2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペシウム光線、実は大して強くなかった。開幕ぶっぱした場合、怪獣は一発では死なない程度の威力 [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:37:18.05 ID:q9iYcQ1W0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
ウルトラマンはこの技をなかなか出さない。
怪獣と対峙しても、初めは殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたりして、
制限時間ギリギリになってようやくスペシウム光線を放つ。
なぜだ!? そんなすごいワザがあるなら、最初から撃てばいいのに
――と多くの人が思ってきたに違いない。
もちろん、筆者も子どもの頃から不思議だった。

ところが『ウルトラマン』全39話を見直して、
スペシウム光線の発射状況を確認したところ、
意外な事実が浮かび上がってきたのである。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220318-00287046

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:38:28.26 ID:uj+/bx8j0.net
ゼットンに全く効かないし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:38:56.35 ID:v0cfmQ9Q0.net
腕がまず熱いやろアレ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:39:05.66 ID:z0AYgVAad.net
トドメ刺す時に撃たないと倒せない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:39:27.21 ID:2/0AP9Ur0.net
興業やぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:39:41.09 ID:wsNLQN960.net
そもそも怪獣の駆逐が目的で戦ってるわけじゃないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:41:13.44 ID:Mj69MxdGM.net
スマブラ参戦したら多くても12%しかダメージ入らない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:41:18.25 ID:WNMbaiU00.net
相手が爆発するほどの光線なら最初にうっても関係ないだろw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:41:28.66 ID:6VAvawd+M.net
変身してからなんかエネルギー的なやつ溜めてるんやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:42:12.68 ID:O8ksp/IV0.net
光輪だって弱らせて良い角度で入れないと切れないし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:42:21.91 ID:JjTm1hXy0.net
そりゃお前、ちゃんと身体温めてからじゃないと本来の性能は出せんよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:42:25.37 ID:/yDsAhDi0.net
しょせん体から出るもんだからな
あんまり期待するなよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:43:13.42 ID:uh5LX/N90.net
ガイアスプリームバージョンが一番勝率高いの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:44:04.84 ID:Y6scYMTVa.net
スーファミのやったことねぇのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:44:17.67 ID:St5MO1Qpd.net
カラータイマーの残時間に反比例して強くなるスタイルだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:44:37.30 ID:Y6scYMTVa.net
アイスラッガーなら開幕でも倒せるよね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:44:40.95 ID:oe1A/DkNM.net
ガッツがたりない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:47:28.67 ID:3k277PMI0.net
庵野曰くATフィールドはスペシウムで貫通できるらしいな
エヴァンゲ弱すぎる…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:48:04.91 ID:5hGwst5Hd.net
でも敵が10体くらいいる状況だと開幕ぶっぱで2,3体死ぬよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:48:42.65 ID:7zJI4PiKa.net
>>1
柳田理科雄、今頃になってそんな事実を浮かび上がらせたのかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:48:43.03 ID:7GYKAhUC0.net
精子みたいなもんじゃないの
すぐに出せない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:49:24.07 ID:ovVXj0ZBM.net
アイ スラッガーなのか
アイス ラッガーなのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:32.82 ID:CUyMrw8A0.net
FINISHが出てからじゃないと倒せないよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:36.98 ID:W586J+aMr.net
カラータイマーが使い所教えてくれるシステム

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:45.30 ID:c/us+dG20.net
3分弱シコってないと出せない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:47.25 ID:8IOwuDm90.net
>>1
ビーム(ビームは独語のバウム、木や棒のこと)
メガ粒子砲といって
ライフルの銃口から高熱の粉を吹き付けて相手を焼いて溶かす

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:52.69 ID:wDpSwolz0.net
柳田理科雄って、オリジナルコンテンツ生み出せない癖に
他人のコンテンツに寄生してイチャモン付けて金儲けをずっとやってるだけの
嫌儲が忌み嫌う俺らのレスで金儲けのクソアフィブログ連中と一緒だよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:51:01.98 ID:edWRbszd0.net
英語だとspecial ray?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:52:53.05 ID:yMf6rxgDr.net
必殺技ゲージがたまらないと撃てないから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:53:18.33 ID:U7wzTKbp0.net
>>14
俺もそれ思い出した

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:56:47.22 ID:3nX9gN+Wa.net
空想科学読本とかいう嫌儲必読書

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:56:55.98 ID:NsK4fvzk0.net
エネルギー使いそうだしはずしたらもったいないやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:08.03 ID:1ilHqhiM0.net
柳田理科雄って元々の設定自分の意見に都合の悪い部分は無視するよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:38.98 ID:ncJTcb/00.net
>>18
なんかトップをねらえの兵器なら普通に倒せそうだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:47.33 ID:Y6scYMTVa.net
>>31
なぜか留置場の貸本にあって読んだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:55.55 ID:n6fDwuv1a.net
バルタン星人の弱点ってだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:00:04.81 ID:fz7zzMfR0.net
>>12
なんか笑った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:02:11.02 ID:OP4CR92E0.net
あれ避けられるから怪獣を弱らせてから撃ってるのでは?
SFCのウルトラマンはそんな感じの説明が書いてあった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:04:03.09 ID:pNi/3UFb0.net
ポケモンだって強敵にいきなりボール投げ付けても捕まえられないだろ
それと同じ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:04:41.33 ID:jYHJxASQ0.net
怪獣ってさ、あいつらもし世界で1匹だけの特異種だったら殺してる場合じゃないよな
同じ怪獣がうじゃうじゃいて何度も出てくんだよ
テレビで放送しないだけで
そいつらは科特隊だけで倒してんの
で、どのくらいのダメージ与えると殺せるかってサンプルのためにウルトラマンはわざわざ時間かけて戦ってんのよ
最初からスペシウム光線で倒したら怪獣の耐久力とか特性がわからないからさ

その様子を収録したのがテレビ放送のウルトラマン

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:06:14.42 ID:SK+G/1ir0.net
初期の頃と違って最近の空想科学読本は「やっぱり〇〇はすごい」ばっかりでつまらない
オッサンが好き勝手書くお馬鹿なトンデモ本だから面白かったのに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:07:01.60 ID:VOeR5p3+0.net
アイスラッガーで首ちょん切れば光線とか必要なくね
あれこそ弾数無制限で砲台モードいけるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:07:45.32 ID:bERr7USI0.net
年取ると出にくくなるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:08:32.47 ID:eOhILKek0.net
>>14
あれ懐かしいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:08:57.05 ID:2YXVB1Vg0.net
>>28
元素なのでspacium beam

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:11:54.59 ID:U36Uqr5s0.net
イデ隊員だって撃てるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:12:03.99 ID:wDpSwolz0.net
>>41
どうせ他人のコンテンツにタダ乗りでアンチ的な論調で金儲けしてたから水面下で訴えられかけられたんだろ
ゲーム実況でスパチャ投げさせまくりつつ糞ゲー連呼とかしてたらメーカーブチギレるのと似たようなもんだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:12:26.77 ID:iv9szsznd.net
スーパーマンのパクリなんだけどパクリって言われないための味付けのひとつだからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:13:14.85 ID:iFdFo1ih0.net
ブック破りしても怪獣は対応しきらんのよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:14:42.95 ID:XnAl6HGV0.net
弱らせたところをオーバーキルしてドヤるため

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:15:50.84 ID:Cztp5rLh0.net
>>42
飛ばすとき念力でコントロールするから精神力ゴリゴリ減るんじゃないか
手持ちの時は知らん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:15:56.32 ID:2HWOieNZd.net
親戚なのに、一方は腕から出るものが
もう一方のセブンでは額から出るのかよ気持ち悪い
ニキビの汁みたいなもんか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:18:36.61 ID:O2UAGlBA0.net
スペシウム光線って3連発も出来るのかよ
一発で倒せなくても最初から3連発しとけよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:18:46.88 ID:VOeR5p3+0.net
そもそも飛び道具アリなら怪獣の目の前に登場する意味も皆無になるんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:19:34.72 ID:xH/HPzHT0.net
エネルギーの消耗が激しいから、敵が元気なうちに撃って避けられるとピンチになる
と脳内で補完してる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:20:45.71 ID:5ZjSOleW0.net
ウルトラマンのゲームでもFINISHってでるまで体力けずらないと倒せないからこんなもんでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:21:52.00 ID:SFeQ6WWJ0.net
かめはめ波みたいなもんだろ
悟空の必殺技みたいになってるけど、セルくらいしか倒せてない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:23:28.36 ID:UeMOlC4W0.net
弱った相手を爆発させる能力なんじゃね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:26:40.26 ID:twcoSwe20.net
他に2人くらいウルトラ兄弟呼んでこれば開幕ブッパでも問題ないってことか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:27:05.30 ID:15/Ke/Dc0.net
スーファミのウルトラセブンやってたからダメージはわかる
とどめに使うには便利だけどダメージはキックやパンチの方が効率いい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:29:58.28 ID:AaeFXiqka.net
光線とか言ってるけど実はあれ精子だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:35:41.70 ID:2nTG7cjU0.net
プロレスでいきなり必殺技出して勝っても客喜ばないだろ?
盛り上げてるんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:36:27.92 ID:IyHD/X8j0.net
変身したばっかだと出す方もイマイチなんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:37:02.46 ID:39LlR934M.net
その点レオパルドンのソードビッカーは一撃必殺だよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:39:46.77 ID:OXmUiFJGd.net
また柳田理科雄のバカ考察か

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:41:20.38 ID:NMOfNx/Zr.net
ウルトラマンなんて護送中のベムラーに逃げられ追いかけたらビートルとぶつかってハヤタを死なせた無能だぞ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:41:37.46 ID:lM03dioTa.net
よく分からないからポケモンで例えて

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:42:03.35 ID:WJh6wQwe0.net
>>51
ラスト近くでは疲れ果てて飛ばす気力もなくエビフライみたいな怪獣を滅多斬りしてたな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:44:43.92 ID:f7qypAXQ0.net
デラックスファイターは開幕でデラックスボンバー撃つけどな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:44:57.41 ID:QLBM5+gCr.net
かめはめ波も倒せたことないじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:46:05.77 ID:5Xez/TnH0.net
かんたんに倒すとマンのありがたみが薄れるからな
人間どもはすぐ調子に乗って
あんなんは特捜隊でも倒せたとか言ってくるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:47:51.75 ID:b9IjEMQd0.net
地球では太陽光線に含まれるディファレーター光線の量が
絶対的に少ないので、エネルギー消費量の多い光線技は基本避ける
肉弾戦で倒せればそれに越した事はないから
特に制限のない時はバンバン使うよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:48:05.42 ID:L/BljKWA0.net
出力変えてるんだろ
序盤は試し打ちみたいなもん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:49:08.47 ID:YASLyXKtd.net
あらゆる光線技の基本形らしいな
大して強くないのをマンとジャックは技と呼べるまで極めたとか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:49:39.80 ID:afc9SfPA0.net
>>70
セル倒した親子かめはめ波

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:49:54.47 ID:RzHP+Hnv0.net
エネルギーは戦闘前に貯めといてくれよ欠陥宇宙戦士かよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:50:19.97 ID:DwWTpnKHa.net
ゾフィーのアレ

78 :Ikh :2022/03/18(金) 09:50:24.14 ID:9gNEWpAs0.net
必殺技の開幕ブッパは負けフラグ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:50:44.43 ID:f7qypAXQ0.net
まぁスペシウムはあれだけど
勇者シリーズとかワタルとかだと登龍剣出したらほぼ確殺なんだけどな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:52:22.12 ID:DwWTpnKHa.net
>>52
最近ワイドショット使うぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:53:57.55 ID:sDJ13CAL0.net
ストリウム光線の半分の威力しかないメタリウム光線の数分の1の威力しかないからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:54:01.07 ID:6mFmslwsp.net
>>18
そもそもATフィールドなんて日本の電力かき集めたポジトロンライフルで貫通できるレベルだしな
通常兵器には強くても他作品の星を壊すレベルの兵器相手には無力よ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:28.71 ID:Y6scYMTVa.net
全員アイスラッガーとウルトラブレスレットとキングマント装備しとけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:58:56.84 ID:Y6scYMTVa.net
https://i.imgur.com/hypHXo3.jpg

普通に長ドス抜いてくるエース兄さん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:01:28.08 ID:RRVVwMdl0.net
『ウルトラセブンの企画段階のタイトルがウルトラアイだからアイ・スラッガー』
という話を聞いて納得しかけたけどじゃあスラッガーって何だよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:05:17.30 ID:Gk9GAGz1a.net
スーファミミニで怪獣のゲージ0にしてさらにスペシウム光線(またはそれに相当するダメージ)食らわせないと倒せないゲームあったよな
しかも怪獣のHPにリジェネかかってるやつ

当時説明書無かったから理解するまでひたすらケリ続けて倒したけど、1面以降は時間制限で倒せなかった

ブルトンのレバガチャも知らなかったからですイッパツクラウトHP9割は持ってかれてた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:07:43.08 ID:1RfQWEAu0.net
スペシウム光線の本来の用途は、太陽黒点に照射しプラズマフレアで惑星を焼き尽くす恒星系破壊兵器だからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:07:44.43 ID:q7kaB+sxa.net
人間サイズで言うなら30×5cm程度の視認できる速度の光線だろ?そんなもん戦闘特化の怪獣なら余裕でかわせるわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:08:46.70 ID:Gk9GAGz1a.net
誤字だらけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:10:34.30 ID:D2naVDDC0.net
そもそも3分しか戦えないんだから、むしろ開幕ぶっぱなし状態だよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:11:09.15 ID:Se80c8Hta.net
スペルゲン反射境なる鏡で反射できちゃうような代物だしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:11:30.19 ID:73JxOboU0.net
トドメに向いてるんだろ
格ゲー的にいえば相手の根性値が溜まってても軽減されないみたいな特性の技

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:11:41.86 ID:NMOfNx/Zr.net
他は無言なのにタロウだけ
イチイチ「ストリウム光線」と叫ぶのが謎

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:12:48.71 ID:1RfQWEAu0.net
>>93
中二病だから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:12:59.66 ID:Y6scYMTVa.net
>>93
風呂場で録音したみたいなやつなww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:14:03.25 ID:LNctMpoD0.net
>>22
前者

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:14:55.15 ID:8IHoTKg00.net
もう帰りたいエネルギーをぶつける技って友達と学校帰りに話して結論ついた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:17:42.49 ID:D2naVDDC0.net
地球外戦闘なら、バルタンやら敵怪獣集団で一撃で倒してるぞ。

ウルトラマン連中は地球上では全ての戦闘能力を制限して戦ってるという基本設定無視し過ぎ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:18:17.10 ID:NMOfNx/Zr.net
令和になってやたらウルトラマン
増えたような何人いるんだ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:18:48.20 ID:LNctMpoD0.net
>>54
昔どっかで読んだがスペシウム光線の射程80mらしいw
ウルトラマンの身長の倍くらいしか飛ばないw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:19:06.15 ID:vZhI+0Ja0.net
ディレクターからカンペで尺稼いでって出てるから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:19:18.40 ID:1RfQWEAu0.net
マンはスタミナ計算に長けた試合巧者として知られていた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:19:22.35 ID:x6SdrszTr.net
気円斬みたいな技開幕使えばいいのにな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:21:21.41 ID:Se80c8Hta.net
>>103
八つ裂き光輪があるじゃないか
あれもスペシウム光線をああいう形にしただけらしいから
まさに気円斬と理屈も同じ予算技

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:23:03.95 ID:LIE6D01Z0.net
>>2
あいつに勝てる物質が存在しない
火球出した時点で地球が滅ぶ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:52:21.55 ID:aN8QAAyTp.net
>>105
火球1兆度だからな
ぶっちゃけ本当ならあの火球出された時点で地球は文字通り溶ける

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:53:30.73 ID:PSjvCFSo0.net
また理科雄かよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:53:38.29 ID:n6fDwuv10.net
ドラゴンボールみたいな技のウルトラマンいなかった?
色は青かったような

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:56:10.40 ID:SOLfDpwN0.net
1兆度は最初に言ったやつが名乗り出て謝るレベル

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:17:18.54 ID:QiahztID0.net
いや死ぬよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:17:51.85 ID:64Y+Wb7A0.net
怪獣たって色々居るだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:23:44.90 ID:7akVAPvi0.net
>>100
それ言ってるの柳田理科雄だから全部嘘っぱちだぜ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:27:54.47 ID:SZp7cX4O0.net
でも遠距離で攻撃出来るのはアドバンテージでかいよな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:31:53.12 ID:2q0507d40.net
>ウルトラマンが地球上で活動できる時間は、わずかに3分。

初代の劇中で「3分」と時間が明示されたことは一度もないと思うんだが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:44:38.08 ID:CbyVWs+P0.net
体力全開の時に打ったら
かわされるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:51:20.25 ID:eJkpjRih0.net
柳田かよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:05:05.90 ID:UHGDn8S50.net
ウルトラ水流が強すぎるってやつ好き

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:06:20.46 ID:6NfDplxXd.net
出したら賢者モードに入って戦えなくなる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:06:24.14 ID:0Ki+Apfi0.net
https://i.imgur.com/G0tCUB8.gif

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:06:31.88 ID:pjwVBkqz0.net
やっぱシールド削りきってからじゃないと必殺技でもダメージ与えられないんかな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:08:25.12 ID:x8S76KJh0.net
俺のスペルマ水流の方がすごい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:19:44.94 ID:saf46H+90.net
>>93
ええ声の篠田ボイスをきかせたい
エコー付きで

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:23:28.07 ID:N4UMsmty0.net
あのポーズしたら自動で出るのかな…
風呂入ってたら暴発しそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:36:03.99 ID:U5GdWPeua.net
>>123
しゃがんだだけでウンコが出るか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:48:56.42 ID:xU0PhkaG0.net
いや俺のスペルマ水流の方がすごい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:57:52.20 ID:HCgY7kHm0.net
日本のウルトラマンは弱いな
俺を見ろ絶対死なないぞ
あっ、あっ、シュワちゃんだ
シュワッチシュワッチ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:00:55.65 ID:fyXeefQS0.net
スペシウム光線でしか止めるさせないゲームあったよな、スーパーファミコンの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:03:55.85 ID:12iOLrfU0.net
最後ゼットンで的当てゲームやるやつよなSFC

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:07:32.69 ID:a8YUyihk0.net
>>27
でも知らないコンテンツもちゃんと見返して検証する姿勢は偉いと思うよ
俺らなんて興味無いものは見向きもしないじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:29:07.55 ID:P2VcPYVx0.net
新陳代謝悪くなると上手く出ないんだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:38:27.54 ID:FAEDPYrIa.net
巨大化するのにエネルギー使うからだぞ?
昭和に論破されてる

変身後に再チャージするのに概ね2分以上かかる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:22.03 ID:wX4aNgMp0.net
知的生命体なら武器使えよ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:41:37.84 ID:mbldlzUC0.net
>>2
バリアで軽く塞げれたもんな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:52:40.62 ID:hJ4+8RrT0.net
3分間シコって気持ち良くならないと
射精できない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:57:24.59 ID:1ihLvEgW0.net
>>12
確かに…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:04:47.66 ID:saf46H+90.net
もったいつけてるわりにはなんだったかな、ジェロニモンの時、募金の赤い羽みたいな
奴がたくさん飛んで来たら、空中でぐるぐる回って乱射して落としてなかったか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:08:47.47 ID:aIkV+xWc0.net
>>18
ジャイアントロボの指パッチンの人でもワンパッチンだから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:22:50.85 ID:dbiC1Mj30.net
理科雄的なツッコミって
昭和のユルユルでおおらかな作品に対して鉾を向けると
鼻持ちならないいやらしさが滲み出るな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:54:23.82 ID:7akVAPvi0.net
>>138
本当に設定に突っ込むならともかく
あいつ自分で勝手な解釈して科学的におかしいとか文句言うからな
マジンガーZの光子力エネルギーを太陽光発電だと思って延々説明してたのか本当に呆れた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:38:06.30 ID:j7eBpv0R0.net
>>112
イヤ 手元に怪獣VOWあるけど
その設定は飛鳥新社「OHの肖像」
って本に載ってるネタで理科雄は関係無いぞ。
著者は有名な大伴昌司氏
ただし80メートルはラフ案との琴。

総レス数 140
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200