2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアと中国、単一通貨の導入を検討へ(スプートニク) [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:58:03.60 ID:dn8dZIh7M.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
ロシアと中国、単一通貨の導入を検討
https://jp.sputniknews.com/20220316/10373123.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 18:59:25.67 ID:ONlAk6qb0.net
スプートニク

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:00:33.09 ID:cLt1KdRs0.net
このスレは伸びない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:02:36.02 ID:6v6+tCLt0.net
ブロック経済化して外ではゴミ通貨になるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:06:11.34 ID:WrzAg297r.net
中国にメリットあるか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:06:43.93 ID:otf4AaFy0.net
ユーロならぬチューロ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:07:19.79 ID:edTE2iQr0.net
よし
ロシアと共に心中しろクソ中国人

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:07:27.00 ID:3/yDynLn0.net
>>6
ええやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:08:15.34 ID:2NIJ60SB0.net
元使わせたほうが早いのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:08:26.81 ID:HQIOL2+30.net
新通貨プードルが来るぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:09:00.91 ID:JbZvP7yb0.net
ロシアもとうとう中国の領土になるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:10:07.78 ID:n+HYiZGs0.net
スプートニクかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/17(木) 19:10:48.76 ID:RVb5IShQ0.net
一つの中国ハラショー!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:19:21.88 ID:NDrVaCuqp.net
中国にどういうメリットがあるんだこれ
ロシアに人民元の発行権なんか与えていいのかよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:23:00.17 ID:Ve4w0F1f0.net
ウクライナ併合しようとしたら中国に組み込まれた?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:27:34.91 ID:8Slq+GHG0.net
>>5
ロシアが持ってる資源次第
ルーブルは事実上紙切れ状態で収束も見通せんし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:28:18.62 ID:4jeNCJn+d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>14
ドル基軸通貨体制だとどんなに健全財政の国でも
(ロシアは莫大な外貨準備がある)
アメリカの匙加減一つでデフォルト扱いにされる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:28:54.73 ID:4jeNCJn+d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>16
ロシアは莫大な純金持ってるけど?
ググってみそ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:31:43.66 ID:a8wCfyw50.net
まじでロシア自治区が出来るのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:42:44.55 ID:m/YtMEdk0.net
>>4
ユーロにおけるドイツみたいに
中国が死ぬほど働いて支えるわけよ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:54:45.10 ID:uGe4ttDyM.net
>>5
世界最大の国土(2位と1.7倍差)から得られる食料と地下資源、欧米に依存しない経済圏の確立

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:04:33.95 ID:uXv2Xbfz0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>20
中国「輸出が捗るわー」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:37:27.75 ID:CUBaHCbEp.net
ロシアのポンコツぶりには本当にガッカリしたからな

反米派としてはロシアの資源を吸収して中国に強くなって貰うしかない
今はまだ無理だろうから雌伏の時。習近平主席も分かっている。

2035年あたりで中国がGDP世界一になる予想だからそこで勝負や
それまでアメリカの弱体化と中国の強化を続ける

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:46:47.56 ID:XdnyP91q0.net
ルーブルが元に飲み込まれるのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:51:14.34 ID:CUBaHCbEp.net
もう、ロシアは中国共産党の指導を受けるべきなんだよ
ロシア連邦やソヴィエト共産党ではなく、中国共産党のロシア支部として

かつてソヴィエトの支部であった中国共産党が今ではロシアを指導すべき立場に立った

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:55:33.95 ID:SHId9vdqa.net
ロシアって威勢だけはいい嫌儲民みたいだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:57:03.58 ID:lelifhLLM.net
中国の財布を当てにしてるパチンカスのヒモ男

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:15:01.43 ID:A1GlHGCF0.net
中国の通貨の価値を下げて輸出で儲けるスタイルか

29 :103 :2022/03/17(木) 22:38:25.95 ID:2MZNl5h50.net
これはいい
中国はロシアという重荷を背負って間違いなく疲弊する
後悔してロシアを突き放そうとしてロシアと中国の間が険悪になれば言うことなし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:12:41.74 ID:DHDwk08R0.net
フランスのアフリカ旧植民地で流通しているCFAフランみたいになるのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:40:50.40 ID:uCcPw01p0.net
資源本位制

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200