2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の報道番組「コメンテーターは人気タレントでええかw」→これ外人が見ると笑うらしいな [637618824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:09:57.51 ID:9nVW3AJr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
https://i.imgur.com/
https://i.imgur.com/OnLPmp8.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:10:21.47 ID:9nVW3AJr0.net
いやほんともうこの国異常だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:10:39.70 ID:TyeW2rmf0.net
どっちもやってる感しか無いんだから変わらんのよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:10:57.60 ID:9nVW3AJr0.net
なんでコロナや戦争問題に素人起用してんの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:11:31.88 ID:ANyJYGaw0.net
あれバラエティーだから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:11:52.51 ID:enLlRSAJa.net
ちなみにこれが海外だ!(嫌儲調べ)

●国民性
・家族を大事にする
・自国に誇りをもっている
・自由が大前提
・何に対しても寛容的
・弱気を助け悪を挫く
・リベラル

●個人
・身体能力が高い
・身長が高く頼もしい
・男女ともに容姿端麗
・地頭が良い
・知性的
・理性的
・倫理観が高い

●公務員
・謙虚で人当たりが良い
・正義感が強い
・低収入重労働が基本
・望んで国のために奉仕しているので文句を言わない

●社会
・悪しき風習や慣習を嫌う
・新しい技術を常に取り入れる
・刺青に対して差別がない
・ゲイやレズの少数派を肯定的に捉える
・効率的で無駄がない
・食事が安く美味い
・全てにおいて平等
・税金が安く保証は厚い
・全員にあらゆる機会が用意されている
・デモが市民の権利として受け入れられ周囲も関心を示す
・不正を許さず確認次第正す
・薬物の危険性について分析し尽くした結果として合法

●政治
・国の代表はスーパーマン
・国民の声が政府に届く
・自国を第一に考えた施策を実施する
・腐敗がない

●福祉
・社会全体が出産、育児に理解があり子供を育てやすい
・誰でも医療を受けられる
・手厚い保証と保護がある

●文化
・人と人との垣根がなく孤立者がいない
・宗教に対する偏見がない
・戦争なんて侵略行為はしない
・表現に規制がない

●労働
・職業差別がなく風俗から官僚まで同列に扱われる
・長期休暇は当たり前
・労働時間が短い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:09.30 ID:IRVUdAxvM.net
自称専門家よりタレントのほうがマシ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:21.19 ID:s1i/n7wU0.net
台本通りに喋ってくれないと困るからなw
専門家なんて連れてきて勝手に喋られたら困る

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:46.85 ID:8Hdm+pTK0.net
誰であれ番組の意向に沿った発言してくれるやつなら誰でもいいわけだからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:12:54.77 ID:5Xez/TnH0.net
視聴者が優越感を得るための装置やぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:13:05.25 ID:CD/Vj495a.net
ジャップは自分でものを考えられないから
専門家の話を聞いたコメンテーターの意見を自分の意見にするしかないんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:14:10.26 ID:JuIiRPBn0.net
大統領やるよりマシじゃね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:14:10.43 ID:0DkUtYvQ0.net
とりあえずハシゲ呼んどけばいい風潮

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:14:25.16 ID:FwEpUcad0.net
酷いのはお笑いタレントではなく専門家だろ
アメリカとかのニュースって毎回ニュースのネタ毎に専門家が違うけど
日本ってなぜかいつも同じ人が専門家として登場する

これは絶対におかしい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:14:34.01 ID:fYvzCnJ1p.net
ニュース番組とワイドショーは違うからね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:14:50.01 ID:UNbl8Bgud.net
コメンテーターなんてどうでもいいから、炎上しそうなやつ置いてもらった方がおもろい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:14:53.13 ID:0EjR5FUDM.net
安倍晋三が総理やる国なんてこんなもんよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:15:51.49 ID:w018xr/10.net
タレントが政治とか戦争を語る薄っぺらさ
そのへんのおっさんのほうがまだ持論もっててそういう意見もあるかと聞けるわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:16:03.16 ID:CbJZr1350.net
>>14
どっちが、て話じゃないでしょ
まあ日本の報道そのものがひどいことなんだろうけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:16:28.01 ID:QgMwfW+E0.net
>>1
社会学者の古市教授はこう言ってるけど?

https://news.yahoo.co.jp/articles/57421dde2de4ddacf58b06aef0015f2cc4b0646d

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:16:39.01 ID:oqzFRerN0.net
それで?視聴率は?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:16:55.24 ID:3a2aqoXq0.net
バチーン橋下

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:17:08.78 ID:CbJZr1350.net
>>18
ちゃんとした学者が出てくれないならせめて実業家とかさ、
まともな実績挙げてる奴にして欲しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:19:17.83 ID:XvaOfV08a.net
大学の時の指導教授魚の味覚感覚に関しては世界トップ10(研究者50人ぐらいしかいない)で人間の味覚学でも日本二位な人だったが、味覚関係のテレビは栄養学の(味覚感覚学とは全く違う)おばちゃんが専門家として出てたわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:19:37.11 ID:t/PDLUFO0.net
ジャーナリストは生放送で総理を目の前にすると、自我が生まれるからな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:19:43.19 ID:ahOvu26qd.net
日本に報道番組はない
政府広報とバラエティだけ
数字取れなくて当たり前

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:19:49.09 ID:eexH7RJo0.net
アメリカの専門家もあまり信用できないけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:20:02.74 ID:8NGy6fwSa.net
でもお前ら羽鳥のやつ楽しそうに見てるじゃん。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:20:32.27 ID:dMoOkb1F0.net
ならNHKだけ見てればいいだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:21:02.40 ID:pKSLpQTJ0.net
>>7
タレントが自称専門家みたいになってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:22:05.84 ID:KBx7ApL50.net
>>30
まあこの手の番組で主に取り上げるの芸能人スキャンダルだし専門家だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:22:50.24 ID:Hr1NwDK00.net
視聴率のためならなんでもいいのが日本のテレビなので

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:22:57.83 ID:stzhqqL5d.net
お笑い芸人が真面目な雰囲気でウクライナ情勢がどうとか経済がどうとか語ってんの何なのw
芸人がvtrみた感想聞いて誰が得すんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:23:02.12 ID:2nKtk2O50.net
幼稚だから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:23:12.40 ID:YOSr2zoSd.net
ショーンk出してや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:23:41.63 ID:hjC+qRF9M.net
まだテレビw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:01.22 ID:pspASTYe0.net
ネトウヨイライラww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:55.06 ID:vMCmt9K80.net
タレントはテレビの専門家なんだからテレビに出るのは当然では?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:11.70 ID:6OJDQBz20.net
ウクライナ人「大統領はお笑い芸人でいいか」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:59.75 ID:N9/Tf9+r0.net
ニュース番組でなくワイドショーじゃなくて?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:02.32 ID:frg1qbNy0.net
報道番組じゃなくて報道バラエティーだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:30.15 ID:rVvc+rv/0.net
報道バラエティという日本独自のスタイル

大衆層の教育レベルが一定以上あるからこそ成り立つ形態だと思ってる

格差で二極化してる社会だと上級にとってはくだらないだろうし、低級は思考停止して観られるゴシップとか見ないだろうし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:47.82 ID:pLfl5zHcp.net
>>39
向こうのお笑いは頭良くないと出来ないって名誉ケンモメンのめいろまが言ってた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:27.11 ID:CbJZr1350.net
>>43
向こうのってなんだよw
実際めいろまのいるイギリスやアメリカは頭いい上に作劇の才能ある奴が多いが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:35:33.83 ID:LFM2VjDZa.net
アメリカ人「大統領はテレビ司会者でええかw」←これ海外から笑われたらしいな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:35:33.95 ID:Mv3gN0i0M.net
タレントとか要らんだろ
芸能事務所とか芸もないのによぉ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:36:38.31 ID:gp86XFxo0.net
一人の人間があらゆる問題で専門的なコメント付けられるわけでもないけどね
日本の場合、番組編成準則で政治的公平性、論点の多角的解明が法律で求められてるから
複数コメンテーター立てていろいろ言わせてお茶を濁すことになる
視聴率至上主義なら、専門的で小難しいこと話されるより、
素人認識代表で世間に漂うふわっとした空気を拾った共感を集めるコメントができる芸人が重宝する

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:38:52.32 ID:l+G7xnzA0.net
関東どころか関西でも知名度が微妙な吉本の芸人が
自称ニュース番組で政治経済を語ってるのを見ると違うよなとおもう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:40:50.85 ID:CbJZr1350.net
ネット時代になってからまともな学者に
マスメディアの取材がむごいってバラされまくってるよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:40:57.63 ID:BTiYZD+q0.net
ジャップの民度を下げる一翼を担ってるわな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:42:43.61 ID:mY1IDNrYd.net
でも専門家だらけの西側はウクライナのネオナチをひた隠しにしてるじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:46:04.83 ID:GTMX/iqm0.net
非常識な変わった意見を言う奴は面白いかも知れないが
それでは社会が成り立たない

社会は非常識でなく常識で動いてるからで成り立っている

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:48:05.44 ID:6OJDQBz20.net
「州知事はターミネーターでえか」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:48:14.59 ID:gqvFQc1yp.net
そのおかげで専業主婦や老人がテレビつけて最低限の情報を得られてるとも言える
変なYouTubeにハマるよりマシだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:49:01.04 ID:fYvzCnJ1p.net
言うほど海外の報道番組見てるか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:49:46.32 ID:ScRN98jl0.net
低知能民族ジャップっぽくてええやんwwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:50:22.46 ID:18AUS3Ab0.net
カンニング竹山さんはなんでも知ってるね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:54:13.19 ID:ARJXO4ty0.net
あれは報道じゃなくてニュースをネタにしたワイドショーだから
報道というにはあまりにも海外の報道番組に失礼

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:54:34.08 ID:ip7fq6YuM.net
自分と家族の生活と命を委ねる指導者は人気タレントでええかw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:58:36.83 ID:GXWTf/6C0.net
日本は専門家も専門家じゃねーし
コロナにけーちを専門家として呼ぶし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:00:38.29 ID:zmV+lQqS0.net
この手のスレを何回立てれば気が済むんだw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:01:07.22 ID:xU0PhkaG0.net
ラジオ流しててもええな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:17.29 ID:FwEpUcad0.net
>>39
アメリカ人「前職プロレスラーなんだが」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:19:12.13 ID:Hg7FelOzM.net
古楽器の専門家だかがテレビで自分の話しを意図しない形に編集されたと怒って
正しくはこうだとネットにマニアックなネタをだらだら
書いてるのを見てテレビ局側の事情も少し理解出来た

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:20:25.31 ID:4LlHHlmY0.net
視聴者がバカしかいないから
そいつ等の程度に合わせてるだけだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:28.69 ID:FVsoqQEPp.net
コロナで間隔空けてコメンテーター並べてると間抜けすぎて失笑してしまう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:56.45 ID:mbldlzUC0.net
関西のテレビ局に核兵器落として!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:08:35.90 ID:2hZvuoEB0.net
日本のTVは幼稚って世界中の常識だからな


幼稚って言ってくれる所はまだ良い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:27:43.02 ID:KBx7ApL50.net
>>63
アメリカ人「安心しろ!過去ハリウッドスターが大統領だったこともあるぞ!」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:14:16.29 ID:873J5Clu0.net
ジャップは情報と一対一で対面して主体的に判断することができないからな
インスタントに同調するための素人目線コメントが必須になる
ワイプだって同じ
ここで笑いましょう、渋い顔をしましょう、と指示がなきゃ不安になっちゃうほど「自分がない」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:17:51.60 ID:gynMS0uq0.net
ぶっちゃけFOXニュースもこのあたりは大概な気が
へんな俳優よく出てくるし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:53:39.89 ID:+TBcKp8o0.net
日本は全体がFOXレベルってことか
まったく未成熟な国だよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:57:48.75 ID:JOJlcM6Va.net
>>14
そりゃ局の用意した台本そのまま読んでくれるそれなりに権威ありそうな肩書持った人なんて希少やろ

総レス数 73
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200