2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

51歳、5年前に自己破産。親と住む実家は築50年です【あるじゃん(All About マネー)】 [698822592]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:02:26.79 ID:vbBx35Z60.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aka.gif
 
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220317-00043352-argent-column

https://allabout.co.jp/gm/gc/463137/

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。
今回の相談者は、5年前に自己破産をし、老後のお金に悩む51歳のパートの女性です。
ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

■相談者
すずめさん(仮名)
女性/パート/51歳
神奈川県/実家

■家族構成
独身、家族と同居(父/81歳、母/78歳)

■相談内容
老後の住処をどうするか、模索中です。
5年前に自己破産。
マンションも手放し、現在は両親と同居しています。
実家は築50年近くになっていますが、親も貯蓄がないため、リフォームは無理。
住めるだけ住んで、あとは一人暮らし(賃貸/家賃4万〜5万円)と考えています。
しかし、貯金が少なく、不安です。
65歳まで働いて、あとは貯金と年金で何とかやっていけそうだが、住まいについてはどう考えたらよいか、アドバイスをお願いします。
貯めては使ってしまう性格なので、2年前から個人年金保険に加入しました。

■家計収支データ
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/600/aa/gm/article/4/6/3/1/3/7/201603251418/800__20160325zu1.JPG
「すずめ」さんの家計収支データ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 01:03:20.12 .net
ええな
俺も似たような境遇だわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:04:13.01 ID:vbBx35Z60.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aka.gif
>>1の続き

■家計収支データ補足
(1)5年前自己破産にいたった経緯
30歳でマンション購入。
37歳で自己都合により退職。
その後、派遣社員などを経て、数回転職。
ローン返済のため、消費者金融等で借り入れ。
前職では、経営悪化のため賞与ゼロなどの時期もあり、ローン返済に限界を感じて、自己破産手続きをする。

(2)両親の収入と健康状態
両親ともに年金生活(厚生年金)。
また、2人とも通院はしているが、日常生活には支障なし。
旅行などにも行っている。

(3)相続について
両親が亡くなった場合は、弟と2人で相続する予定です。
ただ、実家の処分などについては、具体的に話したことはない。

(4)ボーナスの使い道
通勤定期の購入し、余ったら貯蓄、もしくは被服費等を購入。

(5)加入保険の内訳
・本人/ガン保険(終身保障65歳払込終了、診断一時金最高300万円)=5970円
・本人/個人年金保険(65歳から15年確定、年金額77万円)=保険料5万円
・本人/個人年金保険(65歳から15年確定、年金額24万円)=保険料1万7000円

(6)20歳からの年金加入の状況と支給年金額
64歳/80万3758円、65歳以降/156万4544円

(7)仕事について
職種は事務職。
定年は60歳。
65歳まで定年延長可能。
今後の昇給は見込めない。

■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 自宅は手放すと考えるのが現実的
アドバイス2 個人年金保険の加入が大きい
アドバイス3 65歳以降も働き、老後資金の上積みを

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:10:27.76 ID:u6dc8y3X0.net
保険

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:11:57.00 ID:5y3yc/UQM.net
これで両親が旅行ってまじかよw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:14:00.60 ID:5/1ZQkaup.net
両親の年金あって+5万入れてたら大分金使ってね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:28:38.83 ID:6tFSH7Rl0.net
ボーナスの使い道おかしいだろ…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:33:47.33 ID:G/06WQfD0.net
定期自腹かよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:54:31.60 ID:HSEkMhQ70.net
土方介護運送ウーバーしかないとか言われてるけど
高卒底辺向けの仕事は清掃とか警備とかもあるだろ

マジで大手企業とか有名な所は4年制の大卒しか取らなくて
ほとんどの奴に門出開かれてないからもう終わりだけど、
中小企業とかの高卒中途採用向けの求人から派遣やブラック系取り除いて探していくしかねーんじゃねーの
中小ならゴミ企業かもしれんけど職歴なくても入れるところ見つかるんじゃねーの
かと思ったけど住んでる場所が田舎だったら仕事自体がないから無理かもしれんわ
都市部は仕事多いけど人も多いから競争も多いし、こっちでも簡単ではないだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 01:57:03.15 ID:wCykMLVC0.net
>>7
まあ家計投稿記事は量産しないといけないからいろいろライターも雑になる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:30:34.63 ID:JgnLoIyd0.net
オレも早期リタイアしたくて相談しようと思ったことあるわ
相談前に色々まとめてみたらそこそこやっていけそうと気づいて相談してないけど
現状把握はとても大事

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:33:51.17 ID:VusNd9mO0.net
家に火ィつけてナマポでいいじゃん。
他に道はないよな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:35:59.25 ID:bxIKHyF40.net
投資信託一万…?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:41:58.31 ID:8CG6i9310.net
実家の方はよほど変な立地でなければ
土地は売れるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:43:53.45 ID:8CG6i9310.net
自己破産者が
賃貸借りれるのかとか
そういうとこを聞きたかったな
このアドバイザーは無能

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:49:00.12 ID:bxOCrdmod.net
こんな状況で65歳までしか働かないつもりとか危機感なさ過ぎるだろ。
清掃の仕事でも何でも良いから75歳位までは働けよ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:14:28.31 ID:8WYljPDU0.net
こういうのでいいんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:37:00.06 ID:gZ2lfAWv0.net
>>9
ほんとこんなだからなまぽかホームレスが勝ち組になるんだよなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:54:33.16 ID:0ggAfHd70.net
わい50で新築買ったった
地方都市の端っこやから2000万ちょいや
一括で払ったからとりあえずは死ぬまでの住処は確保できたかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:35:47.06 ID:mbldlzUC0.net
働いてて自己破産できるものなの

総レス数 20
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200