2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドイツ首相「フィンランド(露の隣国)がNATO加盟希望?OKOK歓迎w ウクライナはダメな」 [208117329]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:30:02.20 ID:3ti4Kldm0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN2LE0HZ

ドイツのショルツ首相は16日、フィンランドが北大西洋条約機構(NATO)加盟に関心を示せば歓迎すると述べた。

ウクライナ侵攻以降、ロシアと長い国境を接するフィンランドでは、米国主導のNATO加盟が世論のテーマとなり、問題はより緊急性を増している。

ショルツ首相はフィンランドのマリン首相との共同会見で、フィンランドがNATO加盟を望めば支援するかと問われ、同国とNATOの間には既に協力関係があると指摘。「フィンランドの望みは常に歓迎される」と述べたが、それ以上の詳細には触れなかった。

マリン首相は、「NATO加盟を模索する可能性はある」と応じた。この動きは先月発表されている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:30:42.87 ID:azynZP1ea.net
経済力が違うから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:32:32.37 ID:+qFs6ScA0.net
紛争を抱えている国はいれないというだね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:34:59.49 ID:Zly6aBRy0.net
さっさとウクライナをNATOにいれてやればロシアも手出しできなかったんでは?
そんな簡単な話じゃない?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:35:06.57 ID:4Kf3etQP0.net
フィンランドは急いだほうがいいぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:36:50.52 ID:v/+ST8BI0.net
ドイツとフィンランドは元々同盟国だし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:33.25 ID:tEJuiOODd.net
ソ連の構成国と独立国で違うだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:45:33.54 ID:PrOkNAjf0.net
ウクライナの嫌われっぷりがなんとなく理解できるね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:47:37.25 ID:lQOpSTFV0.net
スウェーデンはともかく隣接してるフィンランド入れたらまたロシアがガチギレするんじゃね
もっとも兵力残ってるか知らんが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:50:19.21 ID:3HyvXh6b0.net
>>4
もともと東西で内戦やってる国なんで、紛争渦中の国は加盟できない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:58:01.45 ID:DUhzY8Re0.net
先月までウクライナがどこにあるのか知らなかったようなネトウヨに限って
速攻でウクライナをNATO、EUに入れてやれと吠えまくってるけど
速攻以前にまともに審査したら入れない国家レベルなのがウクライナ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:07.31 ID:Wl2Wo1fQ0.net
フィンランド ゲルマン人の仲間
ウクライナ スラブ人

ってこと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:13.50 ID:NKJQ7Oaw0.net
旧ソ連は帰ってくれないか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:01:45.45 ID:gyuAyi3I0.net
>>12
フィン人はゲルマン人(スカンジナビア人)と全然違うんだけど?
あいつらは遺伝的にはむしろスラブ人のほうが近い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:58:42.02 ID:CE+SA85u0.net
東欧諸国で対ロ軍事同盟作ればいいじゃん
ワルシャワとかどう?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:32:47.90 ID:h5oGgjIba.net
アゾフやらオデッサの悲劇やら少し調べるだけでも
なんでEUやNATOに入れないかすぐ分かりそうなもんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:34:29.49 ID:ZAH/HVxs0.net
メルケル首相のころはプーチンとは仲良しだったろう
同じ東ドイツにいたんだし

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200