2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野口悠紀雄👈こいつ絶対嫌儲見てるよな。名誉ケンモメン認定していいか? [475014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:04:15.59 ID:3AEXCZ/o0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
株価は上がったのに賃金は下がる…日本人をどんどん貧しくしている「円安政策」という麻薬
https://president.jp/articles/-/55463

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:05:05.64 ID:WHDEknRt0.net
誰?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:06:54.70 ID:DwwyLuFxM.net
仮想通貨やアベノミクスにやたらくわしいオッサン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:10:14.59 ID:/iBzyPzq0.net
ジジイなのにまだ現役で記事書いてたよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:10:53.35 ID:qRiY6kq3M.net
超整理法やろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:12:22.84 ID:/iBzyPzq0.net
日本人が直面する「先進国内の地位低下」の深刻さ
2022年3月6日
日本は1970年代の初めに先進国の仲間入りをしたが、2000年頃以降、地位が低下している。このままいけば、…

日本人技術者の給料がアメリカにボロ負けする訳
2022年2月20日
アメリカで、トップクラス技術者の年収は1億円を超える。経営者だけでなく、高度専門家の年収が高いのが…

円安はいいことずくめと思う人が気づかない視点
2022年2月6日
円安になると企業利益が増えることから、20年以上の期間にわたって円安政策がとられてきた。しかし、その…

日本人は物価上昇の悪い面をあまりわかってない
2022年1月23日
輸入物価が急騰している。企業は価格転嫁に慎重だという見方があるが、消費者がパニック心理にとらわれれ…

日本人は「円安」がもたらした惨状をわかってない
2022年1月9日
中国の工業化に対処するため、日本は「安売り戦略」を志向し、円を著しく減価させた。その結果、輸出は増…

日本が国際的地位を格段に下げている痛切な事実
2021年12月26日
1人当たりGDPで見ると、日本は世界第24位。10年前と比べてさえ、順位が大きく下がってしまった。しかも成…

給料上がらない日本と上がった韓国は何が違うか
2021年12月12日
2000年頃以降、日本は円安政策をとった。その結果、企業の利益が増えて株価も上昇したが、GDP(国内総生…

日本と米国「物価上昇の歴然たる開き」を解くカギ
2021年11月28日
アメリカでは、付加価値の高い高度サービス産業が成長し、そのためサービス価格が上昇する。その結果、財…

現在56歳以下の老後「3000万円超必要」の驚愕試算
2021年11月14日
老後生活資金に2000万円必要という金融庁の報告が、2019年に関心を集めた。しかし、「どれだけの貯蓄が必…

日本の政治家が社会保障の議論から逃げている訳
2021年10月31日
人口高齢化によって社会保障給付が増え、労働年齢人口の1人当たり社会保障負担を今後20年間で現在から4割…

日本人は賃金格差の原因をイマイチわかってない
2021年10月17日
所得格差をもたらす大きな原因の1つは、賃金格差だ。日本では、企業規模別に大きな賃金格差がある。それ…

日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない
2021年10月3日
日本の賃金は、OECDの中で最下位グループにある。アメリカの約半分で、韓国より低い。同様の傾向がビッグ…

日本人は遠隔医療が進まない事の損失を知らない
2021年9月19日
アメリカや中国では、在宅のままで医療サービスを受けられる遠隔医療プラットフォームが爆発的に広がって…

アバターのリモート会議はどこまで現実的なのか
2021年9月5日
フェイスブックは、会議などを仮想空間「メタバース」で開くサービスを開始した。これによって、いまのWe…

中国が香港を併合したくてもできない決定的理由
2021年8月22日
香港は、中国経済にとってきわめて重要な役割を果たしている。香港経由の迂回輸出とすると、関税を回避で…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:12:45.77 ID:KlpJ25FJ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
俺もこの先生好きだわ
過去の経済史も詳しいし出す本の良書率は高い
殆どの経済学者・評論家がゴミな中でこの先生だけは本物
予想的中率も高い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:13:49.30 ID:/iBzyPzq0.net
並べてみると記事タイトルの文字数が揃ってるな
几帳面だ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:14:02.49 ID:5Ex8JuC00.net
たまにNHKでコメンテーターやってるな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:16:53.06 ID:IKdk22xc0.net
逆でケンモメンのネタ元の1人と言うことでは

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:22:49.26 ID:9GZyxP4q0.net
昔からこのスタンスだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:31:48.37 ID:gJK8NYrg0.net
gmailすきすぎてかわいい🥰

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:37:51.09 ID:t869/ACq0.net
この人前にスティーブバノンが登場したJCPACのイベントに出演してたんだけど
実はそっち系なの?
普段の言動からはそういう感じしないんだけど
(中国脅威論者ではあるかもしれないが)
ちなみにその他の出演者はまさにネトウヨの親玉勢揃いって感じのイベントだったが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:38:56.96 ID:n6b3H5bT0.net
最近中国や韓国が野口使いまくってるからね
アジア進出だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:39:02.21 ID:lyrfUOP/0.net
保守的なマクロ金融系の経済学者というイメージ
似たようなタイプでは斎藤誠とか池尾和人とか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:40:04.16 ID:2Wttqeb+0.net
いや昔からあんなんだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:41:53.98 ID:lkeXutL9M.net
おかしなこと言ってることも多い印象

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200