2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「ロシアのウクライナ侵攻は全く知らなかった。知ってたらすぐに止めた。デマばっか撒き散らすな!」 [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:13:34.88 ID:o77lXwcNd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国大使が否定「ウクライナ侵攻は知らなかった」

 中国の駐米大使は、ロシアによるウクライナへの侵攻を中国が事前に知っていたとの報道について「全くの偽情報だ」と否定しました。

 アメリカに駐在する中国の秦剛大使は、ワシントンポストに寄稿し、ウクライナ情勢を巡る中国の立場について「誤解やデマを払拭する」と述べました。

 中国は、ロシアの侵攻を事前に把握し、北京五輪後に行動するよう求めたとの報道について「全くの偽情報だと、責任を持って皆さんにお伝えしたい」と強調しました。

 また、中国はロシアとウクライナにとって最大の貿易相手国だと指摘し「紛争は、中国にとって何のメリットもない。中国が知っていて、止めないのはあり得ない」と反論しました。

 ロシアが中国に軍事支援を要請したとの情報も「デマ」と主張しました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000248348.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:14:25.13 ID:2Cr4x+NU0.net
これは厳しいよ父さん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:14:59.66 ID:UuOfYyWF0.net
なんでうそつくの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:15:59.79 ID:18RX06+T0.net
侵攻当初擁護しまくってた癖に何言ってんだ
安保理決議だって制裁加えようじゃなく非難決議だったんだから非難に賛成しろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:17:23.32 ID:aIHdnyvha.net
みっともない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:17:45.39 ID:dQzNHD1n0.net
だったら土がドロドロになるオリンピック前に攻め込んでたよね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:18:17.55 ID:sVHjSnoJ0.net
今は知っているんだから止めにいけばいいのでは

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:18:55.92 ID:dQzNHD1n0.net
オリンピックは済ませてからとか、ホスト国としてパラリンピック軽視してたのがバレちゃったね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:20:59.58 ID:ou+RV+XD0.net
どう考えても五輪の時に言いに行ってんだろw
今からでも止めに行けや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:21:27.17 ID:TBXra95D0.net
まあ知っては居たと思うけどロシアが当初予定してた通りに
無血開城に近い形で終わると信じてたってトコじゃね
中国かなり経済的にウクライナに入れ込んでたし
自国の兵器のベースは結構ウクライナ頼りな所もあるんで
ここまで派手にドンパチやられるって分かってたらまた違った対応してたと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:21:39.13 ID:cMZw734/0.net
オリンピックやっててその嘘は苦しい…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:22:10.20 ID:XE6osHdU0.net
正直真に受けなかっただけっしょ
マクロンにやべえ電話内容ぶっちゃけていただきたい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:22:38.09 ID:72RaKXgF0.net
オリンピックの時の外交会談で話しが通ってるよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:22:49.07 ID:RVBF7AIm0.net
中国の日本化が酷いわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:23:48.45 ID:vPooRe500.net
安保理での態度を見ていれば…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:25:10.31 ID:wWIhX93XM.net
いや準備段階からNHKとかでやってたぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:25:26.49 ID:lelifhLLM.net
世界中みんな知ってたはずだよ
知らなくても予感させる兆候は明確にあった
父さん嘘ついちゃダメだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:25:47.60 ID:Hpsx0ap60.net
そりゃ駐米大使が知ってるわけないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:26:49.23 ID:2ZQ8WAVA0.net
なんでロシアが侵攻するまえに麦を買い占めたんだい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:28:01.26 ID:rVaMxNMK0.net
今頃言い出すって事は
どれを言ってもメンツが潰れてたって事だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:28:04.67 ID:HQWrN2n00.net
じゃあ今止めろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:28:07.68 ID:h4ui86T/0.net
苦しくない?これもう半分プーアノンでしょw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:28:38.65 ID:7dzTi3m10.net
この子にしてこの父あり

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:29:36.44 ID:zNg3H57l0.net
報道官的な人ってホントに何も知らないまま代表して話す
っていう、そういう仕事なんよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:29:46.16 ID:68jYJzeq0.net
何故か穀物を去年から買い漁ってた中国さん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:30:59.01 ID:b0k6ZEI60.net
本気にしなかったのか当初聞かされていた計画と違ったのか
対処が後手後手になってるのは事実よね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:31:13.31 ID:4WTVIRfF0.net
大使は知らないかもなw
プーさん同士の話だから。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:32:25.59 ID:ZEJH+Wtz0.net
そりゃ露助が上手くやったら台湾侵攻の番だったしね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:36:41.15 ID:/71u9Jzp0.net
軍事支援要請をデマ扱いされるロシアさん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:40:29.48 ID:+FfwuTJR0.net
アメリカが侵攻予定スケジュール手に入れたのは中国からだろうしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:41:17.56 ID:zzKwnN8k0.net
アメリカほんと何でもありの必死さだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:41:47.93 ID:+qTcYqaj0.net
わざわざ五輪前に会談して五輪終わってから侵攻してるのによく言うわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:42:44.98 ID:NYyz4u+TM.net
あんなにプーさんとプーチンが親密アピールしてたのにぃ〜?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:45:10.51 ID:txwgvJLy0.net
アメリカから聞いてたでしょ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:48:22.22 ID:FQClqtsb0.net
これどうにかして秘書のせいにならないかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:59:36.24 ID:RGCbaqNB0.net
まぁしってたにしろ知らなかったにしろこんなgdgdになるとは思ってなかったのは間違いないだろうな
中国人の避難もあんましてなかったらしいし攻めないと思ってたか速攻終わると思ってたんでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 20:59:59.01 ID:YL+jCxKW0.net
ギリギリまで絶対侵攻ないと自信満々だったし自国民避難させなかった
それでいざ侵攻したら自国民の回収に慌ただしくゴタついてたし
本当に寝耳に水っぽいけどな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:11:49.86 ID:cuvk1A1A0.net
まぁ絶対にやるぞと警告を出していたのは全世界でもアメリカぐらいだったな
大半はただの脅しと思いこんでいた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:05:50.25 ID:3PahkQW5d.net
じゃあ早く止めろよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:10:04.29 ID:j33+7FBR0.net
れいわ新選組と同じこと言ってら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:16:18.91 ID:YL+jCxKW0.net
実際中国側も驚愕してると思うぞ
少なくともパラリンピック終了までは大丈夫と思ってたんじゃない?



陸路で命からがら
 侵攻が始まった翌25日、中国大使館は慌ててチャーター便の手配に動き出したが、時すでに遅し。ウクライナが民間機の領空封鎖をした後だった。

「他国の大使館が閉鎖するなか、西部のリビウに残って、戦火にある東部の都市にチャーターしたバスを手配し、陸路での避難を支援し続けることになった」(同)

 だが、避難を始めた在留中国人たちが気を配らなければならなかったのは、ロシア側から降ってくる砲弾ばかりではなかった。中国が対露制裁に加わらず、国連の非難決議でも棄権に回るなどロシア寄りの姿勢を見せていることを知ったウクライナ人たちが、これまで友好関係にあった中国人に対して敵意をむき出しにしてきたという。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:24:55.78 ID:z0AYgVAad.net
中国
「(知ってたけど泥沼になるとは思わなかったんよ…)」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:06.35 ID:bwyeh+wr0.net
さすがにウクライナ侵攻を中国にバラすことは無いと思うよ
万が一攻撃する際には支援よろしくぐらいじゃないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:37.19 ID:CC0HVbZ50.net
さす父
悪質なデマに動じず世界平和のために頑張ってくれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:41.50 ID:ETnQAO1K0.net
本当に知らかったなら本腰入れて制裁するべき立場じゃん
ほんと嘘つきだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:41:14.74 ID:oP5Wsg4Ra.net
中国にとってウクライナは一帯一路加盟の重要国で、今年1月にも習近平とゼレンスキーが会談して戦略的パートナーの強化を約束したばかりのタイミング
しかもオリンピックからパラリンピックにかけての五輪期間中

中国として本当に知ってたら絶対避けさせる時期だぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:42:37.02 ID:G+jwl9A20.net
ロシア軍がここまでヨワヨワで手こずるとは思ってなかったろうな
中国としても大誤算

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200