2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家計資産、初の2千兆円台記事でヤフコメ民がブチ切れ 「まだまだ株式保有率が低い!外国人を富ませる結果となっている」 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:37:59.28 ID:n6b3H5bT0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
家計資産、初の2千兆円台
https://news.yahoo.co.jp/articles/559a5e3125f53e5ba8a868b1998266e00d7f16a5

osh***** |
まだまだ預貯金の比率が高く株式の比率が低い。
金融資産の中で株式の占める比率が50%程度までになれば、キャピタルゲインの享受で個人の保有資産は増加し、それが消費に回るのだけど、なぜか多くの日本人はそうしない。
自ら貧しくなり、企業や外国人を富ませる結果となっていることに早く気付くべきだ。そして個人が株式を保有する比率が上がれば、自ずと株価も上昇することも知るべきだ。

そう思う 327

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:17.44 ID:I3tCWYtrr.net
=-=

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:17.66 ID:3/N80kQ7d.net
=-=

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:17.89 ID:2Z7fVRdud.net
=-=

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:17.93 ID:pjFxk5Lyd.net
=-=

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:38:17.86 ID:C2AGXZfer.net
=-=

7 :ネトウヨ集合体 :2022/03/17(木) 19:39:01.93 ID:6orTM9NTH.net
誇らしい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:19.45 ID:LqF64CU7r.net
=-=

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:19.45 ID:LqF64CU7r.net
=-=

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:19.45 ID:LqF64CU7r.net
=-=

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:20.05 ID:M6v+f3MCr.net
=-=

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:20.05 ID:M6v+f3MCr.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:20.05 ID:M6v+f3MCr.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:20.15 ID:two1vWf4d.net
=-=

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:20.15 ID:two1vWf4d.net
=-=

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:20.32 ID:tVJ8YnVCd.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:39:54.92 ID:09cqWMnl0.net
はっきり言って、日本人全員がs&p500にちまちま投資するだけで、大半の貧困問題は解決される、と思う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:22.78 ID:kgLqMV5kd.net
=-=

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:22.78 ID:kgLqMV5kd.net
=-=

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:22.78 ID:kgLqMV5kd.net
=-=

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:23.14 ID:VRbx0gwjr.net
=-=

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:23.05 ID:X3+18kojr.net
=-=

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:23.05 ID:X3+18kojr.net
=-=

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:23.14 ID:VRbx0gwjr.net
=-=

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:23.05 ID:X3+18kojr.net
=-=

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:23.14 ID:VRbx0gwjr.net
=-=

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:40.32 ID:WpJm0XWRM.net
デイじゃないと無限に損する局面で株かよw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:05.09 ID:8+SmZZFOF.net
ゼレンスキー「えっ待って、なんで日本人は怒ってるの?君たちは70年前の軍国主義ファシスト日本帝国とは決別したんダロウ?」 [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647513186/

わろたw

29 :ネトウヨ集合体 :2022/03/17(木) 19:41:05.63 ID:6orTM9NTH.net
貧困なんてなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:09.97 ID:TzwJT6BYK.net
仮想通貨や株式をどんどん買わせろにゃ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:11.00 ID:1jFXrcBO0.net
別にそんなことしなくても生きていければいいんじゃないのか本当は

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:42:57.79 ID:O8M2V5FBM.net
昔なら銀行が企業に貸し出して経済を回す面が強かったんだろうけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:43:25.83 ID:WwtEtCfP0.net
株って😅
時流読めてない負け投資家はこれだから困る😅

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:44:49.33 ID:bhU6S2mZ0.net
あいつらいつも何かにぶちぎれてるよな
カルシウム足りてないんじゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:45:58.62 ID:J/DEbKp50.net
外貨獲得する優秀な投資家に罰を与えようとする岸田ちょん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:46:04.19 ID:1wZ8EZne0.net
>>17
円が大量に売られてますます円安になりそうだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:46:44.17 ID:k19QX14d0.net
埋蔵金あった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:47:09.94 ID:C0R/fAwW0.net
アベコインマイニングする意味ないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:47:13.09 ID:SkU0erRs0.net
タンス預金してるならともかくみんな銀行に預金してるんだから
投資のプロである銀行がみんなから集めた貯金を株なり企業なりに投資して増やしてくれりゃいいんじゃないの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:47:16.59 ID:z4sxE/SO0.net
ワザワザ日本株買う理由無いだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:47:57.29 ID:09cqWMnl0.net
>>36
あーそれがあるな…
こんなにめちゃくちゃやられてんのに円が安定してる理由ってもしかしたら日本人のマネーリテラシーの低さ故なのかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:48:43.67 ID:qSVbpFve0.net
投資する先はアメリカ株ぐらいなんだからさほど裕福にはなれないよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:52:56.03 ID:OSfUGP+U0.net
50%なんて投資やっとこともない基地外の発言
現実は10%位が限度

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:53:17.80 ID:go8+pmAZ0.net
銀行が投資してくれるんちゃうの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:55:08.14 ID:Lw2CJmmE0.net
かつては小泉チルドレンとかもぶち上げてた青写真だけど
株式比率がいくら上がったところでマクロでは貯蓄が増えてるだけなんだよなぁ

もう骨の髄まで縮小マインドなんだなこの国は

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:56:20.59 ID:Jg67HB8DM.net
株やってる奴って宗教みたいだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:57:13.21 ID:Lw2CJmmE0.net
・消費を増やす
・設備投資を増やす

という大命題にいつになったら向き合うんだろう?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:06.12 ID:uGe4ttDyM.net
日本の企業は成長しょぼいし株は全然儲からないやん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:18.53 ID:k2DzLQoP0.net
ジャ株なんて長期保有したくないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:47.13 ID:ZQAFTyJAd.net
増えたらその分外国人に狩られるだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:00:11.85 ID:cwdggQgdr.net
所持金均せよ!グレートリセットしようー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:05:06.53 ID:QttW9U0br.net
プロの銀行が適切に投資してくれるだろ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:05:09.77 ID:wKkX6gf6M.net
ここ10年で儲かったのは安倍のインチキ操作のせいだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:14:29.92 ID:L0siW7GR0.net
俺定額貯金の年利が0.0002%って聞いて虚を突かれたは
利回り10%の株もある中で10年預けても小銭にしかならないって……

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:17:08.47 ID:UK+t4+gr0.net
>>45
コロナ禍でも10万しか配らない国だぞ?
食えなくなっても自己責任で責められるから貯金するしかないだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:17:36.26 ID:lelifhLLM.net
日本人はなんだかんだリスクとってるよ 保険という形で

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:19:10.36 ID:yawECkWD0.net
むしろ株が上がったら、株投資してる外人だけ富ませる事になるやろ

完全に理屈がイミフ

58 :ゆいにー :2022/03/17(木) 20:21:27.34 ID:PcCh/Igu0.net
アベノミクスでも一向に自分の給料は増えず
かと言ってパヨクや共産主義が嫌いで
貯金を株式に回せば増えるはずだという破滅的な思想に至るド底辺ヤフコメ民w
https://www.jikenjiko-hukabori.com/wp-content/uploads/2020/07/8VNDO4k.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:23:00.92 ID:yawECkWD0.net
そして暴落に巻き込まれてみんな死ぬんやろな
あの手の書き方してる奴って株板で破産したーたすけてくれーって年中言ってる奴の
書き方だよ
発想が破産する奴のソレ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:24:37.51 ID:yawECkWD0.net
べきだ←意識たっけー系
が低い←見下し
なぜか多くの日本人はそうしない。 ←自分だけは気づいてる選民思想

このワードは要注意
同じポジション取ると大損仏国

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:25:41.04 ID:KgRk5EGD0.net
資産も事業計画も把握できても銀行が貸さないこのご時世に
個人が株やって勝てるわけないじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:28:43.19 ID:FDb5p+/10.net
ヤフコメに株を知ってるやつが居たんだ
みんな他国を叩いてストレス解消してる底辺ニートかと思ってたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:31:16.61 ID:g+RE51hx0.net
総理大臣が個人投資家いじめようとしてんのに増えるわけないじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:31:28.11 ID:hMLz/AjY0.net
ヤフコメって頭悪そうで、金無さそうな奴のコメントしか上に来ないよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:47:29.11 ID:0o0ItbEC0.net
ゼロ金利なら銀行がs&p買えばいいんでないの?
買ってるの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:54:37.98 ID:Ou+vFb4GM.net
>>65
銀行や証券会社ももちろんある程度投資はしてるけど決算があるからね
無期限に保有できる個人に成績で負けてたりするのはそのせい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:21:28.00 ID:hi1smyV+M.net
2千兆円もあるならもっと取れるよな。
皆裕福じゃん。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:54:50.59 ID:CE+SA85u0.net
今時日本株買うの日銀だけよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:03:01.26 ID:UYyrI0p/0.net
ゴミクズが積んであっても
実物財がなければ意味がない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:05:29.08 ID:Z4H4m5F70.net
銀行って利息ほぼなしで金集まってるのに何してるんだろう?
米株に投資するだけでウハウハやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:08:25.50 ID:Vnl4UA7N0.net
子ども持たないで貯金ばかりする奴が増えて、日本はチョンモメン化してるな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:13:37.75 ID:Xya2ynXf0.net
金融資産が15,898,251円以上ある者だけが書き込みなさい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:17:26.69 ID:vAd285EG0.net
円安で相対的に日本株が買われやすくなってるから今年は日本株伸びるよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:39:59.88 ID:OR9T8tkod.net
今は始めどきだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:49:02.06 ID:OwzkUvVS0.net
「俺が得するためにお前らが投資しろ」wwwwwwwww

資本家に騙されたアホw資本主義を滅ぼすほうがよっぽど健全な文明になるわw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:53:17.21 ID:J2XCjncC0.net
>>39
銀行は過去の危機からドンドンリスク規制されてるから無理
証券会社は自分でもトレードしてる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:55:47.25 ID:ibCEYyEz0.net
日本金持ち杉

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:08:16.40 ID:VKr1LmYl0.net
昔は銀行の普通預金金利が4%だったからな
100万円預けてれば年4万不労所得が入ってくる訳だ
これだと消費もし易いわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:29:19.88 ID:2yQ40aYN0.net
投資に回ってないのが問題なんだよな
はっきり言って

西田昌司も言ってたが貯蓄過剰の状態

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:29:45.12 ID:iAdLqG9md.net
サンキューアベノミクス😆💕✨

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:03:03.72 ID:2yQ40aYN0.net
実際コロナで政府支出を増やしたら
銀行借入れも増えてるからな

MMT否定する馬鹿は何も見ずにMMTを批判しているが
現実やデータはMMTの正しさを示している

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:04:04.20 ID:qN5ocNL50.net
>>1
これさ、薄っぺらいよね
それだけ日本企業に投資する魅力が無いってだけでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:04:46.07 ID:mq5fY+ts0.net
ひとりあたり1000万で1400兆円て考えるとたいしたことない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:05:49.28 ID:2yQ40aYN0.net
>>83
大したことあるだろ

生まれたてのガキがいきなり1000万以上も資産を持ってるってことになるんだが?
おまえの言い分を斟酌すると

総レス数 84
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200