2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア軍、将官が死にまくる。現地の将官の5人に1人が戦死 スマホやアナログ無線で連絡してるため位置が筒抜け [526594886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:48.47 ID:faztpIQW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
ロシア軍将官、4人目が戦死か ウクライナが狙い撃ちとの見方も
https://www.bbc.com/japanese/60775896

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:40:55.63 ID:faztpIQW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は16日、ロシア軍の将官が戦死したと述べた。同軍の将官級の死者はこれで4人目とされる。

ゼレンスキー氏は死者を特定しなかった。しかし内務省顧問は、ロシア軍のオレグ・ミチャエフ少将だと説明。ウクライナの極右組織「アゾフ大隊」が15日に殺害したとした。

メディア報道では、第150機動ライフル師団のミチャエフ少将はマリウポリ近郊で死亡したとされる。

事実であれば、ウクライナ侵攻を指揮しているロシア軍の将官約20人のうち、5分の1が戦死したことになる。

なぜミチャエフ少将のような幹部が前線付近にいたのか、いぶかしむ声も出ている。

これまで死亡が伝えられた将官は、ミチャエフ少将のほか、第29合同軍のアンドレイ・コレスニコフ少将、第41合同軍のヴィタリー・ゲラシモフ少将、同軍のアンドレイ・スホベツキー少将。

ウクライナが狙い撃ちか
ロシア軍幹部の戦死が相次いでいることについて、将官が単に時と場所を誤ったのではなく、ウクライナが標的にして攻撃している可能性が高いとみる専門家もいる。

米ジョージタウン大学のリタ・コナエフ氏は、「事故だとは思わない。1件なら事故だが、これだけ多いのは狙っているからだ」とBBCに話した。

ウクライナのゼレンスキー大統領側近の1人は、ロシア軍の将官クラスへの攻撃を専門とする軍情報チームがウクライナにはあると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに説明。

「そのチームは、注目を集めている将官、パイロット、砲撃指揮官らを探している」とした。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:41:10.62 ID:faztpIQW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
居場所の把握
前出のコナエフ氏によると、ウクライナ軍にとって、数で圧倒されている状況でロシア軍幹部を狙うのは、情報戦の重要な部分になっている可能性がある。

「標的にしているのなら、ウクライナの士気を高めることになる。勝利を収めていると感じられる。気持ちを奮い立たせる」

ウクライナが特定のロシア将官を狙い撃ちするには、居場所を知る必要がある。アナリストらは、ロシアがオープンな通信手段を使っており、それが所在についてのヒントを提供することにつながっている可能性があるとする。

ロチャン・コンサルティングの防衛アナリスト、コンラッド・ムジカ氏は、「ロシア側が携帯電話やアナログラジオで軍幹部と連絡を取っているなら、ウクライナはすべてを把握している」とBBCに話した。

ウクライナ側は、ロシア軍のゲラシモフ少将を殺害した後、ロシアの安全保障幹部の会話だとする録音を公表した。その中で幹部とされる人物らは、同少将の死亡について話し、安全な通信ネットワークが機能していないと文句を言っている。

将官が前線にいる事情
将官が危険な前線にいるのは異例なことだ。西側関係者は、ロシア軍の作戦がうまくいかず、状況をコントロールするための行動だったとみている。

前出のムジカ氏によると、ロシア軍は伝統的に、将官が日々の活動も指揮することが多い。大隊の指揮官が自分で判断するよう改革が進められているが、「それが始まったのはつい3年前で、実際の活動への効果はみられなかったのかもしれない」という。

将官たちの死亡の詳細は明らかになっておらず、確実な事実を把握するのも困難だ。全員、前線で戦闘に直面したと考えられているが、必ずしもそうではない場合もあると、コナエフ氏は話す。

「将官らは前線にいたとは限らない。例えば、移動中だったとか、補給線を点検していた最中だった可能性もある」と、コナエフ氏はBBCに述べた。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:42:40.76 ID:8+SmZZFOF.net
その内核落とされそうだな、キエフ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:43:03.90 ID:WlB0KA9v0.net
もうプーチンが行けよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:43:32.32 ID:i0tBXYpLd.net
鉛筆を使ってたばっかりに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:43:33.94 ID:+7axagMBM.net
プーチン「新しい将軍よ!それえ!」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:43:53.27 ID:FKsg852D0.net
どんどん将官を増やして解決

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:44:06.75 ID:0jU68bkV0.net
戦後こんだけやられて軍の再編に何年かかるんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:45:01.73 ID:QNSo+ktQ0.net
じゃあさっさとやっつけろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:45:08.24 ID:ndy8/QNRa.net
上級が前に行くのはいいことじゃん
ビビッて下級兵に先に行かせる方が糞

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:46:12.81 ID:PnXi/RYy0.net
司令は早馬をだすのが一番やな
これならばれない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:46:43.54 ID:A5tTZzok0.net
指揮を引き継いだ部下が有能だったなんてのは小説の世界だけだからな
人数多いだけの烏合の衆になる前に一時撤退してロシア領内で再編するしかない
しかしゲラシモフ参謀総長の息子?まで死んでいるとはな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:47:15.22 ID:tJAFoTLz0.net
いつの間にか繰り上がって将官になってそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:48:14.34 ID:59KIuDh50.net
銀英伝かな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:48:19.42 ID:JQ9sfEvOd.net
首都で、現場が悪いってクダを巻きながら遊郭と料亭に通い詰めるよりええやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:48:50.95 ID:wWebLCiW0.net
今から君が将官だ逝ってこい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:49:07.97 ID:gFrC+iatM.net
この戦法はロシアが前までやってた奴だよな
前線にいる将官のお母さんの番号特定して
「息子さんが負傷しています!直ぐに電話してください!」と伝えた後に、直後に着信があった携帯電話の位置を探知して砲撃したらしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:49:40.86 ID:QlQdFoAW0.net
>>9
完全な再建は無理だよ。金ないし制裁で輸入も出来んし
将来の将官である尉官や佐官クラスもガンガン死んでる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:52:58.13 ID:4dsT/i+K0.net
>>9
頭良い人たちは海外に逃げてるからポルポト時代のカンボジアみたいになるんじゃね。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:54:19.36 ID:J2FX564/a.net
少将は飽きてきたな中将もいこう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:55:18.73 ID:OfVLvhgC0.net
近隣のアマチュア無線家と受信オタは寝る暇ないほど聞き入ってるだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:58:08.58 ID:FHAyNcee0.net
なんで少将クラスが最前線にいるのよ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:31.44 ID:wzpKTuh10.net
プーチンは暗殺恐れてモスクワから逃げ出して核シェルターの中に引きこもってるのにな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 19:59:40.64 ID:6dMY38qFM.net
ロシア軍って前時代から進歩してないんじゃね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:00:45.14 ID:vPiw0N9Or.net
>>22
ザ・ブザーが電波ジャックされて某ゲームのBGM流されてたりしたぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:05:41.57 ID:37Q8gJWy0.net
形変えた粛清なんじゃね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:07:36.64 ID:OfVLvhgC0.net
>>26

アンカバやるなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:09:09.14 ID:cMZw734/0.net
平文で通信してて全部ウクライナは把握してるのに先制攻撃を食らったウクライナって実はパール・ハーバーの再現を狙ってんじゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:20:57.29 ID:txwgvJLy0.net
うらら うらら うらうらで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:26:42.86 ID:dQzNHD1n0.net
ルーシ自治区さん・・・🥺

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:27:37.86 ID:nm9KUR6T0.net
核持ってても意味ないな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:27:59.38 ID:S8ofu8UY0.net
前線で敬礼厳禁だった米軍某将校かよ(´・ω・`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:40:38.04 ID:jKu6xk/m0.net
>>16
聖将牟田口閣下は現地近くまでは行ってただろ
誹謗中傷はヤメロ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:10:13.44 ID:BfZwZZona.net
ナポレオン戦争並みに将軍が死ぬ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:19:47.59 ID:y5gapSBi0.net
ざっこww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:10:47.35 ID:I8RleiFg0.net
>>21
クレムリンのハゲ一人でいいのに
あいつ引っ込んで便所に隠れてやがるぜ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:21:09.23 ID:jpQcd/9W0.net
>>11
> 上級が前に行くのはいいことじゃん
> ビビッて下級兵に先に行かせる方が糞

お偉いさんは安全な場所で〜みたいな愚痴は兵隊の定番だけど
流石に将官がガンガン死んでいく戦場で戦いたいなんて戦闘狂はそうそうおらんわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:27:48.63 ID:jpQcd/9W0.net
>>33
> 前線で敬礼厳禁だった米軍某将校かよ(´・ω・`)

つか今は正式に前線では狙撃やテロの標的になる危険あるから
徽章とか上官が手下ろすまでとか省略してるんでしょ、米軍

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:29:56.26 ID:R+IJxtAS0.net
ロシア雑魚すぎん?マジで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:33:58.63 ID:/jvqKXt20.net
>>18
オレオレ詐欺やんけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:39:33.93 ID:gyIddtUZa.net
当たり前の話だけど現代になっても将軍の首とるのって有効なんだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:40:41.86 ID:v+vVKV+k0.net
ロシアのお陰で戦争する気失せる奴多そう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:52:50.41 ID:rZvoMSiba.net
実は分かってないだけで他に死んでたりするんだろうな

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200