2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】なぜ残忍な殺戮者プーチンが、日本の原爆犠牲者にだけは悲痛な表情を浮かべていたのか [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:37:05.76 ID:5+Gm8rGKa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/r1GCHk5.png
https://i.imgur.com/MYZjGrF.png
https://i.imgur.com/imMh8JE.png

https://yahoo.co.jp/csnbxj

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:37:22.38 ID:5+Gm8rGKa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:38:36.72 ID:RkKv5WikM.net
同じ「神の国」としてのシンパシーを感じていた説

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:38:47.28 ID:XCTgeODP0.net
他人事じゃないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:38:57.03 ID:QBSpG2CF0.net
プーチン「こんな茶番につきあってられねえ」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:40:28.83 ID:ZwQ6IUbF0.net
今はもう狂っているのでなんの意味もない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:40:40.57 ID:ezZpuXbvr.net
屁が原爆ドームだった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:40:48.33 ID:ZwQ6IUbF0.net
ウヨ国家同士気にかける部分があったのかもな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:41:39.83 ID:b0k6ZEI60.net
アメリカが大嫌いだから
嫌儲でロシアの肩持つやつの理由も知りたいか?
アメリカがゴミクソで嫌いだからだよ以上

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:41:52.42 ID:GjyOn19w0.net
答えはゴム人間だからよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:42:16.43 ID:MpDBiBdY0.net
アメリカ叩く棒なので

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:42:23.06 ID:QBSpG2CF0.net
そもそもノルマンディー上陸作戦の記念式典を開くこと自体がどうかしてる
作戦そのものはただの第二戦線・陽動作戦だったし、しかもその作戦すら失敗に終わってるしww

式典を開いたアメリカやイギリスはアホなのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:42:31.79 ID:lkDjFWpVa.net
ウクライナに原爆を落とした世界線からタイムリープして来たんだろうなあ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/17(木) 21:42:56.64 .net
プーさん…
どうして…
🥺

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:45:08.64 ID:lzYifq08a.net
本当は優しい人なんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:45:37.50 ID:ocji2lPr0.net
敵の敵への同情と共感だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:46:19.33 ID:cvWTVpMT0.net
それがいやま欧州を核で脅している始末w

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:47:12.42 ID:O3ObMMY50.net
大嫌いなアメリカが使ったシーンだしそりゃな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:47:21.47 ID:QBSpG2CF0.net
>>17
それはスターリン時代からずっとそうだし、今に始まった話でもないし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:49:11.82 ID:xJB1ln6d0.net
ロシアが日本取れてた可能性もあったしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:49:13.46 ID:LEYzOWks0.net
日米離間を狙ってただけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:50:15.50 ID:rX6rPxSA0.net
>>1
これは編集している。

ヨーロッパはナチから解放された!!
良かった!祝祭だ!
拍手しよう
(ここで首脳陣が拍手)
からの、「ああ、人類は原爆を使ってしまった。なんてことだ。悲しい」
という流れだよ
だからオバマも疑問を顔に浮かべている。
プーチンのパートはまったく別のところ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:50:22.68 ID:e39YQm9ud.net
敵の敵は味方

ウクライナの敵はリメンバーパールハーバー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:51:18.82 ID:8dVDWrOl0.net
アメリカは核を実戦投入して色々データが取れたけど
ソ連は核を撃つチャンスが回ってこなかったことを嘆いてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:51:38.82 ID:7yNkwDEl0.net
反米なだけだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:52:50.93 ID:rX6rPxSA0.net
>>12
ノルマンディー作戦は大成功だよ。
ナチはファレーズポケットで包囲されて壊滅状態へ。

補給する港がなかったので進撃はその後とまったけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:53:05.62 ID:MLxvU/WG0.net
米英って陰険だな。腐った女みたい。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:53:44.05 ID:j64fNHft0.net
アメリカへの当てつけになるから
マジでこれだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:54:11.58 ID:OrFfBhg10.net
贔屓のチームが押され気味みたいなオバマの顔でワロタ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:54:16.57 ID:e+6nPTvb0.net
この画像だけじゃ全くわからないんだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:54:21.40 ID:XRgShKsF0.net
それだけ原爆を悪く言うとアメリカ人が嫌悪感示すんだろな
この勢いだろ被爆者団体とかアメリカでは極悪組織だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:55:31.06 ID:b0k6ZEI60.net
メルケルも拍手してなかった
十字は切ってなかった
そもそもクリスチャンなのか知らないが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:55:31.55 ID:QBSpG2CF0.net
>>26
ノルマンディー作戦について5分くらい調べてから発言しろアホ

あんな失敗作戦の記念式典を開いてまで、「アメリカも第二次大戦の主役だったんだ」って言いたいだけ
第二次大戦の脇役だったアメリカのわがままだよww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:55:33.21 ID:4CsE9LNi0.net
広島でアメリカを叩いてただけや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:56:46.03 ID:RjB6K3Ox0.net
>>9
単純にこれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:57:15.21 ID:1lO/BPpNr.net
多分ノルマンディー上陸作戦自体が
相当に誤解されている

多大なる犠牲払ってドイツを押し返して
WW2を勝利に導いたのはソ連でありスターリン

アメリカはいよいよソ連がドイツ本国まで落とそうかと時に便乗でフランスへ上陸

そう
まさに敗戦した日本に攻め込んだソ連の逆バージョンみたいなもん

そんな式典に出たら期限も悪くなるわなw
なーにがノルマンディーだよ糞が!
となる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 21:57:16.73 ID:y9WZp0MOH.net
日本のネオナチを味方につけたいから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:02:24.14 ID:kNrrnDuLM.net
ロシアと日本の関係って不思議だと思う
江戸時代からずっとそう
基本的には地理的に利害関係ありまくりで争いが多いんだけど
妙に人材交流とか根っこの部分で仲が良い
アメリカのペリー相手じゃなくてもっと前にロシアに向けて開国してたらどうなってたんだろうな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:02:47.51 ID:QBSpG2CF0.net
>>36
ノルマンディー作戦(オーバーロード作戦)が成功したって言ってるキッズもいるくらいだし、
日本の常識では「ナチスと日本を倒したのはアメリカだ」って騙されてるのにも気づいていない始末

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:05:13.44 ID:hmEcuUDVM.net
覚えてる
平和式典で原爆の映像が流れたときになぜかみんなが拍手喝采してる中
プーチンだけが胸で十字を切ってくれたんだよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:05:36.52 ID:rX6rPxSA0.net
>>33
興味深いな。

パリも開放してルールもバイエルンも入手しているのに

失敗だ、というコンテンツを教えて

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:10:30.48 ID:89IZXZuPd.net
根は優しいんだよな(´・ω・`)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:10:57.11 ID:kNrrnDuLM.net
プーチンもまず北方領土2島返還してたら
もっと日本とロシアの交流増えて
今の日本人の対ロシア感情も違ってただろうに
安倍が馬鹿で舐められ過ぎたせいで印象最悪だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:12:12.27 ID:1lO/BPpNr.net
歴史というものは小学生にもわかるよう教えないとな

今我々が第二次世界大戦と呼んでいるものは

・ドイツ軍はモスクワまで攻めていきました
・ソ連軍はそれを押し返してベルリンまで攻め込んでドイツは敗戦しました

たったこれだけでいい

その他枝葉末節は興味があるなら学べば良い
脇役は多いので覚えきれない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:13:07.69 ID:bvhOHpA4M.net
「米英は多民族を虫けらのように見下すアホだ」
この点は同意

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:14:05.81 ID:NL1bQqMj0.net
ゼレンスキーが真珠湾発言で日本人の反感を買ったタイミングだと思ったのだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:29:25.74 ID:b0k6ZEI60.net
>>46
これ去年のやつだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:33:07.55 ID:9fqsiB3c0.net
いや混乱に乗じて日本に攻め込んで島奪ってますやん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:35:33.43 ID:/71u9Jzp0.net
そりゃアメリカのせいなんだからそういう顔出来るだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:35:54.57 ID:fCxL3jS7a.net
次は我が身だから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:41:50.00 ID:Okoc2vgma.net
いずれワシも使うことになるやろなあ〜
神さま堪忍してや〜

とでも思ってたんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:43:37.38 ID:kyH146Add.net
柔道の国だから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:51:50.46 ID:TMD4dxrg0.net
>>41
ノルマンディー以外での上陸は大成功でドイツ軍はほとんど組織的抵抗もできなかった
ノルマンディーだけは大失敗に大失敗が重なって多大な犠牲を払ってようやく上陸できた
あんな激戦になった時点で失敗なんだわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:52:43.29 ID:L7jXI1wN0.net
まだマトモだった頃のプーチンだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:55:35.09 ID:vf7vOcbg0.net
アメリカが憎いだけ
さっさと核使えよプーチン
EUとロシアに挟まれてる国は地獄だな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:07:27.70 ID:ItXMJ12ka.net
ボケた上で、対西側に対する感情が制御できなくなったんだろうとしか

こんな非合理で失敗が見えてる戦争昔のプーチンなら始めなかったはずだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:28:03.03 ID:rX6rPxSA0.net
>>44
わざわざ誇張する。
小学生にも・・なんて言葉を使う。

この時点で負けなんだよね。
今のロシアと一緒。
戦う前から負けている。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:46:47.83 ID:GoaFIbly0.net
ウクライナ開戦直後、どっかのアングロサクソンが
「わたしたちみたいな青い瞳の金髪の人々が攻撃されるなんて」とか抜かしとったのはこの先忘れん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:51:48.83 ID:+gm8PJ7d0.net
そんなやつが今凶行に出てるってのが恐いんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:54:51.98 ID:+XlZSi0h0.net
うんこしたくなったんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:10:05.11 ID:6CZIf0MQa.net
政敵は情け容赦なく鬼のように叩き潰した毛沢東だったけど
例えば近くに仕える使用人とか試しに飼ってみたペットが亡くなった時は涙を流して悲しんだというエピソードが残されている。
そして文革時代に地方の農場に追いやられたケ小平の処分について四人組の江青女史や王洪文らがトドメを刺してくださいと提言してもクビを縦に振ろうとせずに
「あいつはいざと言うときには使える奴だから生かしておいて私の死後に活躍してほしい」というので
いやいやとんでもないと食い下がる江青と王洪文に対し猛烈に怒って、江青は私への干渉が多すぎるし、王洪文は物事が分かっていない、
二人とも私の後継者にするわけには行かないと結局華国鋒を後継者に指名した経緯があったりする

毛沢東もプーチンも単純にサイコパスということではなくて、人間の情とか感情の置き方について常人とかなりかけ離れているのでしょうね。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:02:18.47 ID:0Ki+Apfi0.net
今になって思うとあれも演技だったのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:35:21.04 ID:CSVO5iqo0.net
策略でしょ
うそしか言わない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:43:25.43 ID:UdEnaa2Ma.net
ジャップが原爆にビビって降伏してなければ
北海道はおろか、戦後交渉で東北地方まではソ連領に出来たのに😭
…というのは当時のソ連人に言われていたよ🥺

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:45:32.25 ID:ntPLJbQs0.net
>>1
式典が狂ってて当時のオバマもプーチンもまともなのがわかる良い画像

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:48:18.18 ID:vGbEO3650.net
>>40
メルケルも拍手しなかった
プーチンは十字切ってた

オバマは拍手w

ケンモー哀れ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:48:46.65 ID:vGbEO3650.net
>>65
オバマは拍手してたんだぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:49:43.38 ID:vGbEO3650.net
>>59
別に変でもないだろ
広島を見学したゲバラは
「何で君たちはこんなことアメリカにされて黙ってるんだ」って質問した
で、3年後にキューバ危機起こした

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:50:47.17 ID:vGbEO3650.net
>>48
あれは日露戦争で奪われた領土の奪還だったからな
あとロシア人は「シベリア出兵でどんだけ殺されたと思ってんの?」って言う
ケンモーみたいな似非左翼は忘れてるだろうがな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:51:58.47 ID:uW/Dwbu30.net
そういう場合前提が嘘である

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:53:39.18 ID:vGbEO3650.net
反米的なメンタリティの人間は原爆見るとますます反米色強める
原爆見たらみんな平和の尊さを感じるようになるか言ったら大間違い

オバマだって2011年頃からイエメンの無人機攻撃に夢中だったからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:54:49.58 ID:vGbEO3650.net
>>43
ロシアはプーチン以前から北方領土を返すと言ったことは1回もない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:55:25.19 ID:ik91ChG20.net
十字一回切って3000億ゲットだもんな
チョロいもんだよw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:56:15.95 ID:QYRTt3rr0.net
動画貼ってないんかい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1503038871226904576/pu/vid/960x720/W5ao-NOICuaRXzm8.mp4

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:57:46.82 ID:vGbEO3650.net
>>22
嘘乙
オバマは原爆のシーンではっきり拍手してる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:15:24.69 ID:LWquxu16M.net
原爆は普通に正義の鉄槌なんだからそら拍手するだろと

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:16:50.75 ID:wFfRkUIe0.net
>>47
は?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:46:16.46 ID:i1NKrHwqa.net
反米だから以外になんかあるのかボケ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:49:18.05 ID:zbtOwiCva.net
アメリカス怒りの赤狩りwwww

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200