:PswqsDV6p.net
>>562
ロシアというかソ連軍と言ったら開戦当初の凄まじいカチューシャロケットの砲撃と地を埋め尽くす大戦車軍団の突撃というイメージなのに
実際に目にしてるのはガス欠エンコしてる戦車の行列でガッカリだよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:18:09.73 ID:nNIyiS5I0.net
>573
とっくにウクライナ東部は焦土になってるじゃん
君プーアノンでしょw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:19:00.57 ID:XYoGTtBo0.net
>>577
東部のどこですか?
マリウポリなら書いた通りですよw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:19:20.65 ID:RsUyctUb0.net
>>543
S-300の最大射程は200km程あるぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:19:38.53 ID:pIvsQtcY0.net
>>568
ロシア軍がやっているのは
無差別砲撃ってより、軍事目標と非軍事目標が識別できないから適当にチンタラ撃っている砲撃って方が正確
兵站がクソなロシア軍が都市を蹂躙出来る無尽蔵の砲弾を前線に運ぶなんて不可能

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:21:07.48 ID:9vnkPK1Qa.net
捕まえて林間してビデオに撮ってプーチンに見せればい良いのに

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:21:27.96 ID:nNIyiS5I0.net
>580
全然戦争犯罪してるけど
ロシアがまだやってない犯罪はウクライナでの化学兵器と核兵器使用くらいであとはもう病院吹っ飛ばしたり戦争犯罪のオンパレードだが?
https://twitter.com/rockfish31/status/1503008551014322177?s=21
(deleted an unsolicited ad)

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:21:28.84 ID:MO85/PUt0.net
>>580
> 兵站がクソ

ロシアはなんでこんなことになったの
これが一番わからないっていうか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:21:59.71 ID:XYoGTtBo0.net
>>579
スロバキアのやつが?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:25:45.10 ID:QakT7JW30.net
>>573
それ絨毯爆撃じゃね?
無差別攻撃とは軍事施設と民間施設を区別しないだけで
街丸ごと更地にする飽和攻撃が必要条件ではない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:27:04.25 ID:t/8VgoBxM.net
>>547
>厄介さんオーラ対応レス

これどういう意味の日本語なんだ…?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:28:13.60 ID:QakT7JW30.net
>>580
精密攻撃したいんだけどロシア軍のレベルが低いから無差別のようになって
逆に被害が大きくなっているという噂もw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:28:47.90 ID:PswqsDV6p.net
>>583
少なくともソ連時代は大砲の弾だけは潤沢にあったからな
なんでこんな事に

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:28:49.48 ID:kLNE8ohIa.net
>>398
>432
>412

今回ので日本国内の改憲派が失速すると思う?
逆だろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:28:50.19 ID:ejtiVu2I0.net
>>573
知ったかすると恥ずかしいよという見本のレスだな
顔真っ赤だろ

>無差別砲撃とはロシアの約10秒に一発の砲弾が
>ずらっと並んだ自走砲から飛んできたり
>カチューシャ発展型のロケット砲が毎秒数発の勢いで
>雨のように降りそそぎ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:28:52.89 ID:XYoGTtBo0.net
>>585
無差別爆撃
むさべつばくげき
indiscriminate bombing
軍事目標と非軍事的な施設や民衆とを区別することなく爆撃すること。
元来はハーグ陸戦規則や海戦規則の国際法で禁じられているものとされるが,
これらの規定は航空機の今日のような発達や,原水爆の出現以前に締結され
たものであるから,厳密には適用できないという考え方もある。 1923年日本,
アメリカ,イギリス,フランス,イタリア,オランダの6ヵ国で審議された「空戦に関する
規則」はより明確に無差別爆撃の違法性を規定しており,現在一応の規準とな
っているが,これは草案にとどまっている。近代国家における生産力の発達と国民
的軍隊の創設によって,軍事力の破壊だけでは戦争の終結がつかなくなり,総力
戦の様相を呈するようになった。それに伴って戦争手段も生産力の破壊,国民の
戦意喪失が必要となり,規定は守られていない。第2次世界大戦でのドイツのV兵
器攻撃,アメリカの広島,長崎への原子爆弾投下,ベトナム戦争でのアメリカの爆
撃など,いずれも戦略上正当視する見解から,人道上無条件に否定する考え方ま
で議論が分れている。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:29:08.24 ID:T7QQVYuo0.net
>>583

佐藤優さんが、文章全体の論調としてはプーチンなめんなよという方向なんだけれどもその中で、
『点を押さえて政権を麻痺させてしまおうという戦術に、プーチン大統領のインテリジェンスオフィサーとしての本領が出ていました。『』
と書いていたようにスパイというかそういう情報機関の感覚で戦術を決めてしまったんじゃないかと

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:29:31.58 ID:XYoGTtBo0.net
>>590
煽りレスですね

粘着していいですよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:29:31.67 ID:VqEp50Hc0.net
ゴキブリプーアノンネット右翼がロシアの応援するとかこの世の地獄かよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:31:09.70 ID:QakT7JW30.net
>>591
ん?何の返しにもなってないけど?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:31:18.27 ID:pIvsQtcY0.net
単純に言えばロシア軍が弱くて兵力も足りないから
詳しく言えば以下の理由が主だったところ

・そもそもロシア軍が10万人規模の侵攻を担う兵站能力を持っていない
・侵攻兵力が足らず、戦線後方に残っているウクライナ軍部隊を掃討出来ず補給中継拠点が設営できない
・なので前線まで中継無しで運ぶ補給部隊の負担が増し、途中で襲撃される危険もアップする

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:31:46.40 ID:pIvsQtcY0.net
>>596
>>583へのレス

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:31:48.26 ID:XYoGTtBo0.net
>>594
ゴジラのようなロシアが攻めているから
ゴジラを侮らず
ウクライナ政府は早く民間人を都市部から積極的に避難させろ
避難が全く進んでないのはどういうことだ
おまえら民間人を盾として利用したいだけだろ

としたらなんでプーアノンやネトウヨになんの?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:32:17.09 ID:XYoGTtBo0.net
>>595
いやw

定義しないと君、かってに国会決議しそうだからw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:32:42.30 ID:z4pbfmjN0.net
>>574
現状を合理的に理解して
これから何が起こるか予想しているだけでは?
俺がロシアの将軍だったら軍事作戦成功させられる
なんて軍師様はここにはおらんやろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:32:43.18 ID:VqEp50Hc0.net
は?何いってんのこいつ・・・ゴジラァ?はぁ?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:33:31.50 ID:XYoGTtBo0.net
>>601
えっ

おまえロシアはゴジラよりもヤバイぞ?
わかってんの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:33:56.97 ID:QakT7JW30.net
>>599
いやそうじゃなくて自分で>>573を否定するコピペ貼って何がしたいのかなあとw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:34:53.92 ID:XYoGTtBo0.net
>>603
どこで否定していることになるのか論拠をもって書いてみw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:35:26.62 ID:ejtiVu2I0.net
>>593
効・い・て・る・効・い・て・る

粘着ってこれでいいですか?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:37:19.98 ID:QakT7JW30.net
>>604
街丸ごと更地にする飽和攻撃が必要条件ではない
はい、どうぞ

>無差別砲撃とはロシアの約10秒に一発の砲弾が
>ずらっと並んだ自走砲から飛んできたり
>カチューシャ発展型のロケット砲が毎秒数発の勢いで
>雨のように降りそそぎ
>「軍事拠点だけではなく」市街地が更地になったり
>コンクリートのアパートの壁面が全てなくなってしまった建物が続く風景になりますよ?

で、国会決議の論拠もよろしく〜
出来ないなら逃げていいよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:37:47.59 ID:XYoGTtBo0.net
ねー

「民間人を早く都市部から避難させろ!!」
この話がこの戦争の二番目の肝で間違いないんですよ

ここに触れると
もう必死で、ロシアが無差別砲撃をしないのは
兵站に問題があるからだ
そもそも無差別砲撃とはなんだよ
と、とにかく民間人の避難がまるで必要ないように語るバカがでてくんのさw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:38:25.82 ID:MO85/PUt0.net
>>596
いつの間にか歪な組織になっちゃったみたいね
失敗の本質みたいな本出されちゃいそう

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:38:48.83 ID:PswqsDV6p.net
>>592
クリミア占領が上手く言ったから今度も同じ様に行くと思ってたんだろうな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:39:24.19 ID:QakT7JW30.net
>>607
他国に侵略しなきゃいいだけなのでは?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:39:39.84 ID:KfBaGBkpa.net
変なやつの愉快な立ち回りをニヤニヤしながら眺めるコンテンツ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:39:57.60 ID:XYoGTtBo0.net
>>606
> で、国会決議の論拠

私はこのレスを読んでもんどりうった
言葉の意味のアクロバット解釈で「国会決議」といえば
日本人なら誰でも安倍政権の国会決議を思い出すし
モメンならすぐに理解できて当たり前なのだが
なんとこの人は論拠を求めてきたのである

大爆笑
私はそうするしかなかった

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:40:42.32 ID:64c9DxOy0.net
狂い始めて草

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:41:09.64 ID:Dyamc6uV0.net
> ロシアのウクライナ侵攻は「すべての面でほぼ停滞」

なぜ?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:41:32.24 ID:QakT7JW30.net
>>612
国会決議って君の中では個人でするものなのですねw

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:41:33.74 ID:zgJQklbL0.net
地面が溶けるのが早くて機甲部隊の進軍路が制限されたのが尾を引いたんかな
温暖化に負けたな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:42:02.40 ID:RsUyctUb0.net
>>584
どっからスロバキア出てきたんだ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:42:12.12 ID:KfBaGBkpa.net
>>609
これでしかない
そして西側は戦いが有利なウクライナ西部に引き込んでいる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:42:13.16 ID:TbOlJu+T0.net
インパールの見せ場きたな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:42:28.34 ID:jKu6xk/m0.net
>>32
薬漬けで衰えた対ソ戦で降伏許さないヒトラーみたいなもんか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:43:06.70 ID:z4pbfmjN0.net
>>607
お前の価値観にコミットしてる
ウクライナ人は先に脱出した200万人だけや
勝手に巻き込むな私は関係ない死にたくない私を助けろ
そんなこと言ったって無駄やで
そんなこと言うやつの命より守りたいものが別にあるって
考えてる人が多数派なんやでウクライナではな🙄

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:43:29.89 ID:XYoGTtBo0.net
>>610
それはこういうことです

2014年のキエフ騒乱は
間違いなく当時のヤロシらネオナチ勢力がどこからか自動小銃をもってきて
独立広場を占拠したことから始まった「ネオナチの武装蜂起」だった

その結果、それまでのウクライナ親ロシア政権が倒れ
物理的にロシアに追い出された

その数日後、間髪入れずにクリミアに謎のロシア兵wが現れ
クリミアをウクライナから独立させ
東部ドンバス地域2州も独立宣言をし
ロシアがこれらを支持する「内戦状態」となった

こんなことになった原因は
全て最初のネオナチ武装蜂起にある
ここで民主的手続きを放棄して武力による革命を選択した段階で
基本ルールが武力による陣取りゲームとなった

そのまま8年間、内戦状態が続き1万4千人もの死者を出し
しびれを切らしたプーチンがあろうことかウクライナに侵攻した

だからこのプーチンの侵攻は国際法上絶対にダメだという話は当たり前で
誰もが認めることだが、
その理由は単純なものではなくウクライナがそれまでの両面外交を
武装蜂起によりラジカルにぶち壊しバランスを崩壊させてしまったことに起因する

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:43:30.03 ID:RsUyctUb0.net
ウクライナ戦争からこのかた、嫌儲にはどこからかのお客さんが増えてるからな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:43:54.08 ID:XYoGTtBo0.net
>>615
うはははははw
おまえまじでいってんの?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:44:05.90 ID:QakT7JW30.net
>>620
まあプーチンはこれからは現代のヒトラーとして扱われるだろうね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:44:32.14 ID:XYoGTtBo0.net
>>617
https://www.cnn.co.jp/world/35184997.html

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:44:41.44 ID:TbOlJu+T0.net
巡航ミサイルが使えること以外は
シリア政府軍とほとんど戦い方が同じなのがビックリ

歩兵を配置せず装甲車でダラダラ前進
RPGや対戦車ミサイル食らってアタフタ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:45:19.39 ID:XYoGTtBo0.net
>>621
つまり進め一億火の玉だと?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:46:51.08 ID:z4pbfmjN0.net
>>628
日本は本土決戦する前に日和ったけど
ベトナムはゲリラ魂でアメリカ負かしたで?
まさに根性の問題やな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:46:52.10 ID:XYoGTtBo0.net
プーチンという独裁者による独裁国家ロシア
     VS
進め一億火の玉だウクライナ

こんなもん、巻き込まれる人たちは早く逃げてとしか言いようがないだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:46:53.13 ID:CzEknDc7M.net
ロシア軍は弱いのか? ウクライナ戦争で露呈した現実は【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年3月17日)
tps://www.youtube.com/watch?v=SZe64eOnPT4

ロシア軍無残、実質敗北を喫してるというのが現実らしいと実感

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:47:35.21 ID:pIvsQtcY0.net
>>608
ロシア軍の組織自体が歪ってよりは
トップが組織の能力を超えた命令を押し付けてきた

シリアやジョージア、最近のカザフ騒乱など
小国やゲリラ相手にイキり散らす程度の能力のロシア軍に
西側がバックに控えた人口4000万の大国との全面戦争なんて最初から無理だったって話

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:47:47.38 ID:wP9MtlHA0.net
♪はぁ〜油も無ぇ! 食い物無え! 住民からはモロトフ瓶! ジャベリンに狙われて 制空権もおぼつかねぇ 将軍たちはバータバタ おらこんな、いくさ嫌だぁ〜

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:48:11.83 ID:XYoGTtBo0.net
>>629
いやおれ民間人なんで
民の命をゴミのように扱い戦争に民間人まで利用するような国家を前にして
当然のように逃げろと言っているだけなんだけど?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:49:05.26 ID:KfBaGBkpa.net
現実のロシア製の車がどんなもんかと考えればやはりイメージ先行の部分は大きそうだな
ウィルスソフトは優秀だけど

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:51:16.47 ID:RsUyctUb0.net
まあ、ロシアの新しめの戦車が撃破されてる画像なんて殆ど無いけどな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:51:19.38 ID:z4pbfmjN0.net
>>634
残って戦うって言ってるウクライナ民間人に
なんで逃げないの?ってインタビューすれば良いんじゃねw
俺は残ってるウクライナ人、キエフ市民の大半は
君の価値観に同調しないんじゃないかな?って
推測を言ってるだけだやで

もちろん民族も国家もどうでもいいから助けろって気持ちなのに
逃げ出せないウクライナ人ゼロ人とは言わないけど

638 : :2022/03/17(木) 21:52:49.13 ID:1T+Zbnaa.net
特殊部隊を使った電撃作戦に失敗
この状況下で楽して勝つにはウ軍をウ市民ごと大量破壊兵器でぶっ殺す他ないけど体裁を保つ為に不可能
地上からノコノコ進撃したら欧米から供与されてる兵器でバンバンぶっ殺される
勝つまで帰れないので戦線を伸ばしたまま後退も出来ない、補給もろくにない
さむっちょブルブル

誰だよこんな作戦立てた無能は

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:54:02.83 ID:APliV1FP0.net
遅ロシア

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:55:19.50 ID:HQWrN2n00.net
現に200万近くの人間が国外に脱出してるけのう
去る者もあり残る者もありだが要は民族自決の範疇ちゃうか
戦時ともなれば平時の理屈が通用しないこともあろう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:56:28.73 ID:PswqsDV6p.net
>>608
今のショイグ国防大臣の前任者セルジュコフが近代的で機能的な軍に改革しようとしてたけど失脚しちゃったからね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:56:50.20 ID:BMwLEVlj0.net
>>636
こう言うのも相手が負けてると宣伝しないと応援したりロシア叩きをする人が減るからやってるプロバガンダなんだろうな
さんざんロシアの弱さを指摘しながら大きな戦闘でロシアが負けたという情報も出てないし

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:57:51.47 ID:BMwLEVlj0.net
>>638
補給できなければ部隊は全滅して押し返されるはずだけど
そんなニュース見たこと無いぞ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:58:47.07 ID:z4pbfmjN0.net
もしウクライナが戦争に負けて親ロシア政権が出来たら
アゾフが逃げるの許してくれなかった 非国民て言われた
同調圧力超怖かったロシアと戦うための口実の
ウクライナ民族主義ってマジサイテー
という 「市民を守れ逃がせ!」さんの好みの政治的主張が
クローズアップされるだろうけど

現実の戦争の結果このありさまロシアの勝ちなんて万に一つもない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:00:49.35 ID:hhsOHekW0.net
で いつ核使うん?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:01:57.90 ID:BMwLEVlj0.net
>>644
そもそもウクライナは共産党を違法化し議席を取り上げ
親ロシア派を弾圧し親ロシアメディアを閉鎖させ
ゼレンスキーと対立する親ロ派野党党首や議員を逮捕し失脚させ
親ロシア地域に民族主義者をけしかけ虐殺を行うなど
もはや選挙では親ロシア派が勝てることが無い国になってるからね
この方法しか無かったというのが正しい
愚かだというならそういうことやったウクライナやゼレンスキーがおかしい
普通に親ロ派が選挙で勝つ国だったのにそれを無理矢理変えたわけで

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:02:52.40 ID:tpOFxx4D0.net
>>614
ウクライナは中国のズッ友
一路一帯のヨーロッパ出口だし投資もかなりやってる

というわけでキンペーと揉めてる予感
交渉や調整でストップかかったんじゃないの

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:04:15.59 ID:u8GR6Qa30.net
サリンか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:04:17.12 ID:zC3LAOu1F.net
ロシアのジェルジンスキー師団の戦闘員7名が死亡したと報じた。同紙はプーチン直属の精鋭部隊と伝えている。
今回死亡した7名は、ソ連秘密警察の創設者フェリックス・ジャルジンスキーにちなんで名付けられたジェルジンスキー師団内の「ヴィチャージ特殊目的センター」に所属するエリート部隊「マルーン・ベレー」の特殊部隊員7名である。
ロシア側はこのうち6名の追悼写真を発表したが、その後に7人目の死亡が確認されたようだ。このうち名前が公表されているのは4人だけである。

露助本気出してるじゃん
本気出してこのザマやん

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:04:57.51 ID:z4pbfmjN0.net
>>646
ヒットラー以来の大悪役でしかも負け確の
プーチンの肩もっても意味無いでw
戦争は負けたら嘘だ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:07:37.55 ID:z4pbfmjN0.net
モスクワ市民はマクドナルドとユニクロに行列作るだけで
銃声も聞いてない
ウクライナ国民は砲弾爆弾雨あられ
プーチンの肩もつ理由がどこにある

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:07:48.41 ID:w51aDkpv0.net
つまり停戦?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:10:16.69 ID:mvjmewo/M.net
>>42
ロシア発表ではそもそもウクライナで戦闘は起こってないそうですが。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:10:51.60 ID:BMwLEVlj0.net
>>650
ウクライナはどう転んでも東部南部の親ロシア派の地域を失うのは避けられない情勢の中で
そこからどう勝つんだよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:11:32.53 ID:eFnV5pxb0.net
ここ24時間で一気に停戦合意できそうなムードが出てきたね
キエフ侵攻はもうないな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:12:14.45 ID:CzEknDc7M.net
ロシア軍は弱いのか? ウクライナ戦争で露呈した現実は【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年3月17日)
tps://www.youtube.com/watch?v=SZe64eOnPT4

ロシア軍ボロボロ、実質敗北を喫しつつあるというのが現実らしいと実感

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:13:02.93 ID:Zly6aBRy0.net
>>42
ロシア発表はプロパガンダだけなのに?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:14:29.19 ID:z4pbfmjN0.net
>>654
最初から政治的支配権失ってた
東部とクリミアを取り返すのは簡単じゃないかもね
でも南部はロシアには意地すらできないんじゃないか?
空前絶後の経済制裁を食らいながら20万人の駐留軍の
補給維持すると
6月崩壊説とか5月崩壊説とか何ならあと2週間持たない説まであるけど?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:17:24.98 ID:8TgtW9nG0.net
>>658
西側に騙されれるな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:19:02.42 ID:YeQS4e890.net
Qちゃん湧いてるぞ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:21:20.73 ID:zgJQklbL0.net
>>583
温暖化のせいじゃねえかな
ぬかるむのが早くて輸送路が限られてるのがキツイ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:22:03.37 ID:z4pbfmjN0.net
湾岸戦争での多国籍軍は57万人やぞ
ウクライナの半分以下の人口のイラク攻めるために用意した兵員が
旧式のへっぽこ装備に訓練3か月未満の新兵かき集めて20万人
後方支援には糞貧乏なロシアとベラルーシだけ 何もかも足りない
取り付け騒ぎにデフォルトもう起きてるが
経済制裁のダメージが本格化するのはむしろこれから

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:23:09.09 ID:BMwLEVlj0.net
>>658
だからなに
16日にデフォルトしてロシア終了とも言ってたわな
そんなプロバガンダ信じてオナニーして気持ちいいの

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:24:10.03 ID:BMwLEVlj0.net
兵站が破綻しているという情報も
具体的なことが全然出てこないよね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:26:03.37 ID:z4pbfmjN0.net
>>663
ロシア経済は資源輸出があるから底が固い
デフォルトが起きたからってブレーカーが落ちるように
止まったりはしない でも時間の問題
ソ連末期はマルボロ本位制だったそうだが

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:28:01.11 ID:YeQS4e890.net
テレ東の動画..........
ロシア兵の主力がAK47で当たらなくて西側は小口径で当たりますって
それどこのベトナム戦争よ?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:35:28.02 ID:RsUyctUb0.net
>>663
言葉だけは知ってるけど、それの意味する事を理解出来ない奴が多いからな
ロシアのデフォルトなんて、単にクレジットカードの引き落としが出来なかった程度の話でしかない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:38:09.33 ID:z4pbfmjN0.net
>>667
んなわけあるかいw
通貨の信用が決定的に棄損する事態で不可逆だよ
でなければ中露で統一通貨なんて話が
急に出てくるわけないやろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:39:56.72 ID:mRguMp3kd.net
プーァノンも最近元気なくなってきたよね
もっと暴れてもいいんだよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:40:41.93 ID:z4pbfmjN0.net
広大グループの株もうだうだ3か月ぐらいやってたろ
ロシアには資源輸出があるから広大グループの
資産整理よりもさらに時間がかかるってだけ
でも向かってるベクトルは通貨崩壊で物々交換社会になってたソ連末期と同じ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:41:24.25 ID:pIvsQtcY0.net
>>666
その動画いつの時代に収録されたんだw
いくら何でも今のロシア兵はAK-47なんて使っていない

大半はAK-74Mだろうし、AK-12持っている兵隊も多いだろう
どちらも5.45mmの小口径でそれなりの現代アサルトライフルやで

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:42:07.84 ID:YeQS4e890.net
借金踏み倒しなんてやったら相手にされなくなるのは
個人でも国家でも同じ
デフォルトして踏み倒せば経済は詰み戦争も負ける

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:44:13.18 ID:YeQS4e890.net
>>671
これ
youtu.be/SZe64eOnPT4?t=306

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:46:10.09 ID:ZahE8WW70.net
ロシアは今は火力差に気付いてそれで攻撃してるから
地上からの動きはないように見えても、ウクライナの軍事拠点は次々と壊されてってるんだよ
あとUAV対策も出来てて、1日でバイラクタル含む13機ものUAVが、Buk-M1やPantsir-S1に撃墜されてる

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:46:26.39 ID:iXBmzSc90.net
>>656 このすごいこと気づいた!みたいに絶叫するキャスター疲れるw
なんのネタでもこいつだと疲れるw

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:47:05.57 ID:ZahE8WW70.net
なのでゼレンスキーはUAV頂戴とおねだりしてる

しかしロシアはWW2の頃から変わらず、開戦のタイミングは最悪なくせに 
戦いながらドンドン進化していってるな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:48:21.34 ID:7GIaBqU30.net
>>674
大日本帝国の戦況報告かな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:51:19.56 ID:uX7wBn5q0.net
これで停戦和平が確定か
春将軍も来る
ウクライナ頑張ったな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:01:04.51 ID:7D8rz/SZ0.net
>>673
コメ一覧がキモすぎる…

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:02:57.64 ID:CzEknDc7M.net
ロシア軍は強大だが、もうどもならん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:07:48.36 ID:K9thx4fe0.net
>>5
まずお前が消えろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:08:16.00 ID:rCUKwQLv0.net
関東序列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬

関西序列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山

東海序列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重

九州序列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀

中国序列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取 島根

東北序列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形

甲信越序列
新潟>長野>>>山梨

北陸序列
石川>富山>>福井

四国序列
愛媛>香川>徳島>高知

地方序列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:08:34.89 ID:jExg1Pct0.net
>>72
意味不明
頭大丈夫?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:18:58.99 ID:ZUvvsdWK0.net
もうこの手の情報はどこが出そうが信用ゼロだな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:44:05.66 ID:+xuhayxza.net
死んだロシアの将官
スホツベキー少将 ロシア空挺軍第七空挺軍司令 第41混成軍副司令官←銀英伝でいうとグリューネマン

ゲラシモフ少将 第一戦車親衛軍司令官 第41混成軍 参謀長 ←銀英伝でいうとベルゲングリューン

コレスニコフ少将 東部管区軍司令官 第六戦車親衛軍司令官 ←銀英伝でいうとシュタインメッツ

ミティアエフ少将 第150自動化ライフル師団司令官 第61混成軍副司令官←銀英伝でいうとバイエルライン

第41混成軍は北部方面軍
第61混成軍は南部方面軍

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:01:07.89 ID:5m5ddZDU0.net
>>685
キルヒアイスもオーベルシュタインもまだ生きてるから大丈夫だな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:06:32.64 ID:XF4TNj2NM.net
>>686
ロシアのキルヒアイスことショイグ国防相(軍隊経験ないけどプーチンの昔馴染みなので重要ポスト10年以上やってる)
ロシアのオーベルシュタインことゲラシモフ統合参謀長(軍人としてはベテランだけど今まで弱いものいじめしかしてこなかったので大規模作戦は今回初めて)

両方ポンコツだから生きてても死んでてもあんまり関係ないぞ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/18(金) 00:26:10.96 ID:tdG/OYwIJ
野糞中にやられてるみたいだね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:11:39.46 ID:Lm4sxv0P0.net
>>29
人や建物に損害出したくないってロシア側がそう考えてるって?またまた御冗談を・・・
どれだけ病院やら破壊しまくってると思ってんの
キエフが耐えてるのは露のミサイルを地対空でかなり撃ち落としてるからだよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:12:19.99 ID:5m5ddZDU0.net
>>687
わかりやすいwww

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:12:30.13 ID:JMpGOZDT0.net
ブリカスの言うことはウソライナチスの次に嘘だらけじゃん。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:14:49.60 ID:19qcnJEw0.net
>>674
でも飯と弾切れそうなんだろ?
捨てられた車両やガソスタ逮捕見るに燃料もなくなってきてるはず

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:28:23.00 ID:wgHdb5xt0.net
>>689
冗談はおまえの顔と頭でしょ独ソの絶滅戦じゃないんだからなるべく民間の被害ないのは理想だよ
現状手こずってるのもあって理想通りとはいってないが
あと西側の報道も鵜呑みにはしないほうがいいぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:33:22.55 ID:hdQVR8gO0.net
>>693
人工衛星がびゅんびゅん飛んでる時代に全部プロパカンダみたいに言うのは逆に思考停止では

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:38:12.11 ID:wgHdb5xt0.net
>>694
じゃあおまえ日本のメディアがアゾフ大隊とりあげたの見たことあるか?
ウクライナのネオナチ教育とか
ロシアの報道はさておき西側の報道も酷いもんだ、もう二度と東側のメディアを叩いてほしくないわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:41:52.48 ID:hdQVR8gO0.net
>>695
正直日本のメディアって何も踏み込まないだろ
朝飯のときだけ聞いているが基本戦争で犠牲になった民間人の話しかしてない

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:44:50.99 ID:wgHdb5xt0.net
>>696
なんだロクに見てないくせに全部プロパガンダは思考停止とかのたまうマヌケだったか

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:46:50.49 ID:hdQVR8gO0.net
>>697
え、でも民間人は死んでるよね?それもプロパカンダなん?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:48:01.69 ID:AP9AVzm20.net
ロシア雑魚過ぎてつまらん
俺は現代のバグラチオン作戦を見たかったんだ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:49:07.02 ID:aWDld5De0.net
露助弱すぎw
嘘しか言わねえし🤥

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:50:19.06 ID:wgHdb5xt0.net
>>698
おまえ朝飯時しか聞いてないんだろ?よくそれで全部プロパは思考停止とかマヌケなこと人に言えるな
民間人は死んでないプロパだ、とか俺がいつ書いた?むしろ理想通りとは言ってないと書いてるよな?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:50:51.96 ID:frwQ7BZ30.net
プーチンがシンキングタイムに入ったん?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:52:49.71 ID:JuRJOrYA0.net
和平交渉大詰めなのかね

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:54:40.94 ID:Zku2xwvEd.net
>>5
維新さん乙

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:57:26.62 ID:hdQVR8gO0.net
>>701
まあ落ち着けよ
民間人が犠牲になっていることは事実なんだ
そして事実がメインで放映されている以上その報道はプロパガンダとは言えないだろう
ウクライナのネオナチ教育は民間人を犠牲にしてでもやめさせるべきなのか?ウクライナのアウシュビッツはどこにあるんだ?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:01:43.06 ID:wgHdb5xt0.net
>>705
え、そのアゾフ大隊が民間人の避難禁止させてるとかの報道もあるのに?
それ以前にそういうナチスマーク使ってることも全く報道しとらんのに

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:01:54.51 ID:unVfCkq70.net
テレビ東京のロシアは弱い!という動画見てたら冒頭から酷かったな
アナウンサーが全て西側のシンクタンク等からの情報等から番組を構成しますと
ロシア側発信の情報は酷すぎて全くソースとして認められませんからとおっしゃって番組がスタートした

戦争PR会社についての本を書いた日本人は
何が行われているかわかった上でマスコミは情報を取捨選択するので戦争広告代理店は必ずしも悪では無いとしていたが
時代下って人の程度下がってえらいこっちゃね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:02:30.51 ID:YPEMrzE80.net
やっぱ極限まで低コストの巡航ミサイルで遠距離から飽和攻撃が有効だな
射程500キロくらいはほしいし精度は適当でいいが自律誘導可能なやつ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:02:50.82 ID:e7eUJXi60.net
>>668
それが何か?
中露で統一通貨にしたらロシアという国家が崩壊するとでも言うのか?
頭大丈夫か?義務教育は受けたか?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:04:22.34 ID:hdQVR8gO0.net
>>706
仮に「アゾフ大隊が民間人の避難禁止」してたらウクライナ全土に侵攻して民間人を殺してもいいのか?
そもそもウクライナに攻め込まなければ民間人は避難する必要もないよね?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:06:50.96 ID:wgHdb5xt0.net
>>710
なんかテーマ変えようとしてるみたいだけど、全部プロパガンダは思考停止、って話だよな?
なんでそういうウクライナに都合悪い報道がないのか、という話をしてるのに、
おまえは朝飯時しか聞いてないとか話にならないんだわ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:10:59.00 ID:hdQVR8gO0.net
>>711
テーマは同じだぞ
お前が言う「ネオナチ教育」「アゾフ大隊のナチマーク」なんて「ロシアがウクライナに攻め込んで民間人が死んでいる事実」に比べたらクソしょうもないことなんだ
だから取り上げない
それをプロパガンダと呼び「西側の報道を鵜呑みにしない方がいい」とか言うのは物事の重要さが分からない人間ですと公言しているようなものだよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:13:39.97 ID:qRTtUV5u0.net
このままロシアが何もしなかったら勝つんじゃね?
ウクライナは全員無職状態だし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:14:19.15 ID:wgHdb5xt0.net
>>712
あ、軍隊がネオナチ紋章使ってるとか、そいつらが民間人を避難させてないとか報道するのは
クソしょうもないことであり全く報道する必要ないことなんだ?ふーん
おまえが西側のプロパガンダそのものじゃねえかw

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:18:57.84 ID:hdQVR8gO0.net
>>714
仮に「軍隊がネオナチ紋章使ってる」「民間人を避難させていない」が事実だとしよう
それより「民間人が死んでいる」ことの方がニュースとして重いよな?
そしてもう一度言うが「民間人を避難させない」ことよりも「民間人が避難しないと危険な状況に追い込む」ことの方が当然罪深いことなんだよ
そして後者がロシアなんだ
これはプロパガンダではなく事実だよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:21:48.35 ID:wgHdb5xt0.net
>>715
おまえ頭悪すぎだろw
おまえの言ってることは「ぼくは民間人死亡ニュースが大事で、民間人避難させないネオナチのニュースは
報道しなくていいとおもいます」ってこと言ってるだけだぞ?自分でよく考えてみw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:22:24.26 ID:aWDld5De0.net
アゾフ ナチ
これがもう露助の嘘だし

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:24:52.39 ID:bpRznQKc0.net
最後に大攻勢してきそう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:25:41.79 ID:aWDld5De0.net
アゾフ ナチ
このワードは馬鹿しか使わない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:28:20.87 ID:hdQVR8gO0.net
>>716
民間人は避難させないから死んだのではなくてロシアが攻め込んだから死んだんだろ?
なんで攻め込んだ奴を差し置いて避難させない奴を非難しないといけないんだ?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:29:19.11 ID:FmLOakSc0.net
アゾフ、ナチこのワード使われるの異常に嫌がるやついるよな
オデッサの虐殺とかも嫌いそうね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:29:22.58 ID:SvRs/S9L0.net
遠くから誘導弾でもないミサイルで無差別に爆撃するだけで地上部隊は抵抗を受け続けて全く進めない
ヘリも全然近づけないから機体を上に傾けてロケットを発射して射程距離を稼ぐが全く狙いなんかつけられていないそう
そうこうしてる間に地対空ミサイルのおかわりが届く

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:29:29.16 ID:yo8RjGBy0.net
ロシアは核を大量に持ってるだけの雑魚だったか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:31:01.91 ID:SvRs/S9L0.net
ロシアはプロパガンダもほぼ完封されてて陰謀論界隈にしか相手されていないし、ほんと酷い戦い振り

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:31:47.99 ID:wgHdb5xt0.net
>>720
民間人死亡も報道してネオナチ軍が民間人避難させないことも報道する、それでいいだろ
なんで一方のウクライナに都合悪い報道を隠ぺいするんだ?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:35:37.65 ID:hdQVR8gO0.net
>>725
答えは簡単だ
民間人は確実に死んでいる
しかしアゾフ大隊が民間人を避難させていないという情報は確実ではないからだ
違うか?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:35:48.31 ID:SvRs/S9L0.net
ロシアがクリミアを併合した際にはドイツ国民の半数以上が理解を示すという状況だったそうな
これと比べて今の惨状を見ればいかにプーチンが下手こいたかよく分かるだろう

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:35:54.93 ID:oBkXzibQ0.net
>>725
お前昨日から50レスくらい勤しんでるけど
最初のレスからして的外れなこと書いてんだからいい加減諦めたら?
バカで間抜けな頑固者が喚いてるだけだぞ
陰謀論書く前にキエフの状況くらい知っとけ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:35:58.52 ID:aWDld5De0.net
>>724
虚実入り混じるならまだしも嘘しか言わなかったらそらバレバレだわw

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:38:43.34 ID:wgHdb5xt0.net
>>726
テレビは西側の報道の確実でなさそうなものを「とウクライナは発表」と垂れ流しまくってるぞ?
しかしいまのところアゾフ大隊のこと一切おれはテレビでとりあげたのすら見てないわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:40:20.14 ID:wgHdb5xt0.net
>>728
キエフの状況知ってる軍師さんかw
そのわりには中傷しかできねえカスみたいだが

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:41:49.15 ID:oBkXzibQ0.net
>>731
軍師じゃなくても手持ちの媒体でキエフ市民が発してる情報くらい腐るほどある上に報道もされてるが
ほんと陰謀論者って「バカ」だな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:42:41.06 ID:G/06WQfD0.net
ガチで占領する気なら自軍撤退させて弾道ミサイル何万発か撃てば終わるんじゃない?
プーさん何したいの

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:43:47.25 ID:wgHdb5xt0.net
>>732
で、軍師さんなにが陰謀なのか具体的に答えてくれるか?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:44:15.48 ID:FmLOakSc0.net
プロパン合戦なんだからどちらか一方だけ見ても仕方ないし、両方嘘だってあるからな
陰謀論だQだとレッテル貼ってマウント取っても仕方あんめい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:45:04.08 ID:hdQVR8gO0.net
>>730
民間人が死んでいることを報道するのは事実かつ最悪なことで、それを引き起こしたのはロシアだと報道することは西側のプロパガンダではないと分かってくれたか?この話はもういいか?
それでいいなら次は不確実な情報をどう報道するかの話にするがどうか?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:45:28.39 ID:aWDld5De0.net
DD論も通用せんよw
嘘吐き露助w

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:45:36.16 ID:wgHdb5xt0.net
>>732
あとおまえ、もう一人のやつが
「民間人死亡は報道すべき!でもアゾフのことや民間人避難を禁止させてることは事実としても報道する必要ない!」
といってることはどう思う?w

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:46:54.03 ID:SvRs/S9L0.net
>>735
戦争してる状況だからロシアもウクライナもそりゃプロパガンダばんばん出すよ
ウクライナも東側仕草がきついとか言われるように行儀の悪いこともかなりあるそうだし
結局、それなりの信頼出来る専門家なりシンクタンクの分析を色々見比べるのが大事だろうなぁ
誰が信用出来そうなのかって

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:47:09.25 ID:wgHdb5xt0.net
>>736
あのさ、アゾフ大隊で2015年頃に米議会も存在認めて援助禁止しようという話になってる、
そういう存在なんだけど、それ不確実な情報なのか?おまえにとって

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:47:51.89 ID:7YFQbfku0.net
>>727
陸上戦力の回復に50年くらいかかりそうだもんな…

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:49:56.30 ID:hdQVR8gO0.net
>>740
俺は「アゾフ大隊が民間人を避難させていないという情報」を確実でないと言っただけだ
それより俺の質問に答えてくれ
ロシアが侵略したせいで民間人が死んでいるということは事実かつ最悪なことで、これを報道することはプロパガンダではないと分かってくれるか?

724 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d7e-5UTD) sage 2022/03/18(金) 01:35:37.65 ID:hdQVR8gO0
>>725
答えは簡単だ
民間人は確実に死んでいる
しかしアゾフ大隊が民間人を避難させていないという情報は確実ではないからだ
違うか?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:50:26.27 ID:EscPRvrf0.net
いまや航空衛星技術で軍隊のだいたいの動向なんてすぐわかるんちゃう
英国国防省とか米軍が一番精度高い情報持ってるだろうにこれすらもフェイクって
ロシアがウクライナに侵攻するかしないかも絶対にロシアは侵攻しないとか言ってたんだろうなあ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:52:47.50 ID:dI+DZN5W0.net
まだ頑張ってるのもいるけどプアノン減ったよなあ
逆張りで遊んでたのも少なくないだろうけど未だに頑張ってるのは真のプアノンといえよう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:52:48.09 ID:wgHdb5xt0.net
>>742
いやおまえ、>>715でこんなこと言っちゃってるやんw

>仮に「軍隊がネオナチ紋章使ってる」「民間人を避難させていない」が事実だとしよう
>それより「民間人が死んでいる」ことの方がニュースとして重いよな?

後から急に「事実ではない!」とか言い出しても遅かったなw
おまえは自分から「事実だとしよう」と言ってしまっててもう遅いんだよww

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:55:16.97 ID:wgHdb5xt0.net
>>742
まずおれはロシアの侵略ではなく東部を独立承認したのちに救援に応じてロシア軍が派兵され
東部との同盟に基づきウクライナと交戦に入ったと認識してるのでおまえがいくら侵略いおうがおれとは平行線だろう
民間人死亡もどこまで事実か不明だわ、ウクライナ軍がロシアのせいにみせかけてやってるという情報もあるし

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:00:27.72 ID:hdQVR8gO0.net
>>745
なんで日本語の授業をしないといけないのかわからないが
「仮に事実だとしよう」は事実だと認める意味にはならない

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:02:24.52 ID:SvRs/S9L0.net
>>746
>まずおれはロシアの侵略ではなく東部を独立承認したのちに救援に応じてロシア軍が派兵され
>東部との同盟に基づきウクライナと交戦に入った

ここを国際社会に認識させるのに失敗してるから相対化の余地のない悪党にプーチンがなってるってのが理解できないのか
プーチンは失敗したんだよ。雑過ぎた

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:03:25.29 ID:wgHdb5xt0.net
>>747
いやいやw、仮にでも事実と仮定したわけだろ?w
それでも民間人死亡ニュースのが重いから報道する必要はない、これはプロパガンダではない、
と言いきっちゃってるわけだ、>>715でな
おれがおまえなら耐えられんわww

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:06:05.21 ID:wgHdb5xt0.net
>>748
なんだ新しい人か、どっちみち西側の偏ってる報道みて、あーこりゃ永遠に西と東はわかりあえねーわ、と思ったからそこら辺は割とどーでもいいわ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:06:53.96 ID:e7eUJXi60.net
>>722
誘導弾でもないミサイルなんてものは存在しないんだが?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:09:01.18 ID:ENae/yiN0.net
「西側の報道を鵜呑みにするな」から始まって「俺はロシアの建前信じてるから」に着地できる人間なら
どんな恥にも耐えられるよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:10:33.87 ID:wgHdb5xt0.net
>>752
バッカじゃねえの、おれがいつそんなこと書いたよ?
おれはこの立場だが?

>民間人死亡も報道してネオナチ軍が民間人避難させないことも報道する、それでいいだろ
>なんで一方のウクライナに都合悪い報道を隠ぺいするんだ?

おまえが一番このスレで日本語不自由みたいだなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:11:21.34 ID:unVfCkq70.net
>>744
デフォルト!ロシア経済崩壊!と連呼してた韓国カルトのスパイの方が一気に見なくなったな
サウジのニュースとロシアの返済で恥ずかしくなって自殺したのかもしれない

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:16:24.74 ID:hdQVR8gO0.net
>>749
>>742,745,747,749のやり取りを整理しよう
@俺「アゾフ大隊が民間人を避難させていないとの情報は確実でない」
Aお前「今更事実ではないと言っても遅い」
B俺「仮に事実だとしよう、は事実ではない、という意味ではない」
Cお前「仮にでも事実と仮定したわけだろ」
この流れでいいよな?

この流れなら、俺の答えはB同様、「事実と仮定することは事実と認めるという意味ではない」となるよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:20:47.94 ID:wgHdb5xt0.net
>>755
いやなにゴチャゴチャ書いて言葉で遊んでんの?
おれが>>749で書いたろ、おまえは「たとえ事実であっても隠ぺいしていい、それはプロパではない」と言いきっちゃってるんだよ
それはおまえの思想をまるごと表明してる書き込みであり後から何言おうがダウトだ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:23:04.81 ID:3rDjquta0.net
>>695
放送中にプラカード出されて慌てて画面変わったり面白いよな東のメディアって

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:23:25.11 ID:SE7CA9tZ0.net
師団、旅団、大隊とかいった規模の順で、大隊レベルの細かい動きを知りたかったら、
戦後に専門書でも読んだらいいんじゃないの

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:24:25.06 ID:wgHdb5xt0.net
>>757
べつに東のメディアをほめてないぞおれは
でも今回の西側報道で悟ったわ、西側も同じ穴のなんとやら

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:24:29.46 ID:ENae/yiN0.net
さすが日本語が流暢なだけあって良いこと言ったな
思想をまるごと表明してる書き込みであり後から何言おうがダウト
お前のことだよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:25:18.05 ID:hdQVR8gO0.net
>>756
そこは変わらない
「民間人が死んでいる」のはロシアが侵略したせいだ
仮にアゾフ大隊が民間人を避難させないということが事実であったとしても、「民間人が避難しないと危険な状況に追い込む」ほうが罪深い
そしてその罪深いことをやったのがロシア

その認識は俺とお前で合意できるはずだ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:25:25.80 ID:wgHdb5xt0.net
いい反論おもいつかないなら無理すんなww

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:27:03.46 ID:ENae/yiN0.net
>>761
侵略ではないと言い張っているので無理

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:27:34.91 ID:Iw3gFeAH0.net
テスト

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:27:59.79 ID:wgHdb5xt0.net
>>761
はあ、いつものパターン、ループか…

>民間人死亡も報道してネオナチ軍が民間人避難させないことも報道する、それでいいだろ
>なんで一方のウクライナに都合悪い報道を隠ぺいするんだ?

おれはこの通り双方に都合悪いことを中立的に報道せよ、という立場
おまえは恣意的にウクライナに都合悪い報道を隠ぺいしていい、という立場ね、はいはい

おまえと合意することなんかねーよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:34:20.53 ID:hdQVR8gO0.net
>>765
現実:民間人の死は事実、避難禁止は真偽不明
→民間人の死のみを報道することはプロパガンダではない

仮定:民間人の死と避難禁止が事実
→民間人の死に比べれば避難禁止はどうでもいい情報、なぜならロシアが侵略しなければ避難する必要もないから

仮定については合意できないようなのでまず現実について合意しようか

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:36:03.73 ID:3rDjquta0.net
>>765
つっても西側はジャーナリストの活動認めてるわけだろ
おかしなことあれば報道はされると思うぞ
そいつらだって商売なんだしスクープ棄てるようなことはしないっての

東の報道に対する圧力とは同列にはできんだろうよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:36:47.75 ID:wgHdb5xt0.net
>>766
だからそんなこと言ったら民間人の死とやらもどこまで事実か真偽不明だし、
それ以前におまえが仮に避難禁止が事実と仮定しても報道する必要はない、と言いきっちゃってる西側の走狗なのは理解したからww

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:37:54.30 ID:wgHdb5xt0.net
>>767
おまえが西側毛盲信なのはわかった、ってだけのレスだなw

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:39:05.92 ID:hdQVR8gO0.net
>>768
他国に攻め込んでいる時点で確実に民間人は死ぬのだから全部を真偽不明とすることは無理があるだろう
今まで死んだ民間人はみんなウクライナ軍が殺したと主張するのか?
これだけ大規模に他国を侵略した国が民間人を殺さないことなんてできるのか?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:40:24.16 ID:wgHdb5xt0.net
>>770
だから、だったらウクライナに都合悪いことも報道しとけや
あとナイラ証言もねんのためぐぐっとけw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:41:45.75 ID:3rDjquta0.net
>>769
西と東で言ったら明らかに西の方がまともだろ
言論弾圧はするわジャーナリストの活動は認めないわ体制側の批判すらさせない東はそもそも論外
旧世界の遺物でしかない

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:42:51.75 ID:wgHdb5xt0.net
>>772
そう思っていた時期がおれにもありました…
でも今回のウクライナに都合悪い情報を一切報道しないのみて考え変わりましたわ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:43:32.90 ID:ENae/yiN0.net
事実を報道しろなんて言ってないんだよなあ
都合の悪いことを報道しろと言ってる
事実を報道してロシアの都合が悪くなった分だけ
嘘でも報道してウクライナの都合も悪くしないと「中立」ではない
事実よりもロシアを重んじているからこうなる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:43:58.30 ID:hdQVR8gO0.net
>>771
答えになってないぞ
お前は「民間人の死とやらもどこまで事実か真偽不明」と言うが他国を侵略した時点で確実に民間人は死ぬよな?
なら民間人が死んだことを報道することがなぜプロパガンダになるんだ?それは事実だろう?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:44:35.02 ID:wgHdb5xt0.net
>>774
ロシアのとこをまんまウクライナに変えておまえらに当てはまるレスってだけw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:45:15.03 ID:wgHdb5xt0.net
>>775
バカかおまえ、クリミア併合では死んでないだろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:45:50.09 ID:H28baCQ10.net
>>12
地元民がそんなことできんの?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:46:13.52 ID:wgHdb5xt0.net
>>775
それとおれは民間人の死を報道すんなとは一言も言ってないぞ?
双方に都合悪いことを報道せよ、とだけ言ってる

あの、本気で理解不能なんだが、これの何がいけないの?????

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:46:27.84 ID:ENae/yiN0.net
事実ではないから置き換えられないけど
置き換えないとロシアに都合が悪いから中立じゃないと思っている
現実はつらいね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:48:05.83 ID:3rDjquta0.net
>>773
高齢男の更年期みたいで笑ってしまう
コロナで暇になってネトウヨ化しましたみたいな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:48:08.10 ID:wgHdb5xt0.net
>>780
なにをアンカもなしにブツクサ言ってんだ?w
おれに文句あんならレスする前にロシアのとこをウクライナに変えて推敲しとけw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:49:21.70 ID:wgHdb5xt0.net
>>781
おれはネトウヨも左翼もおかしいと思ったらどっちも叩くけど

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:49:28.12 ID:hdQVR8gO0.net
>>779
お前が言う都合の悪いこと、例えば「アゾフ大隊が民間人の避難を禁止している」という情報は真偽不明だから報道されないだけ、もいうのは分かってくれるか?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:50:48.85 ID:3rDjquta0.net
>>783
その精神は大いにええよ
ならその勢いでロシア国営メディアも叩かんとな
歪さは西側の比じゃないわけで

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:51:17.27 ID:wgHdb5xt0.net
>>784
でも西側の真偽不明は民間人死亡だからロシアがやったに決まってる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:51:25.32 ID:+CDDlIpI0.net
暖房用で燃料使用量が増える冬に燃料を人質にしてるところがあるから
燃料不要の春が来てからが本当の地獄よね

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:52:06.45 ID:hdQVR8gO0.net
>>786
すみません日本語にしてもらってもいいですか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:52:07.63 ID:wgHdb5xt0.net
>>785
いやすまんけど同じ穴のムジナだわ
西側のほうが民主主義標ぼうしてる分タチ悪いとも言えるしw

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:53:10.20 ID:wgHdb5xt0.net
>>788
ああ悪い、リターン途中で押してしまった
でも西側の真偽不明は民間人死亡だからロシアがやったに決まってる、
この時点でおまえはもう論外なのw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:53:47.55 ID:3rDjquta0.net
>>789
やっぱQに感染してるじゃん
まあここで騒いですっきりしてリアルには妄想持ち込まないようにしとけ
家族が可哀そうだしな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:54:03.77 ID:wgHdb5xt0.net
>>788
でさ、ちょうどスリーセブンとったけど(どーでもいいけど
おれの>>779をどう思う?これおかしい?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:54:59.82 ID:wgHdb5xt0.net
>>791
また明日なw
一人撃破w

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:56:46.68 ID:hdQVR8gO0.net
>>790
ガチな話だけどまだ日本語になってないぞ
790には>>784で返信していて782へのお前のレスの日本語が崩壊しているわけだが

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:59:32.71 ID:wgHdb5xt0.net
>>794
おまえはもうループ
真偽不明なウクライナやアメの言い分も垂れ流してるくせにw
ナイラ証言はぐぐったか?w

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:00:12.40 ID:ENae/yiN0.net
>>788
でも西側(が言うところ)の真偽不明は(いつもロシアに不利な内容であって、一方事実は)民間人死亡だからロシアがやったに決まってる (ので簡単に報道できる、ずるい)

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:02:14.69 ID:wgHdb5xt0.net
おれに直接アンカもできないヘタレは消えていいぞw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:03:33.62 ID:ENae/yiN0.net
いつもロシアに不利な内容であって←ここの「内容」が要らなかった
でも西側(が言うところ)の真偽不明は(いつもロシアに不利であって、一方事実は)民間人死亡だからロシアがやったに決まってる (ので簡単に報道できる、西側有利でずるい)
こうだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:04:02.20 ID:hdQVR8gO0.net
>>795
避難禁止は真偽不明、民間人の死は事実
ロシアが現にウクライナを侵略しており、その侵略には当然に民間人の死を伴う
ロシアの侵略がなければ死ななかった人がロシアの侵略のせいで死んでいる、ここは合意できるはずだ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:04:19.78 ID:wgHdb5xt0.net
つーかもう結論でてるし眠いんだがw
あとは好きに書いていいからおまえらで遊んでくんね?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:05:31.16 ID:wgHdb5xt0.net
>>799
はいループね
ちなみにおまえは今回相手した中でいちばん酷かったw
それ認めちゃ負けだろ、ってことを認めちゃうとことかw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:05:56.70 ID:3rDjquta0.net
>>800
もうね
寂しいのは分かったからさっさと1人で寝ろ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:07:21.10 ID:3RTYAuvm0.net
夜中に変な奴がいるな

いくらウクライナに不利な情報は報道されないとかわめいたところで
ロシアの戦争犯罪の前では霞む程度のもの

日本がアジアで侵略戦争起こした時でも現地の抵抗勢力の悪い部分なんて侵略という事実の前にはかき消されてる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:07:27.67 ID:wgHdb5xt0.net
おまえら気にすんな、おれが強すぎるだけだからw
じゃなw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:10:45.90 ID:hdQVR8gO0.net
>>801
何度でも言うが
仮に「軍隊がネオナチ紋章使ってる」「民間人を避難させていない」が事実だとしても「民間人が死んでいる」ことの方がずっと重い
ロシアが侵略しなければ民間人は避難する必要がないのだから
その主張は変わらないよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:14:21.90 ID:y3Ymvl2h0.net
めちゃくちゃ必死な奴が居るな…

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:14:27.95 ID:ssstRsYU0.net
これで分かったろ?
21世紀に戦争なんて無駄なんだよ
なんて平和な世界になったんだろうか
これから戦争始める国も同じように世界から叩かれるよ
素晴らしい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:22:22.43 ID:q6c7UdmN0.net
そもそもウクライナでかすぎるから
いくらロシア軍でも占領は無理
国民も4千万人いてその半数が民兵で西側から最新式の武器がガンガン供与されてるから、いくら練度の差があっても勝てないよ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:23:42.99 ID:Bhd48XrF0.net
停滞ってにらみ合ってるんじゃなくて、打ちまくってて戦線が動いてないのか
露軍のやる気がないから、にらみ合ってるのかと

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:28:03.21 ID:fmkdj6Xga.net
>>803
夕方からずっといる奴だ
もう100レス超えてるんじゃないかな愉快なプーヤン

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:29:36.05 ID:gW2HGMJ30.net
ロシアという国が自壊するのを見るのはせつないし
ロシアが中国の勢力圏に収められそうなのもこわい
なんてことをしてくれたんだプーチンは

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:36:05.45 ID:DPwFN96l0.net
>>808
はっきり言って練度はウクライナの方が上だろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:38:50.76 ID:o47pYIyt0.net
>>685
親衛軍と言ったら独ソ戦時は精鋭部隊の証
その司令官が戦死ってやばいな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:40:31.24 ID:tQPXhnoLH.net
プーチンを狂人化させたゼレンスキーもあいつはあいつでクズだから惨めな最期を迎えてほしいわ
自己陶酔が気持ち悪い扇動家が英雄扱いとかほんとありえん

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:44:56.29 ID:fmkdj6Xga.net
ロシアにダークヒーロー的な憧れが生まれていたのはわからんでもない
その夢を壊されて悔しい気持ちもわからんでもない
ただここ20年で西側はめちゃくちゃ豊かになりめちゃくちゃテクノロジーが発展してたってこと

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:46:35.66 ID:19qcnJEw0.net
>>814
ゼレンスキー関係なくプーは頭おかしかった
というか100%アルツハイマー

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:50:54.28 ID:icl2Ts+qp.net
>>671
日本のテレビ局にAK74とAK47の違いがわかるわけないだろ
命中率にほんとに差があるというならホロサイトの有無とかじゃないかな?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:52:10.81 ID:y3Ymvl2h0.net
【朗報】ウクライナ陸軍の第28旅団がヘルソン州奪回。南部でも義勇兵(元ネイビーシールズ部隊とSAS 部隊の混成チーム)が反転攻勢 [839071744]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647541585/
ほい

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:55:58.96 ID:icl2Ts+qp.net
>>812
クリミアの時のウクライナ軍は酷かったぞ
司令官があっさり寝返って部下にお前たちも
ロシア軍につけと命令したり
その時痛い目にあってたから軍の改革を
進めていたんだろうな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:56:33.69 ID:gW2HGMJ30.net
>>815
クリミア併合の鮮やかさを考えると
今回の被害は運用のミスの要素が大きく
安易に総括できるような状態にない
ついに無差別爆撃らしきものがはじまって、
むしろ戦争はここからが本当の地獄

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:59:40.93 ID:8IHoTKg00.net
クソよええなあロシア

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:02:28.18 ID:NdBAPi1RH.net
膠着状態になって初めて停戦協議が進むだろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:05:04.33 ID:NdBAPi1RH.net
>>819
あの当時は親戚いるからと従軍拒否するようなレベルだったからな
その後アメリカは特殊部隊とCIAが戦闘員としての意識改革から訓練したとされてる

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:05:36.15 ID:4sTtOtWL0.net
っっっしゃあああああああああ!!!!!

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:06:29.38 ID:0pg0NaMsM.net
停止したのならええやんそれで
ゼレンスキーははよロシア側の条件飲め!

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:07:44.41 ID:19qcnJEw0.net
>>820
イスラエルが急に態度翻してアイアンドームくれるらしいから本当なら空爆しまくるのは厳しくなるでしょ
今ですら大規模な爆撃できない程度に対空生きてるのに

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:08:33.24 ID:icl2Ts+qp.net
>>687
ショイグの前任者のセルジュコフはロシア軍を機能的な軍に改革しようとしてたが道半ばで失脚
ショイグも政治家としては人気政治家だが軍事部門の長としては不向きだったな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:08:55.65 ID:bxQIM4/w0.net
なんかすごい嫌な予感がする
こういうときの俺の予感結構当たるんだよな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:09:16.25 ID:fOmtjXVr0.net
ごはん食べてないのかも

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:09:23.15 ID:0pg0NaMsM.net
ウクライナが勝とうがロシアが勝とうが
アメリカ国民が自ら立ち上がってアメリカの軍産複合体を完全解体しないと地球から戦争は消えない

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:10:00.20 ID:0pg0NaMsM.net
>>828
嵐の前の静けさ
みたいなな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:10:33.20 ID:q6c7UdmN0.net
>>820
無差別爆撃とか最早大義もクソもねえ侵略戦争じゃん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:11:15.36 ID:AZBcv4VZ0.net
>>38
結局士気の違いなんじゃね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:11:28.59 ID:NA1BSQQG0.net
有り得んとは思うがキエフに戦術核とかやったら黒歴史過ぎるな
世界が恐れるロシアの軍事力とは何だったのか
刈り上げじゃあるまいし

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:12:40.92 ID:NdBAPi1RH.net
>>808
別に占領は目指してないからな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:13:19.20 ID:3V0qBe4l0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mtAqmVBbDX0

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:13:44.81 ID:TA/gc8Xd0.net
戦術核使うメリットがない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:14:36.52 ID:0pg0NaMsM.net
>>834
それはありえない
同族だからこんな優しく?戦争してるわけだから
米軍が他国を攻める時は空爆に次ぐ空爆で焦土にしてから陸戦だから

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:16:36.46 ID:NdBAPi1RH.net
>>838
空爆避けてきた理由は、ポーランド国境で24時間NATOとアメリカがAWACS飛ばして領空監視してる事情もあるな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:20:32.24 ID:y3Ymvl2h0.net
>>835
あれ?そうなの?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:21:36.13 ID:NI/SKoO90.net
>>838
ロシアもでかい爆撃機使ってる空爆したいが
制空権がとれていないのでできない

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:22:49.80 ID:4vQwA6Bd0.net
       \  ┏━━        ┏━━      /
        \ ( ・∀・) ┏━━   ( ・ω・)    /.
          \      ( ´∀`)       /  _____
    ┏━━━  \  ┏━━ ┏━━    /   |┌───┐| ̄|-、
    ┣━━┓    \ ( ゚Д゚)   ( ´_ゝ`) /  . . ||┏━━||  | |
    ┃━┏┃      \          /   .  || | ー ー |||  | |
    ┃  ┛┃       \∧∧∧∧/   . . . || ヽ - / ||  | ]
    ┗━━┛       <    江 >    .   |└───┘| 」 /
                < 予    >      [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
                <    畑  >      |       |     |
───────────< 感    >──────────
      __,,-ッッッッッッッッ、、 <   の >  _____
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ< !!!!   > (r───-丶\
      ソ;        ヾ} ∨∨∨∨ .  /       ヽ )
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l    |     | 丶、  ヽ  /|
      |彡 ー<・> i  <・>' l!   . |     | ー、 ーヾ ,||∩
      `<l   , .::i 、   .ノ   .  |      (        || .||
       l`  / `ー''ヽ.:/     |      ゝ  -ィ \_ノノ
       ヽ  'ー=='::/l\    |      | r──  |
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`'' |      \____/|
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |::::::::::::::::::|      人\/江ヽ/\
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |::::::::::::::::::::|     /  \ 畑/   \

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:25:49.31 ID:FmLOakSc0.net
>>830
アイゼンハワーが退任するときに軍産複合体の危険性を説いてくれてたのにな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:26:28.95 ID:77FyK7ex0.net
>>15
ロヒアをとりもろす

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:26:47.50 ID:TSMgIJRC0.net
プロパガンダおじさん「またプロパガンダか」

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:27:07.34 ID:dRBAQ8TK0.net
ロシアは敗戦だな
あとは停戦交渉でもとに戻すだけ
また得したのはユダ金と軍産複合体

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:29:14.19 ID:Hf8mSR5+0.net
ウクライナなんか2日で落とせると言った奴だけ残れアンポンタン

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:30:10.89 ID:unVfCkq70.net
ウクライナ 西部 爆撃で検索するとこことは正反対のニュースだらけだな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:36:41.41 ID:wR7OLeju0.net
>>237
ヘルソン陥落とかいう完全なデマを何故平気で書いている
むしろウクライナが押し返し始めた地域の一なのに

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:37:00.08 ID:0pg0NaMsM.net
>>839
AWACSで空爆を止めることはできない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:38:45.27 ID:0pg0NaMsM.net
>>841
なんなら空爆じゃなくてもええんよ
極超音波ミサイル打ち込めばいいのだから
それをやらないのはできるだけ民間人の犠牲者を少なくするため
ゼレンスキーと違ってロシアはウクライナ国民の事を考えてるからな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:39:42.59 ID:0pg0NaMsM.net
>>843
あったね有名な演説
その通りになった
軍産複合体が大きくなりすぎた

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:39:58.31 ID:3rDjquta0.net
>>851
それは一方的な思い込みで相手はそうは受け取っていないんじゃ
端的に言ってコミュ障

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:45:00.58 ID:0pg0NaMsM.net
>>853
そりゃウクライナ国民はそうは受け取らないわ
ロシアは侵略者だからな
でもゼレンスキーのやってることはいたずらに国民の犠牲を増やすだけで何の意味もない
命あってこそ国の再建もできるというものだわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:47:15.06 ID:3rDjquta0.net
>>854
むしろ西側の支援も取り付けたし
戦後復興も早いんじゃないの
意味がないどころかきわめて有能としか

まあ2週間で国自爆させたプーちゃんは語るに落ちたレベルだけど

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:49:10.11 ID:y6DKG50k0.net
経済制裁と武器援助でプーチンの首を締め上げられる
プーチンを失脚させられたらハッピーエンドだ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:50:55.20 ID:9Gi29kwud.net
とりあえず原発取り戻さないとな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:52:33.43 ID:0pg0NaMsM.net
>>855
復興支援はあるやろなたし蟹

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:53:32.93 ID:50X4MVle0.net
ゲームとかではロシア軍強いってなってたけど
実際弱々って事が分かっちゃったから次からは中国が敵として出てくるのかな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:58:48.57 ID:3sDU6uGf0.net
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:03:15.72 ID:MGSCuKvY0.net
なんか負けてないか

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:05:45.23 ID:NdBAPi1RH.net
>>855
戦争突入してる時点で無能

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:11:51.69 ID:3rDjquta0.net
>>858
この戦争に関してだけで言うならゼレンスキーは有能としか思えんね
あえてプーとの比較はなしで

微妙国だったウクライナの地位向上にもつながってるし
こんな脚光浴びたことなかったでしょ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:13:20.18 ID:3rDjquta0.net
>>862
それはない
むしろ戦争に突入したプーが絶望的に無能だったとしか

ゼレンスキーはこの戦争をばねにしてウクライナの地位を向上させたし
実利的な意味ではきわめて有能だし大きな成功を収めたと言っていいと思う

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:14:14.81 ID:0pg0NaMsM.net
>>863
同時にウクライナのヤバい部分も浮き彫りになった
正直こんなCIAの最前線みたいなヤバい国だとは知らなかった

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:16:56.11 ID:3rDjquta0.net
>>865
そら西と東の最前線だしきな臭いのはしょうがないとしか

戦後その負のイメージをどこまで払しょくできるかが見ものと思う

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:19:28.12 ID:rdqoxdb8M.net
>>865
ウクライナって極東でも北朝鮮やら中国に軍事技術売却してパワーバランス崩してるし、今回の事といい世界に混乱しかもたらしてない

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:20:50.86 ID:9WQSPy5e0.net
>>368
国家親衛隊に殺されるから無理や

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:22:13.47 ID:3rDjquta0.net
>>867
それはロシアでしょうね
ジリ貧に切れて軍を動かして収集つかなくなってるとか
パワーバランス崩すどころかぶっ壊しちゃったとしか

中国も頭抱えてるんじゃないかな
もう今となっては新しいパワーバランス受け入れるしかないでしょうけども
実質1人負けだね

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:22:36.35 ID:2mBN//Xf0.net
今後南部から戦線が押し戻されていったらマジで核使うんじゃねえかって不安になる

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:26:40.68 ID:3rDjquta0.net
>>870
戦術核にせよそれやったらロシアは終わりだしそれはないと思うよ
NATO参戦とかにでもなれば話はまた変わるけども

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:31:50.76 ID:NdBAPi1RH.net
>>869
別にロシアは他国の軍事バランス崩す行動はしてない

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:35:38.30 ID:DkwXepyT0.net
>>154
ヒトラーの次はプーチンにつくのか…飽きないな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:38:51.39 ID:3rDjquta0.net
>>872
まあそういう主張するのは結構だけども現実はロシアの行動によって大きく崩されたとしか言いようがないけどね

弱すぎて収拾がつかない戦争もだけど
まぬけな核恫喝で西側の安全保障体制を大きく変えちゃった
あれでドイツは軍事費増額だし
フィンランドなんかはNATO指向を明確にしてしまった

本当にトリガー引いちゃった感じね

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:39:51.03 ID:3fiePZCP0.net
嘘ばっか書いてあるな
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/25392?page=2&layout=b

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:49:05.14 ID:o47pYIyt0.net
>>873
マジでウヨ連中が例のゼレンスキーパールハーバー演説にブチ切れてるからな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:51:21.41 ID:SvRs/S9L0.net
>>876
むしろ真珠湾攻撃なんてものを日本人が正当なものだと思ってるように他国の人間に認識される方が恥ずかしいように思うのだけども
ああいう連中の考え方ってよく分からんね

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:56:08.29 ID:l/lh7/Z30.net
>>875
これ読むとロシアの圧勝じゃないか…
情報が出まくってて何が何だか分からないわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:02:51.11 ID:0pg0NaMsM.net
>>867
それな
米英の悪を煮詰めたような国だ
知らなかったわ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:04:12.54 ID:0pg0NaMsM.net
>>866
戦後はアメリカの生物兵器の証拠を世界中に暴いてやるから見てなさい!
ところで俺はもう一眠りするからレスしないで
今も寝てたんやで

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:06:27.22 ID:l/lh7/Z30.net
これはプロパガンダおじさん「これはプロパンダ🐼」

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:21:43.46 ID:vvYRNxCtd.net
>>851
極超音波???
他にも早期警戒機で空爆を止めれないとか何いってんの?
短絡的思考で話にならない
真実を知った気になって調子に乗るクソガキが一番邪魔で迷惑なんだよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:23:56.68 ID:4Uqx1r7y0.net
上司「二日もあれば終わる案件だから宜しく」
俺「はい」
三週間後
上司「前提条件から間違えていたわ、」
俺「もう無理です」

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:32:08.10 ID:RiPkywSca.net
ロシアとかいうキチガイ国は滅ぼせ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:37:59.89 ID:9jnVFFKSa.net
>>873
ジャップの国民性がヒトラーやプーチンと共通してるんだろうな
キチガイ国家として認識されるわけだわ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:41:32.43 ID:9jnVFFKSa.net
>>851みたいなキチガイってどういう教育を受けて育ったのか調べた方がいい
理性のない猿が多過ぎる

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:02:45.41 ID:0K3/y8vS0.net
無限に武器弾薬が尽きないというのは強いな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:41:45.62 ID:3JqmXvG6H.net
勝っても経済制裁は終わらないしキエフを維持できんだろうし
中立的に見てそれはもはや勝利とは言えんだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:09:11.14 ID:0pg0NaMsM.net
>>882
黙れ小僧
俺は寝てるんやぞ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:10:42.21 ID:0pg0NaMsM.net
>>882
AWACSでどうやって空爆止めるのか説明してくれ
探知できてもどうやって止めるんだ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:12:00.57 ID:p7NWPQn90.net
れいわ新撰組はロシア分割の利益に与ろうとうとしてる奴らを非難しろよ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:12:13.90 ID:0pg0NaMsM.net
>>886
お前みたいな薄っぺらが偉そうに言うな
西側メディアだけ見とけバカタレが

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:14:04.62 ID:0pg0NaMsM.net
ロシア軍が空爆できないからしてないと思ってるのか
馬鹿じゃねえのか

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:36:29.40 ID:lLdQlH9ua.net
>>892
さすが情強賢モメン

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:00:04.76 ID:9OjifXCC0.net
小競り合いは長く続くけど
大規模な侵攻作戦ってダラダラできるようなもんじゃないよな
ロシアも引き際を模索し始めたってこと?

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:53:13.48 ID:Y01LyyCH0.net
ジャベリンの巣へ戦車で突っ込むバカはいないだろ
バトルフィールドのチートモードじゃねーかよwww

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:18:41.91 ID:5CnS1Zab0.net
ロシアくそ弱すぎわろたわ
プーチン雑魚w

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:36:49.23 ID:pAoLOo5ia.net
ここ数日は結構やってる方やろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:18:00.92 ID:hT7hqiUEF.net
>898
攻勢限界と悟られないために最期だけ無理矢理やった結果

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:21:10.95 ID:vv5ItUvZM.net
ロシアさんようやっとる

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:03:10.64 ID:ncJTcb/00.net
>>414
ネオナチ云々とっくにはしご外されてるのも解らない頭が弱いの来たな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:08:43.83 ID:AM/wz8eVM.net
と見せかけて、突然総攻撃ラッシュ・・・とはならないか

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:22:07.89 ID:2hZvuoEB0.net
どうなってんのこれ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:36:18.24 ID:ieGmmWKWr.net
普通に勝ってますよ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:26:31.32 ID:F+/nQ7vz0.net
>>899
包囲されて寸断されてるのに
攻勢限界www頭ネトウヨ軍師かよwww

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:21:46.16 ID:UTwo6hvs0.net
>>22
ミリオタじゃん
迷彩グッズもってそうきも

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:42:43.10 ID:X7jvQPcl0.net
ぎゃくにロシアに攻めいればあっさり勝つ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:21:13.16 ID:VKKu6Fob0.net
ロシアも有利な条件引き出せたら無理に攻め込まんだろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:52:02.16 ID:ltoqPAxnM.net
>>201
ロシア以外の国から嫌われててウケる

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/19(土) 03:45:26.41 ID:IlOCvq8tL
この多名人種って何人なの?ソビエト人、ソ連人、ロシア人、なんなのよ。コロコロ変えすぎじゃ笑

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:57.35 ID:ba+XfQTQ0.net
まあ、そうは言ってもウクライナ側🇺🇦からロシア領土🇷🇺を攻撃するのうりゃくはないわけでな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:24:12.84 ID:ba+XfQTQ0.net
>>205
弱っ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:27:06.00 ID:Y3Ra5MTPM.net
大日本帝国そのものだな
終わらせかたはアレしかないよね

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:28:57.47 ID:uYb850WJ0.net
ウォッカも切れたんか

総レス数 914
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200