2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セルフレジで大量の硬貨を逆両替急増。硬貨預入手数料導入後に増加 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:45:36.32 ID:NhtabgZkd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
セルフレジで大量の硬貨を”逆両替” 預入手数料導入後に増加 スーパー「機械止まり大変」

 「店のセルフレジに小銭を大量投入され、機械が止まることが多くて大変」。スーパーに勤める熊本市の30代パート女性から「SNSこちら編集局」(S編)にこんな声が届いた。金融機関が硬貨の大量預け入れに対して相次いで手数料を導入したこともあり、大量の硬貨を紙幣に“逆両替”しようと、持ち込む買い物客が増えているという。

 女性は逆両替とみられる現場を目撃。「数十円の買い物なのに、セルフレジに500円玉を1万6千円分(32枚)投入されて機械が止まった」と振り返る。

 硬貨の預入手数料は、大手銀行や地方銀行が次々に導入。今年1月には、ゆうちょ銀行も硬貨の枚数に応じて手数料を新設した。

 一方、新型コロナ禍の影響もあり、店員を介さずに支払いを済ませるセルフレジや、計算は店員がして、精算は客自身が電子マネーや現金でするセミセルフレジが一気に増えた。

 レジがスムーズになった印象だが、熊本県内で複数の店舗を展開するスーパーの男性担当者は「支払い総額や不足額を確認しないまま小銭入れをひっくり返し、全投入される方は少なくない」と困り顔だ。

 機械が大量の硬貨を読み取れなかったり、小銭入れの中にあった「異物」も機械に入り込んだりして、復旧に時間を要するケースが後を絶たないという。買い物特典のシールや小さな打ち出の小づち形の金運アップのお守りなどが目立つという。同社のレジ担当女性も「機械が止まること自体は増えている印象だ」と証言した。

 いくつかの店を回ると、セルフレジ周辺には「硬貨の大量投入はご遠慮ください」「小銭のお預かりは30枚までとさせていただきます」などの注意書きが見つかった。ただし、いずれもあまり目立たない印象だ。

 各店の担当者は「買い物をしていただいている立場なので、支払いについてあまり強くは言えない」と口をそろえる。

 もともと貨幣に関する法律は、1種類につき20枚を超える硬貨が使用された場合、店は受け取りを拒否できると定めている。大量の硬貨は計算や保管に手間がかかるためだ。ただし店の了解があれば21枚以上でも受け取ってもらうことは可能だ。
 さて、大量の硬貨を扱う場所としてはスーパーやコンビニとともに神社や寺のさい銭箱も思い浮かぶ。浄財といえども金融機関への預け入れには手数料がかかるのか─。さらに取材を進めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/279948f5d262b8968abe0b0de2d652efe0836d8c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:46:57.69 ID:J7q6bj43d.net
コインスターを使えよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:47:54.62 ID:Du89iCq60.net
え、セルレジに小銭を大量につっこむと紙幣になって返ってくんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:51:50.16 ID:A7hbMoS40.net
普段から小銭持たないように調整はしてるけど
両替レベルはアウトやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:54:00.78 ID:BdAl3XBKp.net
投入口の形が悪いのもあるだろうけど、支払額を超えた時点で硬貨の受付を中止して釣り銭口へ流れるようにしないとダメだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:55:01.59 ID:/EFe58cV0.net
>>3
うん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:56:15.24 ID:lmfBBKAh0.net
両替機を設置すればいいのでは?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:58:54.14 ID:wJvXo7qo0.net
500円玉貯金してる人はどうすればいいのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 08:59:56.04 ID:mzwFnwfX0.net
>>5
端数調整できないじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:00:13.55 ID:ZxvtS8dc0.net
これ神主とかがやってるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:00:32.48 ID:1NI//EMz0.net
ダイソーシール許さんぞ😈

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:01:29.38 ID:n1DDL/Ii0.net
国が全国のコンビニとか小売店に1円単位で
国発行の電子マネーにチャージできる機械を設置してやれよ

国際ブランドはJCBのみ発行無料で、VISAやMasterとか海外ブランドは発行手数料を取る
ブランド付きプリペイド機能の他に、交通系ICの機能も付随させて全国の交通機関や加盟店でも使えるようにしろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:02:16.24 ID:1NI//EMz0.net
硬貨の種類が多すぎる。もう10円と百円だけでいいわ
1円は店側の取り分にしとけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:03:34.75 ID:okXBYzuhM.net
客が入れた硬貨はできるだけそのまま出す仕様にすればいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:03:55.36 ID:Umwel0yv0.net
あのレジ(というかドロワー)すんげー高いんだから、ガンガンこき使ってやれよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:04:09.19 ID:2MsCsGT00.net
とりあえず一円五円は廃止しろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:04:13.41 ID:1NI//EMz0.net
ボケ老人になると硬貨の区別つかなくなるからよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:05:22.19 ID:1NI//EMz0.net
>>16
500円は昔から偽モノ多いんで一番最初に無くすべきだと思うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:05:27.73 ID:lmfBBKAh0.net
>>13
昔は物の値段が10円単位で1円玉、5円玉は不要だったんよ
ところが消費税のせいで…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:06:01.49 ID:1NI//EMz0.net
>>19
ですよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:08:15.95 ID:YvOHY/tPM.net
1円玉1500枚預けるのに1600円の手数料かかります

銀行ってなんだろ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:08:42.72 ID:0tUbF3Rt0.net
支払いしてんだから逆両替にはならんだろw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:09:32.23 ID:x8S76KJh0.net
面倒くさいから小銭入れの小銭全部入れてるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:09:39.95 ID:3V0qBe4l0.net
10円までは券売機に流し込んでスイカにチャージしろ

1円5円は貯めとけ
そんでたまに銀行行く時300枚なり制限ギリギリを窓口に持ち込め
コツは「重さ」だ
1円玉 1g
5円玉 3.75g
らしいから300枚を計るには小銭の塊が300gなら300枚未満に必ずなる
だいたい1枚は5円が混ざってるからな

300gごとにビニール袋に入れて単位にして毎日持ち込め

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:11:02.80 ID:MDc51gkT0.net
1円玉は穴掘って埋めとけばいいぞ
いざと言う時に使えるしインフレになってもアルミの価値が上回る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:11:49.78 ID:5zhRQIud0.net
延々とやってはるんかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:12:04.20 ID:d70u5Nma0.net
>>7
社会に出たことなさそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:13:33.10 ID:aubBBOUU0.net
セルフレジ使う人増えていいじゃん
どんどんやれ
まだ発展途中だから止まることもあるだろうけどそのうち対策されるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:14:31.65 ID:4S+f9Mrl0.net
現金割引のオーケーでガンガン小銭突っ込んでる
それを推奨してるわけだからね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:14:41.78 ID:DqSGBVjD0.net
投入口が悪いとかそういう問題じゃなくて
当たり前だけどセルフレジにも硬貨の最大枚数の容量があるんだよ
大量に硬貨入れるとそれがパンクして会計が止まるし、最悪
あと底辺って財布にクリップとか変なの入れてること多いからよく詰まる
セルフレジは全部電子化して未だに現金払いしてるカスは有人レジで長蛇の列作らせるのが良い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:14:47.34 ID:bwyeh+wr0.net
日本郵政はこの責任取って欲しいね
日本の金融に混乱を招いた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:15:09.98 ID:tgtUJv5P0.net
>>18
500円札に戻せばええやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:16:11.03 ID:kxJyOXnE0.net
セルフレジ型両替専用機を店舗に置けばいいんじゃね?両替って勝手にできない法律とかあんのかな?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:17:56.08 ID:DqSGBVjD0.net
両替を店舗が負担するメリットがないじゃん
ゲームセンターじゃあるまいし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:18:04.85 ID:s84d1Qdor.net
近所のセブンイレブンは硬貨歓迎って書いてあったぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:18:05.43 ID:dG6kACDV0.net
これで現金払いの客用のお釣りを用意しなくていいんだから逆に喜べよな
セルフレジの店員なんてボーっと突っ立ってるだけだし文句言うな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:18:09.47 ID:UlQUevNP0.net
つーか店側としては小銭がどんどん減っていくから有難いんじゃないの?
人力レジだとどんどん小銭補充するけどセルフレジだと逆になるの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:19:00.55 ID:2Q+dzs3Y0.net
>買い物特典のシールや小さな打ち出の小づち形の金運アップのお守り

一生貧乏そう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:19:49.82 ID:DqSGBVjD0.net
コンビニの店員が商品通して、会計だけ客がやるのは理解できる
TSUTAYAの客が商品通して会計も客がやるのはなんなんだ?
後ろで店員ぼっ立ちしてるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:20:59.25 ID:xPz/RtGy0.net
もう硬貨は厄介者

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:21:53.41 ID:aq021Rcl0.net
一過性のもんだから我慢するしかない罠

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:23:26.94 ID:OH4pyre30.net
こないだスーパーのレジに100円玉数枚と10円玉40枚入れたら機械が止まったわ
中にストックできる効果の数量に制限があるらしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:23:56.92 ID:ZxvtS8dc0.net
>>39
要介護者救助用

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:24:33.79 ID:DqSGBVjD0.net
>>42
老害

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:24:40.07 ID:rqIgb1zr0.net
馬鹿メディア「日本人のきめ細やかな感性が…」

ジジババ→バシャーン!ジャラジャラジャラ…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:25:17.32 ID:HTP7q8gT0.net
いい加減仮想通貨かPayPayでどこでも支払うようにしろよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:26:23.51 ID:DqSGBVjD0.net
セルフレジで硬貨詰まり起こしたら全部レジで商品通しなおし
さらに手作業でゼニ取り出し必要だから
起こしたやつは死んで詫びろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:26:28.95 ID:anag0wLp0.net
多い分はそのまま吐き出すように改修だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:27:48.15 ID:3V0qBe4l0.net
https://imgur.com/9RuleFn.jpg

悲報、ちばぎん100枚から手数料取る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:27:50.77 ID:6TJSyr9Z0.net
ヨーカドーで仕事帰りによく弁当買うんだけど、
五千円や一万円使った時、夜だからか
くっそキタねえ破れる寸前の千円札でおつりが返ってくる時がある
ちょっと触ったら破れる感じの
そういうの出てきたら、俺はまた100円の菓子かってすぐさま使い切るからね
財布の中にボロボロの千円札をおいておきたくないので

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:27:58.94 ID:ykE3MgVl0.net
硬貨何枚までとか制限つけねーからだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:28:29.54 ID:lWjHxHQ20.net
マイナンバーカードなんかより電子マネーを普及させろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:28:36.20 ID:n1DDL/Ii0.net
とりあえず1円玉と5円玉は廃止でええやろ
1円単位の支払いはキャッシュレスのみ可
現金払いは10円単位に切り上げで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:28:43.39 ID:6sV9f8eI0.net
自販機で130円の飲み物を1000円札で買ったらおつりが87枚の10円玉だった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:30:16.92 ID:n1DDL/Ii0.net
>>50
そんな無駄金払うくらいなら電子マネーやクレカでも使えばええのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:31:08.71 ID:M0or4aOL0.net
馬鹿じゃねえのこの国
早く全員焼き絶えろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:31:30.99 ID:6TJSyr9Z0.net
>>55
確かにそうだな言われて気づいた
スイカしか持ってないのでヨーカドーの電子マネーも考えてみるわ!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:32:22.59 ID:DqSGBVjD0.net
セルフレジと言えばTSUTAYAで5000円以上の会計クレカでしようとしたら有人レジに行ってくださいってなったの笑ったわ

死ね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:32:40.57 ID:ZxvtS8dc0.net
>>50
性格はケンモメンで知能は老人
やってることは知的障害者のハイブリッド

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:32:47.07 ID:zjNoLYLz0.net
>>50
聞かれてもいないのに何言ってんだこいつ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:32:47.81 ID:r+CXGujQa.net
>>11
ロピアかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:32:51.47 ID:I6hX4bqJr.net
やるやる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:32:58.97 ID:bFgeqKGQ0.net
>>49
ゆうちょより優しいやんけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:33:29.63 ID:N5OBIR8G0.net
>>56
馬鹿はこの国じゃなくてお前定期

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:33:37.44 ID:9dQdxZlpM.net
いや支払いに使うのは両替とは言わんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:33:58.58 ID:lbOBm28y0.net
最初に金額とか考えずに小銭全部突っ込めって嫌儲で教わったし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:34:04.05 ID:n1DDL/Ii0.net
>>57
確かヨーカドーならSuicaも行けるで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:34:39.73 ID:6TJSyr9Z0.net
>>67
ありがとう!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:34:51.16 ID:bwyeh+wr0.net
>>37
銀行で両替して小銭用意しなきゃいけないんだけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:36:06.62 ID:4sTtOtWL0.net
10円溜まったら自動販売機に入れてるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:37:18.61 ID:6sV9f8eI0.net
>>68
気にすんな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:38:43.19 ID:nCWo9QR9M.net
これ溶かして売った方が安いならそうするだろうな
どうせバレんし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:40:21.43 ID:yHS/jaXQ0.net
500円玉32枚は便利だから保持しとけよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:41:25.72 ID:gBq0ZJgyd.net
ごめんね?
100円未満の硬貨全入れしてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:44:10.66 ID:B6KJG0GN0.net
>>3
よくある自販機は犯罪防止のためプール式になってて基本入れたお金を釣り銭で出すようになってる。両替しようと細かいの入れて返却おしても戻るのは入れたお金。

セルフレジはデジタル式で例えば525円の買い物した時1025円入れれば500円玉で戻ってくる。その1025円が数十枚の小銭でも500円玉に。
数えず適当に入れるだけで逆両替できるので細かいの多い時は便利です。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:45:20.80 ID:av0x7s/p0.net
小売店とかお釣り必要な店なら普通に喜びそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:46:37.76 ID:av0x7s/p0.net
セルフレジ導入してるところは客にレジ係の仕事させてんだから10%割引しろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:47:53.50 ID:6EmWc7xY0.net
セルフレジはすぐ詰まるしすぐ壊れる
機械で数えるからキャッシュレスでやるよりコストがかかるのは仕方ない
数%の手数料をケチってセルフレジの会社に搾取され続ければいい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:48:14.65 ID:32Y76ZWQ0.net
両替手数料もバカ高いから硬貨投入は助かる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:48:44.32 ID:J16muRUhd.net
>>72
一円のアルミ、一般の買取で1キロ300円位だから硬貨の方がお得。
10円買取1キロ1100円位で2220円相当なので硬貨が得。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:49:12.09 ID:bO6OIb6Na.net
店員に両替していいか訊いたらよかろうもん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:49:54.79 ID:rPxn2TSQ0.net
>>37
100円10円ならいいけど
1円玉ばっかりバカみたいに貯まるんだよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:50:51.43 ID:KypVlTlX0.net
>>50
QRコードで買えばいいのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:52:22.56 ID:k1qhuoQ60.net
電子マネー化ほんと進まないよな。
ロシアですら登録すれば顔認証で電車賃自動で口座から引き落とされるとかやってんのにさぁ
まあ弊害もあるだろうけどね。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:52:50.75 ID:to7O2KAT0.net
うちの近所のスーパーだと入れすぎたら処理できない分はもどってくる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:53:33.44 ID:YBnpDo5g0.net
1円5円10円は禁止で

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:53:39.71 ID:NptXWINf0.net
駅の券売機でチャージするにしても1円玉5円玉は入らないからな
ここしか入れる場所がない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:54:44.07 ID:zu1BUaj80.net
>>39
遊戯王カードの買い取りのとき査定作業する

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:56:17.84 ID:Se80c8Hta.net
近くのセブンのレジには
支払いをする時に財布の余った小銭を入れると逆両替ができるからドンドン利用してねって
手描きのPOPが貼ってあったな

銀行での小銭両替に手数料が必要になって今後は店はどうするんやろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:56:28.39 ID:q9xz5jta0.net
どういう生活してたら500円玉30枚も貯まるんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:56:46.25 ID:RRgggya0a.net
>84
震災のときとか電気使えない状況になると機械止まるから考えもんじゃない?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:17.80 ID:6EmWc7xY0.net
ATMも硬貨が使えないタイプが増えてきたし
スーパーも硬貨は受け付けないようになるのも時間の問題
いらない硬貨をいかに押し付けるかの争いになってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:58:35.24 ID:iAnjnWw20.net
俺も一回ダイソーのシールが紛れ込んでて止めてしまったことがあるわ
それ以降は小銭を手の平にひっくり返してにぎにぎしてパチスロのコイン持つ時みたいに俵にしてから突っ込んでた

コロナ以降は現金ほとんど使ってないけど
最近は投入口を狭くしてるとこが増えてるな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:59:17.91 ID:RRgggya0a.net
>89
タンスの小銭消費がてら店利用してねってか
両替手数料取られるようになったから賢い人はビジネスチャンスと捉えるよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:59:29.03 ID:KysAwEAO0.net
現金払いでコツコツ使ってるから全然貯まらないな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:00:11.85 ID:Ub1+9VO40.net
シールとか「集めてますか?」とかレジに質問される秒数すらムダだし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:01:51.48 ID:WR44mvY20.net
基地外ジャップを舐めない方がいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:03:02.39 ID:lkJOIKeV0.net
>>89
小売は釣り銭作るのに両替してたから余っててもそんなに困らんよ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:03:47.08 ID:6EmWc7xY0.net
>>89
店は手数料の分値上げや量を減らせばいいだけ
最終的には客が負担することになる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:06:38.05 ID:Fu6iaNxWa.net
手数料付けるのがそもそもおかしいだろ
銀行としての業務を放棄してる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:07:56.25 ID:brkmoJGg0.net
金融機関の両替の手数料は違法ってことにしろ
できるだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:08:01.28 ID:RRgggya0a.net
>100
両替で窓口業務出来なくなるとかなんかあるんじゃないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:11:34.73 ID:Ub1+9VO40.net
>>31
普通の会社なら長い年月の中でatm製造会社にクレームつけてるだろ
何度も壊れやがって改善しろとか次からは違う会社の買うぞとか

それをやらなければメンテナンス費用を業者の言い値で払い続けるだけの養分になるからコストが高くなる

ゆうちょのatmメンテナンスコストと他銀行のそれに差があるのかどうか気になるところ
まだまだ大株主は国民なんだからね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:11:57.59 ID:NLNjHQfe0.net
>>39
ダイソーも全部客がやる方式だけどセルフレジの出来がいいからあんま苦にはならんな
ライフのはセルフレジの出来が良くないし駐車券サービスができなかったりで使う気が起こらん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:13:01.69 ID:BmXIXsRd0.net
小銭なんてケチケチ使わず賽銭にでもしてちょっとは世の中の役に立てよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:14:00.22 ID:6PS/I+4Ir.net
民度が違いますわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:15:26.95 ID:5zhRQIud0.net
>>32
そうだよなー
あっちでも小額紙幣使われてますし1ドルまで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:18:49.72 ID:1omq+3hz0.net
小銭30枚までっていうなら10円玉8枚1円玉20枚でアマギフチャージタイプを100円分買うのよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:19:45.85 ID:n1DDL/Ii0.net
「災害のリスクガー」って言うけど
そんなん停電すれば電車も家電も使えないけど、じゃあ普段から使わないのかって話で
リスクなんぞ日本に生きてる限りは何でも付いて回るもんだろ
そんなこと言い出したらデジタル化なんて何年掛けても無理やんけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:22:09.75 ID:6pR9+Wv90.net
1円10円100円は9枚まで、他は1枚までしか入れられないようにしたらヨシ!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:23:25.84 ID:6udwhz3a0.net
>>103
そもそも硬貨取扱できないATM使ってる金融機関もある
それくらい硬貨はリスクがあってこれからはそういうATMが増えるだろうね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:23:29.56 ID:rxb8ZSmI0.net
つくづくジャップは性悪で小賢しい民族だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:25:39.08 ID:n1DDL/Ii0.net
東京ドームみたいに完全キャッシュレス化すれば良い
そもそも現金を取り扱わなければこんな問題は起きない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:31:27.50 ID:QFYqLBjf0.net
募金は小銭でも手数料取らないとかいう話だが
嫌な顔されそうで今年から募金止めたわ
銀行を恨んでくれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:37:41.88 ID:K+c93MYka.net
>>50
たとえボロボロでも金は金だよ
そんなことしてっと金が逃げてくゾ😂

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:38:01.49 ID:eaUUVLn10.net
だから1円5円やめて100円札復活させろよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:42:05.63 ID:OC7URSoU0.net
・使用者の良識に頼った不完全な技術
・機械で楽に測れるようになってからの(なったくせに)手数料導入
この辺ほんと安倍晋三(思草)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:43:20.27 ID:CMxGEkut0.net
気持ちはわかる
財布で邪魔な一円/五円硬貨を別にしてたらどうしたってこんな感じになるなあ

https://imgur.com/UQjm8YF
https://i.imgur.com/NNNOUF0.jpg

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:43:49.00 ID:iipNNzSj0.net
電子マネーチャージしてない時は数えてる時間がないんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:47:14.92 ID:YXIoGpa5M.net
>>9
別に良くね?それができないデメリットより機械が止まらないメリットの方が買い物客にもでかいだろ
そもそもそのタイプも小さいお金から入れれば回避できる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:58:39.52 ID:CddR1JXZ0.net
1円と5円は全部神様へのお賽銭にすると良いってケンモウくんから教えてもらいました

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:16:26.31 ID:B6KJG0GN0.net
>>105
神社「お賽銭、小銭はやめて札か電子マネーでしてください」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:19:02.19 ID:zSzthnxg0.net
これもうセルフレジでも手数料取られるようになるだろ!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:22:22.64 ID:5MYtFiLJr.net
人間って不自由だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:29:09.84 ID:GjtSd/Io0.net
合計金額より少ない小銭を全部入れて1000円札投入でいいだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:33:09.32 ID:1PpE1TPy0.net
>>118
それはそのうち燃えないゴミで捨てる奴出てくるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:33:18.38 ID:58vCuPdI0.net
記事のような極端ではないが、オーケー(現金優遇)では財布の小銭(あっても20枚いかない程度)入れてから
不足分は札入れてるわ
その方が小銭計算して投入するより早く精算が終わる
機械で精算&現金がほしいのであれば文句言われる筋合いはない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:39:00.55 ID:npliHdJI0.net
機械とまるのはアカンけど
スーパーやセルフレジ側はどっちかというと小銭大歓迎なはずだが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:39:45.28 ID:npliHdJI0.net
まあフェイクニュースかな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:18:30.75 ID:l+G7xnzA0.net
「新500円玉は使えません」と書いてるところ大杉だろ
通貨として利用できないし一般国民いじめそのものじゃねえか
500円100円札を早く復活させろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:37.72 ID:BzQFjtYB0.net
もう硬貨廃止したらいいのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:36.17 ID:blMei94hr.net
1円5円廃止にしよう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:43.50 ID:Ke1K5tika.net
バカばっかりか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:30:24.73 ID:BiwvWB1n0.net
現金しか扱ってない店が悪い
現金のみの店にも手数料3%くらい課せよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:31:45.29 ID:C95QnXBk0.net
数十円の買い物って何を買ったんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:35:33.13 ID:+CDDlIpI0.net
俺もマックスバリュのセルフレジで小銭処分してるわ
ほぼ現金を使わん生活してるから小銭はWAONにチャージするために存在すると思ってる🐶

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:35:36.80 ID:SmnNuXee0.net
正しい使い方じゃんw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:39:29.14 ID:+CDDlIpI0.net
俺は要らん小銭を処分できてマックスバリュはイオンでしか使えないポイントを円に変えて貰えるんだからお互い得してるんじゃないかと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:41:56.75 ID:iNa1WL8Ld.net
店に両替手数料を不当に転嫁している
まあ許されないな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:47:06.84 ID:rbjf+usN0.net
>>7
高コストだから銀行ですら手数料とってるのに、何言ってるんだ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:47:51.49 ID:rbjf+usN0.net
>>136
俺もほぼ同じ使い方してる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:50:00.28 ID:WCBsIyeW0.net
>>134
現金しか扱ってない政府が悪い
各種ポイントで納税できるようにしろよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:53:17.73 ID:GoE9QY6B0.net
近所のコインランドリーもタクシー運転手が両替機で大量に両替するらしい
監視カメラでチェックして警察に通報する旨の張り紙があるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:03:17.43 ID:d2FPttAk0.net
嫌ならセルフレジやめろw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:16:33.72 ID:5c1HiId8a.net
小銭が要るときも要らんときも東京メトロとかの10円単位でチャージできるやつでPASMOに入れてるな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:29:43.57 ID:mbldlzUC0.net
1円玉5円玉を無くせばいいだけやん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:04:36.10 ID:58vCuPdI0.net
例えば108円の買い物した場合に、
1000円札+8円でお釣900円は許すけど
100円玉6枚+8円でお釣500円はやめろやごらあってこと?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:36.60 ID:O9Z/6BGmM.net
>>75, >>89
地場のスーパーも「硬貨はある分を入れてもらえば最小の組み合わせで戻ります」とわざわざ書いて貼ってあるわ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:41:21.04 ID:P62FDN6J0.net
みんな色んなことを考えるんだな。
感心するわ。

総レス数 149
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200