2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人留学生「日本で初任給で働くという選択肢がもうない。一生懸命働いてギリギリの暮らしなんて嫌よ🙅‍♀」 [605031433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:52:09.28 ID:4eBu6r5b0●.net ?2BP(9890)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
@futon_de_nemasu
日本に帰って、初任給で働くという選択肢がもうない
先進国の金額じゃないよねこれ。これで東京で一人暮らしなんて無理だよ
手取り20万だとしたら外食するなマツエクするなコンビニでスイーツ買うなと言われているようなものです。そんな生活やだよ…

いろんな意見がある
20万でも生活できるとか郊外住めとか

生活はできる
でも美容院行ったり友達とランチしたり貯金したりしたい。贅沢?こんなこともできなかったら何にも楽しくない

自炊するしブランド品買いたいわけじゃない。一生懸命働いてギリギリの暮らしなんて嫌よ
日本大好きで帰りたいのに

https://twitter.com/futon_de_nemasu/status/1503928408413147138
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:52:50.58 ID:5IV3gdICr.net
=-=

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:52:50.60 ID:2zBGp4Snr.net
=-=

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:17.33 ID:hvsYbmAGd.net
こうやって意識を植え付けて慰安婦を輸出していく商売流行ってるよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:52.71 ID:/CofeLv8r.net
=-=

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:52.88 ID:h3R98PVar.net
=-=

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:52.88 ID:h3R98PVar.net
=-=

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:52.88 ID:h3R98PVar.net
=-=

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:52.71 ID:/CofeLv8r.net
=-=

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:53:52.71 ID:/CofeLv8r.net
=-=

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:54:04.61 ID:cyUlzYZIM.net
コロナ禍でも韓国人就活生が日本を目指すわけ
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20201231/pol/00m/010/005000c
(韓国では)3〜4年就活するのは普通です」というのだ。確かに、18年の大学生の就職率は64・2%にとどまっている。
調査方法が異なるため単純な比較はできないものの、日本の98%(20年春卒業)と比べるとその低さが際立つ。
https://i.imgur.com/umv6TQn.jpg


日本は終わりと言いつつ続々と日本に来てしまうwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:54:56.20 ID:CHiTgBsjr.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:54:56.17 ID:CHiTgBsjr.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:54:56.58 ID:DMr2Vy7Vr.net
=-=

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:54:56.58 ID:DMr2Vy7Vr.net
=-=

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:54:56.58 ID:DMr2Vy7Vr.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:54:56.69 ID:CHiTgBsjr.net
=-=

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:56:01.67 ID:EaMGHP3u0.net
大卒初任給が40だろうと
日本は20なんだよ それが伝統

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:56:36.67 ID:LppIcUZF0.net
まあ優秀なやつはそうなるわな
初任給だけじゃなくて何もかも低いジャップの給料で働く意味が無い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:57:11.74 ID:yMLOq+5B0.net
やっぱりバブル期のイメージが根強いんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:57:33.64 ID:3ZhoGzqp0.net
日本はもう終わってるしこれからも終わり続けるよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:57:39.49 ID:XrjbEz3U0.net
そりゃそうよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:58:07.15 ID:tFhy87BN0.net
20ならまだ恵まれてんじゃん
15万以下の奴だっていっぱいいるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:58:33.95 ID:c3w2s2610.net
優秀な奴は日本で働かないから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 11:59:41.50 ID:gtIsnzwi0.net
まあそうだろ俺も新卒2ヶ月でやめて外資で働いてるわテレワーク出日本で働いてるけど倍以上違うからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:00:12.11 ID:K4gHdiQH0.net
なけなしの給料も税金で半分持っていかれるジャップランド
あとの半分は家賃に消える東京

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:01:39.91 ID:8ZNBo9Bw0.net
実家で生活すればいいじゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:02:40.96 ID:3jcQ6DXm0.net
生活保護や基礎年金が「死ななんだらええやん」の国ならではというか
数字上の貧困に反応する人は多いけど、この手の話は叩かれるんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:03:19.92 ID:yOAFltlOr.net
手取り20ってかなり恵まれてるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:03:51.32 ID:iBIQ+ELWM.net
ビジネスレベルで外国語喋れるやつなんてそりゃ優秀だから行くかもな
ほとんどがそこで落第するやろ
別に年収も低くないし日本でいいわw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:06:06.23 ID:TTSwPc8ap.net
税金やら保険料で、ずーっと20万前後を維持調整してるよな

多分このラインが1番いいんだろな。為政者的に

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:06:51.14 ID:AJVWmJys0.net
大手行けば家賃補助とか色々補助あるしだいぶ生活楽って聞くけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:06:55.38 ID:wWl1ssI00.net
優秀な人は中国がいいよ
簡単な英語で十分だし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:07:26.39 ID:rcSlsKxj0.net
経済政策の失政によるものなのにみんな怒らないよね 
その不満をそうなった原因にぶつけてやればいいのにな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:07:39.12 ID:3jcQ6DXm0.net
嫌儲おじさん、自分のヤング時代基準で考えてるからな、同じ額面でも年金税金引かれる割合増えてる
基礎年金も1.5倍ぐらいになってるし、病院窓口負担も1割から3割(健保組合被保険者の場合)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:08:25.13 ID:3a7sxgr/0.net
最近の若い子は賢い
その調子で日本脱出だ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:09:19.21 ID:3a7sxgr/0.net
老―馬鹿ジャップのために日本で薄給歯車になる必要は無いぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:09:34.84 ID:S2gSPwTcM.net
ビザさえあればね
英語大して話せなくてもごみ収集、トラックドライバー、交通整理員で1000万は稼げる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:09:35.80 ID:ZyiZiCznd.net
その代わりどんなポンコツでも新卒は20万貰えるし
どんなポンコツでも面談のみで同期にめちゃくちゃ優秀な奴いても
同じ扱いでスタート出来るようになってるけどな
欧米では実力テスト潜り抜けて同期だろうと倍の報酬差付くことは普通にあるし
入ってからも競争の結果で
報酬が激減したり激増したりするし同期で管理者と底辺とかも普通にある

日本は平等が悪い意味で働きすぎてるんだよ
欧米なら年取って能力落ちたら報酬が激減したりするけど
日本はなぜか1年たったら問題さえ起こしてなかったら
成果出せなくても年次で報酬が上がったり年取ってるだけなのに
なぜか高い報酬の奴がいたりする
そいつらを養うのは結果出してる報酬は年次通りの奴らってなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:09:39.30 ID:LJFLv3Ws0.net
外国はどんだけもらえるんや

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:09:52.39 ID:Sb+kq1zJ0.net
日本 で 初任給 で 働くという選択肢がもうない。

留学したせいか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:09:55.32 ID:C4/kRf5e0.net
そりゃ海外に留学しちゃったら洗脳も解けちゃうしな
日本だけ賃金全然上がらないのに税金だけは世界一高いっていう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:10:22.87 ID:kRkkQHSc0.net
円安やばいしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:10:28.52 ID:zw3tUPbda.net
>>38
その分生活費高いやん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:11:10.62 ID:rb1JkgpmM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
お前もケンモメンにならないか?👹

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:11:25.87 ID:yaOL2HzDM.net
新卒は手取りは多いけど考慮されてんの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:04.17 ID:G9aCpGOG0.net
手取り20万なら貯金考えなければある程度遊べると思うが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:27.16 ID:3jcQ6DXm0.net
娯楽に使える金がないつーのを贅沢扱いしてるの、最終的に自分の首絞めるけど
ウヨサヨ関係なくこういう人多いのなんだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:27.36 ID:kRkkQHSc0.net
>>47
こういう発想が貧困国

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:42.01 ID:iPpPHRuu0.net
途上国底辺は月一万だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:13:02.02 ID:S2gSPwTcM.net
>>44
病院以外はガスも飯も安い
NY、SF以外なら家賃も日本の地方都市と大して変わらん
若いうちにアメリカ出稼ぎして老後日本で暮らすのがいいのかもね

52 :アザラシ伍長 :2022/03/18(金) 12:13:14.99 ID:+VqccBoS0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
マツエクってなんや?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:16:13.30 ID:EjxZHYOkd.net
手取り25万をこどおじで3万奨学金22万を株にするしかできなくて辛い…5年目なのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:16:49.54 ID:3jcQ6DXm0.net
>>49
貧困国じゃなかった時代も同じだから、基本的な人生観とか生きることの思想の問題だろうな
死んでなきゃ幸せ的なの、本人がそれやってる分には構わんけど、他人に押し付けるからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:17:35.49 ID:S2gSPwTcM.net
>>44
ガスなんて1ガロン5ドルで大騒ぎ
リッター換算ならウクライナ侵攻前は40円とかだ
飯も自炊すりゃ月200ドルもいかんしな、フルーツ野菜肉米も日本の倍くらい買えるし
ビールだって日本ほど税金かからんから発泡酒じゃない普通のビールが一本70円だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:17:35.63 ID:yGLtwey8a.net
それはお前が日本の生活に馴染めないだけ

帰ってこようなどと思う必要もない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:18:12.52 ID:oFzYDGFk0.net
俺はTOEIC300点台だからこの国の低賃金で生きていくしかないけど
700点超えてるのに転職せずに俺と同じ給料で働いてる同期みてるともったいないなあと

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:19:11.74 ID:4dSDHJNu0.net
手取り月20万ってなかなか有能じゃね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:19:48.80 ID:iPpPHRuu0.net
才能ないと20万ってだけだろ
今日日ネットの小遣い稼ぎでも20万は稼げる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:20:16.12 ID:i4ba9zKMr.net
手取り20ボーナス150ならええやろ年収500ってそんなもんやぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:21:08.69 ID:q4Kbb8Z60.net
これ価値観の問題ではないからな
同じ仕事でも給料安い方がいいと言う人もいるなんてことはあり得ないわけで
負けを認めるしかないのよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:21:14.87 ID:rUl7UeVQd.net
手取り20万とかこの国だと勝ち組

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:21:26.17 ID:S2gSPwTcM.net
>>57
生まれる国が違えば能なくても稼げたのにね
昔の日本がそうだったけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:22:01.24 ID:iPpPHRuu0.net
有能な奴は20代で1000万越え
バブル期だろうが年功序列の昔なら20万やね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:22:57.39 ID:e0dv448Ya.net
子供がよく言うどうして勉強しないといけないのかに対する答えだよな
選択肢を広げるためにも勉強は必要

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:23:30.07 ID:703qg6I40.net
>>64
その代わり何らかの事情で仕事の成果が出せなかったら即クビ
能力だけを純粋に買うから将来設計なんてのは若いうちに稼ぎまくって
貯まった金投資に回して安定的な資産を築いてからしか組み立てられない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:02.88 ID:iPpPHRuu0.net
>>63
年功序列だったから若者に金なんて回ってこないぞ
今の方が稼げる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:56.72 ID:X6EL6daB0.net
上の世代の終身雇用と年功序列賃金と引き換えなんだからそれくらい我慢しようよ!ねえ!!ガキじゃねえんだからさ!!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:34.44 ID:u9FhXKqKp.net
ここって嫌儲だよな?
ネトウヨ多すぎないか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:08.90 ID:ZyiZiCznd.net
上の世代でどう考えても会社に必要ねえよなぁってオッサンが高い給料で存在してる国なんて日本以外に有り得ないからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:28.91 ID:ncvI7l7gp.net
アメリカってそんな簡単にビザ取れたか?
超高学歴や特殊なスキル持ち以外はアメリカ人の雇用奪うからって言って入れてくれないぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:30.00 ID:MYuaGzKEa.net
今ならアファーマティブアクションで就活楽かもな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:47.99 ID:S2gSPwTcM.net
>>67
無能でも勤めてりゃ勝手に給料上がって家車が買えた
でもしか公務員が定年前1000万で退職金90ヶ月分もらってた時代ね
優秀なやつが若くて稼げるのは今も昔もだろう、起業すればいいんだし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:32:11.43 ID:iPpPHRuu0.net
>>73
氷河期は起業の概念が希薄だから教育の失敗や

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:32:50.51 ID:wnJ+IhV/0.net
これってバイト学生が就職して年収200万になるってことだったのな
https://i.imgur.com/ctqoqUG.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:39:45.31 ID:2prt+ZmLM.net
日本国内でも外資行けばいいよ
日本企業から転職したら給料1.5倍になったよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:43:22.95 ID:NY2t/yvt0.net
だから貧乏人は結婚すればいいんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:45:39.39 ID:y6+Usm5sa.net
手取り20ってマシな方では??
総支給18-22
手取り15-18くらいじゃねーの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:49:38.60 ID:HvIC9shLd.net
20あったらたまに贅沢しても余裕で貯金できるだろ…
何にそんな無駄遣いするんだ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:51:46.21 ID:swiovA1jM.net
氷河期世代はもっと大変なのに
ゆとりより劣ってる
ゆとりの次は優秀とはなんだったのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:52:26.09 ID:S+7M/dKCM.net
国外で就職か外資系や多国籍企業にしとけ
日本と運命を共にすることもないぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:57:23.51 ID:giyFVpvC0.net
この国は成果が能力が給料反映されないからな
資格取りまくったのに何一つ取ってない奴と給料変わんないから頑張るのやめた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:57:28.01 ID:TOXJ/8UF0.net
日本の企業はまじでやばい 
海外在住邦人からも日本の外資だけには入るなって言われる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:00:21.34 ID:16jZIzNF0.net
初任給高いとこて生活費も高いんじゃないん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:06:09.14 ID:7STqGZoa0.net
ちょい前に海外から帰ってきたんだけど、向こうの知り合いのお子さんの大卒初年度が7万ドルとかなんだよ。今のレートだと900万近い。

俺はいいとして、子供たちが日本で働く意味ってもうないなあって思うわ。まあビザの問題とかあるから海外に移るのも簡単ではないけど。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:17:30.54 ID:H7iJB9ix0.net
米国企業なら初任給1200万円で年収は日本の2倍、生涯賃金は3億円の差… 海外進学を考える親子が抱える日本への“切実な不安”
https://news.yahoo.co.jp/articles/62c11c4aa4c5a2963b87763e15c00e394cd71753

海外で高学歴なら日本で働く理由がない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:38.55 ID:mbldlzUC0.net
>>85
やっぱ務めるなら外資だわな
東大→官僚なんてアホルートは人生捨ててる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:05.08 ID:xyjU6joG0.net
アメリカで就業ビザがまず無理よ
インターン制度も難しい
カナダオーストラリアでワーホリで最高二年肉体労働していくら稼げるんや
時給2500円〜3000円らしいがその程度
日本の底辺若者しかせんよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:39:38.59 ID:j1hBGdA5p.net
社会人3年目まではガキ同然なんだから親の庇護を受けろってことだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:46:58.98 ID:foxsuG1Za.net
>>1
20ももらって?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:03:32.55 ID:k+q6XrYj0.net
そもそも不景気だと言ってるけど企業の内部留保は9年連続で過去最高を更新中
労働者にまったく分配されてないだけで企業はボロ儲けしてる
これで最低賃金の引き上げに反対とか言ってるんだから頭おかしいんだよジャップは

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:08:30.69 ID:k6LRKmtF0.net
手取り20万言ってる奴らってファンタージだよな
相当の無能でもなきゃもっと貰えるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:26.64 ID:BLwQZ83a0.net
留学までしたのに日本という地獄でわざわざ働くことないだろ
そのまま外国で働いた方がいい
日本が滅んだらかつて日本と言う国があったと語り継いでくれ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:13:37.41 ID:3Z5m+/D/0.net
アメリカのビザ取得できるような人は日本でもかなり稼げるような人で低賃金の自分みたいなのにはビザなんて縁ないわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:24.70 ID:BLwQZ83a0.net
そしてそう遠くない将来その外国で働いている人間を蜘蛛の糸の頼りとして
親類縁者が日本脱出の手段として縋る未来が来る
そんな人間がいない奴はみんな地獄行き

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:29.21 ID:3Z5m+/D/0.net
>>93
就労ビザが取得出来ないから卒業後は日本に帰国する人が多い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:25:07.97 ID:3jcQ6DXm0.net
転勤で海外行って、現地で転職して今も住んでる知り合いおるけど
日本だと40代でそれなりの転職厳しいから帰国する気ないつってた
永住権持ってるてのはあるだろうけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:26:38.84 ID:MBJnCmaU0.net
なんか夢いっぱいだけど
アメリカで日本のTOEFL参考書勉強してる状態でここまで舞い上がれるかな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:30:05.29 ID:2tFx4/OQa.net
コイツはアメリカで就職なんか出来ない。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:40:06.28 ID:BLwQZ83a0.net
>>96
留学生なんだからその気ならOPTに進むんじゃねーの?
そんで最長24か月働いたらその雇用主の方にH1BかH2Bの就労ビザ請願書を出して貰う
知らんけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:42:38.92 ID:Xj0nfzvm0.net
じゃあ祖国に帰れや在日

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:41.66 ID:Xj0nfzvm0.net
日本はまだまだ恵まれた国
日本で無理ならどこ言っても無理

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:37.18 ID:BLwQZ83a0.net
日本はまだまだ恵まれた国

外国人実習生が働く事業所を立ち入り調査 70%で違反を確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210912/k10013255351000.html
最低賃金を大幅に下回る時給400円ほどで残業をさせられていたケースも

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:46.25 ID:pWEfBEvga.net
アベノスレイブを逃がすな!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:05:30.92 ID:jqvAFY310.net
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/710wm/img_ddb2d98ae9a1299b4aa8939a99c0e38a280997.jpg

https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220214-02.png
https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220214-03.png

https://president.jp/mwimgs/a/d/-/img_ad67f6c49d79ca074360ccaaf6b86152694336.jpg
https://www.sankei.com/resizer/d5p31OrB1iRycOEfc_UTT1fKPRE=/1024x516/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/GJEVEX3HCNKYZM5WCPWH2THFBM.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:53:11.91 ID:zw3tUPbda.net
>>51
>>55
家賃は?
はい論破

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:58:05.08 ID:kc/6ToCpM.net
>>74
それは氷河期の失敗じゃなくて団塊の失敗だよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:30:11.62 ID:F+/nQ7vz0.net
週40時間で手取20万とか有り得んよね
家で寝てる方がマシ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:43:56.13 ID:xMze8QZT0.net
公務員から上げて全体的に底上げすれば良いのに
ジャップは馬鹿だからここを下げるからな
そしたら他も「うちも社員の給料下げよ」ってなるのは必然

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:49:06.05 ID:mobFBjW7a.net
海外で働ける人たちからすればそうだろうな。第二外国語と他の専門性があるのに年収300万スタートとかふざけてるだろ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:58:06.14 ID:e9dqo/1F0.net
留学生じゃなくたって、
本国生まれ本国育ちで生粋の日本人やってる新卒だって
同じこと思ってんだよ
あまりの安さに愕然として「少なすぎる」って声に出しても
この国の人間は上から下まで「経営者目線」で
貰えるだけありがたいと思え路線の叩きしかこないんだよ
同期や身近な人間でさえ、
「海のものとも山のものとも分からない、どこの馬の骨かも分からない、まだ何も仕事や責任を任せられない人間に、
給料としてこれ以上の金額支払えったってムリだわww」
って笑ってたわ
肉屋に奉仕する豚だらけだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:21:10.41 ID:CMVd/bua0.net
>>4
無職底辺ネトウヨは留学も海外就職もできないもんね🤣

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:22:11.44 ID:CMVd/bua0.net
東京の外資系なら割と稼げるからそれでも良いけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:44:41.28 ID:UczwL0Nz0.net
海外駐在モメンだけど日本に帰る気はないよね
日本は年に1回旅行に行くところ
恋しいのは生卵くらいかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:48:04.76 ID:X6EL6daB0.net
ウォシュレットも恋しいダルルォ!?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:57:33.39 ID:QvNEikEe0.net
>>1
まあでも物価が高いわけでw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:57:50.70 ID:0gVFTyfN0.net
よくわからないけど、
日本ではOJTだから教育期間が長いから初任給が安いって理由じゃないの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:58:44.45 ID:Y0ki1maD0.net
留学は学生ヴィザが簡単に取れるが
働くためには労働許可証付きヴィザがいる
これがその国の国籍を持っている人と結婚しない限り
まず取れない

噓八百のスレw

総レス数 118
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200