2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】生徒「まんまやん!😳ズルくね」都立高校入試の英語テストとベネッセのテストが酷似 都教委「似ていても違う」 [204861919]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:55:52.21 ID:iTUx8qqjH●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
都立高入試英語スピーキングテスト、民間試験GTECとそっくり 都教委は「似ていても違う」
https://www.asahi.com/edua/article/14573655
今年11月27日に初めて実施される東京都立高校入試の英語のスピーキングテスト「ESAT-J」。3回のプレテストを見た教員らから、ベネッセコーポレーション(岡山市)が行う英語テストGTECのうち、中学2、3年レベルのGTEC-Coreと「酷似している」、「GTECを受けて準備する子が有利になる」との指摘があがっています。ESAT-Jの事業主体は東京都教育委員会で、ベネッセと「共同実施」する形。都の主体性はどこにあるのか、入試の公平性は保てるのか、都教委に取材しました。(写真は東京都庁)

「まんまやん!」「これはGTECだ」
「GTECに変えた方がいいのかな」。東京都内の区立中学校に勤める30代の女性教員はそう話す。2月、昨秋行われたESAT-Jのプレテストの問題を見た時の第一印象だ。

今年度まで勤務校では、生徒たちに英検(実用英語技能検定)を案内してきた。GTECは学校単位でしか受けられない。「試験において慣れはとても大事。ぱっと見て、生徒が『これ、やったことある』と感じるのであれば、GTECにした方がいいと思う」と話す。

区立中1年の男子生徒は3月、ESAT-Jのプレテスト(プレテストはこちら)と、ネット上にあるGTECのサンプル問題(サンプル問題はこちら)に挑戦してみた。日本語の問題文も似ていて、「どっちがESAT-JでどっちがGTECなのか、交ぜられたら分からない。まんまやん!」。生徒の中学校ではGTECを受験していない。「GTECを受けている学校は(都立高入試)対策になる。ずるくね?」と話した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:55:59.47 ID:iTUx8qqjH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
区立中学校で英語を教えていた元教員の女性も「GTECそのものではないか」と言う。問題構成と問題傾向、採点基準を見て、「一緒だ」と思ったという。「民間のノウハウを生かすということは理解できるとしても、これでは共同開発とは言えない。丸投げと言われても仕方ないレベルなのでは? これだけ同じだと分かれば、中学校も保護者も生徒もGTECを練習のために受ける方向に動くと思う。都の責任で入試問題を作ることに信頼を置いてきたが、それは完全に崩れた」と話す。

九州地方の公立高校教員の男性は、2019年に行われた第1回のプレテストの内容と採点基準、結果の出し方を見て思った。「これはGTECだ」
「いずれ高校や地方にも波及してくるはず」と、ESAT-Jの動きを注視してきた。「GTECは、実態としてESAT-Jの模試にあたってしまうのではないか」と言う。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:56:20.77 ID:iTUx8qqjH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
出題形式・数、準備・解答時間も同じ
都教委は16年の都英語教育戦略会議の提言を受け、英語スピーキングテストの導入を決めた。当初は「中学校英語スピーキングテスト Supported by GTEC」という名称でスタートしたが、21年3月に「ESAT-J (English Speaking Achievement Test for Junior High School Students)」にするとした。コロナ禍のため実施は1年延期され、22年11月27日、都内の公立中の3年生ら約8万人を対象に行われる。プレテストはこれまでに3回実施された。

都教委はベネッセと協定を結び、事業主体は都教委、運営主体はベネッセという位置づけで「共同実施」する。採点はフィリピンで行うという。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:00.34 ID:iTUx8qqjH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
採点基準も「酷似」

取材を進めると、酷似しているのはテストの内容だけではないようだ。都教委が発表している「採点基準」と、GTECの教員用帳票冊子内にある「観点別採点結果の見方」も似通っている。

都教委「似ているかどうかは問題ではない」

「似ている」との声に対し、都教委の担当者は「似ていたとしても違う」と言う。「(ベネッセの)基盤自体は活用するが、都教委の出題方針を作り、測りたい能力をタスクとして設定し、都教委の監修のもとで作っている」と話す。「似ているというが、音読や応答、ストーリーを話す問題は他の英語民間試験でも採り入れられていて、GTECだけではない」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:02.47 ID:zKbZArdp0.net
あっ察し

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:08.36 ID:HlslMU9I0.net
ベネッセの予想が的中したんか
こんど競馬情報も販売してくれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:12.71 ID:iTUx8qqjH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
担当者は「測りたい力を測れているかが大事。中学校の授業でやってきたこと、子どもたちに身につけてほしいもの、これらが測れているかどうかが大事で、似ているかどうかは問題ではないのでは?」と言う。「都の事業なので、妥当性のないことに対して無理して推し進めることはない。都教委としてどこに出しても恥ずかしくないものを出している。私たちが(民間事業者とは)違う目で見て、瑕疵(かし)がないかどうか見てきている」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:18.48 ID:IOWQ2b2S0.net
ゼこの問題ゼミで見たやつだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:43.61 ID:4do21kGi0.net
維新ほど目立たないだけで五輪とかに代表されるように癒着しまくりだから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:57:50.29 ID:iTUx8qqjH.net
さすがベネッセや😳

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:58:13.72 ID:iTUx8qqjH.net
百合子…どうして😨

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:58:28.04 ID:sAgBvAET0.net
「どっちがESAT-JでどっちがGTECなのか、交ぜられたら分からない。まんまやん!」
「GTECを受けている学校は(都立高入試)対策になる。ずるくね?」


なんで都内なのに関西人がいるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:58:30.31 ID:76U2TL510.net
ズブズブ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:58:35.20 ID:+wyE+PIjd.net
英語まともに話せるフィリップうらやましい🙄

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:58:55.66 ID:txRcyCa0a.net
共通テストもベネッセ噛んでるし終わりだよ受験業界

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:58:59.86 ID:ANyJYGaw0.net
センター試験でベネッセがやりたかったことはこれか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:59:06.45 ID:y6HAEo/j0.net
作ってるとこ同じならまあそうなるわな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:59:09.95 ID:i0/ByWM20.net
ベネッセに金は流れて無いぞ!
単純にベネッセでやれば合格率上がるってだけだからな
やるかやらないかは試験受ける人次第だからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:59:39.54 ID:VQuMOGqr0.net
これゼミでやったやつだ!の理由が判明

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 09:59:42.79 ID:sB8COMxld.net
そうかそうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:01:01.27 ID:Gk9GAGz1a.net
癒着ひどすぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:01:39.66 ID:IhhaxTgPM.net
センター試験の後釜、ベネッセになるとかならんとかは結局どうなったん?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 10:01:48.74 ID:TkfzrsGV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
良スレ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:02:28.10 ID:RzngoEjA0.net
>>1
教育まで腐敗してんのか終わりだよこの国

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:02:48.94 ID:fLv06VLr0.net
この記事自体がベネッセの宣伝になる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:03:13.36 ID:GgUVxrKh0.net
これひでえなあ
進研ゼミの問題を都立高校でだしますって宣言してるのと一緒じゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:03:24.73 ID:ylE2g60EM.net
教育に悪すぎる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:03:27.56 ID:KMt80YBt0.net
ベネッセの教材をやりまくれ!
英語のスピーキングリスニング、共通テスト、作問外部に委託している大学の入試的中させてくれるぞ!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:03:53.85 ID:yOAFltlOr.net
教育もおわってんね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:04:04.58 ID:nFEpN/gM0.net
昔、嘘ニュースで
「北朝鮮のミサイル監視システムを自由競争入札に。詳細かつ正確なデータ提供を引っさげて朝鮮人民軍が参入を希望」
みたいなネタがあったのを思い出した

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:04:05.59 ID:oi1UEobM0.net
進研ゼミでやったことあるは事実だったんだなぁ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:04:11.06 ID:bERr7USI0.net
金持ちの子は高学歴が多いと言われてるな一般的に

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:04:32.33 ID:edbXFdtMH.net
萩生田案件か
徹底的にガン詰めしろよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:04:47.32 ID:Bmvw6LltM.net
gtec受けたけどなんの意味あるのかわからん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:05:08.53 ID:U8e/eO1aM.net
今高校入試にスピーキングあんのかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:05:18.33 ID:FLzg0fMXp.net
あ!これ進研ゼミでやったやつだ!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:05:25.09 ID:wEgjEsLI0.net
私塾と官僚癒着で終わった隣国見てる中国は私塾規制するよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 10:05:29.32 ID:TkfzrsGV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
てか都立受験にスピーキング加わるのか
どんどん変わってくなあ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:06:28.76 ID:Bs/LAqPP0.net
教習所の裏校かよw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:06:31.96 ID:4EIMR/6Y0.net
あっ!これゼミで見た問題だ!😲
ってリアルにあるんか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:06:48.57 ID:RzngoEjA0.net
マジで終わり
福島汚染と同レベル
腐敗したら取り除くのは実質不可能

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:06:56.29 ID:6ErWfWKd0.net
この国はもう終わりだね。
それ以前にスピーキングが学力だなんて1ミリも思わないけど。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:07:00.84 ID:PxEogMO90.net
ベネッセが関わるって聞いてからそっちに切り替えたぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:07:16.14 ID:y1qSW/L80.net
ベネッセさんの予想すごいな
四季報もベネッセさんで頼むわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:07:41.60 ID:RSdHcouor.net
誰に賄賂がわたったのかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:08:19.66 ID:kxPzmxLqM.net
これが教育利権な
民間に放任する危険性

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:08:38.11 ID:koT58ggT0.net
教育委員会の誰かが金もらって横流ししてるね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:09:13.12 ID:R+IJxtAS0.net
腐ってんなあー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:09:43.98 ID:GgUVxrKh0.net
>>7
じゃあこのベネッセの教材実施校と非実施校の平均点みせてみろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:10:01.97 ID:6pR9+Wv90.net
政商やね
子ども家庭庁の金はこいつらに流れるんやろなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:10:14.78 ID:ev2tQUNL0.net
https://pbs.twimg.com/media/EAEH5ZRVAAEfu_V.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:10:18.65 ID:6ErWfWKd0.net
代ゼミ模試という制度の高い模試が無くなって代わりに宣告普及したのが進研模試で書?
ポンコツすぎて日東駒専以上を目指す生徒は河合模試をもう一回受けなおすという悲惨な状況だけど。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:10:34.36 ID:dtrFVlgZd.net
これぞジャップ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:11:03.53 ID:AoKnysJe0.net
やってんなこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:11:16.24 ID:p9osh4+lM.net
>>12
大阪にも東京都民いるよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:12:20.85 ID:jLrDPW/P0.net
英検と同じか
大学受験も英検ありきだし英検英検て

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:12:44.65 ID:RzngoEjA0.net
中国の共産党腐敗より酷いわ
あっちは塾廃止決めたくらい先進的な未来志向なのにジャップは上層と下層の格差が永遠に固定され衰退が加速するわけだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:13:03.45 ID:6ErWfWKd0.net
>>56
TOEIC受けない高校生が悪い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:13:05.88 ID:nFEpN/gM0.net
むしろベネッセに外注って話が出た時点でそうならないわけがないし突っ込まれまくってたよね
ベネッセに作らせるってことは試験内容が100%ベネッセに漏洩しているのと同義なわけで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:13:33.92 ID:jLrDPW/P0.net
英検とは別?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:13:56.43 ID:Tg9GbJHy0.net
ベネッセって悪徳企業でしょ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:14:01.76 ID:JqtzXBTMM.net
偶然だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:14:21.03 ID:VqKkjZ9d0.net
ベネッセのベネッセによるベネッセのための試験

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:14:23.78 ID:DsWw2W1k0.net
癒着だねえ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:14:42.92 ID:VqKkjZ9d0.net
>>62
また宇宙が誕生したか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:14:48.41 ID:Hy0zZGrn0.net
>>59
ただここまで露骨になるとはな
教育改革とは名ばかりでただの官民癒着は笑わせるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:15:09.90 ID:EJFzkhc40.net
似ていても違うならまあ違うんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:15:18.00 ID:VqKkjZ9d0.net
そうかそうか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:15:24.10 ID:mL74gEap0.net
つーか、GTECの形式を知ってれば有利になるなら
GTECの形式の対策になる授業やりゃいいだろって話ではある
そもそも英語の試験なんて英検でもTOEICでも似通った形式だし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:16:01.21 ID:C4/kRf5e0.net
そりゃそうだ
試験に関わるなら似たような検定や問題集は出せないようにしないと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:16:28.43 ID:M0or4aOL0.net
こんなん教材やってる奴が圧倒的有利に決まってんじゃん
馬鹿にしすぎだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:16:48.99 ID:M0or4aOL0.net
日本がバカだらけになって落ちるわけだわw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:17:19.63 ID:6ErWfWKd0.net
というか英検で英語の成績を換算するようにすればいいじゃん。
大学入試はそうやってる。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:17:22.39 ID:CbyVWs+P0.net
スピーキングテストなんて
似ててもどうにもならんじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:18:10.68 ID:RzngoEjA0.net
>>47
スレタイ反射バカ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:18:17.13 ID:yLkVQyh70.net
>>69
英検とTOEICって全然違うけどな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:18:36.55 ID:gpxcfAeyM.net
ベネッセがここまで名を汚すことになるとはね…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:20:07.29 ID:6ErWfWKd0.net
昔の日本は消費者運動の記事が新聞に良く出ていて、
政治家は二流だけど官僚は一流だから大丈夫という思い込みがあったが、
気が付いたら政治家三流官僚二流の衰退国になっていました。

国民は有能なはずの官僚に任せることに慣れ、
農薬や食の件で彼等が手抜きし始めた事に気付いていないのが今でしょう。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:21:24.73 ID:KpqSSDfH0.net
これ昔からだよ
教育利権 中学も高校も塾そうだった
皆ずっと隠してる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:21:33.25 ID:RzngoEjA0.net
>>69
手段と目的が入れ替わってるぞアホ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:21:45.41 ID:SCSksgqha.net
公平性全く担保されてなくて笑うわ
しかもそれで問題ないと

82 :ユダー :2022/03/18(金) 10:22:58.07 ID:eqaX9KipM.net
349 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 821b-yJHQ) :2019/11/14(木) 07:31:00.81 ID:7WMTuZhA0
ベネッセの件もあるし萩生田も政界から追放してほしいなぁ


392 名前:倭猿死すべし ◆OZummJyEIo (ワッチョイW 06c5-fdtJ) :2019/11/14(木) 07:48:09.33 ID:piCQo7ZP0
>>349
ベネッセと上級が結びついたら
上級のガキにだけ、事前に 試験問題を漏洩するとか
当たり前になるアルネ☆


397 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-X7xq) [sage] :2019/11/14(木) 07:51:03.43 ID:agfJB6JWd
>>392
東大AO入試もだな。愛子は多分学習院→イギリス王室に呼ばれ早々にイギリス長期留学だろうが


402 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-zGDE) [sage] :2019/11/14(木) 07:53:21.12 ID:k66YHsLE0
>>392
二次試験は面接の導入で安倍でも東大合格だな



407 名前:倭猿死すべし ◆OZummJyEIo (ワッチョイW 06c5-fdtJ) :2019/11/14(木) 07:54:15.50 ID:piCQo7ZP0
>>397
だな、AO入試なんてまさに
ゲリゾーみたいな知恵遅れを 東大京大クラスに合格させる
上級のためのシステム そのものアルヨ☆

「下級は地道に受験勉強しろwwww
俺たち上級は、大した努力もせず有名大学に行くからよwwwwww」
ってなwwww

で、慶應ボーイや黒木瞳の娘みたいに
大学でも問題起こしまくりの 揉み消しまくりアルネ☆

83 :ユダー :2022/03/18(金) 10:23:13.51 ID:eqaX9KipM.net
https://i.imgur.com/fxLk7eX.jpg


      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:23:46.18 ID:mL74gEap0.net
>>80
アホはお前。英語力があるのにGTEC方式だと点数取れないの!とかありえんし詭弁にすぎん。
教師が考える私の考えた英語運用力の到達基準より、
都が示してるスタンダードの基準に合わせるのが当然だろ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:23:55.45 ID:dCKdHvqcr.net
岡山の企業は自民利権がないかを必ず疑え

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:24:45.57 ID:5PSrvOrN0.net
的中ではなくて出題者が参考にしてただけなんだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:25:30.81 ID:FqcILJVl0.net
ウルトラ教室みたいなもん?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:26:20.24 ID:GgUVxrKh0.net
>>84
だからさ、これまず実施校と非実施校で点数変わるから
英語力の判定じゃなくなってるよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:28:16.79 ID:yLkVQyh70.net
>>84
TOEICと英検は全然違うし
対策してないと普通に低く出るよ
だからTOEICのスコアだけ高いとか全然あり得ます

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:29:47.27 ID:WILCalSe0.net
批判されている側が「指摘にはあたらない」で逃げ切るのっていつの間にか定着したよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:30:36.68 ID:2C3Win4B0.net
出題者がたまたま同じ業者だっただけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:31:17.18 ID:4EIMR/6Y0.net
この件とは関係ないけど
身の丈大臣時代に大学入試改革頓挫したのは救いだった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:32:32.61 ID:m/jIEIQUa.net
勘のいいガキは嫌いだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:33:58.51 ID:bj+Lxqola.net
もう学力試験なんてやらずにベネッセに払った金額順に合否決めたほうが早いだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:34:16.77 ID:7K/Ojnkvd.net
これが大人の利権ってやつだよ
勉強になって良かったじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:37:23.88 ID:hF1Pvk9A0.net
中学で習う範囲なんて知れてるんだから、そりゃあ似た問題が出ることぐらいあるのでは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:37:30.75 ID:cZcIjdaA0.net
ベネッセって下村との関係が報道されてたんだっけ?
文科省とはずいぶん癒着が激しいようで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:38:09.93 ID:eizcxXuR0.net
またこういうのかよ
いい加減にしろよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:38:47.20 ID:GUEd0HtU0.net
また下村と萩生田?
癒着で学力を低下させて国力を低下させようとしてる外国のスパイか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:40:21.08 ID:DzmRKDzrp.net
ベネッセに内容丸投げしたんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:41:30.40 ID:6ErWfWKd0.net
>>96
英検のスピーキングと全然違うんだろ。
そりゃ気が付くだろw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:42:51.29 ID:8YmurqjD0.net
>>7
>担当者は「測りたい力を測れているかが大事。

その点に深刻な不公平があると言う話だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:44:57.03 ID:yLkVQyh70.net
英語って元々経済力ある家庭ほど有利な科目だよな
特にスピーキングとかはできても親が金持ってる証明にしかならない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:45:31.79 ID:1NI//EMz0.net
採点はフィリピンwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:46:13.82 ID:eizcxXuR0.net
格差解消の最後の砦だったのにな
むしろ格差拡大に使われるようになるとはな
終わりだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:46:26.22 ID:D2Ze03fyd.net
国語と英語じゃ稀によくあるだろ
長文系は元ネタ知ってるだけで大違いだし知ってるのは努力の範疇

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:47:21.02 ID:4EIMR/6Y0.net
>>105
3年くらい前の大学入試制度改革の時の話だけど
身の丈
発言とかあったしな 大臣が

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:47:47.08 ID:A2w5YVOaa.net
センター試験廃止して共通テスト()で記述式導入してベネッセに採点委託させようとしたりもしてたんだよ
本来公平に行うべき試験に政治や企業が入り込んで完全に腐敗してる
もうだめ猫の国

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:47:50.04 ID:myBP2u3/0.net
学校と家庭を食い物にするクズ企業
共テの記述採点が実施されていたらと思うと背筋が凍る
共テの採点をうちが請け負うことになります、とか言ってプレゼンした担当のブスのドヤ顔が思い出されて虫唾が走るは

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:47:59.85 ID:8ebU7z3N0.net
加計学園のある岡山か
また死人が出るの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:48:35.03 ID:6ErWfWKd0.net
これ、本当?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11212908191?fr=sc_scdd&__ysp=R1RFQyDphbfjgYQ%3D
最近学校でGTECを受けさせられた高校一年生です。
大学入試で使えると聞いていたので張り切って問題を解いてみたのですが酷い気がします。こんなんで大学が決まると思うとショックでした。readingでは、時間制限が過ぎても普通に問題解けるし、休み時間に回答用紙を回収しないためカンニングが簡単に可能。特にspeakingのテストなんて、隣の人の声が丸聞こえ。集中できないし、したくなくてもカンニングみたいになる。こんな問題ばかりな民間試験で大学を受けたくありません。どうしたらいいでしょうか。学校と政府に文句を言いたいですが、政府にどうしたら文句を言えますか?また、皆さんはGTECのテストに賛成ですか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:48:51.09 ID:v9gtOkeh0.net
これか
福島みずほさんがおかしいと言ってたのは

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:49:38.59 ID:0SYA2vsj0.net
クソ企業のせいで国が滅ぶ

トヨタ、ベネッセ、電通

金の亡者かよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:49:42.10 ID:kBpDlbANd.net
ジャップ🤣🤣🤣🤣

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:50:22.81 ID:bORmmOOCM.net
進研大学

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:53:05.46 ID:av0x7s/p0.net
まーた癒着してんのかよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:53:14.45 ID:p5qxgBVk0.net
元々の塾の予想問題とかこんなんやん
塾行ける家と行けない家は教育格差に留まらず情報戦でも差が出てしまう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:54:05.63 ID:tKdvfqkwd.net
終わってるよなこの国
大学受験すらこれだから
そりゃ知力下がるわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:54:12.60 ID:RzngoEjA0.net
嫌儲から分かる知識層の劣後

>>84
うん何が問題か理解してないな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:55:30.94 ID:e+wYx5jg0.net
>>6
ていうか両方同じとこが作ってるし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:55:46.85 ID:z3D1IP4Wd.net
ベネッセの予想が的中しただけ()

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:58:01.52 ID:uh5LX/N90.net
似ててもwwwwwwww違うよwwwwwwww

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:58:22.58 ID:cNJytlZJ0.net
>>1
ベネッセは創価だろ
そういうことや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:58:57.36 ID:ANyJYGaw0.net
>>117
そうじゃなくて学校単位で受ける外部のテストがベネッセのものが有利となれば独占ってかたちになるやろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:59:16.04 ID:qrRkGJaL0.net
大学入試で古文か現代文かで全く同じ文章出たの思い出したわ
英語だとまぁありえないよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:59:21.94 ID:yMLOq+5B0.net
なるほどな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:59:52.58 ID:6ErWfWKd0.net
それ以前にAO入試で「家柄」だけではい、合格が出来てしまう。
昔の人はそれを「裏口」と言ったんだ。
いい加減にしてほしいよこんな国。
そのくせ大学院での研究は評価しないし。終わってるよ。

大学ってのは研究するとこだよ。クイズするとこじゃねえよ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 10:59:59.78 ID:26gxhuZL0.net
対策してる人が有利なのは当然では
事前に民間試験と形式が酷似してると分かってるなら対策できるだろう
問題の中身まで同じなら論外だけど問題形式が酷似してたとしても特段問題だとは思えない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:00:22.39 ID:A2w5YVOaa.net
いつの間にかアフリカや東欧の腐敗国家みたいになってて草

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:00:28.10 ID:p5qxgBVk0.net
>>124
なるほどなぁ
確かに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:01:32.51 ID:RzngoEjA0.net
>>117
なにがこんなんやんだよ
業者の癒着がありゃ捕まってたわ
業者介入で全国の国公立に波及し統一される深刻度を薄めるな低能

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:07:53.07 ID:e+wYx5jg0.net
高校入試英語問題→東京都教育委員会とベネッセ作成
英語テストGTEC→ベネッセ

それでまんまやんってあかんやん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:09:32.10 ID:dvzKsfNO0.net
検察仕事しろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:10:32.14 ID:dvzKsfNO0.net
>>128
オマエの脳みそが問題だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:11:32.09 ID:h3TbUjeO0.net
運転免許かよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:13:39.79 ID:TZzcZMsc0.net
受験産業もやっぱり御用商人になれたところだけが生き残るんだなあ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:15:04.87 ID:yLkVQyh70.net
>>127
大学入試の英語なんて元々クイズだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:24:31.07 ID:8DpCoH5Aa.net
やっぱ民間が公的事業に参入とかしてくると絶対こういう事起きるんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:38:14.48 ID:rwi6YBRi0.net
鉄緑会も傘下に収め日本の受験産業は出来レース

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:41:21.16 ID:1jQX4epe0.net
進研ゼミの漫画みたいになるんだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:43:42.81 ID:up8Zuiun0.net
これ進研ゼミで出たのと同じだ!

142 :からだすこやかジャンダルム :2022/03/18(金) 11:45:27.20 ID:WMSydqTFa.net
免許センター近くにある謎の講習かよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:45:29.45 ID:b1Z/kqrOa.net
作ってるとこが同じなんだよ
予想が当たったとかそういうことじゃない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:47:37.34 ID:K+KI9xAhp.net
これやべえよなあ

マジで教育から壊されつつある

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:54.26 ID:gPJjKGBR0.net
しまじろうが黒じろうに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:57:22.38 ID:54+b8D4y0.net
当然こうなるよね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:57:53.00 ID:YXvxmUXL0.net
予想された事態だよなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:59:38.25 ID:qfdWZEnla.net
的中率100パーの予想問題集はこちら!

※購入には予め当社が実施する審査が必要です

149 :ユダー :2022/03/18(金) 12:00:22.77 ID:Gq2l9BpoM.net
どうせ倭猿はこれも
暴動どころかデモすら起こさない
黙って受け入れるだけ

三流ムラが滅ぶのは当然 自業自得
もはや国ですらないだろ、この島

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

150 :ユダー :2022/03/18(金) 12:01:56.19 ID:Gq2l9BpoM.net
ゲリゾーみたいな知恵遅れですら
簡単に東大生になれるシステムだよな

完全なる格差固定
身分制度の復活だろqqq


      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
運命を受け入れろ、倭猿
お前らは滅ぶべくして滅ぶ
倭猿は死すべし…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:11:14.04 ID:rUl7UeVQd.net
社会のテストだろ
このズルさを見抜けたらアドバンテージをもらえた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:48.89 ID:rkzv+kpG0.net
雇用の破壊者パソナ
教育の破壊者ベネッセ

あとは?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:14:04.13 ID:UVbKgSkJa.net
劣化していく

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:17:46.74 ID:PSdSaDpz0.net
受験する学生は対策しやすくていいじゃない
ベネッセをやってない子が不利とか騒ぐんだろうけど
ジャップランドはそういう国なんだから仕方ないね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:18:39.57 ID:ZFpmoRbGd.net
癒着やん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 12:29:11.24 ID:jTQFBb740.net
しまじろう最低だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:39:39.22 ID:8YmurqjD0.net
>>1
これも安倍案件だよな
マジであらゆる汚職に一枚噛んでると言っていい

> 英語試験法人に天下り 旧文部省次官ら2人 衆院予算委
> 衆院予算委員会は六日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。二〇二〇年度の大学入学共通テストへの導入が延期された英語民間検定試験に関し、実施団体の一つベネッセの関連法人に旧文部省、文部科学省から二人が再就職していたことが明らかになった。野党は、英語民間試験導入の背景に官民癒着があるのではないかと追及した。 (木谷孝洋)
ttps://yuruneto.com/benesse/

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:40:35.52 ID:2kKjLeMr0.net
免許センター近くの教室かよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:51:50.45 ID:p6VnrXo40.net
俺のとき慶応で出た随筆、直前の予備校講習で習ったやつまんまだった

こんなことよくある話やろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:52:24.20 ID:O7x/4G3LM.net
癒着と思われても仕方ない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:53:00.81 ID:G9aCpGOG0.net
あっ…(察し)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:08:14.35 ID:ZHdKkPIja.net
回数重ねれば他社も内容を把握して似たような試験はできるようになるし塾などの模擬テストもできるよ
都の試験なんかそんな変わった問題だせないしな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:08:34.50 ID:zrhPUSUH0.net
>>159
バカは黙ってような

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:13:56.50 ID:mbldlzUC0.net
良い宣伝ですな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:22:08.94 ID:FVnxRg/80.net
えっ!?ベネッセ入ってないの笑

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:40.03 ID:H4ZSvB5dr.net
大学受験でも便宜図ろうとしてたしべったりなんだな

167 :ユダー :2022/03/18(金) 13:39:26.37 ID:PDsIGSR/M.net
その内 ベネッセに入れる奴も
上級のみに限定されるかもなqqq

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:55:30.89 ID:hvyXm98g0.net
>>162
そうなったらまたベネッセがESATとGTECとやらの内容変えるだけでは?
そうじゃないと儲けられないし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:07:35.87 ID:zPmVuUcwa.net
で、ベネッセの役員の何割が天下りなのかね?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:07.55 ID:bPJyzAoX0.net
>>120
ええ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:36:46.24 ID:ao3jHM68M.net
創価学会

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:28:32.54 ID:F+/nQ7vz0.net
汚職塗れの途上国にわよくある事

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:50:25.31 ID:e9dqo/1F0.net
センター試験の採用されるはずが裏事情バレて、
採用反対!が国民的運動になって外されたら
大学入試あきらめて高校入試のシステムに潜り込んだか
悪どい、さすが進研ゼミ悪どい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:15:16.87 ID:yuRGR9W3p.net
あ、この問題進研ゼミでやったやつだ!
https://i.imgur.com/rx2JFkx.jpg
https://i.imgur.com/6yYXCgh.jpg
https://i.imgur.com/XHFqhNq.jpg
https://i.imgur.com/FGb4CAc.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:19:35.65 ID:wqmZId1E0.net
募集したが募ってはいないってやつかw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:20:54.48 ID:PJ4z26ix0.net
学習も就職も選挙活動も利権を通らないといけないわーくに

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:35:47.87 ID:1eNrLRvM0.net
癒着

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:47:56.80 ID:K0FNwhO20.net
下村博文逃げんなよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:02:40.88 ID:F+/nQ7vz0.net
>>174
この土人国家草も生えない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:03:47.23 ID:DyNtT21fa.net
独占禁止法にならないの

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:29:10.69 ID:2aJfidLrM.net
形式が同じなのは当然そうなるよ
同じ内容の出題があったら問題あるが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:26:21.73 ID:ARrnATXH0.net
ベネッセ潰さないと、教育メチャクチャにされるぞ
センター試験もベネッセのせいでメチャクチャにされたし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:28:02.97 ID:EOlUFtqw0.net
似ていても違うって
アベ仕草が根付いてるな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:32:43.04 ID:qVnBup19M.net
加計ベネッセ仲間説とか言い出してからはちょっと付いてけない
加計が目立ちたがりで瀬戸芸にいっちょ噛みしただけだ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:34:17.45 ID:qVnBup19M.net
そう思って考えると最初の英語試験もベネッセは後発だった
利権ガッチリ企業が後発で参加なんてしないだろ
一県一会場も用意できなかった尻拭いで後から呼ばれたって方が自然じゃないの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:09:21.88 ID:qVnBup19M.net
つまり先発の4社の中に癒着企業がいる
…とそこまでいくとまた別の陰謀論だけど
ベネッセが点取りやすそうで受験生が多いだろうから黒幕だってのはやっぱりちょっとおかしい

総レス数 186
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200