2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AWSやGoogle、メインフレームのクラウド移行支援本格化へ [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:24:51.97 ID:o/ZJG64j0.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
ラスボス「メインフレーム」もクラウドへ、AWSやGoogleが移行支援に本腰
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01984/031600003/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:26:38.04 ID:2hNmuZLea.net
IBMとか富士通とかNECの仕事がなくなっちゃうの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:27:14.00 ID:o/ZJG64j0.net
「メインフレームだから、基幹系だからとクラウド移行をためらうユーザーは少なくなってきた」。日本マイクロソフトの岡本剛和Azureビジネス本部マーケットデベロップメント部長は、最近のユーザー動向をこう話す。

COBOLなどでつくり込んだ業務ロジックは複雑化し、それを処理するインフラやミドルウエアも特殊なものが多く、求められる性能や可用性が高い。
しかし、そうしたラスボスでさえクラウドに載せられる近未来のシナリオが見えてきた。今、メインフレームのクラウド移行を後押しする動きは大きく2つある。

1つは脱メインフレームのニーズの高まりだ。
富士通が2022年2月に発表したメインフレームとUNIXサーバーの製造・販売からの撤退発表も、そうしたニーズと軌を一にする。

 メインフレームのクラウド移行を促すもう1つの動きが、クラウドベンダーの移行支援策の強化だ。
Amazon Web Services(AWS)やGoogle Cloudなどが、脱メインフレームに向けたサービス拡充を急ぐ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:28:52.10 ID:O7IxqO3P0.net
COBOLそのまま乗せれるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:13.69 ID:wv5LBcACM.net
AWS最近落ちまくりじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:29:56.39 ID:gOrhg3u+M.net
さすがに無理じゃねーかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:30:25.87 ID:u6dc8y3X0.net
もう日本の企業は終わりだろうね
awsみたいなソリューションも作れないしそもそも作った所でawsには勝てない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:30:26.60 ID:MJEQy+v2a.net
メーンフレーム

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:31:10.88 ID:JuEYRr0Xa.net
ジェフ・ベゾスはいつからAWSの構想持ってたんだろうか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:34:33.80 ID:vNLPsocya.net
とりあえず言っておこう
移れるところはもうあらかた移ってるから。
ギリギリ生活出来てるゴミ屋敷住人がまだ残ってるような状態だから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:38:28.37 ID:NLNjHQfe0.net
>>2
ていうかそのあたりがメインフレームのクラウドサービス化をビジネスとしてやってないのが不思議

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:41:58.33 ID:u6dc8y3X0.net
>>11
やってないじゃなくてスキル的に出来ないんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:42:09.78 ID:Y7TRuIN60.net
みずほに迫る勢いで障害起こしてる奴らに移行するアホはおらんでしょ
逆にみずほなら移行すればいいが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:45:50.49 ID:yLVPz7Hfa.net
専門卒エンジニアのジョブがどんどん奪われていく

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:46:44.60 ID:XwxiPgAX0.net
ふくおかFGみたいに1からクラウドで作れよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:46:58.17 ID:wFXG9Auca.net
AWSって結構な頻度で落ちてるよね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:52:07.72 ID:7fQc0M9J0.net
>>11
IBM Cloud

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 12:52:40.63 ID:gqyybNZy0.net
優れているかどうかではなく家の引っ越しと同じで、移動の際に行われる整理によって改善されるだけなんだよなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:02:40.12 ID:RoBuTjFO0.net
AWSは日本法人が無能なのか知らんがちょくちょく落ちてるよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:08:19.53 ID:ct2Pcv/H0.net
>>19
日本に限らずAWS由来の大規模障害起きて問題になってるよ
AWSベースのWebサービス多数が巻き込まれて仕事が止まる
冗長化の努力をAWSに丸投げしてるのが悪いんだろうけどね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:15:16.72 ID:F+/nQ7vz0.net
流石に無えよ
頭奴隷かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:14.72 ID:qBAe3hZhM.net
無理w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:29:01.76 ID:AlMTc12D0.net
AWSが圧倒的に強いのはAmazon.comに代表される
Web受注決済システムでこの分野でのシェアは
特に欧米や日本などではインフラと呼べるレベルの独占状態
ネットで目にするAmazon的なeコマースサイトは
ことごとく全て同じAWS製のシステムが使われてる
もうその浸透度は日米欧政府や米軍や金融まで広がってる
AWSの故障が大騒ぎになるのもそれだけ
世界中のネットサイトがインフラレベルで利用してるから
それに比較してMSが強いのは古いオンプレをクラウド切替分野で
この分野でAzureはAWSを抑え込んでるけど
今回の話はそのMSの得意分野にAmazonやGoogleが
大規模メインフレームを通して入り込もうとしてると言う話

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:54:23.90 ID:QR3l8dns0.net
>>23
MSが落とした政府の案件もロービー活動してAmazonが奪い取ってるじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:02:04.72 ID:AlMTc12D0.net
>>24
それもともとAmazonに決まりかけたのを
共和党とトランプが横槍でひっくり返した
結局それもバイデンになって正常化し見直しになっただけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:02:39.53 ID:F01ii6BI0.net
すごいね
もうIBMや富士通いらねぇw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:47:10.03 ID:z1hdXdEi0.net
株式分割マジありがてぇ。AWSに転職して良かった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:21:03.47 ID:5hlmXkVF0.net
S/390とか利用側から見たらクラウドみたいなもんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:20.43 ID:WBIJchMhd.net
チャネルコントローラーがオンプレミスで残るのなら意味ないよな。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:05:28.27 ID:Y7TRuIN60.net
そういやGoogleってAzure抜かせなきゃクラウド撤退とか言ってた気がする
そんなとこに預ける法人はおらんのでは…😨

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200