2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、ドルで国債利払い デフォルト当面回避―ロイター報道 [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:15:00.60 ID:t2kcZSdx0●.net ?PLT(26001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ロシア、ドルで国債利払い デフォルト当面回避―ロイター報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031800135

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:16:14.15 ID:Y6scYMTV0.net
欧州は普通にガスを買って支払い続けてるからな
日本も権益を手放すなよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:17:05.80 ID:npAftrH+0.net
ここまできたらデフォルトとかもはや関係なくね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:17:24.87 ID:XBrPQd2U0.net
誰だよデフォルトなるとか連呼してたやつ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:17:44.84 ID:NI/SKoO90.net
外貨準備どれくらいあるんだろうな
利払い続ける余裕はなさそうだけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:18:12.26 ID:wSmWwJdc0.net
欧米ップ第1ラウンド負けてて草

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:18:14.62 ID:r8zybX840.net
ルーブルで全部日支払うんだろ?
吐いたつばすすってんじゃねえぞハゲ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:18:52.61 ID:unVfCkq70.net
韓国カルトのスパイどうすんのこれ?ねえどうすんのこれ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:20:09.00 ID:W2yMktrG0.net
やっぱりルーブル払いは出来ないか
経済制裁効いてるってことだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:22:01.18 ID:qdQRIBdz0.net
>>2
サハリン2の6割は日本向けだっけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:23:46.69 ID:iAwnQxwk0.net
さすがに下はまともなんだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:24:19.17 ID:6rYsq8aL0.net
ドルは制裁してない国から入手できるんちゃうか
資源売るだけやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:24:35.49 ID:E9Rm/+3x0.net
めっちゃドル溜め込んでそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:28:37.55 ID:R+FZpnFC0.net
支払い期限今回だけじゃないし数日後に何回かある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:29:30.30 ID:t5eUu/2T0.net
>>5
半分の3000億ドル相当が凍結された
まぁ返せない金額ではあるけどジリ貧なのは確か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:30:20.71 ID:fGB7ZYheM.net
ロシア国内の外貨残高は30兆円だっけ?3兆円だっけ?
まあそんだけあれば一年くらい持ちそうではあるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:31:10.88 ID:iWLFH65q0.net
まだ第一弾が終わっただけだゾ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:34:38.80 ID:t5eUu/2T0.net
ちなみに外貨建て残高は200億程度なので返し切ることは可能。
以後売れるかどうかは微妙だけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:35:33.97 ID:t5eUu/2T0.net
>>16
30兆円
外貨建ての残高は2兆円残ってる
余裕といえば余裕。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:35:57.55 ID:IVzzseND0.net
>>15
中国がドル通貨スワップでもしてくれたら解決しちゃう額なんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:36:44.31 ID:RTF2gFvHa.net
ガスを始め資源売れるから余裕だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:37:57.42 ID:2mBN//Xf0.net
中国が全力サポートしてるからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:39:58.24 ID:unVfCkq70.net
>>16
今も外貨獲得しまくりだぞ 自動車工場停まってる日本の心配した方がいい
もう自動車くらいしか海外に売れるもんがないんだから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:40:10.86 ID:t5eUu/2T0.net
https://www.am.mufg.jp/smp/fund/index.php?fundcd=260804

ワロタ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:40:49.34 ID:9AO0OO/c0.net
資源で稼ぐ力があるから日本より安泰なんだよな
日本はエネルギー無いから戦争なんかしたら即終了

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:41:31.45 ID:t5eUu/2T0.net
>>23
生活用品とか輸入必要なのあるし
医療系は特に必要なのなんだけど
貿易赤字になるレベルだぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:43:11.06 ID:t5eUu/2T0.net
>>25
法定通貨がドルやユーロになるレベルインフレ進んでる
資源だけ売れても産業が死んでる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:47:03.38 ID:/YZTIYlo0.net
時間の問題ってヤツですな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:48:27.70 ID:MdS7zg8N0.net
>>25
まあ安泰は言い過ぎだが資源国は経済制裁に強いというのは証明されてるな
確かに日本なら既に根を上げてるか暴発してるだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:52:10.23 ID:593DjBpi0.net
ドルあるじゃねえかよ😎
オラっ!もっと持ってるだろ飛んでみろや😎

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:52:53.51 ID:8/VoXBnh0.net
まぁ世界中に売れるものがある国は強い
日本もかつてはそうだった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:53:05.53 ID:euD6p62Z0.net
今回の件はロシアの負け
ルーブルで払います!と言いつつデフォルト怖くて外貨で払ってるからね
かなり効いてるよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 07:53:23.08 ID:qFlL96Xl0.net
お、ちゃんと払えてえらい!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:00:11.54 ID:+pnHaUbW0.net
自国通貨でやりくりが許されたら、どこも財政健全なんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:00:26.14 ID:hbew2JRLM.net
>>12
無理じゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:02:54.30 ID:t2kcZSdx0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
それが、強い経済制裁をしているように報道しているけど
経済制裁をしているのは欧米と日韓くらいなんだぜ
他の国はロシアと普通に貿易してる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:12:50.69 ID:MuT3GmyP0.net
>>36
ロシアが売る方はともかく
ロシアが買う方はルーブルで支払いできてるのかしら

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:27:04.63 ID:NPKHQJIz0.net
>>4
ルーブルで払うならデフォルトと見なすって言われてしぶしぶドルで払っただけで償還期限は4月以降も立て続けに来るからまだとりあえず回避しただけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:28:07.13 ID:fTvdlbKJM.net
なんでそんなにドル持ってるの?
アメリカさあ
他人には制裁要請しておいて
自分のとこは抜け道塞いでないだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:33:26.94 ID:x1iDr3mXd.net
アホだなぁ
国債すればいいだけじゃん(笑)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:49:12.77 ID:+9bWq0ge0.net
>>36
だから困るんだよ 貿易しなきゃルーブルなんて関係ない
だいたい食品以外でロシア製のモノを買ったためしがない
楽天でロシアモノを検索するとほとんどがマトリョーシカ

そしてバイク好きのプーチンはハーレーに乗っている
アメリカ文化が嫌いということでもないのだろう
結局内政がガタガタだから外に目を逸らすための戦争だったともいえる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:28.29 ID:t5eUu/2T0.net
>>40
日本は国内向けなので借り換えができる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:00:51.87 ID:562Qw11d0.net
中国父ちゃんに建て替えてもらってるんやろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:02:13.29 ID:S2gSPwTcM.net
ロシアはサウジよりうえ、世界2位のエネルギー輸出国だからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:04:58.45 ID:dLzzi3MQ0.net
バカ「ロシアは資源があるから!資源があるからぁ!」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:18:01.60 ID:BTiYZD+q0.net
返せるカネあるのに返させないで、それで破産扱いとかヤクザより悪質

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:34:41.37 ID:unVfCkq70.net
>>41
ほとんど無加工で海外に売れる物がある国は本来ちょこまか何かを組み立てたりする必要が無いんだよ
そんなのは無加工で売れる物売った金で買えばいいんだから
GDPが低いのもそのため 
例えば車なら細かい部品から一台組み立てるまでの過程にその都度金の動きが発生しGDPに積算されていくが完成品の利幅は小さい
一度掘ったら無限に湧いてくる物を管通じて流すだけだと過程の金の動きはほとんどないからGDPは上がらないが利幅は大きい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:42:28.68 ID:+9bWq0ge0.net
>>47
それで構わないとするのはあくまで為政者ないしは主権者の判断
加工に伴う技術革新それによる知的人材の創出知的財産権の取得と
副次的効果は計り知れない

今後再生可能エネルギーが拡大すれば化石燃料はごみ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:05:14.54 ID:unVfCkq70.net
>>48
何勘違いしてるかしらんが知的人材は宇宙船作ったり航空機作ったり兵器作ったりしてるから問題無い
これも細々した物を作らなくて済むメリットの一つ 
高度人材がより高度な産業に携わって他ではなかなか真似出来ないものを産み出せる 
当然できた物の利幅は大きい
どれも日本には作れない物ばかりだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:31:25.84 ID:vGbEO3650.net
なあ、一昨日くらいに「16日を見てろ!デフォルトするから!」って言ってた馬鹿いただろ。

出てこい。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:34:07.72 ID:vGbEO3650.net
今回の利払いは1億ドル、100億円
今月末までの償還分含めても2500億円くらい

ロシアの外貨準備で凍結されたのは半分くらいで
まだ40兆円くらい外貨準備が残ってる

以上のことは普通に新聞にも金融誌にも書いてある
だから「デフォルトの懸念は低いが」って注意書きがされてる

なのにウク信は16日にデフォルトすると信じ込んで勝ち誇ってた
まじで馬鹿は死んだほうが良い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:35:17.46 ID:vGbEO3650.net
>>39
もともと日米欧で凍結された資産は半分くらいしかないんだよ…

お前らネットしか見てないからそういうことになるのw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:36:25.19 ID:vGbEO3650.net
>>32
今月払う分が2500億円ちょっとなんだが
まだ40兆円くらい外貨使えるロシアがなんで効くの?

社債とかちゃんと払われてるからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:37:38.92 ID:MZtBZPs00.net
>>51
その割にはマクドナルドとか撤退しまくってるのな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:37:44.81 ID:vGbEO3650.net
>>36
そう。
でも、それも経済紙はちゃんと報道してる。
さすがに煽ったら問題になるからだろ。

馬鹿のテレビや朝日読売とかはウクライナ信者だから報道しないけど。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:38:27.90 ID:vGbEO3650.net
>>54
お前もデフォルトとか言ってた口か?

馬鹿w

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:38:55.86 ID:19qcnJEw0.net
本当に効いてなかったら財務大臣が顔面ブルーレイになるわけないやん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:40:47.60 ID:vGbEO3650.net
>>47
まあそうだな
ロシア行けば分かるけど
1990年代の経済ボロボロの時代ですら中流市民は結構余裕があった
都市民でも農地持ってて地下経済が発達してるから
ウサギ小屋で子供の学費に喘いで貧困生活してる日本人より豊かなやつもいたくらい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:41:49.73 ID:vGbEO3650.net
>>57
外貨凍結されたしルーブル安だからそら効くことは効くよ

だけど今日明日あるいは数週間で支払えなくなるとかそんなことはない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:45:09.46 ID:ANabTMS70.net
そもそもロシアの国債なんて国外ではたいして買われてないからデフォルトしてもあんまし影響が無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:45:16.72 ID:vGbEO3650.net
>>47
あと「ロシアは工業製品生産できない」つってる奴もいるけど
生産自体はできるよな。
たとえば農機とかそうだけど、ソ連時代はちゃんと作ってて設備もあった
ただ西側から買えばいいから更新してなかった

だからクリミア制裁で西側から農機入ってこなくなったら
すぐ設備更新してあっという間に自給率が倍増した

だからGDPは同じでも韓国より一般市民は多分豊かだな
生活コスト低いし、北海道の酪農農家みたいなもんだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:52:10.50 ID:E2wDg1dWr.net
作り続けてないと産業が死ぬっていうのはあるよ
日本がまさにそうなってる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:52:27.44 ID:vGbEO3650.net
>>48
お前が言ってるのは
「これから地価が下がるから地主はゴミ」みたいな理論で
価格が下がったって金が懐に転がり込んでくる経済構造はでかい

ちなロシアも製造業は普通にあるからな
原油ガス産業犠牲にしてまで製造業優遇しなくていいから
投資意欲が低いだけで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:36.05 ID:vGbEO3650.net
>>62
だからロシアは農機くらいなら3年で自給率倍増するくらいの産業はあるって。
ロシアの産業見てみ?
製造業ちゃんとあるから。
ただ、国策が資源だから投資意欲がそんな高くないだけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:55:15.13 ID:E2wDg1dWr.net
べつにレスバするはないよ
「ロシアなら大丈夫!」
「へーそうなん、ほんま?」ってだけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:02:06.30 ID:3K2km6iDp.net
>>49
フワッフワで草
具体的になにつくれんだよw
「高度製品」ってのは日頃の基礎研究の組み合わせで成り立ってんのな 

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:03:29.04 ID:IgwMSVGd0.net
なんだ持ってるぢゃん ジャンプしてみろよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:05:36.18 ID:+z+kNlst0.net
>>9
ヨソ国の外貨を挟んでルーブルをドルに変えるだけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:20:46.60 ID:vGbEO3650.net
>>66
ロシアってIT人材大国なんだが知ってるか?
プログラミングの国際コンテストとか必ずモスクワとサンクトが上位入ってる
ファーウェイもロシアに何か所も研究拠点持ってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:01:13.82 ID:CDBu/7tX0.net
これは鉾を収める兆候か
勝つにしろ負けるにしろ戦後のことは考えなくちゃならんからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:47:06.13 ID:CMNpjn+M0.net
今回払えても次は無理だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:43:07.53 ID:cr9Dbmlxa.net
小麦どーすんだこれ
ルーブルで買い取るのこれ
肥料どーすんだよドル払わないんだろこいつらルーブルやそれこそ元ではらうんか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:45:51.75 ID:vGbEO3650.net
>>71
来週は200億で月末でも2400億円くらい
十分払える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:52:13.43 ID:HvmVKUCD0.net
>>71
当面は払えるぐらいの備蓄はあるよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:53:34.90 ID:CMNpjn+M0.net
>>73
>>74
その先は…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:56:03.31 ID:HvmVKUCD0.net
>>75
その先はどちらが先に折れるかの
我慢比べやろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:57:09.62 ID:CMNpjn+M0.net
>>76
しかしどっからドル調達してんだ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:20:52.24 ID:htHUsiN/0.net
>>68
どこがルーブル押し付けられたんだ?

総レス数 78
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200