2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏野剛「お笑い芸人が政治のコメンテーターやるのやめようあいつら素人」 [258663303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:21:04.15 ID:CrZ60i96M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
夏野さんがぴしゃり
そーす2 https://www.5ch

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:21:34.14 ID:CrZ60i96M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
正論
https://times.abema.tv/articles/-/10017602

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:21:59.53 ID:fy6L2Uaj0.net
キャスターと専門家の濃いやり取りだけでいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:22:16.08 ID:BFiJBgCW0.net
お前が言うな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:22:19.62 ID:eX4PkJsH0.net
見てる層も馬鹿だからちょうどいいのでは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:22:28.01 ID:mWnm1n1PM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
おまえが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:23:01.96 ID:MKRKuz040.net
お前もだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:23:40.55 ID:64aubFaz0.net
iモードで一生食ってくおじさん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:23:45.13 ID:NlANEqm8d.net
国民目線としてバカの意見は必要だろ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:14.43 ID:ezKnUTVCd.net
お前と友だちのひろゆき

11 :らふたん :2022/03/18(金) 12:24:35.80 ID:wrJmIThGd.net
お前が言うな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:36.65 ID:/a0HBlbG0.net
いやお前もだろw
自分のことたなにあげてなにいってんだこいつ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:37.39 ID:JNmXY5GX0.net
視聴者に合わせてるんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:38.14 ID:8DTHI7z10.net
あんまり調子こくとガースーに暴露されるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:05.05 ID:VS74Khzy0.net
ただの司会進行だったり素人目線での疑問を出してみたりってポジション意識してりゃいいのに
やってるうちにいつの間にか自分は有識者で一家言アリとか勘違い始まるからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:24.14 ID:JvY2N4sPa.net
自分もだろw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:28.29 ID:Uwk4iH1F0.net
本当はiモード作ってないおじさん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:36.38 ID:+9dMgITG0.net
マーこれは正論まじで
本当声だけはでかいんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:38.26 ID:nLc6m/P70.net
てことは政治家しか政治を語っちゃいけないってことか
民主主義の完全否定ですね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:41.41 ID:q8NJO4wNM.net
コイツが出てる方が観たくない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:43.80 ID:V2a9fQA10.net
ワイドショー好きな層は芸能人大好きだから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:25:50.31 ID:Ke1K5tika.net
テレビは賑やかな雰囲気が出せればそれでいいんだよ
芸人は大きな声で話せるしな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:26:17.90 ID:VySCvsXdd.net
これは本当にそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:26:18.69 ID:okXagVFz0.net
誰も見てないやろって思ったら結構一般国民は夢中になってるみたいだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:26:42.23 ID:caYjsTyN0.net
これはマジ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:26:49.00 ID:SHfSGdNn0.net
おめーも知識人ぶってんじゃねーよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:22.58 ID:5Z1XXekP0.net
桂ざこばとか出すなよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:29.60 ID:JuEYRr0Xa.net
>>1
お前も芸人みたいなもんだろ
しかも笑えない
ワインのうんちくでも語ってろよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:33.45 ID:U4F59q8z0.net
綾野剛じゃなくて夏野のほうか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:38.57 ID:jb05VRpw0.net
松本人志うっぜええええええええええええええええええ!!!!!!!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:42.75 ID:HLU9EFaq0.net
お前もやめろよ夏野

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:05.93 ID:t9t5nv43d.net
局の意向の台本読んでるだけだろw
まじで芸人が考えて喋ってると思ってんのかよw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:16.44 ID:/a0HBlbG0.net
ワインおじさんが偉そうにコメンテーターとかあほちゃうかと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:17.90 ID:9G4caG4g0.net
お前もだぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:27.05 ID:GSuMbEOMa.net
おまゆう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:28.31 ID:RIjlP2EC0.net
単に知識のない素人に語らせるなというのもあるが
吉本みたいに明らかに政治的に偏ってる奴ばかりテレビに出ると
もう政治的な扇動だから悪質なんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:44.45 ID:VS74Khzy0.net
関西のテレビ局でやらかしたけど、報道番組じゃなくて情報番組で報道班が作ってないから政治的中立とか全然意識されてないんだってな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:58.94 ID:+RLKu9DI0.net
おまっ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:04.81 ID:0DkUtYvQ0.net
素人がしゃべるのが問題なんじゃなくて自民維新ヨイショしだすのが問題なんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:14.72 ID:yKmNdmJ8F.net
と、ワイドショーや報道バラエティーの素人が意見言うとりますわwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:16.06 ID:QLBM5+gC0.net
政治つか専門領域全てだわ。スポーツも医療も感染症も何もかも。お笑い番組以外で芸人・クソタレントを使うな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:25.62 ID:+ZtCkWlm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
いかにもバレバレのカツラの軍事専門家とか出てきても吹いてしまうから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:34.65 ID:xvT56JUx0.net
おまえは?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:42.50 ID:6QF8knCRM.net
>>15
水道橋博士をバカにするのは止めろ!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:51.09 ID:46vmKuSx0.net
自称専門家とかも結局碌でもないようなの多いけどな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:30:47.28 ID:dYp8K05Ha.net
ふかわりょうならおっけー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:30:47.66 ID:gt5aGt4Z0.net
玄人呼んでこいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:30:53.43 ID:AavtxNxA0.net
台本読んでるだけだろw
文句言うならテレビ局だぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:31:06.72 ID:dmkiZhSSd.net
ほんこんさんみたいにしっかり勉強してる芸人はいいだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:31:11.98 ID:d6bhcf/vp.net
https://i.imgur.com/FMXYqCH.jpg
こいつな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:31:49.29 ID:U14Y+bza0.net
お前は玄人なのかよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:32:12.86 ID:1MSydFsMM.net
もうテレビはニュースしか見てないよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:32:27.33 ID:jZYBw9RD0.net
何処ぞの国にも言えばいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:32:52.07 ID:8EBzCn5I0.net
専門家の意見聞いても同じだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:32:53.02 ID:gp86XFxo0.net
だからと言って夏野のコメントもレベル低いからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:32:56.62 ID:YNUGC++t0.net
そもそも政府が全員素人だろ
そうじゃなきゃ30年も衰退しねーよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:33:12.45 ID:6OJDQBz20.net
お笑い芸人が大統領やるのには文句言わないくせに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:33:29.24 ID:UlQUevNP0.net
元々は専門家に対して素人が質問するみたいな役割だったけど
いつのまにかたかがタレントが偉そうなこと言うようになった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:33:42.50 ID:4UxBzlz6M.net
バカゆきの方が害悪

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:33:55.83 ID:HLU9EFaq0.net
>>59
ほんこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:10.32 ID:nLc6m/P70.net
>>36
むしろこれが問題だよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:10.34 ID:X3cun/gH0.net
自称専門家も大概じゃねえの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:10.56 ID:p/DGWaeU0.net
ほんこんにコメントさせるテレビ局は頭おかしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:12.34 ID:+dM8gRHia.net
お前は?何のプロなの?

iモード?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:24.36 ID:TaUEM+gs0.net
専門家でもない知識人ヅラした奴らが一番邪魔でゴミなんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:45.92 ID:XHrFmTovH.net
まるで自分が素人じゃないかのような言い草だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:48.20 ID:PchMwpWr0.net
素人なら素人ならではの切り口これはどうしてこうなんですか?とか素人の立場や役割を活かせばいいのに
専門家気取り情強気取り地頭良い気取りで素人のくせにズバッと大きなこと言いたいという危ない冒険したがりばっかりなのが悪い
素人なんだからわきまえろ断言すんな己を良く見せようとするな特定意見を広める道具に使うな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:55.45 ID:9UFbr1Lr0.net
民主政治に玄人も素人もありませんよ
参加する権利は等しく持っているんです
選民思想を持っている差別主義者こそ出るべきではないです

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:35:24.31 ID:/TJxz/Oqa.net
橋下
ひろゆき
夏野

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:35:46.70 ID:sK9dzu2kM.net
こいつも放送メディアのプロじゃないならキャスティングに口出すなで終わるやん
なんで極端なことしか言えないやつ増えたんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:36:06.33 ID:0yAlHiaA0.net
政治に疎い何も知らない芸人をリアクション枠でひな壇に置くのは分かるけど
中途半端に政治語る芸人はいらん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:36:20.61 ID:nHJDyeDg0.net
>>50


73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:36:23.35 ID:HLU9EFaq0.net
iモードで政治経済を語る夏野剛

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:36:35.10 ID:6tvgzlgY0.net
そういう報道バラエティはそのド素人のコメントが本編だから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:36:43.12 ID:341r0a9L0.net
お前もお笑い芸人やろw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:37:05.65 ID:08lc/tUm0.net
でもそういうのってワイドショーじゃん
あれはお茶の間向けで政治経済ニュースもやるけど深い考察したい層が見るもんじゃないよね
ちゃんとしたニュース番組は別であって芸人出てないでしょ
この人はワイドショー見ながら芸人が専門家ヅラするな!って語る前提が間違ってるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:38:00.46 ID:XHrFmTovH.net
専門家でもないくせに知識人気取りでコメントする奴が一番いらないんだよな
知識は素人と変わらんのにあたかも専門家のように語るゴミ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:38:05.97 ID:Pc3URoB7r.net
ここ前ふくくんが出ててびびった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:38:16.17 ID:o5tKc7XKa.net
こいつのi-modeのせいで日本はスマホに乗り遅れた

戦犯

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:38:30.90 ID:TILou1St0.net
>>50
これtehuだろ?なんか老けたな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:39:32.24 ID:mM89WmUu0.net
そういや最近、士気ガーおばさん見ないな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:39:36.33 ID:oddaGOOA0.net
とりあえずBS報道各局は何とか今を維持してほしい
地上波はもう見るに堪えない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:39:56.69 ID:HLU9EFaq0.net
報道バラエティの芸人も害は害だがもっと害悪なのは
いま知識人ヅラして何にでも首突っ込んできてる
たらこ唇だわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:40:41.72 ID:sAyYJW580.net
お前が言うな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:40:49.89 ID:d3FRxGMy0.net
素人だすなら芸人である必要がないしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:40:53.57 ID:T6kEjwUjM.net
正論だけど、お前も同類やんけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:41:12.66 ID:VOeR5p3+0.net
面白いこと言えなくなった芸人様の天下り先なんだからいるいらない論じゃないんだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:41:43.36 ID:L38auC7FM.net
お前もiモードっていう一発ギャグが当たった芸人みたいなもんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:41:55.88 ID:o1+xXxMUM.net
https://i.imgur.com/1qKMjPn.jpg
芸人が大統領の国はなんなの!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:42:00.89 ID:3pUr5PAd0.net
お前もだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:42:32.15 ID:cHyQ2CzK0.net
これはマジで思うわ
しかも吉本芸人ばかり

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:42:40.24 ID:gMY/iTvHa.net
メディア論素人の俺には何も言えないぜ…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:42:41.88 ID:B61y8WNc0.net
>>5
コレ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:43:09.98 ID:dvzKsfNO0.net
>>8
今やKADOKAWAの社長w

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:44:10.37 ID:o3RPQhHaa.net
>>1
コロナとかだと生命にかかわるからな
何も知らないのになんとなくVTRとか出演する専門家に話合わせるあの感じ
結局金もらえれば何でも言えちゃう人間だからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:44:29.48 ID:HLU9EFaq0.net
>>89
芸人が首長やってた大阪を馬鹿にしてんの?
芸人が政治家に転身しちゃいけないとはどこも書いてないぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:44:34.27 ID:iogyEKo30.net
>>1
全く同意だけどお前もだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:44:37.54 ID:1gDGY6Mwd.net
ほんこんに関しては同意

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:44:42.30 ID:NctevrYB0.net
ウクライナでは大統領やっているw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:44:51.89 ID:dvzKsfNO0.net
>>32
それ覚える方が大変じゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:44:53.30 ID:ir4rYDLQ0.net
「素人は政治に口出すな」
いやこれの何が正論なんだよ
素人でも政治に参加していいのが現代民主主義でそれを排除したら制限選挙の時代に丸戻りなんだけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:45:48.50 ID:IFz/Na8l0.net
あの人たちは自分の意見を述べてるんじゃなくてテレビ局が用意した脚本を読んでるだけの役者じゃないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:46:15.32 ID:uCgUjkRi0.net
社員も社長はもう何も喋らないでと思ってるだろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:46:32.95 ID:e+wYx5jg0.net
コーナー毎に専門家一人が出てる上で素人さんたちがいるからいいんじゃないの?質問が素人目線で
それより夏野が政府のブレーンみたいなのやってるほうがやばい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:46:36.09 ID:Tw0r9Sjea.net
芸人はわかってない風で語るからまだマシ
こいつはわかってる風で糞みたいな言説垂れ流すからマジで害悪

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:46:39.88 ID:hK2S6RK20.net
せめてアホ芸人には専門家の台本くらい作って話してくれ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:47:05.21 ID:45SEWoBo0.net
ゼレンスキーさん…

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:47:37.51 ID:h8Vxg0E00.net
こないだのAbema見てウクライナ情勢の話に鬼越トマホークとか呼んでどうすんだよって思ったわ
芸人もお笑い番組も好きだけど政治や経済の話で芸人呼んでも役には立たないんだよな
発言しても当たり障りない100人に聞いたら90人くらいはそう答えるでしょうねみたなことしか言わんし
小籔や竹山なんて常に険しい表情で話聞いてるし、あれもう芸人の顔じゃないだろ
芸人出さなきゃいけないノルマとかあるんか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:48:02.10 ID:tpkV0t510.net
芸人と同類だよ 夏野も

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:48:18.16 ID:HLU9EFaq0.net
>>101
居酒屋でグダってるおっさんの繰り言みたいな発言を
テレビに出ていかにも何らかの裏付けや権威があるかのように垂れ流すのが
害悪なんであって政治に口をだすことには何の問題はないよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:48:21.78 ID:qPQKCcXPd.net
ひろゆき…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:49:08.75 ID:mVeD95W0a.net
夏野さんはなんの専門家なの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:49:45.03 ID:HLU9EFaq0.net
>>111
なまじ知識人ぶってるから芸人より害が大きいんだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:49:47.15 ID:FLzg0fMXp.net
>>112
iモードだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:50:02.08 ID:nJQzLU3q0.net
>>1
自分の仕事がとられてると感じてるんだろうな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:50:03.59 ID:KHWyIWMzM.net
別に芸人が居てもいいし戯れ言なら言ってもいい
提言をさせるな
情報を出させるな
この2つは役職に就いてる政治家か専門家以外言ってはいけない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:51:03.41 ID:RMFIb+sA0.net
お前もだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:51:05.73 ID:Slw758WL0.net
じゃあ嫌儲も許されないじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:51:29.32 ID:T7jBohjAa.net
芸人は「庶民目線」と言いながらスポンサーの意向に沿った政党を誉めるだけ

専門家も同じ
スポンサーの考えをそれっぽく語るだけ

ステマを法律で禁止しない限りは芸人だろうが専門家だろうが同じだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:52:08.12 ID:/st+Ro86r.net
>>107
芸人を大統領にしてみた事例ができたな
勢いだけでは戦争になりますよという

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:52:17.44 ID:HLU9EFaq0.net
>>118
5chは便所の落書き言われてるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:52:19.24 ID:QxYQEHQD0.net
こいつ、自分が優秀だって勘違いしてるよな
iモードなんて日本をガラパゴスにした原因なのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:52:25.63 ID:mY1IDNrYd.net
でも専門家だらけの西側はウクライナのネオナチをひた隠しにしてるじゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:53:00.22 ID:tYLx8P5j0.net
別に素人が政治をカタルのは全然良いんだが
芸人の意見を国民の声みたいにして話すんなよと
お前等、政権の代弁者だろ
というか、普通のコメンテーターは政権批判するなとディレクターとかに念押されるみたいだね
だから芸人ばかり使うんだろ
後は古市とか三浦瑠麗とかひろゆきとか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:53:08.28 ID:ib0TbSNi0.net
ぬーべー最低だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:53:32.58 ID:ScRN98jl0.net
芸人さんがそう言ってるぞーーーー
だから真実ダジョーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってなるんだよジャップは
健常者はジャップはから出ていってくれないか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:54:07.97 ID:hJCxbGvF0.net
お笑いが威張ったり偉そうなこと言うからテレビ見なくなるんだよな
いろんなとこに出てくるやろ
結局テレビはアニメとニュースくらいになる、ダーウィンとかw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:54:24.33 ID:+zA8dsaO0.net
>>9
馬鹿の意見はいらない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:54:32.10 ID:F0r13a/B0.net
iモード、ニコニコ
コンテンツオワコンおじさん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:54:45.83 ID:u3UT+5nD0.net
ニコニコ動画てまだ生きてんの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:55:27.02 ID:p28fMVx8d.net
モーニングショーの一茂だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:55:27.07 ID:MutuT6eoM.net
俺も理想はそうだと思うけど
テレビが堅苦しくてネットに人が流れるともっとやばいと思う
政治系ユーチューバーとかテレビの比ではないキチガイ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:55:54.40 ID:SpNsHE0I0.net
>>9
馬鹿の意見みたけりやツイッターでも見ればいい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:56:50.70 ID:VWsjfJWb0.net
>>2
リベラルっツラこいた反日タレントの
田村淳とかにも言ってほしいな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:57:13.65 ID:UzMJhoah0.net
いいじゃんそこが盛り上がってれば

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:57:32.87 ID:lx9QDSgha.net
的外れなことばかり言ってるよな
聞いててこっ恥ずかしくなってしまう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:57:53.95 ID:jAUAfMsId.net
意見言うのは良いんだけど
それが絶対的正義の体で語るからね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:58:26.80 ID:ib0TbSNi0.net
ざこば師匠のスタンスなら別にな
ワシそんなん嫌やわあ、と冗談混じりに言うくらいはな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 12:58:34.81 ID:Hjxnxt3z.net
https://i.imgur.com/23M5MzQ.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:58:57.36 ID:oCR6UIaZ0.net
>>134
田村がでまくってる番組でそれいっちゃうかってかんじ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:59:54.14 ID:7oNYSjd30.net
とくに吉本芸人な
吉本は国の事業にまで手を伸ばしているし
政権擁護のために出演させているとしか思えない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:00:20.67 ID:Fu6iaNxWa.net
ブーメラン

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:00:47.92 ID:mbldlzUC0.net
関東はどうなん?
関西は芸人に占領されてる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:00:51.78 ID:ib0TbSNi0.net
毎日一日中インチキくさい芸人コメンテーター座らせて
同じ事を何度も何度も何度も各局で流してるのが異常
電気足りてねえんだから放送休止しろよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:01:35.07 ID:legGkU+ja.net
とは言え、萱野稔人なんて論外だろ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:02:09.21 ID:Juh9VnI/a.net
これもどこかの番組で一人程度ならまだしも
最近は右見ても左見ても居るからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:02:17.31 ID:2Q+dzs3Y0.net
ほんこんさんの目の前で言ってみろよ
あっお笑い芸人って限定してたら当てはまらんのか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:02:22.75 ID:+w1RBCxo0.net
芸人を出さないほうがいいってのはそのとおりだと思うけど
一方でその分野の専門家だけ出せばいいという話でもなくて
総合知的な役割の出演者も必要ではある
では果たして夏野剛は総合知の担い手となりうるのかという

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:03:21.06 ID:p28fMVx8d.net
弁護士に国際情勢聞くのも止めてほしい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:04:53.48 ID:rs0CLrH70.net
嗤われ芸人のお前も一緒にコメンテーターやめろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:05:16.07 ID:hJCxbGvF0.net
お笑いが出るなら笑わせろよ
賢いこと言ってるつもりかもしれんのがバカじゃねーの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:05:27.66 ID:tYLx8P5j0.net
三浦瑠麗の「私医師じゃないんで」とかさ
そもそも何で専門家でもない癖にコロナ対策をテレビで論じてるの?
というか、何で出演させてるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:07:01.42 ID:ujS8zce50.net
正論だわ

学がない芸人のコメントとか邪魔でしかないんだが
あんなもん全国に垂れ流すよアホくさい
政治経済のテストやらせて排除しろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:07:30.06 ID:tYLx8P5j0.net
>>148
こういうアホが多いんだよ
未だにテレビ見てるアホは

そういうのは自分で判断する事だろ
何で他人任せなんだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:07:48.26 ID:sNBOaUEDM.net
うーん、基本的にはネット(非放送事業コンテンツ)のが問題ある事が多いからなw

知らんけどこういう事なのかなーと中身のない話をする情報番組てのも
説得力ないけど有害ではないって点では価値あると思いますよ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:08:02.34 ID:gDnHW1JO0.net
芸人とかタレントとかの井戸端会議見せられても何の役にも立ちゃしない
ワイドショー、情報バラエティは見ないわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:08:09.14 ID:++8S3RJnd.net
おまいう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:08:20.07 ID:UvfRbtczM.net
おまいう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:09:09.84 ID:ib0TbSNi0.net
特定政党の関係者利権者ばかりで政治的に偏向しまくってるのも大概酷い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:09:21.67 ID:XG+1CeQAa.net
多分iモードのイメージが日本国民の間で良くないから
iモードの夏野って言われてもすごいってならないんだよな

当時、天気予報にすら月額料金を取ってたって今考えると異常だもの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:09:28.83 ID:OMJc5y0V0.net
芸人の価値基準を垂れ流すのはいかがなものかと
笑いになればすべてよしはパワハラの温床

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:09:39.76 ID:9Z8fHN5O0.net
維新養護してる奴らな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:09:48.59 ID:hJCxbGvF0.net
普通のバカはバカだから貧民でお笑い見てゲハゲハ笑ってるから
お笑いは金稼いで羨ま賢者みたいに見えるのかもしれんが
そりゃお前達が勉強してないから
マーチ辺りならお笑いがいうこと以上に他のことも知ってて総合的な意見を言える身になるとお笑いの偉そうなのがイライラするんだよ
お前パーやろってな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:09:59.96 ID:QWIkyMIu0.net
おめーもだよ夏野
何でお前は常に上から目線なんだよゴミが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:10:25.15 ID:vb6dhiTcM.net
あと長嶋一茂みたいな激情型はスポーツだけにしてほしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:10:42.80 ID:q3ZxdQZZ0.net
お前もだよ夏野

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:11:02.20 ID:HlslMU9I0.net
それは自己否定では?って指摘されて

俺?俺はいいんだよとか言っててなんだこいつって思った

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:11:09.00 ID:bKwfR3a+0.net
>>134
MXのは面白いけどな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:11:21.32 ID:ib0TbSNi0.net
>>154
自分の頭で考えるのは勿論だけど
識者の意見を聞くのも大事よ 

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:11:43.67 ID:vRGKWhAg0.net
ビジネスで成功しただけなのに経済政策に精通したふりをするのもやめてほしい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:12:02.34 ID:UvfPIR+m0.net
芸人とかスポーツ選手は面倒見て貰ってるから興行ヤクザに何も言えない人種

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:12:14.53 ID:r8B+h/Wp0.net
昔は芸人じゃなくて漫画家だったんだよな
たかが漫画家が知識人を名乗ってて滑稽だった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:14:09.05 ID:0SYA2vsj0.net
お笑い芸人〜じゃなくて素人

市民目線が大切な場合もあるが生業でやるこっちゃない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:17:32.16 ID:QxBdQZu00.net
見なきゃいいだけだろ
そもそもニュースでなく
ワイドショーなんだし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:08.70 ID:KT/egccea.net
ちゃんと与党に忖度という仕事してるから素人じゃないだろ

しらんけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:13.45 ID:ib0TbSNi0.net
コメンテータに使われる芸人は高い報酬貰ってるだろ
そういう人間が番組、局、所属の意向に逆らえない
五輪に反対すんなとか、国に頼るなとか、軍備増強で日本を守らなきゃとか言わされてるわけで

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:24.61 ID:9mlO12/M0.net
芸人って人気になるとお笑いやらなくなるよな
司会とかコメンテーターになってコントとかやらなくなる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:44.40 ID:uKcA99kN0.net
素人呼んで成立するのは過ちを正す専門家がいる時だけだがワイドショーとか言うだけ言って終わりだしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:20:45.30 ID:FZz7X5cM0.net
iモードがまともなこと言ってるの初めて見た

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:21:04.23 ID:3di3V1yu0.net
テレビ見てる層には合ってるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:21:04.98 ID:rQJDa6RB0.net
でも「有識者」の権威も堕ちたよな
Twitterで専門外の事に首突っ込んで醜態晒しすぎ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:21:41.32 ID:hZKXYmkp0.net
芸人より夏野とか橋下みたいなのが一番タチが悪い
芸人の場合見下してる奴も多いし、所詮芸人の言うことだからと思われがちだがこいつらはそれなりに権威のある立場を演じるからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:22:01.94 ID:qRTtUV5uH.net
>>64
経営のプロじゃないのにな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:22:24.48 ID:ApiFBKh9M.net
珍しく正論
でもお前も人のこと言えん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:22:43.77 ID:726u2avi0.net
関西圏はもう取り返しつかないくらいになってるけどどうするんだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:23:07.15 ID:FZz7X5cM0.net
本当の馬鹿なら台本から離れて逆の意見とか言ってしまう可能性があるけど
芸人は絶対にそんなことはしない
「素人の意見」じゃないってことだよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:23:40.55 ID:PzKHgO/I0.net
>>134
代表例がこいつだな
薄っぺらいコメントしか出来ないのにしゃしゃり出て邪魔

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:23:57.28 ID:2yoX1khK0.net
宇垣さん顔見ても誰だかわからねえぞ
テロップが違うのか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:24:25.47 ID:V6mnLoR8M.net
テレビ観るやつが悪い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:24:53.86 ID:QkLbR46r0.net
視聴者代表らしいで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:25:05.13 ID:SPwY1j/Ia.net
あたまわるわる夏野剛

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:00.28 ID:HLF6LXqt0.net
夏野も只のサラリーマンの老害じゃねーかよw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:05.64 ID:2yoX1khK0.net
パックン自己弁護

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:28.89 ID:NDO/+lMq0.net
コメンテーターなんて全員耳を傾ける価値もないけど
専門家もクソじゃん
ロシア専門家なんて全員が侵攻はないとかほざいてたろ
ロシアのプロパガンダ広めるだけだし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:43.53 ID:UvfPIR+m0.net
>>172
小林よしのりの登場で、それがひっくり返った
下手な知識人より知識があるし、弁も立つ
漫画家の地位を作家より上に押し上げた感じある

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:43.69 ID:9btv0PSk0.net
>>182
これ
芸人なんかより橋下の方がよっぽど悪質

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:27:01.97 ID:KysAwEAO0.net
政治のプロってなんだ?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:27:43.86 ID:vuB+BCSf0.net
ほんと芸人ってうぜえわ
自分らのテリトリーに入るとすぐ「素人」と小馬鹿にするくせに相手のテリトリーにはズカズカ入り込んでくるもんな
日本がバカになる理由の一つに芸人が幅を利かしてるってのもあるだろ
河原乞食が身の程を知れ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:28:02.25 ID:hTdBZH0vM.net
雰囲気的におさまればよいからね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:29:36.06 ID:hJ4+8RrT0.net
>>4
放送で自分も含めてって言ってるからまだマシ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:29:42.02 ID:2yoX1khK0.net
でも、ウクライナの問題について「かわいそうに」とか「命が大切だ」とか、そんなことを聞いても仕方ないし、放送時間がもったいない。
実際、リモートワークでお昼の番組を見ていると、「私は分かんないんですけど…」という接頭辞を付けつつ、こんなこと言っちゃっていいの?と思うようなことを言う人がいっぱいでてくる。

いっぱいいるようだ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:30:52.40 ID:md9AwVKU0.net
国民目線とかいうけどそんなことばっかやってるから国民がバカになるんだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:01.07 ID:17oY8Fj90.net
これが同族嫌悪か

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:38.93 ID:Np23Kt8j0.net
せっかくドワンゴが将棋の叡王戦主催していたのに夏野が社長になったら手放してしまった
後を不二家がスポンサーになって延命したところ、藤井聡太が叡王のタイトルを取って不二家はホクホク

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:53.92 ID:eO0f+z5D0.net
そして誰もいなくなった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:14.60 ID:j4YqPas80.net
>>198
そもそもワイドショー見てる時点で…w

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:37:56.33 ID:e1WYBTAN0.net
素人オンリーは問題だが素人抜きはもっとマズイ
専門家も色んなレベルの人がいる
両方出すのがベター

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:39:41.80 ID:45YgczQ/0.net
こいつの徴兵云々でスレが立たないのが嫌儲でもすごいよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:42:04.48 ID:veZkDb0+0.net
バカ側の目線も必要って言うけど別に要らないだろ
低いほうに合わせる必要がないし、専門家の言う事実の方にもっと時間割けよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:45:33.60 ID:YU4pmXVk0.net
コメンテーターやらせろって言ってる芸人ほんこんくらいしか知らねえ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:46:39.45 ID:fKOzpLc60.net
素人なりに知識を得たいという姿勢があればいいよ
政治経済への興味無さ丸出しでコメンテーターやってる芸人ってマジで何考えてんだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:47:04.06 ID:KysAwEAO0.net
誰もやりたがらない番組って何の為に存在してるんだ
やめちまう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:47:59.38 ID:v4UqTiCZ0.net
おまいうの典型だなw

こういう変な有識者枠みたいな、
専門分野持ち合わせてないエセ知識人が一番いらねえ。

ワイドショーなんて、芸能人とTV局の解説委員だけで良い。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:48:44.84 ID:3X/S5NtBM.net
お?いいのか?
これほんこんさんへの挑戦状と見なすが?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:50:06.02 ID:QxBdQZu00.net
>>198
ワイドショーって数十年前の黎明期から芸人の主戦場だろ

まあ、そこの芸人たちものちにドラマや映画にズカズカ入り込んでいったけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:50:14.53 ID:2Ym9ufpB0.net
本来の仕事がないからお恵み

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:51:53.41 ID:cldLhBkk0.net
西村博之とか言うド素人もな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:51:58.69 ID:4r6fJQVor.net
専門家って誰だよ
橋下とか三浦みたいな奴のことか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:24.06 ID:vRGKWhAg0.net
>>195
ホントに正しいのか、知識があるのかを判断したのが素人ってところが最高にウケるw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:44.03 ID:8lovf74I0.net
コメンテーターが専門家だけになったら
報道1930やPrime Japanの雰囲気になるけど
日中の番組に求められてないだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:54:11.80 ID:GXWTf/6C0.net
芸人を排除して出てくるのがルリルリとか舛添とか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:56:25.65 ID:q4Tac+Emr.net
本日のおまいうスレはここか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:57:04.50 ID:H3GZSLxI0.net
全編お前が言うなで面白かった
パックンはまだマシだが宇垣とか可哀想で

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:57:30.91 ID:QkvnvFgA0.net
同類かつ推進派かと

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:22.04 ID:76hn9dJk0.net
宇垣ちゃんがアベプラ出るとネトウヨが阿鼻叫喚しだすのがマジでおもろいw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:59:20.21 ID:NVwmgtvP0.net
吉本とか政府から金貰ってるからプロだぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:01:17.54 ID:H3GZSLxI0.net
>>152
国際政治学者様は万物のことわりをご存じなんだが?
ソクラテスが生き返ったみたいなもんだ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:03:30.71 ID:UbT1aAuuM.net
定期的に炎上してヤフコメ伸びてるの見ると必要なんだなと思う
まずテレビ番組を教育コンテンツと捉えるの止めたら

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:03:36.31 ID:xOLeH6S/0.net
>>19
素人なりの見解や疑問などを出して視聴者目線で語るんならいいけど
みんな専門家面すんじゃん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:04:54.59 ID:QxBdQZu00.net
>>228
昼間のワイドショーって昔は事件ばかり扱ってんだよ
でも、日本が平和になりすぎて事件が起こらなくなった

だから政治や社会制度の時間が増えた

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:06:33.38 ID:C4/kRf5e0.net
アホ向けだからアホがコメントした方が受ける
専門家だと理解出来ない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:09:52.15 ID:F71HIZAl0.net
今さら感
こんなんだいぶ昔から思ってたわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:30.62 ID:Q7WMBTzv0.net
夏野のようなメンバーシップ型コメンテーターも排除したほうがいい
コメンテーターこそジョブ型であるべき
そして無報酬であることが必要

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:12:50.95 ID:9S15BhWY0.net
NHKとか見ればよくね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:05.49 ID:dTLqSIYg0.net
ウクライナネタでウケなくなったのか
今朝は行列のできる店とか大谷とかになってたぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:25.27 ID:8R+5lbNQa.net
2000年代のワイドショーってどんな感じだった?
どんな布陣だったっけ?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:18:43.96 ID:gtIsnzwi0.net
これはまじでそう
芸人の変な妄想思想振りかざれされても困る

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:22:20.95 ID:CjrsqrjB0.net
思想が偏りすぎた素人芸人に語らせるな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:23:36.24 ID:NtWrau+Nr.net
いや夏野も素人だけどなw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:15.00 ID:w8XK2kf90.net
夏野さんも大差ないけどね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:25:58.65 ID:RGlgiwur0.net
そうだけどお前も

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:26:38.76 ID:QkvnvFgA0.net
維新とか好きそうなのに夏野なんでこんなこと言うんだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:30:29.68 ID:phJM7Okg0.net
誰がやっても構わんよ
バカ向けの番組なんだから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:31:47.40 ID:5zlEFjT60.net
お前もだろうが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:39:50.32 ID:KD6THEq+0.net
ゼレンスキー「...

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:40:02.18 ID:HCgY7kHm0.net
視聴率が欲しいから、正しい情報だとか、専門的知識とかが淘汰された結果が今なんだろうな
ぬるま湯というか、怠惰というか…本質を見誤ってる
あとはスポンサーに都合の良いことを言う傀儡が欲しいってのもあるだろうな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:40:27.28 ID:NtWrau+Nr.net
最近自己紹介ブームなのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:41:05.58 ID:pf0YNNae0.net
ほんこん 言われてるぞ
何か反論しろやw
ハシゲ お前も所詮芸人枠やで <弁護士芸人>

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:45:34.13 ID:Q7WMBTzv0.net
>>246
淘汰っていうか日本・極東に根付いた性質じゃないかな
メンバーシップ型なんだよ全てが
儒教に基づいてるなら変えるのは相当難しい
専門家より有名コメンテーターの方を信頼するんだろう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:30.90 ID:PE3Og8KL0.net
>>139
これかな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:49:18.05 ID:KdZWfxJM0.net
ブーメラン芸しすぎだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:05:01.51 ID:5OKaskQSd.net
そんなん言うたら大阪の番組滅んでしまうやん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:05:53.26 ID:7fffJNAU0.net
SNSで専門外のことを語るのは良いけどテレビはダメ理論

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:06:38.71 ID:cRaLqo+Ya.net
三浦瑠麗って全てにおいて
素人みたいなもんだよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:07:16.93 ID:rcrt3jad0.net
夏野とひろゆきは芸人側だろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:07:42.09 ID:CddR1JXZ0.net
面白くないからお笑い芸人ではない、セーフ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:07:52.22 ID:ddgTq3Bda.net
枕の宣伝するおじさん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:27:50.28 ID:KliH7dDO0.net
それはそう。
死んでほしいわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:53.73 ID:mk9ZKsUsp.net
おいおい…維新共和国に逆らうのか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:45.35 ID:L0QXoPQ7d.net
お笑い芸人はお笑いだけやってろ
政治に口出したり国を私物化して死人を出すなよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:34:44.41 ID:XLP6lTVyM.net
自己紹介

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:41:56.84 ID:tbrk3Syi0.net
>>254
単純に言えば、官僚がしていきたいことを叫ぶスピーカーの役割なので
いい悪いはともかく、こいつの言うことは参考にはなる
ああ、国はもうピークは脱したと思って欲しいんだなあとか
国は経済回したくってしかたないんだなあ、とか
もうマスクする意味はないって思って欲しいんだなあ、とか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:58:43.76 ID:iUrQKoon0.net
芸人枠の夏野が言うならそうなんだろな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:59:35.90 ID:TGI7avWk0.net
お前もワイドショーのコメンテーターやってたじゃんwそれはいいのか
「呼び捨てにするな安倍さんと呼べ」とか言ってるレベルで

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 16:00:11.30 .net
そんな事よりこいつがデジタル庁に召し抱えられてるほうが意味ないだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:00:47.05 ID:6vRntx6l0.net
そもそも今のテレビって政治やニュースを伝えようとしてないよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:01:38.16 ID:6vRntx6l0.net
今どきの老人たちはいいものすべてをぶち壊した

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:04:46.79 ID:64Y+Wb7A0.net
>>50
なんか変わったな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:57:25.18 ID:5MYtFiLJ0.net
お前

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:11:59.13 ID:esAHQHrA0.net
は?視聴者が望んでるんただぞ!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:12:18.41 ID:X/8RSJq7a.net
>>89
アキラ100%とネタかぶってるな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:28:50.42 ID:vdoOY974M.net
ジャップのレベルなんてその程度だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:34:11.05 ID:I7FcuVf70.net
知の巨人ほんこんさんをディスってんの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:24.17 ID:14hgehVy0.net
ほんこんはこれに説教まで足されるから厄介

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:03:45.69 ID:aWLl0/I10.net
>>139
たぶん自覚してないんだろうな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:00:34.06 ID:enLlRSAJ0.net
たまにはまともなこと言うのな
まああれは維新上げ吉本興行が絡んでるから政治的な理由だしどうすることも出来ない

総レス数 276
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200