2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア「国債の利払いシティグループに送った」投資家「受け取ってないんだけど」シティ「コメントを控える」 つまりどういうこと? [445972832]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:41:04.63 ID:FkVxlJ8SM.net ?2BP(3516)
https://img.5ch.net/ico/file1_01.gif
Citigroup Sits Between Russia and a Possible Bond Default
Russia’s finance minister said payments on its foreign debt were sent to Citigroup, but investors haven’t received any money
https://www.wsj.com/articles/citigroup-sits-between-russia-and-a-possible-bond-default-11647520737

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:42:29.55 ID:YeQS4e890.net
ルーブルなら詰み

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:42:39.07 ID:AkUTrpdH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
デフォルトさせるのが目的だからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:42:46.64 ID:HeV4I+qL0.net
何を送金したんだろうな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:42:48.82 ID:GSS1EGwJ0.net
たぶん紙屑ルーブルを送金したんだろう
しかも暴落前のレートで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:42:58.91 ID:PnXi/RYy0.net
シティが横領してるんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:43:58.78 ID:cvWTVpMT0.net
こえええええええええええ
これじゃ投資家は二度とロシアの国債を購入できないよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:44:07.96 ID:DqyYtc6F0.net
シティがヤクザにやり込められてる予感

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:45:16.24 ID:+hCRmyqR0.net
SWIFT遮断されてるのにどうやって120億円分のドル送ったのか気になる
現金書留?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:46:09.81 ID:I55EO/1W0.net
FAX送信中なんじゃないの
SWIFT がつかえないから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:47:02.17 ID:2uM4+92kH.net
>>9
最大手のズベルバンク使えるじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:47:55.39 ID:z3ftAa7u0.net
どうせルーブルで送ったんだろ
もちろんレート無視で

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:48:02.74 ID:GiXt21se0.net
ルーブル現金で郵送したんだろ
今シティが数えてんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:48:15.44 ID:lHqc7aPK0.net
口座凍結?知らんわ、凍結したやつに聞けよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:48:40.58 ID:Up+eHq4h0.net
デフォルト

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:48:53.33 ID:+hCRmyqR0.net
>>11
あそこはドイツへの配慮でSWIFT遮断対象外だったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:48:59.17 ID:GSS1EGwJ0.net
もういまルーブルなんて人生ゲームの紙幣並みでしかないしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:49:01.41 ID:C0R/fAwW0.net
シュウマイ弁当

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:49:23.40 ID:FkVxlJ8SM.net
2つのドル建て債をシティが担当してて、ロンドン支店に送ったとロシアが発表

債券を保有する投資家は、利払いを受け取っていないとのこと。
また、シティグループがロシアから資金を受け取ったかどうか、債権者に渡るのかどうかについて、水曜日にシティからは何の知らせも無かったと。

シティ「ノーコメント」

Investors who hold the bonds said they hadn’t received payment. One said there was no news from Citigroup on Wednesday about whether the bank had received the funds from Russia and if they would be passed on to creditors.

A spokeswoman for Citigroup declined to comment.

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:51:26.37 ID:GMyGJ5I+0.net
>>19
送られては来たけど凍結されちゃったとか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:51:35.02 ID:sxo72Kl70.net
ノーコメントってどういうこと?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:52:49.00 ID:AkUTrpdH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4 >>12
ソースにはドルとあるな
それに仮にループルを送信したのならシティの担当者は黙らないで
それをコメントすれば良いだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:54:10.70 ID:AkUTrpdH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>19
お前、翻訳上手いな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:54:59.84 ID:AkUTrpdH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スレタイもそうだけど>>1の訳はめちゃくちゃスマート
こいつ頭良さそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:57:12.05 ID:7fIwadX50.net
CNNで言ってたのは凍結したドル建ての資産から切り崩して利払いに充てる方法で合意とかだったような

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:58:15.85 ID:7t2r2Uhj0.net
あ?もしかしてポッケナイナイしました?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:59:29.87 ID:CE+SA85u0.net
ロシアから出てくる資産は分捕り自由やろ
こないだサッカーチーム分取られたし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:03:46.56 ID:dT0QadLvM.net
>>23
手直ししてるけどDeepL様々だぞ

>>25
合意して一応支払い扱いにはなったけど詳細は発表含めて詰めてる感じなのかな?
凍結した資産からとなるとアメリカ政府とも交渉あるだろうし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:05:15.17 ID:qcqwRf+y0.net
>>22
ルーブル払いが懸念されてる状況だから
ルーブル払いでヨシ!とはしない
ノーコメント=ルーブル払い、足りねぇ、そもそも来てねぇ
のどれかだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:07:18.94 ID:dT0QadLvM.net
>>29
ドル建ての債権だから、それだとデフォルト扱いになっちゃうはず

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:07:39.89 ID:jvWrLJdK0.net
それでは西側の不思議なマジックをお見せしましょう
送られてきた利払いをポケットに入れると〜?
はいっ、消えました〜☺

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:08:47.53 ID:dT0QadLvM.net
アメリカじゃねえやイギリスか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:09:15.00 ID:dT0QadLvM.net
どっから持ってくるのやら

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:11:32.54 ID:3V0qBe4l0.net
ルーブル建てで送ったんだろ
つまり全然足りねえよっていう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:12:32.62 ID:npOYXJfj0.net
これ闇金に元本と利息をまとめて持って行って全額返済したら、
何故か元本を目の前で燃やされて
「元本を受け取って無いから今後も利息を払い続けろ」と闇金に凄まれた
って状態やろ。すげえな西洋893

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:14:44.31 ID:EWRDDw5M0.net
スパシーバ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:15:04.51 ID:bLUAH9Oo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそもロシアは莫大な純金を持ってるのに
その売却を認めないで
「ドル払えねえのか、オラ!」状態だからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:15:50.22 ID:xNJY+KKMM.net
凍結資産から捻出することをアテにしてたんかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:19:30.08 ID:g383pBzi0.net
ルーブルで受け取ったら前例になってしまうから断るはずじゃねえの?
そんでテクニカルデフォルトさせると
その対応がなぜできないのでしょうねえ(・∀・)ニヤニヤ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:25:44.70 ID:95NJ5JTUa.net
シティが美味しくいただきました

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:27:49.05 ID:2nTG7cjU0.net
高度に政治的判断が要求されているシティグループ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:28:35.56 ID:QPXv+TuAa.net
ロシア側「約束通り送金した」
citi「swift凍結状態なので金を受け取れない」
ロシア「お前たちが勝手に凍結したから後は知らん」
考えられるのはこれかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:29:54.18 ID:OoliI4pw0.net
ジャップ伝統芸<中抜き>かな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:33:20.09 ID:unVfCkq70.net
銀行にとって信用は一番大事だからノーコメントなんだろ
政治や恫喝は信用より下だろうからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:37:40.46 ID:qlESpZOB0.net
ルーブルで来たのかw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:40:12.08 ID:bLUAH9Oo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>42
swift通せ無い場合はシステム上送金エラーになるんよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:40:26.13 ID:zX3W2qHn0.net
もしロシアが実際に払ったんなら、シティは投資家に払うべき。
制裁の一部として未払いなら、それはさすがに許されない。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:42:14.14 ID:bLUAH9Oo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
外国向け仕向け送金は銀行メッセージ欄にswiftコードを入力して送金指示を掛ける
ただ、送金のオペレーションで間にどこかの銀行挟んだりするとガチで数日行方不明になる事はあるから
今回その可能性はあるかも知れない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:42:40.42 ID:J2XCjncC0.net
これだとシティが一番怪しいやんけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:47:54.69 ID:npOYXJfj0.net
>>30
そのケースは素直にそうコメントして終了

金をちゃんと渡してるのに圧力かけられて受け取り拒否してる
とか言うクソムーブの可能性大

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:53:13.45 ID:tRq4qTNY0.net
つうか国債保有者ってつまりロシアに金貸したやつのことだろ?そもそも利払いなんてする必要もないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:04:49.76 ID:QPXv+TuAa.net
昔SWIFTコード間違えて送金したことあったけど
その時は相手先からお金は銀行に知らせが入っているけど引き出せませんと通知来た
多分金自体はcitiに行っていて凍結の影響で動かせないんだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:42:31.13 ID:GzoRtppz0.net
送金エラーとかトランザクション詰まってたり途中で行方不明になってんならそう言うだろ?ノーコメントってことは
「ルーブルで送金されても、ドルで償還したら大損だ!なんとかルーブル相場が戻るまで待ってくれ!」
ってのが内心なんじゃないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:18:41.51 ID:bLUAH9Oo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>53
送金する際に通貨も指定するよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:51:27.80 ID:ENYMVXgpM.net
ロシアのドル建て債利払い、一部債権者がドルで受領=関係筋
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2LE24K
JPモルガンがロシア債利払いを処理、シティに送金−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-17/R8WCV2T0G1L601

1日遅れで受け取った人が出てきて、債権者への支払いは遅れてるけど進んでる模様
アメリカの制裁関係で銀行からアメリカに許可申請あったりで、色々手間取ってんのかな

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200