2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス人義勇兵「ロシア軍ほど無能で恥ずかしいものは見たことが無い。タリバン以下」 [526594886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:21:43.51 ID:nV2Dt3Pl0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
ロシア軍はあまりに無能で恥ずかしいとウクライナ戦争の最前線にいた元英国陸軍のスナイパーが語っている
https://inews.co.uk/news/russian-troops-incompetent-embarrassing-says-ex-british-army-sniper-in-ukraine-war-1522191

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:21:53.88 ID:nV2Dt3Pl0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
元英国陸軍のスナイパー、シェーン・マシューは、お茶を飲んでくつろいでいたところ、100メートル先でロシアの120ミリ砲弾が爆発した。

その5日前、シェーンはウエスト・サセックス州のチチェスターに無事戻っていた。今、彼はウクライナの最前線で迫り来る砲弾をかわしている。

34歳の彼はiに語った。「お茶を飲んでいたら、私たちのいる地域全体が砲撃されたんです。私は砲撃には慣れていますが、お茶を飲んでいるときに砲撃されたのは本当に腹が立ちました」

ウェールズ王女連隊の元伍長であるシェーンは、ロシアの侵攻から国を守るためにウクライナの外国人戦闘員募集に応じた英国人ボランティアの一人である。

アフガニスタンに2回、イラクに6年間衛生兵として派遣されたベテランである彼は、その軍事的専門知識を生かして、ウラジーミル・プーチン軍に対抗するためにイルピン周辺の最前線でウクライナの領土防衛大隊に応急処置と戦術的スキルの訓練を行っている。

ロシアの容赦ない砲撃は、この地域を「1日24時間、週7日」襲っていると彼は言った。

マシュー氏は言う。「彼らは122mmの固定砲を使用している。だから大火力なんだ。しかし、無差別だ。どこにでも砲撃している。

「民間人が大量に犠牲になるのを見たことがある。先日の朝、フォックス・ニュースのチームが殺されたときも、NYT(ニューヨーク・タイムズ)のレポーターが殺されたときも、私は橋の上にいた。

「イルピン郊外の橋頭堡を狙ったもので、救急車と報道陣だけだった。そこには軍隊はいない。彼らは誰でも砲撃している。正気の沙汰とは思えない」。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:22:06.35 ID:nV2Dt3Pl0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
しかし、市民への度重なる砲撃やロシアが世界で最も強力な軍隊を持っているにもかかわらず、彼は侵略軍が「戦術的に無能」であることにショックを受けていると述べた。

マシュー氏はこう語る。「彼らの技術、操作方法、移動方法、左右の物資がなくなる様子。輸送隊をウクライナ軍が破壊できるような場所に放置しているのだ」

「あんな恥ずかしいものは見たことがない。タリバンはロシア人よりも優れた戦士だった。彼らは大量に降伏している。恥ずべきことだ」

「世界で2番目に大きな軍隊にしては冗談だよ。 捕虜が降伏するのを目にした。ロシア兵がてんかんの発作を偽って民間救急車の後ろに乗り込んで脱出しようとするのを見たことがある」

しかし、彼はウクライナ人の頑強な抵抗に「大きな感銘を受けた」とし、「あんなのは見たことないね」と述べた。

「キエフのための戦いは迫ってない。彼らは街までたどり着けないだろう。ここの守りとウクライナ人が使っている戦術はロシア人よりはるかに優れている。彼らは通り抜けることができないだろう」と付け加えた。

「彼らがやっているのは、事実上、民間人が戦う反乱軍なのだ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:22:17.67 ID:nV2Dt3Pl0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
彼は、ロシアの侵攻から「2日後」にウクライナに渡航することを決断し、イギリスでクラウドファンディングを利用して医療品を調達し、3月7日に医療品3.5個を積んでワルシャワに飛び、タクシーに乗ってウクライナ国境へ向かい、そこからキエフへ移動した。

そして、3月7日にワルシャワに飛び、3つ半の医療用具を持ってタクシーでウクライナの国境まで行き、そこからキエフに向かった。

彼はこう言った。「ロシア軍が民間人にやっていることを目の当たりにして、自分の持っている技術でそれを黙って見ているわけにはいかなくなったんです」

「母は怒り狂った。でも、34年間、私のことをよく理解してくれているので、何を言われても止められない。別れを告げられ、戦地に送られたのはこれが初めてではない」

「ウクライナ人の友人と一緒に、ある防衛大隊に転がり込んで合流したんだ。私は応急処置の訓練という立場でしたが、ここに来てからずっと最前線でやっています」

これまで、4日間で500人のウクライナ人ボランティア市民部隊を訓練し、その数は800人になる見込みだという。

Tiktokに投稿された一連のビデオでは、何千人もの市民が逃げ惑う様子や、迫り来る砲撃など、戦争の惨状を記録している。

彼は、教会、学校、そして市民が避難しているときに砲撃された橋へのロシアの攻撃の悲惨な余波を目撃しています。彼が話したウクライナ人男性の父親が殺された。その2日後、その男性の息子もロシアの砲撃で亡くなっていた。

サベージ・アームズのスナイパーライフルとピストルで武装しているが、自分の役割は「完全に防御」であると強調し、英国政府が狙撃した者を起訴する可能性について「ヨーヨー運動」をしていると述べた。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:22:34.01 ID:nV2Dt3Pl0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
現在ウクライナに集まっている外国人戦闘員たちは、スペイン内戦における国際旅団と比較されるのは避けられない。

1930年代の旅団の中には、マシューさんのように第一次世界大戦で戦った経験のある元兵士もいれば、軍事訓練を受けたことがない者もいた。現在、ウクライナに渡航している人たちの中にも、第二次世界大戦以来、ヨーロッパ最大の紛争の厳しい現実に備えて、同じように準備不足の人たちがいる。

マシューさんはこう語る。「ポーランドとの国境で、軍隊経験のない50人とすれ違いました。コール・オブ・デューティ』のようなものだと思って、軍団から逃げてきたのです」

「彼らは皆、18歳か20歳のイギリス人で、スナイパーライフルを手に取り、人々を狙撃しようと考えていた」

「恥ずかしかったです。彼らは5日間ここにいて、脱走し、尻尾を巻いて国境を越えて行った。これが戦争なのだから」

彼は、ウクライナに来ることを考えているスリルを求める人たちに、厳しい警告を発している。「軍隊や医療関係の経験がない限り、家にいてください」(DeepL翻訳を若干修正)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:23:15.81 ID:Yxtj/xZJ0.net
登録者専用コンテンツ貼り付けて大丈夫か?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:23:19.34 ID:kN35K7270.net
ロシア軍が弱すぎるのか
ウクライナ軍と言ってるけど本当は
グリーンベレーとかデルタフォースの人達だったり?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:24:03.94 ID:b9Tk0sRMd.net
やはりお茶か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:25:00.78 ID:/35kHdtir.net
大本営

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:25:53.35 ID:oUIXwcQB0.net
戦争において兵士は殺されるまでは威勢がいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:26:10.49 ID:cZcIjdaA0.net
やっぱ背後はイギリスなんだな
SASがゼレンスキーの護衛に当たってるんだっけ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:26:34.93 ID:TheZIUEr0.net
ブリカスがそれ言う?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:27:43.45 ID:KU/H9QJ50.net
まあ、ロシア兵どころか、
ロシア軍ですら乗り気じゃ
ないだろうからなぁ…

なんどき、プーチンが失脚するか
暗殺されるかわからんし。
まじめに戦う意義が無い。

実際のところ、新兵も多くて
技術も低いだろうし。
やる気も技術も無くて、
はやく帰りたいってのが本音だろう。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:28:53.82 ID:9YSui6hL0.net
タリバン以下ってもタリバンがかなり優勝じゃなかったか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:29:40.89 ID:19qcnJEw0.net
>>3
>「世界で2番目に大きな軍隊にしては冗談だよ。 捕虜が降伏するのを目にした。ロシア兵がてんかんの発作を偽って民間救急車の後ろに乗り込んで脱出しようとするのを見たことがある」
うわー…
マジで屑だなぁ。普通に捕まっとけよ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:32:03.64 ID:OoEAAUgN0.net
面白い記事

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:32:07.98 ID:bIB/zwnra.net
イワンの馬鹿

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:33:13.47 ID:5ndzSKjM0.net
ロシア軍の中でも優秀なやつらは初日に前線で死んじゃったんじゃね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:33:16.33 ID:K+WiOpuf0.net
間抜けなロシア兵の映画が増産されそう
ありがとうプーチン

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:33:22.14 ID:pc96wVKE0.net
プロパガンダと思うぢゃん〜?
でも3日で落とせるはずの首都はまだ無事なんですよね
つまり・・・w

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:33:53.55 ID:BnVN0Cpr0.net
悲し過ぎる
プーチンが無能なばかりにロシアは張り子の虎になってしまった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:35:19.28 ID:aef6jTjiM.net
ブリカスが言うか…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:35:42.62 ID:aSTods31p.net
>私は砲撃には慣れていますが、お茶を飲んでいるときに砲撃されたのは本当に腹が立ちました
なんなのこいつ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:36:18.15 ID:ygn/wGuPa.net
ロシア兵は元犯罪者の集まりって言うじゃん
だから馬鹿で雑魚
でも略奪強姦はお手の物

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:36:29.28 ID:ikUB4KTf0.net
>>23
英国ジョークやろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:37:22.59 ID:QXVpHtM8a.net
ロシア兵の士気がビックリするほど低いっぽいのは多分事実なのだろうけど
そもそも戦闘経験や現場の士気等の面において
タリバンと同等以上に「優れた戦士」と呼べるような集団は
多分地球上にそんなにいないとは思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:38:08.11 ID:9hAqG8ei0.net
徴兵制とかもう通用しないんだろな
最新の兵器の優劣とかで差がでる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:39:49.73 ID:n6++j+DN0.net
>>26
テレ東だったか忘れたけど
侵攻しているロシア兵の年齢って平均で20代前半だとさ
要は新兵の集まり
プーチン鬼畜すぎるだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:40:52.20 ID:1xhrXIs10.net
>>23
紅茶でしょ
この人イギリスの人だそうだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:41:26.87 ID:gEYLblrJa.net
こんにちは、ウクライナ大使です。改めて5分間の地震は大丈夫でしたか?こっちはずっと苦しんでますが [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647523604/
>>1

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:44:21.84 ID:yna3mAzzp.net
>>29
何を飲んでたかなんて聞いてないけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:44:38.45 ID:KqHJvZA/a.net
vodkaで脳が萎縮してるからしゃーない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:46:32.98 ID:fXKYA+e50.net
>>28
都市の被害を抑えて制圧を目指す時点で人的被害は必至だからな
新兵を矢面に立たせるのは当然
ソ連しぐさは未だ健在

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:46:33.02 ID:fXKYA+e50.net
>>28
都市の被害を抑えて制圧を目指す時点で人的被害は必至だからな
新兵を矢面に立たせるのは当然
ソ連しぐさは未だ健在

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:47:38.09 ID:K+WiOpuf0.net
>>23
戦場で紅茶を飲んでこそ英国紳士と言われているからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:50:08.59 ID:p01wnT0q0.net
>>28
ネットやって海外知ってて今の日本の20代とたいして変わらないんでしょ

やる気起きないだろうなぁ
しかもえらそーな金持ちのじーちゃんに命令されてさ…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:51:46.75 ID:+9bWq0ge0.net
プーチンの大豪邸や莫大な資産の原資はいってみればロシア国民から搾り上げた税金
そして戦争になったらなったで今度は命を差し出せというわけだ
そりゃ誰だってやる気が起きるわけがない
帝政末期と同じ兆しが見え始めている

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:54:22.06 ID:1xhrXIs10.net
>>31
草生える
そういう意味で言ったわけじゃないよ
文字通りに受け取らないで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:55:49.91 ID:wIVLQCX60.net
そもそもタリバンって最強なんじゃないの
アメリカ軍だって撤退したじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:57:31.45 ID:A+vZWkDc0.net
>>37
うーん皇居も赤坂御所も小室圭の警備費年間8億円も同じだからねぇ
そこは組織内洗脳でどうとでもなるでしょう
西側で流れてる情報は東側と同じくバイアスかかってるのでそのまま受け取れんよ

スケートのプルシェンコ
「私たちはどこにも行ったことがなく(ロシアを)去るつもりもない。私たちは(経営するスクールの)スケートリンクを手放すつもりはない。毎日ここで本格的な指導を行っている。私たちは働くんだ。海外に行くつもりはない」
「確実に私は私の国、ロシアの人々を誇りに思っている。そして私がロシア人であることを誇りに思っている」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 02:58:17.21 ID:G6mFb2MI0.net
戦争慣れして有能な方が人として恥ずかしいだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:00:35.49 ID:8abYL0Coa.net
イスラムのあんな天国信じてるなら
そりゃ死を恐れない優秀な兵士になるよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:02:07.19 ID:/7E6IUPV0.net
こういうプロでも砲撃で一瞬で死んでしまうんだよな
よく戦地に行くわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:02:23.26 ID:dw732Vmn0.net
やっぱ動機が無いのが痛いのかなぁ ロシア軍の

人間の原動力って怒りというのか恨みってのが強いからな


プーチンもコソコソ特殊軍事作戦とか言ってないで

戦う理由を演説しまくれば違って来そうなのだが


つまり大将の気迫が違うからこんな恥晒す羽目に

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:03:34.17 ID:wIVLQCX60.net
ヒトラーに例えてる人多いけど
プーチン見てるとヒトラーは全然優秀だったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:04:32.81 ID:SySeYw+B0.net
第一次世界大戦のロシア帝国軍捕虜が300万人だからねえ
オーハンがゴミじゃなければもっと負けてた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:04:32.96 ID:HSEkMhQ70.net
>>166
最初の1、2回は最初辞めるだろうしな
人事の経験者は取っても無駄だろうって思うかもな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:06:57.25 ID:SmW8yGvHa.net
>>39
撤退は政治的理由だから、 最強とか関係ない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:09:12.30 ID:dw732Vmn0.net
>>45
信念が違うんだろうね

他人に戦争とか人殺しさせるんだから、言葉悪いけど兵士とかにも洗脳紛いの目的意識を信じ込ませないと

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:10:34.48 ID:AhhE838w0.net
ロシアって文化的にはもう死んでて軍事国家のイメージで何とか面目保ってた部分あるのに今回の件でそれも完全崩壊したよな
戦後もプーチン体制が続くとしてどんな扱いの国になっていくんだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:13:59.75 ID:wIVLQCX60.net
>>48
最強と言われてるアメリカに勝ったんだし最強でいいんじゃないの?
政治的理由だと言えば勝っても最強じゃなくなる理由がわからんが
結局ベトナムとかと同じで負け犬の遠吠えじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:16:37.89 ID:lHvR++Nz0.net
これが正規軍だと言うんだからまるで100年前からタイムスリップしてきたかのような軍隊
核兵器さえなければプーチンを空爆して終わったのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:17:02.51 ID:2ajs8DK50.net
アメリカは中東をグチャグチャに不安定にしとくのが目的だからタリバンに勝つ気なんてないよ。
すでに和平するほど親米だしなタリバンも。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:18:54.00 ID:d8+L02tB0.net
ロシアの軍歌好きなんだけど
あの勇ましい感じはないんかなぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:20:45.57 ID:+9bWq0ge0.net
>>50
中国に借金して返済できずに国土の一部が取られるかもしれない
そうでなくても属国として便利な天然資源供給国として取り扱われるだろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:21:11.00 ID:wFfRkUIe0.net
>「私は砲撃には慣れていますが、お茶を飲んでいるときに砲撃されたのは本当に腹が立ちました」

さすがに??w

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:23:42.79 ID:726u2avi0.net
>>50
わりと真面目に中国の犬路線でしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:28:19.34 ID:ryRgyBQEa.net
0311 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18 02:03:21
死んだアメリカ人傭兵隊から回収した旗
imgpile.com/images/5bCpyl.jpg

掲げる傭兵たちw
imgpile.com/images/5bCEL3.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:35:23.44 ID:NI/SKoO90.net
ロシア軍は今回の戦争前はアメリカと唯一張り合える軍事技術先進国みたいな扱いだったが
戦争が始まってからウクライナに数だけしか勝ってない無能になった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:40:38.75 ID:AhhE838w0.net
>>59
そういう強大な仮想敵のイメージで映画とかFPSとか作られてた感じだったが今後は設定に無理が出てきそうだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:49:42.48 ID:64hvk7+f0.net
今のロシア軍には
ジューコフ将軍もチュイコフ将軍もいない
ただスターリンみたいなのがいるだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:54:26.32 ID:4qtrfsHN0.net
ダサいのはお前だろw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 03:54:35.19 ID:4TXqVZib0.net
メジンスキーという名のネトウヨに洗脳されたプーチンが暴走しただけの勝利のない戦争だからな
兵もやる気にならんわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:11:40.42 ID:cGEn3frY0.net
>>56
ニホンザルさん・・w

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:13:22.80 ID:R+hxTENc0.net
>何時いかなる時も紅茶をこぼさずに


ほえー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:16:01.17 ID:mL74gEap0.net
>>28
少子高齢化はロシアでも当然あるわけだが、
そんな中で若い人間をガンガン戦争に送り込んで良いのか
なんだかんだ言って働き盛りの男が万単位で死んだら、その年代に人的な空白できるやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:27:07.09 ID:e7eUJXi60.net
>>59
ロシア製の最新兵器が撃破されてる映像って殆ど無いけどな
あと、数はウクライナの方が圧倒的に多いぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:42:54.34 ID:wFfRkUIe0.net
>>64
突然どうしたレイシスト?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:47:01.23 ID:wFfRkUIe0.net
>>66
独裁者は自分さえよければいいから独裁者なので
自分が生きてる間に自分の帝国があればいいだけ
中長期的なロシアの繁栄を考えていれば
そもそもとっても旨味のない領土のために経済をここまで犠牲にするわけがない
戦争で繁栄する国はない。戦争し続けてれば戦費負担で必ず財政破綻する。
でも経済が栄えれば国は継続的に繁栄できる。
経済より戦争を重視するというのは本当に愚かな選択。
でも独裁者がいる国ほどこの愚かな選択をする傾向が強い。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 04:49:57.40 ID:xU0PhkaG0.net
流石はガンジーキング

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:03:48.19 ID:o47pYIyt0.net
>>66
フランスも長くナポレオン戦争時代及び第一次大戦時の青年層減少に苦しんだしロシアもソ連時代の独ソ戦の青年層減少で苦しんだ愚をまた繰り返すとは

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:06:47.97 ID:2mBN//Xf0.net
本当にイギリス人ってこういうのやらせると上手いよなえぐるような心に残る悪意を吐いてのける

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:08:12.47 ID:19qcnJEw0.net
>>69
クリミア取らないifがあったら張りぼてじゃない強国だったろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:09:09.66 ID:HN6pCkei0.net
マスターキートンのネタになりそうな話

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:11:43.01 ID:unVfCkq70.net
>>72
うーん 広告代理店やテレビ屋の作ったもんらしく
お前らレベルだとこういうの喜びそうだな ほれっ楽しめありがたがれって感じが鼻につくばっかりだけどな
あれ系は基本受け取る側をかなりの馬鹿でそれに合わせた物を作らなきゃ駄目だと思ってる職業なんだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:26:57.23 ID:+CDDlIpI0.net
砲弾が飛んでくるようなところで優雅に紅茶飲んでて
邪魔されてむかついたってところ好き

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:41:32.06 ID:VusNd9mO0.net
ロシアはすっかりメッキが剥がれたのな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 05:54:19.36 ID:igY/JtV00.net
向こうの若者めっさコロデュリに影響されとるやん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:05:40.90 ID:0YLOwQsx0.net
>>28
またロシアで若い女性の結婚相手が不足するのか。
にしてもロシア人もそろそろクレムリンに銃向けたほうがいいだろ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:52:56.97 ID:adCkSipt0.net
>>67
チェチェン紛争の時に隠し玉だったT-80が破壊されまくって即前線に出さないようにした国だから
西側の武器が溢れかえっている現状、恐らく最新兵器は出して来ないと思われる
隠し玉の兵器をましてや西側の武器で破壊される絵はあまりにもまずい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 06:54:58.38 ID:QxBdQZu00.net
兵士は30代40代が強い
エース以外の兵士はどんな小さな雑務でも部隊経験が長ければ長いほど強い、自衛隊でも米軍でもどこでもな

サバゲヲタが馬鹿にされるのは軍経験もないのに戦争では射撃してればいいと思って語っているから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:05:19.92 ID:/w79IMPo0.net
わーくに…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:09:30.52 ID:i3gMo156H.net
>>61
いつも敵より数倍する兵数を用意するスターリンもいないんだが…

代わりに謎のロシア史観を5時間にわたってフランス大統領に話すやつならいる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:27:22.39 ID:xsvHE6zg0.net
>>51
ベトナムはロシアと中国の支援があったからだよ
物資が大量にあった日本みたいなもの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:40:37.73 ID:tdiIuVss0.net
ロシア人だって意味不明な目的のために人殺しになりたくないし、ウクライナ民兵だって下手したら自分のガキと同年代の嫌々戦ってるやつ殺したくないだろ

マジで誰一人不幸な人間しか作らない何の意味もない無価値戦争

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:47:51.70 ID:G4fs3yew0.net
簡単に人を狙撃できると思って行ってる奴らも結構いるんだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:48:21.61 ID:WWII38TJM.net
大事なのは兵士の士気だよな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:52:24.58 ID:NkWt4VZh0.net
あら、お茶の時間は大事よ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:53:04.96 ID:afAiDqL5a.net
>>23
ブリカスの定番ジョークだから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:18:47.94 ID:iWTO7Llka.net
降伏が恥なのではなくてね
狂った指令でも命懸けで従うほうが恥だろうよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:22:28.07 ID:zT/sZbs8M.net
こういう発言に、プーアノンはナチスがー
と言えばいいのに


ロシアの若年徴集兵ころされ放題かわいそうやろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:30:10.23 ID:ci4ec2jX0.net
>>1
Princess of Wales's Royal Regiment

この連隊だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:40:53.37 ID:ZeIrtWM20.net
プーチン「ロシア帝国をトリモロせなかったよ…」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:43:19.89 ID:7GYKAhUC0.net
>先日の朝、フォックス・ニュースのチームが殺されたときも、
>NYT(ニューヨーク・タイムズ)のレポーターが殺されたときも、私は橋の上にいた。
>アフガニスタンに2回、イラクに6年間衛生兵として派遣されたベテランである

助けろよ
衛生兵じゃねえのかよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:46:05.34 ID:Ryl1Xfghd.net
世界一屑国家イギリス

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:46:54.92 ID:dLzzi3MQ0.net
中韓人も最後は日本人になりすまして逃げるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:52:41.22 ID:2hZvuoEB0.net
世界一の煽り

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:53:00.08 ID:RJSpGFmXa.net
タリバン以下ワロタ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:02:31.26 ID:+jJvG94V0.net
じゃあ何でシリア戦争の決着をつけれたんだ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:54:53.13 ID:ci4ec2jX0.net
>>99
長い混乱で対抗勢力が弱体化していた
相手は正規軍ではない
乾燥地帯で相手の隠れる場所がない
アサドという仲間

逆のみかたをすると、シリアでプーチンは自分の実力を見誤ったのだろう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:59:50.90 ID:Y01LyyCH0.net
めちゃくちゃ面白い
船戸与一にこの世界を見てもらいたかったわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:00:16.68 ID:RMFIb+sA0.net
Deeplの文章中途半端で腹立つわあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:01:44.85 ID:BDAaWEbt0.net
>>102
機械のくせにわからないのを誤魔化すのがうまいよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:06:34.65 ID:6pR9+Wv90.net
・元スナイパーが義勇兵
・ロシアは無能
・民間人への砲撃云々

盛り込みすぎて大本営プロパガンダ感しかないわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:06:51.60 ID:YvxfH8gO0.net
冒険目的でやってくるのもやっぱり結構いるのねえ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:46:22.92 ID:ci4ec2jX0.net
>>104
もと看護兵だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:15:08.02 ID:I8+7AefX0.net
>>84
軍事支援で直接侵攻した超大国に勝ったって凄くね?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:31:29.57 ID:abRhkMgda.net
お茶を飲んでいる時に砲撃←これが最大のポイント

総レス数 108
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200