2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペシウム光線、実は大して強くなかった。開幕ぶっぱした場合、怪獣は一発では死なない程度の威力 [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:37:18.05 ID:q9iYcQ1W0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
ウルトラマンはこの技をなかなか出さない。
怪獣と対峙しても、初めは殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたりして、
制限時間ギリギリになってようやくスペシウム光線を放つ。
なぜだ!? そんなすごいワザがあるなら、最初から撃てばいいのに
――と多くの人が思ってきたに違いない。
もちろん、筆者も子どもの頃から不思議だった。

ところが『ウルトラマン』全39話を見直して、
スペシウム光線の発射状況を確認したところ、
意外な事実が浮かび上がってきたのである。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220318-00287046

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:38:28.26 ID:uj+/bx8j0.net
ゼットンに全く効かないし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:38:56.35 ID:v0cfmQ9Q0.net
腕がまず熱いやろアレ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:39:05.66 ID:z0AYgVAad.net
トドメ刺す時に撃たないと倒せない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:39:27.21 ID:2/0AP9Ur0.net
興業やぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:39:41.09 ID:wsNLQN960.net
そもそも怪獣の駆逐が目的で戦ってるわけじゃないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:41:13.44 ID:Mj69MxdGM.net
スマブラ参戦したら多くても12%しかダメージ入らない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:41:18.25 ID:WNMbaiU00.net
相手が爆発するほどの光線なら最初にうっても関係ないだろw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:41:28.66 ID:6VAvawd+M.net
変身してからなんかエネルギー的なやつ溜めてるんやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:42:12.68 ID:O8ksp/IV0.net
光輪だって弱らせて良い角度で入れないと切れないし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:42:21.91 ID:JjTm1hXy0.net
そりゃお前、ちゃんと身体温めてからじゃないと本来の性能は出せんよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:42:25.37 ID:/yDsAhDi0.net
しょせん体から出るもんだからな
あんまり期待するなよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:43:13.42 ID:uh5LX/N90.net
ガイアスプリームバージョンが一番勝率高いの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:44:04.84 ID:Y6scYMTVa.net
スーファミのやったことねぇのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:44:17.67 ID:St5MO1Qpd.net
カラータイマーの残時間に反比例して強くなるスタイルだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:44:37.30 ID:Y6scYMTVa.net
アイスラッガーなら開幕でも倒せるよね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:44:40.95 ID:oe1A/DkNM.net
ガッツがたりない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:47:28.67 ID:3k277PMI0.net
庵野曰くATフィールドはスペシウムで貫通できるらしいな
エヴァンゲ弱すぎる…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:48:04.91 ID:5hGwst5Hd.net
でも敵が10体くらいいる状況だと開幕ぶっぱで2,3体死ぬよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:48:42.65 ID:7zJI4PiKa.net
>>1
柳田理科雄、今頃になってそんな事実を浮かび上がらせたのかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:48:43.03 ID:7GYKAhUC0.net
精子みたいなもんじゃないの
すぐに出せない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:49:24.07 ID:ovVXj0ZBM.net
アイ スラッガーなのか
アイス ラッガーなのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:32.82 ID:CUyMrw8A0.net
FINISHが出てからじゃないと倒せないよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:36.98 ID:W586J+aMr.net
カラータイマーが使い所教えてくれるシステム

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:45.30 ID:c/us+dG20.net
3分弱シコってないと出せない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:47.25 ID:8IOwuDm90.net
>>1
ビーム(ビームは独語のバウム、木や棒のこと)
メガ粒子砲といって
ライフルの銃口から高熱の粉を吹き付けて相手を焼いて溶かす

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:50:52.69 ID:wDpSwolz0.net
柳田理科雄って、オリジナルコンテンツ生み出せない癖に
他人のコンテンツに寄生してイチャモン付けて金儲けをずっとやってるだけの
嫌儲が忌み嫌う俺らのレスで金儲けのクソアフィブログ連中と一緒だよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:51:01.98 ID:edWRbszd0.net
英語だとspecial ray?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:52:53.05 ID:yMf6rxgDr.net
必殺技ゲージがたまらないと撃てないから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:53:18.33 ID:U7wzTKbp0.net
>>14
俺もそれ思い出した

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:56:47.22 ID:3nX9gN+Wa.net
空想科学読本とかいう嫌儲必読書

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:56:55.98 ID:NsK4fvzk0.net
エネルギー使いそうだしはずしたらもったいないやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:08.03 ID:1ilHqhiM0.net
柳田理科雄って元々の設定自分の意見に都合の悪い部分は無視するよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:38.98 ID:ncJTcb/00.net
>>18
なんかトップをねらえの兵器なら普通に倒せそうだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:47.33 ID:Y6scYMTVa.net
>>31
なぜか留置場の貸本にあって読んだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:55.55 ID:n6fDwuv1a.net
バルタン星人の弱点ってだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:00:04.81 ID:fz7zzMfR0.net
>>12
なんか笑った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:02:11.02 ID:OP4CR92E0.net
あれ避けられるから怪獣を弱らせてから撃ってるのでは?
SFCのウルトラマンはそんな感じの説明が書いてあった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:04:03.09 ID:pNi/3UFb0.net
ポケモンだって強敵にいきなりボール投げ付けても捕まえられないだろ
それと同じ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:04:41.33 ID:jYHJxASQ0.net
怪獣ってさ、あいつらもし世界で1匹だけの特異種だったら殺してる場合じゃないよな
同じ怪獣がうじゃうじゃいて何度も出てくんだよ
テレビで放送しないだけで
そいつらは科特隊だけで倒してんの
で、どのくらいのダメージ与えると殺せるかってサンプルのためにウルトラマンはわざわざ時間かけて戦ってんのよ
最初からスペシウム光線で倒したら怪獣の耐久力とか特性がわからないからさ

その様子を収録したのがテレビ放送のウルトラマン

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:06:14.42 ID:SK+G/1ir0.net
初期の頃と違って最近の空想科学読本は「やっぱり〇〇はすごい」ばっかりでつまらない
オッサンが好き勝手書くお馬鹿なトンデモ本だから面白かったのに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:07:01.60 ID:VOeR5p3+0.net
アイスラッガーで首ちょん切れば光線とか必要なくね
あれこそ弾数無制限で砲台モードいけるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:07:45.32 ID:bERr7USI0.net
年取ると出にくくなるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:08:32.47 ID:eOhILKek0.net
>>14
あれ懐かしいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:08:57.05 ID:2YXVB1Vg0.net
>>28
元素なのでspacium beam

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:11:54.59 ID:U36Uqr5s0.net
イデ隊員だって撃てるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:12:03.99 ID:wDpSwolz0.net
>>41
どうせ他人のコンテンツにタダ乗りでアンチ的な論調で金儲けしてたから水面下で訴えられかけられたんだろ
ゲーム実況でスパチャ投げさせまくりつつ糞ゲー連呼とかしてたらメーカーブチギレるのと似たようなもんだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:12:26.77 ID:iv9szsznd.net
スーパーマンのパクリなんだけどパクリって言われないための味付けのひとつだからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:13:14.85 ID:iFdFo1ih0.net
ブック破りしても怪獣は対応しきらんのよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:14:42.95 ID:XnAl6HGV0.net
弱らせたところをオーバーキルしてドヤるため

総レス数 140
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200