2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BBC「ウクライナが和平するには、プーチンのメンツを保つ必要。NATO・EU入り放棄、一部領土割譲ぐらい行かないと」 [649381991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:12:28.67 ID:box07lEGM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1k.gif
【分析】 プーチン大統領、今後はメンツを保つ方法を探る ウクライナ侵攻
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60761622

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:12:39.95 ID:box07lEGM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1k.gif
プーチン大統領にとっていま大事なのはただひとつ、勝利宣言だ。この不必要な侵攻でロシアの面目が傷ついてしまったことを、たとえ政権内の全員が承知していようと、それは構わない。プーチン氏が自ら作り出した幻想にすべてを賭けた挙句、賭けに負けたのだと、実際の世界情勢を理解している約2割のロシア国民が承知していようと、それも関係ない。

プーチン氏にとっては、残る大多数の国民の支持を勝ち取れるかどうかが、勝負所になる。国営テレビが言うことを、ほとんどそのまま信じがちな人々の支持だ。驚くほど勇敢なテレビ編集者マリナ・オフシャニコワ氏が、国民が耳にしていることはすべてプロパガンダだと非難するプラカードを持って、テレビ画面に突然現れるといったことも起きてはいるのだが。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:12:59.20 ID:2yqjM5SL0.net
イギリスが独立保障しろや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:13:07.05 ID:box07lEGM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1k.gif
ウクライナにとって何より受け入れがたいのは、ロシアによる領土の簒奪(さんだつ)だ。ロシアはかつて友好協力条約に署名し、ウクライナの領土を保全すると厳粛に約束しているのだが、実際にはこれに真っ向から抵触している。

そのためウクライナは、2014年にクリミアをロシアに奪われた。このことを、ウクライナはいずれ何らかの形で、正式に容認せざるを得なくなるかもしれない。ロシアは明らかに、すでにロシアの実効支配下にあるウクライナ東部は手放さないつもりだし、それ以上にウクライナの国土を手に入れようとするかもしれない。

ヨシフ・スターリンは1939年、かつてロシア帝国の一部だったフィンランドに侵攻した。ロシア軍はあっという間に快進撃を果たすはずだと、スターリンは確信していた。プーチン氏が2022年にウクライナについて考えたのと同じだ。スターリンの将軍たちは、当然ながら身の危険を恐れ、最高指導者の言う通りだと約束した。もちろん、スターリンの言う通りにはならなかった。

冬戦争は1940年まで長引き、ソヴィエト軍は屈辱にまみれ、フィンランドは超大国に見事抵抗したことで相応の国民的誇りを手にした。フィンランドは領土の一部を失ったが、それはスターリンやプーチン氏のような専制君主がこうした戦争をやめるには、勝ったかのように見せかけなくてはならないからだ。

その見せかけのために、フィンランドは領土の一部を失った。しかしフィンランドは、最も重要で、最も不滅なものを維持した。自由で、自己決定できる国としての完全な独立だ。

現時点でウクライナは、ロシアの攻撃を実に次々と撃退しており、おかげでプーチン氏の軍は実行力に乏しい弱々しい存在に見えている。それだけに、今のウクライナなら、フィンランドのような勝利が可能なはずだ。ロシア軍が首都キーウ(キエフ)を陥落させ、これまで以上に多くのウクライナ領土を占領しない限り、ウクライナは1940年にフィンランドがそうしたように、国としての実体を維持するだろう。

ウクライナがクリミアと東部の一部を失うのは、苦く、違法で、完全に不当な損失だ。しかしプーチン氏が勝者となるには、これまで以上にはるかに破壊力の強い武器を投入しなくてはならない。戦闘開始から3週目に入った今の状況からして、この戦争の真の勝者が誰なのか、本気で疑問視できる人はいないはずだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:13:57.79 ID:XNHLvu55H.net
ゼレンスキー差し出せば解決やろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:14:03.74 ID:64aubFaz0.net
プーチンのメンツのためにウクライナ人我慢しろってか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:14:19.80 ID:3kygxF7t0.net
まあそりゃそやろ
とっとと終わらせろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:15:07.62 ID:WSFBiMG+0.net
領土割譲は世界的に論外だろ
大義名分無くても武力を用いて攻めたら領土を取れる事が正当化されちゃう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:15:16.43 ID:v+vVKV+k0.net
クリミアの割譲だけで手打ちでいいだろ
それ以上は譲歩無理

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:15:21.86 ID:2yQ40aYN0.net
https://i.ytimg.com/vi/-Lnilga60Ac/hq720.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:15:48.37 ID:+L2gKazh0.net
EU「よし竹島をあげよう」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:16:12.47 ID:vb6dhiTcM.net
したら今度はバルト三国取りに来るよ
プーチン生きてるうちに大ロシア作りたいんだから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:17:35.84 ID:AwDC2IA90.net
ウクライナが今回のロシアからの侵略で負った損害を自国で直すなら

制裁解除と侵略前の元通りで
落としどころやろ

NATOとEU入り放棄はいいけど
次に攻めたらNATOで対処すると
入れないと
また8年か10年後侵略するぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:17:39.87 ID:HLU9EFaq0.net
冬戦争を引き合いに出してんね
冬戦争と今回のウクライナ侵攻は似たところがあるから
わりと適切

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:12.43 ID:VMmDnsOV0.net
レイプされて孕ませられて子供産まれたレベルの酷さだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:31.28 ID:2nTG7cjU0.net
何よりメンツが大事とかヤクザやなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:36.57 ID:YIiRkiFY0.net
賠償金一兆ドルくらい付けるなら通るかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:41.92 ID:ikUB4KTf0.net
今月中に終わるか
なら結構なこと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:18:52.15 ID:CbbJYTGT0.net
もうプーチンに甘い顔見せるのはやめた方がいいだろ
政治生命も終わらせないと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:19:34.74 ID:BV3yCXUc0.net
これだけやってプーチン許されるなら
みんな核持ってやりたい放題するだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:19:37.98 ID:lWjHxHQ20.net
どっちにしてももうロシアは終わりだろ だれも相手にしないよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:19:44.19 ID:3kygxF7t0.net
アメリカが介入しないってことは認めてると同じ
はよ、戦争終わらせろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:19:46.79 ID:gW2HGMJ30.net
さらっとお前らの要望も取り入れるなよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:19:52.83 ID:xzvrRgVqM.net
戦争も何もしていないのに北方領土を割譲して3000億献上までした日本の有能宰相を見習え

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:20:18.89 ID:qcqwRf+y0.net
民間人死んでるから和平なんてないよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:21:24.29 ID:tXdHD/Al0.net
イギリス人の皮肉たっぷりだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:21:25.37 ID:VusNd9mO0.net
プーチンのメンツを保つには
ゼレンスキーの首が要るだろ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:21:28.95 ID:3BY/SK6A0.net
>1
精神的勝利とかネトウヨみたいだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:21:45.59 ID:xDo0Y+ue0.net
領土返還の見返りに制裁解除とか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:22:20.07 ID:rKhYoblo0.net
クリミアドンバスで8年も戦争してきたんだからあと10年くらい戦い続ければいい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:22:36.67 ID:bj+Lxqola.net
ビッグマック1年分とかでいいだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:23:18.44 ID:kN7WWhMgM.net
長期化して困るのはロシアなのにな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:23:21.19 ID:EscPRvrf0.net
兵站の問題で長引けば長引くほど露軍が疲弊して有利な条件引き出せるんだから折れるまで待てばいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:23:24.16 ID:Nxop/VXx0.net
これからむごたらしく追い詰められて自殺するハゲに面子なんて要らねえだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:23:45.55 ID:xvT56JUx0.net
第二次世界大戦のときと一緒じゃん
あのときはドイツに譲歩しまくって
また歴史を繰り返すのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:23:47.39 ID:06RdFb/50.net
恋は戦争に似ている。
始めるのは簡単だが、終わらせるのはとても難しい。
メンケン
[ヘンリー・ルイス・メンケン]
(米国のジャーナリスト・批評家、1880〜1956)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:24:02.48 ID:q0PSgPf9M.net
>>2
>プーチン氏にとっては、残る大多数の国民の支持を勝ち取れるかどうかが、勝負所になる。国営テレビが言うことを、ほとんどそのまま信じがちな人々の支持だ。

あのバカと同じだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:24:18.43 ID:rVvc+rv/0.net
ひろゆきと論戦するときもこの観点は重要

いくら証拠つきで間違いを指摘してもメンツを回復してやらない限りいつまでもしつこくまとわりついて来るぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 13:24:20.78 ID:s3iqMNdC0.net
隙を見せたらまたやるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:24:51.43 ID:mM89WmUu0.net
なら北海道をあげればいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:25:10.42 ID:lJHwHpko0.net
落とし所は結局そこら辺だろ
元々NATOもEUも中々入れないんだし
この状況じゃ停戦しても尚更無理

クリミア半島もピョコっと手放す程度なので
ドネツクの端っこかどこら辺までか
だろう

停戦になればウクライナがNATO入れなくても欧米が軍事的にテコ入れするかもしれんし
今回みたいに安易に攻めないように

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:25:54.37 ID:GchqqbrF0.net
>>36
40年生きてて始まったことないんだけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:28.86 ID:06RdFb/50.net
今撤退なんてしたらウクライナの防衛力ガチガチにされて
なおかつ「やっぱNATOいれてやるわ」ってことになるだろうから
退いたらまけだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:46.45 ID:pspASTYe0.net
ウク信裏切られてて草

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:46.70 ID:06RdFb/50.net
>>42
片思いも恋やで。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:49.58 ID:mL74gEap0.net
まあウクライナは最後の一兵まで戦い抜くべきだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:26:52.62 ID:48sojfSVM.net
中立化は元々そうあるべきだったので仕方ないが
領土の割譲はありえん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:27:10.97 ID:BTiYZD+q0.net
>>13
だからウクライナとしては停戦後の米英の保障が欲しい旨の報道もあった
仲介に熱心な仏独ではなく、戦争屋の米英というのがポイント

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:27:31.09 ID:AM/wz8eVM.net
プーチンが政権を去れば全部解決では?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:27:31.86 ID:gt5aGt4Z0.net
ぶっちゃけプーチンなんて要求全部受け入れるフリして出てきた所を殺しても誰も責めんだろこれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:27:32.56 ID:i3gMo156H.net
ウクライナ代表団「数日のうちに停戦実現を確信」

ベラルーシのルカシェンコも今日同じようなことを言ってる


たぶん今月中に戦争が終わるんじゃないかなあ…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:28:11.56 ID:HLU9EFaq0.net
ソ連赤軍が偽旗作戦でフィンランドに一方的に攻め込んでったのが冬戦争
フィンランドは赤軍をボコボコに叩いたが冬戦争を終わらせるために
領土の一部をロシアに割譲した
そういう経緯があるからフィンランドは今回の件でかなりロシアに対して警戒を
募らせてるみたいだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:28:23.08 ID:QAnBZ7p40.net
今退いたら英断を下した大統領として西側諸国はプーチンを讃えるという事でいいんじゃない?
プーチンにノーベル平和賞を与えたっていいと思う
メンツはちゃんと保たれてるって空気にしておけば満足するはず

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:28:24.50 ID:18AUS3Ab0.net
あるだろ?ゼレンスキーお前にはチンコでピアノ弾くとっておきの芸が

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:28:42.54 ID:F+/nQ7vz0.net
もう直ぐキエフ陥落しちゃうからね仕方無いよね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:28:52.79 ID:EQaZf4hS0.net
対外的にはどちらかが降参すれば条件も決まるだろうけど
本当に難しいのはロシア国内へメンツを保つ方かなと
やっちまった感は永久に払拭できないし事後の悪影響も深刻

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:28:56.96 ID:CbbJYTGT0.net
>>35
さすがにもうあのときの宥和政策とは違った選択肢を取ってるよ
落とし所の議論をしてるだけで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:29:15.84 ID:tpkV0t510.net
ゼレンスキーを絞首刑にする

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:29:18.18 ID:TA/gc8Xd0.net
ゼレンスキーの首もつけろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:30:15.67 ID:bxwW09980.net
メンツで女子供殺しまくるようなジジイは誰か殺してしまえよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:30:17.33 ID:IGBmYmV30.net
これ許したら絶対中国が真似するからね
あと中東の国

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:30:18.46 ID:cbaxSo+I0.net
>>53
アメリカが絶対許さんでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:30:23.71 ID:xzvrRgVqM.net
間を取って日本が無条件降伏するので許してもらえないかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:30:35.17 ID:jddJrcofa.net
これかクーデターしかないでしょ実際

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:30:45.22 ID:OOojHh4K0.net
>>1
BBCも手のひらくるくるーしだしたな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:30:52.43 ID:HLU9EFaq0.net
>>63
安倍晋三をの首を差し出して終わらせるのが一番だよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:22.23 ID:55typlqJ0.net
どんな決着になろうが
どのみち第三次世界大戦の遠因になるのは避けられない気がする

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:25.80 ID:UAYuMJjb0.net
プーチンのメンツを保つためにイギリスが北海油田でもあげたら?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:34.58 ID:4xDAA0Il0.net
>>42
平和主義で良い事だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:36.86 ID:57NdiyNq0.net
>>50
プーが今まで暗殺で使用してきた毒ガスを使うべき

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:31:37.10 ID:UcWrEu3OM.net
まともな大義もなく開戦した事自体が信じられないくらいアホの所業なんだし、ロシアはそのアホの代償をきっちり払わないと
開戦前に関係を戻すことだけじゃ足らず、賠償金とクリミア半島返還くらいでようやく交渉テーブルにつこうかなレベルでしょ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:32:23.20 ID:j1OLpe2FM.net
>>52
やっぱり後から継続戦争やるのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:32:28.25 ID:wV0r29uBa.net
ウクライナのために欧州はロシアとチキンレースやりたくないんよ
長期戦やればロシアは経済的に死ぬけどEUも相当なダメージを受ける
日本だって例外じゃない
はよ落とし所見つけて停戦しろや

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:32:30.94 ID:ikUB4KTf0.net
ゼレンスキーはどっちみちもうすぐ政治的生命は終わる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:32:40.80 ID:sIXFIV2Z0.net
プーチンのメンツって・・・

韓国のメンツはどうでもいいと言うんですか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:32:53.56 ID:BBQk5bgRM.net
リビアのカダフィ大佐みたいにはならんだろ
民衆に道端の排水溝のなかで撲殺されるような事はないだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:32:58.77 ID:VMmDnsOV0.net
一番良いのは、勇気あるロシアの軍人達がプーチンを倒すことだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:11.81 ID:EscPRvrf0.net
>>67
この機にロシアを瓦解するところまで持っていくのが一番世界平和に近づくんだよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:14.09 ID:lJHwHpko0.net
>>6
死ぬのはお前やお前の親族じゃなくて
ウクライナ人だからな

長期戦になってもウクライナがロシアを駆逐してってのは有り得ないんだよ
長期戦になればなるほどお得なのはロシアが疲弊して嬉しいアメリカぐらい
ロシアも疲弊するがウクライナはもっと悲惨
欧州もインフラで大損

都市を攻め落とされまくってるウクライナが優勢とか思ってる
プロパガンダにやられてるバカなん?

ロシアの動きが思ったより鈍い=ロシアの負けにはならんぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:17.15 ID:tpkV0t510.net
プーチンとゼレンスキーが素手で殴り合いして決着させる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:23.47 ID:TA/gc8Xd0.net
プーチン「二度とおちんぽピアノ🎹を弾けないようにしてやる」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:32.09 ID:k6LRKmtF0.net
欧米ががんがんリソース投入してんだからやめられないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:35.33 ID:azpigKO80.net
しかしこれやと戦争する必要があったんか
ロシアの思い通りやないの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:40.47 ID:HLU9EFaq0.net
>>65
そんなんじゃなく過去の例をたどるのは当然のことよ
日本の中高では欧州近現代史なんてほとんど教えられてないから
冬戦争なんて知らんのが大半だろうが
英国や欧州は違うからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:33:49.59 ID:ikUB4KTf0.net
>>78
なんもしてない日本人がそれを言うところがお笑いポイントだよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:34:04.05 ID:YqFdytO8a.net
和平の妨害してんだろこれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:34:42.17 ID:DXAiUafU0.net
割譲は無理だろ
核保有国が非核国家に軍事侵攻して領土拡大したという前提を作ったら
皆、核を保有する方向になるわ
しかもメンツ?
今更そんなもんねえだろ
まさか、何事も無かったように国際社会に顔出す気か?あのチビハゲジジィ
ヒトラーやヒロヒトが国際舞台に出てくるようなもんだろ、もう二度と顔出すなよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:34:45.47 ID:pjwlzoC30.net
ドンバス地方の自称独立国家の人ら今後どうやって生きていくんだろう
ただでさえ世界から引かれてんのに、もう差別対象でしょ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:35:04.96 ID:Gd0Ozuzp0.net
どんどん味方のはずの欧米から梯子外されてんな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:35:18.05 ID:wV0r29uBa.net
>>78
そんな事したら中東みたく内戦&内戦だよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:35:19.89 ID:Gd0Ozuzp0.net
これもう降伏勧告だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:35:40.34 ID:nZmKn7tn0.net
戦争犯罪人のメンツまで気にせにゃならんとは、
侵略したモン勝ちだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:35:57.74 ID:e1WYBTAN0.net
一回で割譲したらおかわりがはじまる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:36:17.58 ID:IIBGF5mrM.net
冬戦争って兵役のフィンランド男子(18歳ー50歳)の半分が前線で戦死したんだぞ
ウクライナはそんくらいの犠牲を今の時代にかけられるのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:36:23.40 ID:ch+4sf+/0.net
??「ウクライナは降伏しろ」
ジャップ「平和ボケ!」

BBC「ウクライナは降伏しろ」
ジャップ「」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:36:40.44 ID:BX1ww73C0.net
要するにプーチンが発狂して核兵器を使うリスクが一番低い落としどころってことだろ?
まあそれを双方飲むかわからない
まあNATOなんてなくてもNATOの武器使えるように訓練してくれれば2度とロシアは侵略できないしフィンランドルートでいいしな
問題はウクライナが激昂するパターン以上に、この現状最もプーチンに有利な妥結さえプーチンは呑まないで暴走する可能性があるんだよな
冬戦争の相手は合理的なスターリンだけど、今回の相手は非合理的なプーチンでその上選挙も控えてるからな
まじで化学兵器を使う可能性がある
そして化学兵器使っちゃったらこの妥結案は消える

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:37:04.48 ID:D2Ze03fyM.net
プーチンは失脚だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:37:37.79 ID:ct2Pcv/H0.net
そんなん攻めたもん勝ちですやん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:37:44.77 ID:BX1ww73C0.net
>>94
その時とちがってSNSもあればNATOの最先端兵器もある

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:37:56.30 ID:up8Zuiun0.net
とりあえず退かせてプーチンは内側から失脚させるってことなのかね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:38:00.02 ID:i3gMo156H.net
停戦条件は、ウクライナ側はロシアがかなり条件を緩和したって言ってる

ベラルーシのルカシェンコもロシアがウクライナ側に絶対うけ入れるだろう提案をしたと言ってる


つまりロシア側が最初の条件よりかなり大幅に緩和したらしい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:38:31.12 ID:jIzohSFHM.net
双方飲めない一方的な主張のぶつけ合いながら妥協点を探る
「NATO入りが必須条件」とかもうウクライナも言ってないんだし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:38:45.68 ID:2nTG7cjU0.net
暴力団露西亜組組長プーチン

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:38:55.60 ID:BX1ww73C0.net
>>101
当初の条件がキチガイだったから
譲歩って言っても

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:39:01.21 ID:0IN4dyU/0.net
宥和政策はイギリスの伝統芸能やん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:39:09.65 ID:DXAiUafU0.net
とりあえずプーチンは死ねよ
戦争犯罪者がこれから国際舞台で活動するのは不可能だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:39:26.17 ID:Inco4K8Oa.net
>>88
今までの8年間が紛争だった場所だからね
それが終わるだけで100倍マシになる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:39:51.82 ID:HolPM72h0.net
ナチス政権の虐殺からロシア系住民を守るために軍事行動起こしたのに
まさか非ナチ化の要求を下ろすなんてしないよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:39:56.85 ID:2nTG7cjU0.net
ヤクザ国家ロシアプーチン

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:40:04.60 ID:3ixSCBs5M.net
橋下理論じゃん
橋下って間違ってなかったんだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:40:14.91 ID:XXEceM/A0.net
まぁ難しいよ
自分側が正義と信じ込んでて 何で正義が悪に屈しなきゃならんのだっていう
マジで幼稚園児と変わらん思考が世界中を覆ってるから
被害を最小限に抑えようとかそんなのはハナから頭にないんだわ
その上ウクップが勝つって信じ込んでるようなのが多いから会話も成り立たない
ロシップは最悪核兵器や化学兵器もあるって事を念頭に置いてない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:40:31.89 ID:ots71K9/0.net
核ミサイル持ってればここまで気を遣ってもらえるんだなw
これじゃあカダフィが馬鹿みたいじゃんw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:40:53.05 ID:BX1ww73C0.net
>>102
NATOは入らないよ
4000万人いる国だからNATOが有事の時に無制限で武器供与するっていう覚書さえあればなんとかなる
今回はNATOの兵器の操作ができないからパトリオットとかF16送れないけど
次回来るまでにNATOの兵器の訓練しとけば絶対にウクライナは陥落しない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:40:54.11 ID:ikUB4KTf0.net
>>104
最初はふっかけるのが取引の基本よ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:40:56.85 ID:726u2avi0.net
欧米も頭悪いな、戦争終わったら「◯◯しないとガス止めるぞ」を繰り返してプーチンは戦争前の立場に戻そうとするだけ
結局奴を下ろさないと何も解決しない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:41:01.25 ID:977eeAILp.net
なんで
侵略してきた国家に譲歩する必要あるねん
馬鹿か

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:41:28.28 ID:SPvo90XY0.net
それ許したらファシスト時代に逆戻りやんけ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:41:39.85 ID:ikUB4KTf0.net
>>111
妥協が政治だってのが分からん正義マンはおおいよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:41:58.23 ID:D2Ze03fyM.net
クリミア割譲とEU,NATO非加盟くらいで手を打つくらい強気でいけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:42:42.28 ID:HLU9EFaq0.net
ウクライナに核はありえないよ
ウクライナ人はロシア人の兄弟でキエフはロシアのルーツだと
延々と演説しといて
そこに核爆弾を打ち込むとか戦争の大義名分が全部なくなる
プーチンが核を使うとしたら欧米に対してだろう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:42:44.84 ID:BX1ww73C0.net
>>114
歴史的にないレベルのふっかけだぞ
非ナチ化、非武装化、中立化って
要するにニュルンベルク裁判開いてぜレンスキーの仲間処刑して武器すべて奪って完全属国化の上領土の半分は独立させるっていう
あたおか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:42:57.50 ID:wcJAonEH0.net
クリミヤとドネツク・ルガンスクあっても
今度はウクライナが侵略者扱いされるからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:43:10.13 ID:XEU2BRqnd.net
NATOには加盟しないの確約で成果にできないんかねプーさんは
非武装化なんて承服するわけないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:43:11.90 ID:wV0r29uBa.net
譲歩せずに長期戦する方が馬鹿だろ
それにウクライナに付き合ってチキンレースなんかやってられんよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:43:35.02 ID:ct2Pcv/H0.net
「同志プーチンは名誉の戦死をされた!」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:43:45.47 ID:5PSrvOrN0.net
プーチン暗殺しても次のプーチンが出てくるだけだからな
裏にいる財閥をやらないと暴走は止められない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:43:58.94 ID:/MuX1j0Sr.net
なんでやねん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:43:59.87 ID:TA/gc8Xd0.net
ウクライナのことは放っておけばいいのに
関わったら碌なことないわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:44:10.99 ID:/EFe58cV0.net
アゾフ大隊とウクライナ国民の命を天秤にかけたら
切るべきはネオナチのアゾフ大隊ってバカでも分かる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:44:20.79 ID:5ndzSKjM0.net
何が面子だよ
お前が勝手に仕掛けただけじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:44:45.48 ID:EQaZf4hS0.net
ウクライナとロシア国と国の妥協点はいずれあるだろうけど
プーチンを許すという点では国内国外共に非常に難しいから
プーチンのメンツと言い始めたら解決しない気がする

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:45:01.78 ID:B1ZN5Xqca.net
フィンランド「ロシア怖い( ;∀;)NATO入れて」
スウェーデン「ロシア怖い( ;∀;)NATO入れて」
ジョージア「ロシア怖い( ;∀;)EU入れて」

もうウクライナとの間の「メンツ」じゃどうにもならなくない?
フィンランドやジョージアにも「ロシア君はちょっぴりキチガイだけど我慢してね」

って言うの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:45:25.29 ID:ebtCrH2q0.net
これBBCが言いたいことは「俺らはウクライナの妥協を提案した」ってことだろ
今までロシア絶対潰すっていう論調だったけど一方的にウクライナが押し込まれてる状況見て負けた時のために予防線張ってんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:45:25.74 ID:uEz/YLf+0.net
どうあってもロシアはクリミア必要だし認める他ねーべ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:45:47.27 ID:t0CicOwC0.net
なんかもうお子ちゃまだらけやな>>116

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:46:35.27 ID:GTygWmEi0.net
攻めたもん勝ちって言うけど、
俺たちロシアはめっちゃ経済的にもイメージ的にもダメージ被ったし、
お前らウクライナも少しくらいは譲歩しろよ、
という理屈で頭悪い奴なら騙されるはず。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:46:46.08 ID:Inco4K8Oa.net
>>132
学とお金のある人は緩衝地帯の国を捨てて豊かな国で暮らしてね☆

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:46:55.26 ID:YU4pmXVk0.net
それ和平って言うか実質負けじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:46:59.97 ID:X8f14YAi0.net
>>132
その程度の外交ができないなら安倍晋三のように領土を差し上げたほうがいい
ウヨらないのがそんなに難しいか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:47:46.31 ID:ch+4sf+/0.net
>>132
当たり前田
実際フィンランドとロシアはうまく付き合ってきた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:47:51.79 ID:BX1ww73C0.net
>>133
逆だよ
アメリカの一番優秀な兵器とヨーロッパ中のS300とブークとMiGが送られてくるとウクライナはまじでロシア軍をほぼすべて押し返せる
ただそうなるとまじでプーチンが発狂して核兵器でも使いかねないからプーチンは一刻も早く講話してくれって話だぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:47:55.04 ID:isHAHyHJ0.net
>>135
お子ちゃまというか
ウヨサヨみんなそれだぞ
なんで侵略者に譲歩するだよ
プーチンが無条件で引けよて

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:48:25.91 ID:F5X7jSHJa.net
プーチンの言い分だと
ロシア系住民が住んでれば何処の国にも攻め込んで来るからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:48:39.41 ID:zcgdX87Za.net
満州もちょっと位残して共同統治で良かったよな
天ちゃんの面子も考えてよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:49:00.02 ID:JpHoRnqPa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ヤクザのやり口ですわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:49:03.64 ID:mjnNhp1Zd.net
プーチンが妥協しないと戦争終わらねえだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:49:03.72 ID:rGr/rV2ur.net
もはやちょっと領土とったくらいではとんでもない大赤字だよ
クリミアはうまくいったんだけどね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:49:05.70 ID:FwEpUcad0.net
>>107
東ウクライナの武装勢力は実質ロシア軍だから
むしろ維持できなそうだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:49:20.77 ID:ET7WIDKwd.net
多分、あのテレビに出てた捕虜達の引渡しとゼレンスキーの退陣は求めて来るとは思う
あとはウクライナにロシア国家親衛隊の捜査権や逮捕権を適用出来るようになんてのが駆け引きのギリギリラインかな
ウクライナが話を受けたら負けくらいな条件でないとロシアはもう殺戮を止めないだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:49:52.18 ID:9dQdxZlpM.net
>>1
やらかしたプーチンが何とか体面を保つ方にシフトするだろうって話やんけ
息をするように嘘を吐くな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:49:56.76 ID:KP9YBkRqd.net
第二次世界大戦前やんけw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:49:58.53 ID:1tidRCt60.net
プーチンの面子は大事だからな
こんなに無能曝け出しちゃったんだし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:50:03.87 ID:jIzohSFHM.net
燃料高の直撃してる欧州から停戦合意を促し始めてアメリカが渋々乗る形になるんだろう
中国に主導されるよりマシとか言いながら

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:50:09.96 ID:Jnsu3trJd.net
それはそれで問題あるんだよ
妥協してゴネ得だとわかったらまたロシアが再侵攻したり
どこか別の国に侵略しないとも限らないし、
ロシアができるなら次は俺もやったろって
中国が動き出すかもしれない

だから西側諸国にとっての正義を貫くなら
ロシアには酷い目に遭ったもう二度とすまいと後悔させ
中国にこれは部が悪すぎる真似するのやめとこって
思わせないと後顧の憂いが残ることになる
人道とは無縁な東西の覇権争いでいえば
弱気で譲ってやるのはたかりのならず者国家ロシアや
その仲間中国をのさばらせるだけだからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:50:13.62 ID:VfdEw5pp0.net
まあ結局ロシアさんとは上手くやらんと国が回らんのよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:50:34.36 ID:1kSJTLYi0.net
日本のアイヌ保護のために侵略されても譲歩しなきゃね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:50:45.19 ID:ETnQAO1K0.net
核は100発くらいまでなら日本で受けてやるから調子に乗らせるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:51:45.01 ID:ikUB4KTf0.net
>>154
その係を日本さんがやりたいなら勝手にやれば?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:51:46.63 ID:isHAHyHJ0.net
ロシア側の落とし所は
クリミアを完全なロシア領と認める
のと東部の2州の独立を認めるだろうな
で一旦停戦して
また工作開始かな

まあ俺はロシア滅ぼすしかないと思うけどね
ぶっちゃけw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:51:47.93 ID:ttOmSdhz0.net
プーチンはまだわかってないのか?
戦争やめてもロシアは終わりだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:51:54.62 ID:AEAS0mdo0.net
実際、どうやって落としどころ作るんだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:51:55.88 ID:qCtGUGcra.net
侵略行為承認して領土まで献上とかまたやるだろ
ってか何度もやってるのにBBCはガイジなのか

じゃあBBCの土地俺らによこせや
メンツ保つためにさぁ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:52:02.47 ID:uEz/YLf+0.net
>>142
素晴らしい信念だ
直談判してきたら?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:52:09.96 ID:G7KJPTWp0.net
北方領土あげればよくね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:52:26.04 ID:JpHoRnqPa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
今更メンツもくそもあんのかね
アメリカも同じだーとか言い訳はあるだろうが
ゴリゴリに国際法違反、国際司法裁判所冥霊無視だぜ

これ中東だったら余裕でプーチン射殺やろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:52:42.03 ID:mY1IDNrYd.net
BBCもプーアノンかよ!
世の中どうなってんだ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:04.41 ID:buQg2yv8p.net
プーチンがそう思ってるだろうって話がコンボメンにかかるとスレタイみたいになる
どんだけロシア目線、プーチン目線なのコンボメンは

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:08.59 ID:v+vVKV+k0.net
ロシアビイキのウヨやプーアノンには悪いがロシアのほうが劣勢なのは確定
更に殺戮を続けるとか言ってるがやればやるほど負ける戦を続けるだけで損切できないって白状したのと同じだぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:15.67 ID:VTU7JoCq0.net
中国に亡命でいいだろ
肉まんはよ動けや

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:17.47 ID:jIzohSFHM.net
>>154
アジア侵略の最高責任者の天皇を生き残らせて日本は去勢できたじゃん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:21.57 ID:t0CicOwC0.net
>>142
お前が言ってるのは叶うわけない願望で
譲歩は解決策
ガキくさいw

元々東西の境界線を動かそうと試みてたのは西側や
武力行使したかそうでないかの差でしかない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:40.84 ID:isHAHyHJ0.net
>>163
俺と言うか
バイデンも工作してるやろていうと
陰謀論だーてイキってくる特にパヨクよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:47.87 ID:KdZWfxJM0.net
NATO入りは譲歩できるだろうけど、領土割譲なんて受け入れられるわけない。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:53:51.79 ID:EE6m19aK0.net
どれだけ譲歩しようがプーチンがYESと言わない限り終わらない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:54:04.93 ID:I7FcuVf70.net
大量に発生してたロシアの主張は一切聞くな降伏するなとか訳わからんこと言ってた奴等はどう思ってるんやろな

停戦合意する為に双方妥協するしかないやろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:54:13.13 ID:tmuTo68V0.net
せっかくクリミアと地続きになった南部手放すかなぁ
露助の思考はさっぱり分からんわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:54:19.89 ID:qcqwRf+y0.net
>>166
つうか欧州としてはさっさと折れて欲しいんだよ
粉飾株価が下がるから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:54:55.82 ID:BX1ww73C0.net
>>176
維持不可能としか言えない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:55:15.62 ID:45YgczQ/0.net
ロシアもNATOに入ればいいんじゃね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:55:31.33 ID:mGsLXN0Pa.net
このままだし攻めあぐねてロシアが核使う日も近いしなあ
ウクライナに折れてもらうしかないよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:56:18.17 ID:isHAHyHJ0.net
>>179
それネトウヨも早く共産党員に入れば良くね?
て言ってるようなもんだぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:56:33.62 ID:EmQ1f4c90.net
プーチンがメンツ保てないと和平するのは無理だけどメンツ保つのは難しそうって記事だな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:56:57.35 ID:d/xgVsCo0.net
>>179
一度入ったんだよ
そしたら中で仲間外れにされたという経緯がある

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:57:13.95 ID:ch+4sf+/0.net
>>179
別のプーがキレるでしょ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:57:32.09 ID:45YgczQ/0.net
>>183
ゆるせねーな
ロシアもトルコもEUに入れてみんなで仲良くしろよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:57:33.65 ID:B1ZN5Xqca.net
>>183

それどこの「プーチン大ロシア史?」

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:57:48.65 ID:buQg2yv8p.net
嫌儲ってマジでヤバくない??

この前はロシア支持が世界に25カ国!(実際は25の「政党」と書いてあるだけ)なんて
誤訳でデマ流してたやつもいたし
れいわのロシアマンセーを正当化したいのか知らんがロシアの為ならデマ流し放題になってるね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:57:51.39 ID:KP9YBkRqd.net
近衛声明みたいなの出してほしい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:03.61 ID:45YgczQ/0.net
>>184
じゃあ中国も入れたらいい
みんなでNATOに入って仮想敵は宇宙にしよう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:04.62 ID:isHAHyHJ0.net
クリミア盗んだ時に既にメンツなんてないよ
あれで日本が非難してなかったのが1番の問題

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:05.44 ID:gM3tzptj0.net
この記事ロシアを馬鹿にしまくってて笑うわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:21.20 ID:dMoOkb1F0.net
領土を奪われて勝ったはねーだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:27.11 ID:TN6D9p8Ed.net
やっぱり鬼畜米英は存在した!

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:27.86 ID:/TJxz/Oqa.net
いやいや橋下とおなじで外野なら黙ってろよw
そうさせたいなら自国にまずウクライナにメリットあるなにかを差し出せょ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:37.89 ID:EmQ1f4c90.net
>>183
プーアノンのこの被害者意識の強さびっくりするな
プーチンの外交能力が低すぎて信用されるに至らなかったというだけの話なのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:50.37 ID:XqWuQlIP0.net
>>8
これ
将来に渡って遺恨を残すし何の解決にもならん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:54.38 ID:buQg2yv8p.net
>>182
だよな?

それがスレタイだと何故かbbcがプーチン擁護してることになる
コンボメンがそれを信じてロシアマンセーしてる
地獄みたいなスレだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:58:59.36 ID:Ctn0dL1B0.net
もう保ててるだろ
NATOもアメリカもハリボテと証明したのだから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:59:13.03 ID:H6qIhvqM0.net
領土割譲は無理だろ
それを諦めない限りロシアは非難され続けるぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:59:19.55 ID:buQg2yv8p.net
>>183
キチガイがいるわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:59:44.49 ID:uEz/YLf+0.net
>>172
俺はここ数日パヨクでネトウヨでプーアノンでリッカルで維新信者で共産党員で5毛扱いされてるからそういった属性がもう訳わからねンだわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:59:52.69 ID:d/xgVsCo0.net
>>185
そのトルコとロシアが前にやばい気配になった時はちゃんとトップ同士で事情を理解しあって丸く収めたけど
ウクライナの場合はゼレンスキーが扇動工作員染みたことばっかりやってこうなったわけで
そこ比較するとウクライナがアホすぎんだよね
トルコはクーデターまで乗り切ったのにウクライナはあっさり親露政権をクーデターで倒しちゃうし国民性がアホ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:59:53.33 ID:3UV8WmK8M.net
>>132
コイツラで軍事同盟組めばいいんじゃね?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 13:59:59.84 ID:isHAHyHJ0.net
>>8
クリミアで既に正当化されてるからなぁ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:00:07.79 ID:sYeQXrGXK.net
最大の障害は
英米が自分たちで育てたゼレンスキー(絶賛イキリ倒し中)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:00:10.15 ID:EmQ1f4c90.net
>>198
NATOが小国に武器供与するだけで撃退されちゃう弱いロシアって状況だけどなw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:00:13.54 ID:qCtGUGcra.net
>>175
100万よこせ
あ、妥協して50万で良いよ!

とかお前聞けるのか?

クリミアの時それやって今があるからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:00:23.43 ID:EQaZf4hS0.net
当初に目指していたゴールはどこか
ロシア「生意気言うなボコッ」
ウクライナ「ごめんなさい言うことききます」
ロシア「はいノーダメージ勝利」
これしか無かったけどロシアの経済的ダメージがある時点で
このゴールには達しないしこの事をプーチン含む関係者全員が
理解できないと終わらない気もする

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:00:45.03 ID:EmQ1f4c90.net
>>204
クリミアはもともと別の民族別の国だからまだね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:00:51.42 ID:fsGrNJP/M.net
>>79
戦争始まっていくつウクライナの都市が陥落したの?
ハリコフもキエフもオデッサもまだ健在だけど……

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:01:12.92 ID:Ly9DBTLi0.net
割譲は現実味がなさそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:01:28.74 ID:AEAS0mdo0.net
そもそも、ロシアの目的が良く解らん
当初は平和維持部隊って話だったがなんかキエフを包囲しようとしてるし
現ウクライナ政権を倒して親露政権を運営するにしてもヘイト高めすぎてるし何したいんだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:01:38.80 ID:h+9zQqpYa.net
露助が戦術面ですら負けそう
NATO入り諦めさせただけで終わるだろうね
ただ賠償取れないからきついな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:02:02.64 ID:d/xgVsCo0.net
>>198
戦争してでも海外のロシア語文化圏を守りに来るプーチン
煽るだけ煽ってウクライナを捨て石にする欧米

こういう構図だもんなあ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:02:14.54 ID:EmQ1f4c90.net
>>210
ヘルソン位だけどそれも押し戻されちゃってるしな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:02:42.17 ID:Ly9DBTLi0.net
万が一合意できるなら一部地方の自治権の拡大か
それも難しそうだが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:03:00.45 ID:gM3tzptj0.net
むしろゼレンスキーはちゃんと空気読めるのか心配になってきた
NATOから武器をかき集めてクリミアまで取り返す気を起こすとプーチンもプッツンして核のボタン押しそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:03:10.74 ID:XqWuQlIP0.net
領土割譲なんか認めたら今戦争が終わっても未来に渡ってウクライナはロシアに対して開戦理由を持つことになる
何年後か何十年後かわからんがロシアに隙ができたときにウクライナが領土奪還のための戦争を起こすことが正当なものになってしまう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:03:12.28 ID:d/xgVsCo0.net
>>212
NATOの拡大はやめますって合意すりゃいいだけだよ
それを頑なに拒否して東にガンガン進むからこうなったわけでアメリカの狙い通りでしょ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:03:40.79 ID:isHAHyHJ0.net
>>212
そらウクライナをジャップランドみたいにしたいんだよ
NATOへの緩衝地帯にね
ロシア軍の基地も置いて

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:04:22.80 ID:hxwb6wCa0.net
スレタイしか読まないケンモメンがやはり湧いてるな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:04:26.65 ID:isHAHyHJ0.net
>>219
そら無理だ
アメリカは民主主義のセールスをやめると思う?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:05:25.26 ID:t0CicOwC0.net
NATO入りは放棄というかもう入れないの確定したようなものだろ
口だけの欧米にか騙された
すでに半分は条件クリアしてるようなもん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:05:30.89 ID:qCtGUGcra.net
>>219
NATO拡大したのはソ連ロシアの悪政の反発だろw
近年でもジョージアやクリミア侵略してるし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:06:36.95 ID:EmQ1f4c90.net
>>219
プーチンが嫌われてるから周辺国がNATOに入りたがるってだけの話なんだけどな
NATO東進が嫌なら友好国増やす努力すべきだろうが
プーチンは馬鹿だからいつまでも姑息な手段で内政干渉したり武力で威圧したりしてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:07:09.48 ID:d/xgVsCo0.net
>>223
あとは東部二州とクリミアのロシア語ウクライナ人の安全の確保だね
ゼレンスキー政権のうちはこれが無理だからとりあえずこれを転覆させるまで終わらない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:07:23.39 ID:/TJxz/Oqa.net
とりあえず停戦を優先するにしても

ロシアのやり得への制裁を続けてやり得を許さない格好を保つ
停戦後もウクライナの主権を絶対的に世界が保証する、NATOはともかくEUは優先的に加入させる
ウクライナがあえて領土割譲するにしてもこの侵略で受けた被害を誰かが保証する

このくらいないと説得できないだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:07:26.31 ID:5fS1GdOQ0.net
クリミアとNATO入りはもう諦めてるだろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:07:37.16 ID:BX1ww73C0.net
>>217
空気読めてるからあえて'NATOに無理な飛行禁止区域を要求してNATOに拒否させて国民のNATO加入への期待を削いでるってかいてるじゃん
NATOは批判に耐えられるから反ロシア感情の一部を敢えてNATOが受けてると
結局NATOは加盟せずNATOが有事に武器を無限供給するっていう覚書を締結してそしてNATOの武器を訓練すればいい
NATOの武器を使い慣れてればパトリオットやF16送れたし、そうすりゃ最初の10日でロシアを追い出せてた
NATOの基地で訓練+NATOが無限の武器供与してる4000万人の元コサックの国ならもう二度と攻め込まれない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:07:42.59 ID:gM3tzptj0.net
ウクライナにしてみれば経済どころか腕っぷしも弱かったロシアとくっつくなんて最早ないよな
NATOはともかくとして西欧化、EU入りの声は間違いなくでかくなる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:08:04.68 ID:Slw758WL0.net
俺と全くボーイケンやん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:08:53.46 ID:DF/YsW9z0.net
>>158
その係ってなんの係だ?
侵略国家にゴネ得と思わせない行動をとるのに
係なんかいらないけど?
さしあたり停戦交渉が不調に終わればいいだけだよ?
バカなの?


>>170
これが平和ボケお花畑のネトウヨとかいう独裁支持者の頭かw
そんだけ能無しならなにも書き込まないほうが
生き恥晒さずに済むだけマシだよ?w

日本が封じられたのは日本にもう侵略戦争起こせるような
力がなくなったから
べつだん占領されるわけでもないゴネ得で終わったロシアが
なんで日本なんかと一緒に済むものかよ
この程度の判断もできないなら一生引っ込んでろ能無しw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:09:02.46 ID:XqWuQlIP0.net
内政への不満を外征でそらそうというのは古来から無能な為政者が繰り返してきたことなんだよなあ
プーチンはまさにそれをやっている

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:09:02.71 ID:PyLG+1ZB0.net
中立の条件として国連の組織を置くとかするのがいいだろな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:09:35.69 ID:d/xgVsCo0.net
ウクライナを軍事支援して紛争地帯にするのがオバマ時代からのアメリカの仕込みなんだから
当時副大統領だったバイデンにしてみりゃ念願叶ってニッコニコ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:10:10.92 ID:EmQ1f4c90.net
>>230
EU入りは諦めてEU圏との経済関係強化ってあたりがとりあえずの落としどころかね
ロシアに買収されてる汚職役人の粛清はちょこちょこ出来てるようだし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:10:22.62 ID:cKmI8AhP0.net
実際どうなの?このおっさんの言うようにクリミアと東部は譲っても構わんって感じなん?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:10:30.64 ID:YqFdytO8a.net
>>230
EUに入り口で肩押し出されて扉ピシャッされるのがオチでしょ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:10:57.34 ID:WJfg/nREp.net
停戦が近いからオデッサを落とそうと動いたら大損害を食らうというね
現状東部2州割譲がやっとのとこじゃね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:10.16 ID:rpGIJy730.net
>>233
ゼレンスキーも正にそれ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:12.56 ID:n6++j+DN0.net
今回は東部の2州、次はドニエプル側から東一帯って感じですか?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:33.23 ID:BlCElmO00.net
・NATO, EU入り放棄
・一部領土を諦める

この2つは、どちらか一方しか飲めないよ
両方飲めってのはウクライナに自殺しろと言ってるのと同じ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:37.36 ID:ikUB4KTf0.net
>>235
と思ったら中国がなんか取って代わりそうな勢いでおじいちゃんはスネてるらしい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:45.16 ID:BX1ww73C0.net
>>230
EUは条件厳しすぎるから準EUみたいな特別枠で入るだろうな
NATOは入らないで、その代わりNATOの武器をNATOの基地で訓練して、有事にはNATOが無制限で武器供与するけど、NATOは兵士は一人も送らないっていう感じじゃないかね
フィンランドに近いけど、フィンランドより貧乏なことを踏まえてNATOとEUが金銭面や訓練面や武器供与でバックアップするっていう
領土についてはクリミアはもう無理だろうな
ドンバスの扱いだけは玉虫色で棚上げで停戦だろうな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:46.61 ID:d/xgVsCo0.net
>>234
ゼレンスキー「東部二州はテロリスト」
こいつはこれ公言してミンスク合意を破棄して攻撃までしてるから
東部二州に国連の監視団体でも常駐させておけってのは思うがはたして中立性を担保できるのかというのが疑問

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:11:47.42 ID:Ctn0dL1B0.net
>>228
ついでに東側も持ってかれるだろうな
ウクライナがネオナチ放置して好き勝手暴れさせたから

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:12:19.63 ID:unVfCkq70.net
スターリンがどうのフィンランドがどうの無駄なつけ足しが多い記事だが 
結局このままだとロシア側の要求はほとんど通りさらにドニエプル川の東がロシアになり戦略目標全部達成だな
それだけウクライナ劣勢なんだろう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:12:22.88 ID:EmQ1f4c90.net
>>237
クリミアの現状追認はアリだろうけど東部はどうかね?
戦況見ても住民がロシアを歓迎してるようには見えんしな
プーチンの虐殺云々が真実だったらもっと住民の協力得て戦線動いてるだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:12:28.96 ID:CDBu/7tX0.net
東西ウクライナの誕生か

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:12:37.43 ID:cbjD18Fu0.net
満州のときとえれー違いだの

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:12:51.60 ID:ikUB4KTf0.net
>>242
自業自得なのでは?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:13:07.04 ID:EmQ1f4c90.net
>>247
こんな嘘がまかり通ると思ってるような雑なプロパガンダしかしてないからロシアは負けるんだろな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:13:15.21 ID:1hbBKx260.net
>>248
親露派の最大拠点だったはずのハリコフすら落とせてないからなw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:13:16.77 ID:UWVjEj/Z0.net
>>243
どう考えても米国の出る幕はない
元はと言えば米国がでしゃばったからこうなったのはウクライナの連中だってわかってる筈
中国を立会人にして東部に自治権を与えてゼレンスキー亡命辺りが落としどころだろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:13:19.10 ID:t0CicOwC0.net
正式加入してなくてもいざとなればNATOが味方すると欧米諸国が唆すから
ウクライナはこれまでの独立自治に関する交渉てもロシア相手に強気でいられた
そのいざという時か来たらこのざまw

ロシアがいきなり隣国を攻めてきたというバカ
何度も交渉して決裂してきてるわアホ
ウクライナはバックに強いア米軍がついてるつもりでいたからなw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:13:29.68 ID:ZAnpD9taa.net
チェルノブイリですら与えぬわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:13:58.33 ID:rGr/rV2ur.net
オデッサもハリコフも未だ健在だしキエフも落ちねえし欲張りすぎだろ
落ちてたらそりゃ領土取られても仕方ないけど現状ではな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:06.90 ID:d/xgVsCo0.net
>>249
ドイツと違うのは放っておいてもウクライナの中で勝手に喧嘩してるところだな
大戦中から親ナチスと親ソ連で内ゲバやってた地域だし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:22.33 ID:cbjD18Fu0.net
>>255
それだけアメリカがウクライナを煽ってたんじゃねーの

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:29.14 ID:ikUB4KTf0.net
>>247
冬戦争の時みたいにウクライナには敢闘賞をあげて褒めとけと、彼らの自尊心だけはケアしてあげましょうと、そんな感じではないか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:40.35 ID:h+9zQqpYa.net
正式な領土は絶対認めないだろ
なんなら中国が全力で邪魔してくる
軍隊置く(実質占領を認める)とかならともかく

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:40.57 ID:1jEkufGy0.net
戦争もう終わっちゃうの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:51.52 ID:QBBU9JAA0.net
国土を荒廃させた賠償金は?
戦争犯罪人としての追求は?
経済制裁の継続は?
これからが地獄だろプーチン

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:54.50 ID:BX1ww73C0.net
>>245
入ってるぞ??
国際赤十字も、UNHCRもみんなドンバスの東側にはいってたけどロシア人のジェノサイドなんてやってなかったって報告してる
あえて言うならドンバスの軍事拠点にバイラクタルで攻撃したくらいだな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:56.54 ID:cKmI8AhP0.net
>>254
むしろでしゃばるのをやめたからこうなってるようにも見えるんだが
アメリカモンロー化の評価もどっかの専門家に語らせてほしいもんだ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:14:59.87 ID:fz7zzMfR0.net
ロシアが核持ってるから甘くなってるんだろ
ならウクライナに核捨てさせたロシアを主体とする先進諸国がこんな妥協案出すのは筋が通らんわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:15:11.89 ID:gu+wgbpV0.net
>>204
それがプーチンを助長させただろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:15:19.52 ID:d/xgVsCo0.net
>>263
イラク戦争でアメリカはそれらの責任を果たしましたか???

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:15:33.39 ID:NQMkI/cTd.net
それって侵略成功やったもん勝ちじゃん
世界の大国が平然とエネルギーを買い続けるのに制裁が継続するとも思えないしレイプ完遂やんけ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:15:35.23 ID:I9M1pAym0.net
ウクライナ併合されろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:15:54.00 ID:B0SLWu0LM.net
それプーチンのメンツを潰しているので受け入れないぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:15:55.60 ID:t0CicOwC0.net
領土分割はさておき
NATO入りは捨てると言う点は既に飲む腹だろうゼレンスキー

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:15:57.61 ID:6pR9+Wv90.net
>>87
みんな核保有すればええやん
アメリカの侵略もできなくなって平和になるで
そもそも核不拡散は既に所有している大国が後進国を核で抑えつけるためのシステムやろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:16:12.31 ID:EmQ1f4c90.net
>>253
ドネツク周辺だってちょっと線が伸びたくらいの戦況だからな
侵略側としてはもうこれ負けとしか言いようがない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:16:18.43 ID:d/xgVsCo0.net
>>264
そいつら監視機関として入っているわけじゃないから証言に効力がなくないか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:16:24.01 ID:HZzAl4Wk0.net
そんなもん犬にでも食わせとけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:16:26.89 ID:2IpLgAzw0.net
キッシンジャー
「ウクライナが生き残り繫栄するとすれば、
いずれかに対峙し、いずれかサイドにつく前哨になるべきではない。

ウクライナ人は妥協の技術、さらには歴史的視野を学んでこなかった

独立後のウクライナの政治は一方の政治家が自己の意思に反する
他方の地域に押し付けようとする

西側にとってプーチンを悪魔化することは政策ではなく、政策不在のアリバイ」

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:16:50.30 ID:XXEceM/A0.net
>>237
クリミアは実質支配されてるから
東部2州の扱いのすりあわせがかなり肝心じゃねーかな

ミンスク2の時まで巻き戻す(ウクライナ領として維持)
独立国として承認する
ロシアへの併合を容認する

戦争始まるまではロシアは一番上で納得してたかもしれんが
やっちまった以上、下の2つに条件スライドは必至
しかし妥協案としては一番上になるんかね 双方のメンツは一応保てる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:16:58.04 ID:Inco4K8Oa.net
>>235
実際あそこは米国がアゾフ討伐を掲げて侵攻する手段も残してたとしか思えないね
ただ先にロシアが食いついただけというか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:03.75 ID:cbjD18Fu0.net
>>266
やっぱそれか
もしこれでウクライナも大量の核もってたら、各国のロシアへの停戦要求ももっと強いものだったかもしれない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:10.08 ID:gM3tzptj0.net
>236>238>244
当面はそんな感じだろうけど将来的にはポーランドのように成功したいという野望は確実あると思うわ
それが政治改革のモチベーションになれば良いが
今回でもうはっきりロシアに見切りがついたと思う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:16.68 ID:BX1ww73C0.net
>>275
監視団として入ってるぞ
国連として停戦の監視してる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:25.59 ID:Ctn0dL1B0.net
>>268
そういえば経済制裁受けてたかアメリカ
https://i.imgur.com/NfaAw25.jpg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:33.51 ID:EmQ1f4c90.net
>>272
NATOは諦めて将来的なEU加盟の可能性は残しつつ現状では通商強化を勝ち取るってあたりだろうなあ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:44.76 ID:k0/PEVbA0.net
>>1
領土関係はまず再度住民投票からな
そっからも納得に納得重ねた上で、初めて併合又は独立する
アフィ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:49.52 ID:/TJxz/Oqa.net
つか世界的にいらないのはプーチンなんだが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:17:59.81 ID:d/xgVsCo0.net
>>282
そうなんだ
それじゃイラク戦争の時と同じで国連はなんの機能も果たせないってことなんだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:18:20.74 ID:6pR9+Wv90.net
>>129
ほんとこれな
アメリカの属国にされた日本と同じようにロシアの属国になりゃいいんだよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:18:34.13 ID:UWVjEj/Z0.net
>>269
米帝に言ってくれよ
フセインの断末魔の怨嗟の声で何か世界が変わったか?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:18:37.71 ID:d/xgVsCo0.net
>>283
糞だよねほんと

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:18:57.66 ID:EmQ1f4c90.net
>>282
マリウポリの人道回廊に地雷埋めたほうな掘り返した後があるって告発したのも赤十字だしな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:19:09.05 ID:BX1ww73C0.net
>>281
NATOに入ると経済がよくなるのはロシア侵攻リスクが減って外資が来やすいからだけど
NATOが訓練、軍資金、武器を全面バックアップします(ただし戦争になったら兵士は入れないので訓練したとおり自分でまもってね)って状況になれば一気に経済も良くなるはず

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:19:40.78 ID:syk+xfqo0.net
だってもう攻められているしお花畑すぎる
さっさと殲滅すれば?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:19:43.60 ID:I7FcuVf70.net
割譲に反応してる人いるけど
ドンバスの高度自治とクリミアなら
戦争前の現状維持だと思うんだけど

むしろ回廊化出来そうな南東部をどうするのか気になってるんだよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:20:13.47 ID:fz7zzMfR0.net
武力による領土割譲とか今回通したら、世界がロシア勢力の戦争だらけになるぞ
そうなったら第三次世界大戦を今やるか後でやるかの違いしかない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:20:24.83 ID:Xn8yolx+0.net
それを許したら次は台湾が中国に戦争吹っ掛けられるってわかってないのかよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:20:44.96 ID:sYeQXrGXK.net
>>254
ゼレンスキー「プリスマ」

バイデン「うう・・・」

ゼレンスキー「次男を溺愛しているんだろう?」

バイデン「ああああロシアは悪!ウクライナが正義!」

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:20:48.74 ID:v+vVKV+k0.net
プーアノン滅茶苦茶なんだよプーチン自体がそうだけど
クリミアに関しては歴史的経緯や住民もロシア寄りだから分かるけど東部に関しては絶対にロシア歓迎されてない戦場でのロシア苦戦が物語ってる
EUとNATO入り無くすのも無理クリミアの現状追認で退くって判断しとかないともっとロシア経済にダメージと反プーチン派の国外脱出が進むだけ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:21:05.23 ID:EmQ1f4c90.net
>>295
だからアメリカイギリスあたりはもう少しだけ続いてロシアの戦力を削って欲しいんだろなw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:21:08.84 ID:5mcKyjjz0.net
西側の援軍が来ないから仕方ねえよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:22:01.75 ID:FwEpUcad0.net
>>204
されてないし
ウクライナは認めてない

認めたのはクリミア制裁やめた安倍晋三だけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:22:11.70 ID:ikUB4KTf0.net
>>295
「ロシアは敗北寸前でボロボロ」らしいからそんなに攻勢には出られないだろ?それともロシア勝ちまくってるって設定に変更するか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:22:23.05 ID:Ctn0dL1B0.net
>>298
あ、プーアノン連呼のネトウヨだ
パールハーバー反省しようね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:23:02.60 ID:EmQ1f4c90.net
>>301
まあ何かウクライナが譲るとしたらクリミアでしょ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:23:03.46 ID:Ws4o42bD0.net
前回クリミア取られて
今回でドネツクとルハンスク取られて
そのうちウクライナ消えそう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:23:14.25 ID:BX1ww73C0.net
>>302
通常戦力がボロボロなのはそうだけど
核兵器と生物化学兵器はまだ全然あるからな
それが怖い

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:23:21.30 ID:v+vVKV+k0.net
>>303
してるけど?
安倍じゃないのに真珠湾攻撃が正しいなんてことはないだろ?馬鹿なのかい君は

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:23:26.59 ID:EmQ1f4c90.net
>>303
プーアノンはいい加減負け認めようぜ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:23:46.20 ID:2hZvuoEB0.net
イングランドあげたら

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:11.86 ID:fz7zzMfR0.net
>>302
プーチンロシアがそんな算数で戦略決めてるとよく信じれるな
ミッドウェー海戦以降の大日本帝国見るとおり、国内向けにプロパガンダしてる国は局地戦に負けてようが戦争は広がるし人は死ぬんだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:13.27 ID:EmQ1f4c90.net
>>307
プーアノンはパールハーバーで騒ぐからネトウヨバレバレなんだよねw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:22.83 ID:6pR9+Wv90.net
>>295
なんねーよ
それならイラクや湾岸戦争後に世界がアメリカ勢力の戦争だらけになっとるわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:32.34 ID:Ctn0dL1B0.net
>>307
なら造語症の馬鹿か

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:34.22 ID:rpGIJy730.net
ドネツクとルガンスクは住民による独立運動が行われてたし、民主主義を考えると独立国家として存立させることは別に悪いことではないと思う

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:44.88 ID:2IpLgAzw0.net
https://i.imgur.com/kLKmJbo.jpg

実は同じパターンで
ウクライナの西、モルドバにもロシア系地域があって
ロシアの介入で独立したドニエストル共和国がある。
そのうちにロシアに併合するかもしれない

モルドバはウクライナと違って聞き分けが良い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:53.68 ID:F7JOYLe0M.net
>>299
昔から中東中南米でやってる英米の得意分野だしなw
ちょうどウクライナとかいう自己責任で突撃してくれるっていう駒がいるし使わんわけがないw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:24:55.61 ID:tmuTo68V0.net
ウクライナがロシアを国境外まで押し返すとかなら凄いけど
現状どう見てもロシアの勝ちだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:25:29.69 ID:/TJxz/Oqa.net
北方領土あげるからロシア撤退しろってのでひとつ

その間にプーチン暗殺しろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:25:30.57 ID:ikUB4KTf0.net
>>305
緩衝地帯としてのんびり生きてもらうのがいいよ
モンゴルみたいな感じね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:25:32.69 ID:UWVjEj/Z0.net
>>305
真の独立を謳ってやることが虎の威を借る煽り運転じゃ消滅止む無しでしょ
ジャップランドの官僚どもを見習えっての
あいつら腐ってもただの高学歴じゃなかったわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:25:35.17 ID:ezKnUTVCr.net
やっぱり橋下徹が正しいんだね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:25:56.97 ID:sYeQXrGXK.net
反ユダヤ極右のネオナチウクライナ軍と欧米の軍隊が共闘

これはむしろ見てみたいですねえ(いろんな物が台無しに)

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:25:58.37 ID:EmQ1f4c90.net
>>310
もうプーチンが権力維持するのは無理だろうからなあ
現実的な交通手段遮断することで流出を抑えてるようだけど現実には若い世代がどんどん出ていってるみたいだからな
ジジババばかり残ったロシアで猿山のボスするつもりなんかねえ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:26:04.72 ID:6q64fHCw0.net
ここ迄戦争被害出した人間の面子なんて考える必要あるの?
ウクライナ人は賠償も無しでただただ無駄死に?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:26:38.42 ID:YVxBrimWM.net
>90
世界は平和になってるから

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:26:54.06 ID:fz7zzMfR0.net
>>312
武力による直接的な領土割譲は第二次世界大戦以降はほとんど起きてないんだぞ
常任理事国や先進国が絡むものに至っては、民族的な下地などの理由がないものは多分存在しない
領土割譲は第二次世界大戦以降の世界秩序が否定される行為だということぐらい理解しろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:27:19.91 ID:F7JOYLe0M.net
>>311
Qアノンは自身のレッテル抱えて自爆特攻するからネトウヨバレバレなんだよねw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:27:30.90 ID:XXEceM/A0.net
>>314
西側諸国は近年数度起きてる独立運動全部叩き潰してんだからそんなの認めるわけがないがな
台湾はアジア圏で都合がいいから支援してるけどさ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:27:41.53 ID:BX1ww73C0.net
>>317
どこがだよ
ただでさえ戦線グチャグチャで1週間前より交代してる上
ウクライナには大量武器、特にスロヴァキアのS-300とアメリカのドローン(詳細は明示してないがいわゆるカミカゼドローン)が大量に入るんだぞ
スロヴァキアのS-300皮切りにブルガリアにある10基のS-300がウクライナに入ったらまじで化学兵器か核兵器しかロシアに残ってない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:27:49.89 ID:upLnAPcO0.net
ウクライナやグルジアの民族や独立の意識がどういったもんなのかが全然分からん
言語も民族も元は国すら同じだったのがどう転ぶかは体制的な問題でしかないんじゃないのか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:28:05.42 ID:EmQ1f4c90.net
>>324
独裁者だからな
周辺も第三帝国の妄想に取りつかれたキチガイばかりなんだろうよ
プーチンを外から排除するにはヒトラーみたいに全面戦争する必要があるだろうけど
西側はそれは望まんだろう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:28:41.46 ID:/TJxz/Oqa.net
もはや民族意識とか関係なくプーチンの国と関わりたくないだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:28:45.86 ID:unVfCkq70.net
>>298
ゼレンスキーがほぼロシア語しか話せないように
そういうロシア系ウクライナ人が東部は多いんだから東部の都市はロシア系住民で固めりゃいい
歓迎されてないからロシアは進むのが遅いんではなくてロシア系住民を巻き込まないように戦ってきたからここまで手間かかってるだけなんだな 
この後すぐに自国民になるんだから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:28:55.99 ID:EmQ1f4c90.net
>>327
もうとっくにQアノン=ネトウヨ=プーアノンってバレてるよ
バレてないと思ってるのはお前みたいな頭の悪いネトウヨだけ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:29:00.19 ID:ikUB4KTf0.net
>>324
日本はなんもしてないから発言権なし
憤っても無意味

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:29:02.52 ID:jIzohSFHM.net
NATOの東進断念と領土割譲一切無しのロシア軍撤退でイーブンだとは思うが
親ロ派の安全保障とロシアは一党独裁ではないのだから国内選挙でプーチンの進退を決めさせる
欧州はロシアを消滅させようなんて言ってない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:29:29.61 ID:Inco4K8Oa.net
>>324
名誉プーモメンの橋下は最初から降伏しろって言ってたぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:29:32.84 ID:jaOxI0Unr.net
リーダーがプーチンってだけで恥ずかしい国になってんのにメンツなんかあんのか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:29:36.60 ID:upLnAPcO0.net
>>288
いや個人としての幸福を追求したらロシアの属国で月収2万よりEUで月収20万のほうが良いに決まってるだろそこは

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:30:00.41 ID:EmQ1f4c90.net
>>333
ほんとに程度の低い嘘しか言わないプーアノンだなお前w

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:30:18.18 ID:rwGpo/dY0.net
かつてウクライナの保全を覚書で約束したというけど
それってウクライナがロシア系を虐殺しても守らなきゃいけない覚書なのか
すごい覚書だな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:30:24.01 ID:VusNd9mO0.net
始まったばかりで和平とか言ってんじゃねえよ。
最低3年は戦えよ。破壊の限りを尽くせ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:30:58.21 ID:sYeQXrGXK.net
>>329
>大量武器
たぶんそれ戦後に流すつもりだから極力使わない

信頼と安心のウクライナの武器流しの実績
がありますしね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:31:01.18 ID:99bWJDvv0.net
つまり無理って事

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:31:22.47 ID:BX1ww73C0.net
>>330
グルジアは山が多すぎて尾根隔てると文化が変わるから複雑すぎる
ウクライナはスターリンのホロドモールで一体化した民族
19世紀から20世紀にはハプスブルクとポーランドとロシアにまたがってたけど
見渡す限りの平野で、ここで1922から11年ホロドモールで1000万人ジェノサイドされてから民族意識が目覚めた

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:31:34.20 ID:p43uULVb0.net
どさくさでパイプラインぶっこわされて焦ってるだけだろ
あれなんか話が違うーってなってるだろアメリカとブリカス
ノルドストリームから買うしかねえなあ草

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:31:43.69 ID:EmQ1f4c90.net
>>338
本人にはあるんだろうよ
結果を見てみれば20年かけて周辺国に嫌われてロシアを孤立させてしまった無能なんだけどもう周りにはイエスマンしかいないだろう
あとはロシア国民に任せるしかないな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:31:58.85 ID:cGEn3frY0.net
そこまでするなら無条件降伏となんも変わらん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:32:15.37 ID:F7JOYLe0M.net
>>334
レッテル抱えて自爆特攻してるのは否定しないんだなw
なすりつけ必死なのまるわかりだしなw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:32:40.36 ID:Ctn0dL1B0.net
>>327
あ、プーアノン連呼は相手に罪を擦り付けないでね
そんな気持ち悪い造語使いながら自分はネトウヨじゃないとかよく言えるわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:32:53.95 ID:YVxBrimWM.net
>334
嫌儲の親露は左翼ちゃんと嫌儲読め

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:33:01.98 ID:upLnAPcO0.net
>>345
一体化してたままのほうが結局平和にはなるな基本的に
沖縄が突然独立意識芽生えても火種にしかならんし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:33:08.24 ID:BX1ww73C0.net
>>343
自分の命がかかってるのに戦後のこと考えてるわけねえだろ
あとアメリカのドローンはアメリカの許可がないとまともに動かないぞ当然
S-300は防空兵器だから今使っても普通に後で売れるし
そもそもこれからはNATOから武器支援もらうんだから武器の在庫の心配なんてしてない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:33:17.95 ID:gM3tzptj0.net
ウクライナは今後NATOやEUに支援されつつ成長する道を歩むから通常戦力のパワーバランスはロシア優位が崩れる
ロシアの勝利条件はウクライナの傀儡&独裁政権化しかないよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:33:27.28 ID:EmQ1f4c90.net
>>345
> ウクライナはスターリンのホロドモールで一体化した民族
これはちょっと浅い見方
少なくともコサック時代の裏切りからウクライナは脱ロシアを目指し続けてるし事あるごとに独立しようとしてきた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:33:31.83 ID:kCyHGFNZ0.net
BlackBigCock

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:33:34.09 ID:2IpLgAzw0.net
ウクライナ巡るロシア提案を拒否 NATO不拡大、米が文書回答
1/27(木) 6:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae644724281b87d3520f2b6c6a88e4ac7e73dd6

【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官は26日の記者会見で、緊迫するウクライナ情勢に関する
ロシアの提案に文書で回答し、
ロシアが求める北大西洋条約機構(NATO)不拡大の確約を
正式に拒否したと明らかにした。
NATO新規加盟を認める原則を支持する考えを明確にしたと述べた。
米ロの主張の隔たりが改めて浮き彫りとなった。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:33:48.53 ID:cGEn3frY0.net
ニホンザルだって制空権アメリカに取られてるからな
別に降伏したところでニホンザルと同じになるだけ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:34:01.20 ID:EmQ1f4c90.net
>>349
>>351
お前ら自分がネトウヨ丸出しなのに気づけないんだろうなw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:34:52.48 ID:p43uULVb0.net
クソみたいな世界だよな
誰の代理なんだよ白人
マジでレプティリアンいるだろこの星

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:34:59.69 ID:7JicX/3MM.net
>>358
馬鹿だなこいつ
ロシアがやったのはシベリア抑留のほうだろ
こんな頭お花畑の猿が擁護してんのなw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:35:19.09 ID:YVxBrimWM.net
>359
ちゃんと嫌儲読んでないからそんなこと言える
嫌儲の親露は左翼
親露ネトウヨはツイッターにいる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:35:23.77 ID:fz7zzMfR0.net
そもそも日本がアメリカの属国だとか書いてるやついるが、第二次世界大戦の落とし前の付け方として、日本の領土を分割して各国に統治される案もあったんだぞ。
それを、武力による領土割譲も、第二次世界大戦の要因になった植民地もやめよう、ということで日本はアメリカの信託統治となった
そしてその後の日本の半属国化とアジアの植民地開放に繋がってくんだが、それでも第二次世界大戦以前よりは良くなってるんだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:35:26.98 ID:ay+Ltp/XM.net
>>358
ほんとにな
羽田が渋滞してるのも
神奈川に空港無いのも米軍が占領してるからだし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:35:32.24 ID:F7JOYLe0M.net
>>359
アメポチやってる奴が必死にネトウヨじゃないアピールの涙ぐましい努力してるしなw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:35:35.71 ID:bLUAH9Oo0.net
まあ、この結論が妥当だな
だったら最初からそうしとけやって話はあるけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:35:44.01 ID:Ctn0dL1B0.net
なんか負ける雰囲気だけどプーアノン連呼してた連中は勝てると言ってなかった?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:35:46.15 ID:EmQ1f4c90.net
>>362
言い張るだけしかできないねえw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:35:51.42 ID:upLnAPcO0.net
>>358
経済的恩恵が違いすぎる
俺は今回の戦争はアメリカとウクライナ人の方が非が大きいと思ってるが
それとは別に俺がウクライナ人だったら絶対ロシアの属国よりEUのほうがいい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:36:33.43 ID:ay+Ltp/XM.net
>>367
あれ統一教会とかじゃないの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:37:03.72 ID:F7JOYLe0M.net
>>368
おまえは言い張る以外できたんだなw
何にも見せてないけどw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:37:22.49 ID:hICoi1Qn0.net
海外のメディアの論調としては交渉は破断するという、冷めた見方が大勢だろ
交渉が上手くいくかもなんてお花畑なことを言ってるのは日本のメディアだけだ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:37:40.89 ID:BX1ww73C0.net
>>355
今の版図でのナショナリズムだよ
コサックの範囲とずれてる
ハプスブルクやポーランドの領土が含まれてるから
そこも含めて一体の民族になったのは1922-1933のスターリンの強制飢餓ジェノサイドのお陰

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:37:49.35 ID:0K3/y8vS0.net
そりゃ停戦「交渉」だからね

一方的に「お前が全て悪い。だから停戦しろ」とかそんなもん交渉でもなんでもなく、停戦になるわけがない。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:37:58.87 ID:Ctn0dL1B0.net
>>371
どしたんネトウヨ話聞こうか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:38:04.78 ID:iY0t39pw0.net
領土分割まで譲歩するとやったもんがちじゃん
さすがにそれは飲めんだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:38:12.40 ID:YVxBrimWM.net
>368
それお前もじゃん
じゃあ左翼が親露してるアチアチソースな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647551940/89

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:38:31.72 ID:cbjD18Fu0.net
>>319
ウクライナがロシアになったら次の緩衝地帯はどこだろう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:38:38.55 ID:0K3/y8vS0.net
>>367
負けるときには人類道連れだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:39:09.68 ID:2IpLgAzw0.net
NATO軍備軍部配備図

これが国境まで迫るのは容認できないだろう
https://i.imgur.com/3XgziZr.jpg

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:39:36.90 ID:nXeqh86J0.net
>>324
日本人も先の大戦で数十万人が無駄死出してたわけだし
大量破壊兵器が無いと証明できなかったイラク人も無駄死
それが国際社会だよ

まぁウクライナ人は死体を積み上げたおかげで国を失わないで済んだじゃないw
死者を出すのを避けるために武器だけ供与してくれた西側諸国のおかげでねw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:39:43.32 ID:Ctn0dL1B0.net
>>377
それで具体的にそのレスに反論できます?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:40:12.00 ID:v4UqTiCZ0.net
正論。
竹島も尖閣も北方領土も献上して、隣国と仲良くしよう。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:40:39.56 ID:1hbBKx260.net
>>330
クリミア併合からこの戦争で反露感情の高まりと民族意識の確立がどんどん進んでいくからな
ほんと日中戦争の日本とそっくりなんだよなロシアって

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:40:40.97 ID:Q4oZSe1S0.net
安倍が出ていくしか無いな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:40:50.28 ID:YVxBrimWM.net
>382
左翼が親露してるソース貼っただけだが
ガタガタ抜かしてねえではよネトウヨ親露ソースはれよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:41:15.22 ID:upLnAPcO0.net
いずれは欧米露足してすら中国単独に勝てなくなるんだから露のNATO加入とかいう本末転倒な話を進めていいだろもう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:41:45.43 ID:pKUh73iT0.net
>>295
どうせ後10年以内にこの困ったちゃんは寿命で死ぬ
適当にお茶を濁しておいて死んだ後にもう一度ウクライナ問題を解決するって手もある
次も独裁者だったらどうしようもないけどな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:41:48.90 ID:cbjD18Fu0.net
>>384
満州のとき日本が核兵器持っていたらどうなったかという歴史のIFが
いまロシアがやってることなのかもな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:42:05.56 ID:0K3/y8vS0.net
一方的に非難しまくって、お前が全て悪いから相手の言い分だけ全て聞いて停戦しろ。なんて、それ停戦交渉でも何でもないよね。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:42:09.59 ID:F7JOYLe0M.net
>>375
アメップはそろそろ介入で中東中南米破壊した罪償うべきだわw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:43:20.14 ID:ikUB4KTf0.net
しょうがねえな
「ウラジミールと同じ未来を見ている」あのお方を投入するしかあるまいよこうなったら

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:43:50.55 ID:YVxBrimWM.net
まーたレスバに圧勝してしまった
嫌儲の親露は左翼
これ覚えて帰ってくれよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:44:18.14 ID:EmQ1f4c90.net
>>373
今のウクライナは1918年1月22日独立宣言したウクライナ人民共和国の継承を主張してるでしょ
それだと現状にくわえてさらにコーカサス地方まで入る

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:44:23.61 ID:yOAFltlOr.net
保てるわけがない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:44:58.42 ID:EmQ1f4c90.net
>>377
アチアチソースとかネトウヨくっさw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:45:20.13 ID:Ctn0dL1B0.net
>>386
あ、このタイプの人かな
https://i.imgur.com/NfaAw25.jpg

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:45:33.03 ID:y+usUbmh0.net
ウクライナには悪いけど世界を巡った東西覇権争いで
西側諸国の都合でいうなら、中国にロシア支援をさせない
釘を刺したうえでウクライナを支援し続けて
矮小な経済力に不釣り合いな軍事力を抱えたロシアに
体力勝負の消耗戦を仕掛けたほうがいい

もとから甘い見通しではじめた侵略戦争で、今の段階ですら
アテが外れて自国に無用な出費と出血を強いることに
なってるのに、さらに泥沼の長期化してプーチンが
ありがたがるわけがないからな
そうして独裁なんてなにもいい結果をもたらさないのと
トラウマレベルの厭戦意識をロシアに持たせれば
西側国家としては現状から望みうる理想的な結末になる
日本は西側なんだから国民がそれを望むのは当然のことだよ

もちろん、プーチンが早めに懲りて撤退すれば
死傷者も減るし人道的にもいいことづくめなわけだが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:20.62 ID:HSPoOE1N0.net
>>387
逆にアメリカには誰も勝てないってはっきりさせたのが露宇戦争だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:25.82 ID:unVfCkq70.net
>>384
ロシア語使ってるロシア系ウクライナ人が4割近くいるんだからそんな事にはならないんだな
東部にロシア系 緩衝地帯の西部はウクライナ系になるだけ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:42.25 ID:HRMYmKlR0.net
裸の王様かよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:57.03 ID:UeAoML8p0.net
>>384
中国や南北朝鮮と同じように愛国心=ロシアへの抵抗運動や反露感情になっちゃうね
それ以前はプーチンが言うように両国の境目は曖昧だったのに

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:47:05.26 ID:o3RPQhHaa.net
>>1
さすがBBC
本気で平和目指すならそういうことだよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:47:34.05 ID:mXq4fh+8a.net
>>389
あの頃とはだいぶ違うぞ
ヨーロッパが団結してなかったしアメリカはやや孤立主義
だから嫌われ者同盟の日独防共協定や独ソ中立条約が成立した

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:48:15.64 ID:CDBu/7tX0.net
>>376
ウクライナはともかく国際社会側からすると国境線は現状肯定までだよなあ
引き直し認めるのはウクライナ制裁してるのと変わらん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:48:23.45 ID:NPKHQJIz0.net
プーちんのメンツはむしろ潰して失脚させよう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:48:52.92 ID:upLnAPcO0.net
>>399
今ではないしGDPこそ全てだと見せつけた結果だろ
中国の経済的躍進は全く止まらないし東アジア人14億人抱えた経済大国独裁国家とかどうにもならんよ
そもそも中国のいつもの立ち位置に戻ってるだけ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:49:14.49 ID:unVfCkq70.net
これ物凄い回りくどい書き方してるから馬鹿にはわからないのかもしれないが
ウクライナはもう負け確 どうせなら綺麗に負けろよ そしてもうこっちに擦り寄ってくんなって書いてあるだけだからな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:49:28.66 ID:o3RPQhHaa.net
その辺のウクライナ市民のようにただ平和を願っても願いの無駄
喧嘩である以上相手のあることだし
相手の矛を納めて欲しいならこちらが何かしてあげないと
逆もまたしかりだが

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:49:35.86 ID:v/ubAKTW0.net
独立承認の話が、いつの間にか割譲になってる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:11.29 ID:sYeQXrGXK.net
>>353
理屈が弱い、軟弱すぎるな
別にゼレンスキーは独裁者じゃないし
ロシアは民族浄化をしに来てるわけじゃあないしな

得する奴等が得する事をする、目端が効く奴は儲けて生き残る
そんなウクライナのこれまでの実績から、武器を流す連中くらいたくさんいるだろうね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:11.51 ID:2IpLgAzw0.net
クリミア民はウクライナから離れたいと思っていたが
ウクライナが抑え込んだ。
ただ、セバストポリはロシアの租借地

//www.nishino-law.com/publics/index/51/detail=1/b_id=88/r_id=1670/

2014 クリミア半島

なぜ、もともとロシア領だったクリミアが、ウクライナ共和国に属しているのでしょうか。
1954年、ソ連のフルシチョフ党第1書記(当時)が、クリミアの帰属をロシア領からウクライナ領に変更したことによります。
当時は、ロシアもウクライナも、ソ連の一共和国ですから、さしたる問題はありませんでした。

ソ連が崩壊し、1991年、ウクライナが独立すると、クリミアは、ロシアとウクライナの対立に発展します。
ロシア系住民が多いクリミアは1990年代、ウクライナからの「独立」を宣言したり、自治権拡大を要求したりしました。
ロシアはこれを支持し、ウクライナは反発しました。
クリミアは、1996年のウクライナ憲法で、ウクライナ唯一の自治共和国となりました。
ウクライナが、クリミアの独立要求の高まりを抑えるため「国家並み」の権限を与えたといえます。
ウクライナ憲法は、条文に矛盾しない範囲内で、クリミアに独自の憲法制定や、政府や議会の設置を認めています。
ただ、ウクライナの一行政体にすぎませんでした。
ロシアとウクライナ両国の議会は、ロシアが持つセバストポリの港の租借権を持つということで妥協し、
2010年、ロシアが持つセバストポリの港の租借権が2042年まで延長され、
ウクライナへの見返りとして、ロシア産のガスの価格を、
1トンあたり1000ドル(約30%)ディスカウントすることにしました。

現在のウクライナ政府は、クーデターによるもので、正当な選挙に基づく政府ではありません。
まさかとは思いますが、ウクライナが、NATOに加入したり、EUに加盟してからでは遅いことになります。 「集団的自衛権」ですね。
歴史的に見て、クリミア半島は、もともと、ウクライナではなくロシアのものです。
ウクライナに編入されているという方がおかしいことになります。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:21.98 ID:0K3/y8vS0.net
>>403
目先の非難決議することだけしか見えてないバカジャップとはレベルが違うでしょ

非難決議すればロシアが100%非を認めて停戦してくれると思ってる連中が多すぎる。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:52.90 ID:EmQ1f4c90.net
>>408
全く逆だろw
プーチン負け確だけどメンツ保ってあげないと和平しないだろうからどうしようかねえって記事だ

>プーチン大統領にとっていま大事なのはただひとつ、勝利宣言だ。この不必要な侵攻でロシアの面目が傷ついてしまったことを、たとえ政権内の全員が承知していようと、それは構わない。プーチン氏が自ら作り出した幻想にすべてを賭けた挙句、賭けに負けたのだと、実際の世界情勢を理解している約2割のロシア国民が承知していようと、それも関係ない。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:02.96 ID:1hbBKx260.net
>>400
だからそのロシア系が多くて親露派の最大拠点だったハリコフすらクリミア併合以降反露になっちゃってるわけで

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:16.88 ID:mfRq+Pis0.net
ロシアがウクライナに完全降伏するその時まで!
我々ウクライナ人は最後の一人になってでも戦う!!

ってわけにはいかないよねそりゃ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:38.55 ID:6L3zkQ8aM.net
ウクライナの代わりに韓国をくれてやればいい
韓国なら世界中誰も文句言わないだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:42.30 ID:dCiY+Jzl0.net
わかった
プーチン大統領と個人的信頼関係がある安倍さんが仲裁して経済協力3兆円を日本が支払うでどうだろうか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:52:16.26 ID:Ctn0dL1B0.net
>>408
そして今後テロリストが世界に羽ばたくから厄介なんだよね

世界中の極右を引き寄せるウクライナ義勇軍は新たなファシズムの温床か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7752d4c49a48451cac45e54d451d4d36e28f8255

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:52:50.97 ID:EmQ1f4c90.net
>>418
安倍の逃げ足にはいつも感心するわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:54:00.61 ID:8M5SX1kk0.net
面倒だから戦争して片をつけようぜ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:54:29.62 ID:mfRq+Pis0.net
「これ以上やっても不利益の方が大きいな」とお互いが思ったときに和平しうるわけだから
和平することの不利益を大きくしすぎるとプーチンはいつまでも抗い続けて
双方が無駄に疲弊するだけなんだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:54:50.83 ID:nkcLbxOgF.net
>>416
ウクライナもグルジアもベラルーシも国内に少数民族を抱えてて、ロシア寄りの人もいます
「ウクライナ人はウクライナのために死ぬべき」という言葉に嫌悪感のはふつうの感覚です
それを見てみないふりする人がゼレ政権みたく自国民虐殺をやっちまう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:54:51.74 ID:t0CicOwC0.net
NATOと言う枠組みがもう終わりやな
ロシア相手だと加入国が戦闘になっても加勢に来るのか怪しいもんだ
ドイツは軍備拡充するなんて言い出すし
NATOに頼らなくても戦えるだけの軍事力整備するつもりちゃうか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:55:26.57 ID:EmQ1f4c90.net
>>422
ウクライナにとってはロシアの影響から脱する事が何より優先する利益だからまた難しい話なんだよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:55:29.92 ID:cYo1vwld0.net
ロシアもそんなにNATOが怖いならモスクワ捨ててシベリアにでも疎開してろや
事あるごとに隣国にちょっかい出すより確実な対策だろうが

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:55:35.09 ID:SvRs/S9L0.net
もうロシアの負け方が話題になり始めたか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:55:43.18 ID:oU5Vi2ft0.net
どうせ5年ぐらいダラダラ長期化して来月には全然飽きてるよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:56:14.01 ID:cGEn3frY0.net
>>411
動かないって言ってるだろ
ロシア擁護したいのバレバレなんだよ低能ウヨ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:56:27.74 ID:yKY/nnAjM.net
>>419
ニュージーランドでモスク銃乱射大量殺人事件を起こしたやつもヨーロッパ旅行してからおかしくなったんだよな
ウクライナにも行ってるし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:56:35.99 ID:o3RPQhHaa.net
>>426
弱いならそうするだろうな
そうして時間かけてどんどん浸食されていく
でもロシアはそれなりの大国だからな
多少わがまま言えるわけよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:56:45.68 ID:EmQ1f4c90.net
>>426
ロシアとシベリアを隔てるウラル山脈に疎開してるって噂もあるけどなw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:58:33.93 ID:EmQ1f4c90.net
>>431
そのわがまま言える立場を維持するためには今回の戦争でごく短期決戦で決着付けなきゃいけなかったんだろうけどな
ロシア軍がガタガタなのがバレちゃってもうわがまま言える立場を維持できないのが確定しちゃった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:00:57.33 ID:Ctn0dL1B0.net
>>433
ウクライナのコピペ貼るわ

イキリ大使館まとめ

義勇兵来い!
→は?ど素人はいらんわw自衛官とか軍事経験あるやつよ
東京タワーウクライナ色にしろ!
防弾チョッキ送れ!
対戦車砲送れ!
UNIQLOロシア閉めろ!
姉妹都市解消しろ!
ロシアの大学と関係を切って留学生を送りかえせ!
→両方削除、ウクライナ男子は海外で学ぶことが出来ないのにロシア男子は留学できてるなんて許せないと釈明
ウクライナのTシャツ買え!
インフラ整備代金出して!
デモやって!
衛生データよこせ!

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:02:56.20 ID:EmQ1f4c90.net
>>434
お前ネトウヨ隠したいならそのコピペ癖直せよw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:03:05.81 ID:PFA9Z6YWd.net
ロシアを潰すつもりで制裁しといてトップの面子を保ってやると?
本末転倒だわ、ロシア人はプーチンが悪と気づかずに過ごして終わりだわ
ロシア兵にこの侵攻に正義はないと解らせる方が早いし、後々のクーデターも期待できる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:04:36.94 ID:Ctn0dL1B0.net
>>435
いいまとめだったし本人から許可貰ったからついw

438 :シティボーイ1982 :2022/03/18(金) 15:04:38.53 ID:aPnvoOYlM.net
何ビビってんの?
付け入る隙与えるだけだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:06:18.22 ID:pspASTYe0.net
みーんなウクライナの降伏を望んでるぞ
橋下さん叩いてた馬鹿は悔しくて食い下がってるようだけど

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:07:01.51 ID:kBpDlbANd.net
ウクライナを滅ぼそう

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:07:17.37 ID:CDBu/7tX0.net
>>418
プーチンは安倍なんて人はもう覚えてないんじゃね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:08:01.01 ID:Ca4WIiOlH.net
プーチンの面子保って和平と
プーチンの面子潰してプーチン後継と和平と
悩みどころだろうな

面子潰したり、戦争継続した方が退陣可能性は上がるだろうが、本当に退陣させられるのか不透明過ぎるしなあ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:08:53.21 ID:SIOEQ9idd.net
コイツのメンツのために領土をくれてやって何千何万の人を殺すとか
普通に考えてありえないだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:10:04.31 ID:ZXtJboGSp.net
あれだけ投入してるからただ撤退はないよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:10:23.72 ID:H3cGuj54a.net
負けてるウクライナは領土割譲は当然ではないかな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:10:41.42 ID:/cnLiTxr0.net
もう既にメンツなんて丸潰れもいいとこなのにアホだねぇ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:10:52.91 ID:p3cA5ytCd.net
要約するとロシアはぶっ潰せってことだろ?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:11:22.33 ID:EmQ1f4c90.net
>>442
プーチンがメンツ潰されてることをロシア国民に伝える事の難しさってのもあるしな
それを実感させるのに経済制裁は有効なんだろうけど、多くのロシア国民に罪があるとは思えんしなあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:11:35.88 ID:KpHGL8OEa.net
BBCも今回は嘘ばっかりやからね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:11:40.31 ID:MBJnCmaU0.net
どうせウクライナがEUの統治基準を満たせるわけないから
EUから便宜だけ図ってもらった方がいい
名より実

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:12:19.58 ID:Ca4WIiOlH.net
>>374
戦争長期化で経済制裁による崩壊を避けたかったら停戦しろ
は1つの姿勢だぞ。

実際に、経済制裁解除は小さな領土より価値があるだろ。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:12:47.88 ID:7Z+ortbT0.net
おいおいそんなことでウクライナの為に散っていった英霊たちに申し訳が立つと思ってるのか?www

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:14:48.47 ID:VK1EBzOS0.net
1.ゼレンスキー家のロシア内への転封
2.ゼレンスキーがモスクワへ参勤すること
3.ゼレンスキーのおふくろさんをモスクワへ人質に出す

どれか選べ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:15:40.71 ID:sYeQXrGXK.net
>>429
出た出た「ロシア擁護ガー!」(笑)

例えばケンモメンが2匹バトルしてて
片方のどうしようもなさに突っ込んだ時
そいつは突っ込んでない方を擁護してると見なしますかね?

善悪二元論はケンモメンにはそぐわんよ
君は他の板に帰るべき

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:16:35.22 ID:MBJnCmaU0.net
>>452
だから領土についてはなかなか譲らないんだろう
NATOとEUは諦められても

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:17:29.88 ID:pspASTYe0.net
>>443
ネオナチのメンツのために戦いに付き合わされるよりはマシだろう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:19:43.00 ID:G/06WQfD0.net
>>456
お花畑がレスしてきて草

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:20:10.95 ID:gM3tzptj0.net
プーチンというかロシアの終わりなんだよ
ウクライナは隣国ポーランドのようになりたい
貧しさから脱して豊かになりたいという欲求を抑えることは出来ない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:20:17.77 ID:2IpLgAzw0.net
他国のロシア系住民のために
国を挙げて
戦いに挑む

社会主義って義理堅い

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:21:29.02 ID:upLnAPcO0.net
そもそも日本関係ないんだから首突っ込んでること自体ほんと意味わからん
下痢が中東のどっかに肩入れした時も心底頭がおかしいと思った
アラー言いながらAKぶっ放して自爆してくるやつとか核持ってるロシアと戦う覚悟でもあんの?
マジで狂ってんだろ チー牛が世間知らなすぎてイキっても碌な結果になんねえよ ジャップは身の程を知るべき

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:21:38.72 ID:H3cGuj54a.net
>>455
かと言って東部はゼレンスキー政権の復讐的な民族浄化を恐れてロシアの駐留を望んでるからな

現実的に東部二州のウクライナへの返還は西側的にも難しいと判断するやろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:22:53.43 ID:ikUB4KTf0.net
>>441
安倍「ウ…ラ…ジミールさんでしたか?非常にしつこい」

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:22:56.42 ID:nkcLbxOgF.net
>>455
クリミアとかマウリポイ?らへんは黒海目的の領土拡張があからさまだからの
ジョージア関連もそう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:22:59.04 ID:CDBu/7tX0.net
NATOもウクライナ入れる気は失せただろうな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:23:04.43 ID:wV0r29uBa.net
はよ停戦してくれや
どっちでも良いからはよ折れて譲歩せぇ
ウクライナとロシアに付き合ってチキンレースやりたくないんじゃ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:23:18.29 ID:yShiBGmka.net
>>459
自国のロシア人は反戦言っただけで逮捕しまくるけどな。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:23:59.84 ID:EmQ1f4c90.net
>>461
現実は住民の協力得られず東部戦線膠着中だなw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:24:05.32 ID:H3cGuj54a.net
>>458
汚職のせいで1人あたりのGNPがロシアの半分という体たらくなので、まずはEUとか言ってないで自分の国を綺麗にせんといかん

そのためにはネオナチは不要となり、それらを排除出来るのは西側ではなくロシアという現実

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:24:09.18 ID:hHWezOcE0.net
>>460
アメリカから「おい、リーダー!しっかりやれや!」
ってどやされるからやろ。
ウクライナもそれ分かってるから日本のこと
舐めまくりでリメンバーパールハーバーってバカにしてるし。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:11.54 ID:lBo3gOd3p.net
>>461
東部の独立地域が住民の総意でロシアにくっついてると思わない方がいいよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:13.54 ID:RTF2gFvHa.net
譲ったら軍隊が回復次第また侵略してくるのわかっているのにくだらない妥協したらアホ
数ヶ月耐えればロシアの継戦能力尽きるんだから踏ん張れよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:27.68 ID:EmQ1f4c90.net
>>465
これまで数年がすでにチキンレースだったからな
最近プーチンが手のひらを返したように温暖化の危機煽ってたのもEU諸国の天然ガスへの依存強めるためだったんだろう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:31.93 ID:H3cGuj54a.net
>>467
DPRは最も戦意が高くアゾフ絶対コロスと頑張ってますよ

まぁ低脳ウクライナは文句があるから住民投票でもすればいいんでないですかね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:35.40 ID:pspASTYe0.net
>>457
先に手を出したネオナチが悪いんだからさ
もう負け確だよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:26:29.65 ID:1hbBKx260.net
>>461
その東部2州も親露派は一部しか実効支配出来てなかったんだが
その一部以外はどうするんだ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:27:11.67 ID:H3cGuj54a.net
>>470
総意とは言えませんけど、たぶん多数派

ウクライナ自体がどこに行ってもロシア系はいるので総意が意味があるかと言うとないwww

そんなこと言ってたら国を無くすしかないわけで

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:27:43.22 ID:EmQ1f4c90.net
>>473
そのDPRが住民に支持されてないから膠着するんだろにw
住民に支持されてロシア軍万歳だったらドニエプル東岸戦線に移行してるんじゃねw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:27:53.46 ID:zjQXoCehM.net
攻め込まれる前にそこに落とし込むのが国家のリーダーの仕事なんだけどな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:28:00.32 ID:H3cGuj54a.net
>>475
だから戦争その前は内戦やってんでないですかね?

双方ともに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:03.51 ID:EmQ1f4c90.net
>>478
キチガイ独裁者相手にそりゃ難しい話だろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:06.45 ID:H3cGuj54a.net
>>477
あなた頭悪いですね

話にもならないのでNGにします

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:11.84 ID:87eZD0V50.net
>>465
武器の宣伝が終わったら停戦すると思う

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:27.36 ID:2IpLgAzw0.net
民族問題はきっちりしとかないと
今のイスラエルみたいに延々解決しなくなる

中東問題もユダヤとアラブの中の悪るさに加えて
元はと言えば英米が悪いんだけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:30.17 ID:YAHzq/SCa.net
>>460
日本が西側にぴったりついていく国ってのがバレてんだ
でもついて行き過ぎると梯子外される
日本がロシア制裁リーダーwみたいな位置に持っていかせる謎圧力が来てるのはそういうやり取り

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:30:00.63 ID:EmQ1f4c90.net
>>481
現実を認められないネトウヨw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:30:15.57 ID:lBo3gOd3p.net
>>476
多数派かどうかも怪しいけどね。そもそも今年の衝突直前まで普通に公共交通機関がウクライナの他地域と相互に走ってて、住民も普通に相互交流してたんだからね

一部のプーチンにそそのかされた先鋭派が暴走しているだけで、普通の住人はそれとは関係なく生活しているのかと

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:31:04.51 ID:ikUB4KTf0.net
>>484
西側、というかアメリカな
アメリカの忠実な属国として頑張ってるよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:31:32.15 ID:HCgY7kHm0.net
メンツ守るより失脚させないとダメだろ
譲歩して成功例作ったら、また繰り返すし、他の国も便乗しかねない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:21.44 ID:SvRs/S9L0.net
>>483
今回の戦争が「ウクライナ国民」「ウクライナ民族」誕生の物語になるって分析はなるほどなって思うわ
プーチンはかなり下手打ってるな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:38.31 ID:lBo3gOd3p.net
>>488
今回のでプーチンやそのシンパが止まるわけないのにな

あと大部分が勘違いしてるけど、停戦したからってすぐに制裁解除されるわけじゃないぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:39.63 ID:H3cGuj54a.net
>>486
まあ自分的には暴走し弱いことも弁えず東部に挑発と迫害を繰り返していたアゾフが国の分断の原因とは思いますが

現状、東部住民のキエフキチガイ政権に対する恐怖は厳然として存在するので、何処が仲介するにしろそれは考慮されると思います

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:43.96 ID:rE1hXA2v0.net
じゃあロンドンくれてやるよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:33:53.31 ID:gMDo911h0.net
いやもうプーチン戦犯やん
ロシアの領土を割譲せんとウクライナの被害額にはとどかねーよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:35:38.70 ID:MNE9h/E20.net
ジャップを爆撃して北海道をお土産にすればメンツは保てるだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:35:44.66 ID:7Z+ortbT0.net
戦争終わらせるのは殲滅か対話しかないって分かり切ってるのに
最初からロシアガン無視したかと思えば介入もしない
武器だけ渡して戦火拡大させるだけ
胡散臭さしかねーわな
ロシアが悪いんだから悪いんだーい!って子供かよwwwww

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:36:23.69 ID:gMDo911h0.net
>>494
ザコロシアとか逆侵攻でモスクワまで日本領になるわw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:37:16.01 ID:xDo0Y+ue0.net
戦後ウクライナがテロ輸出国家となり戦争屋が再度参戦して2度美味しい
死の商人素晴らしい

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:37:31.31 ID:lBo3gOd3p.net
>>496
シベリアに新幹線走らせようぜ。東京発モスクワ経由サンクトペテルブルク行き

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:37:48.92 ID:AUTMv2xm0.net
ウクライナ損しかしてねぇ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:37:58.45 ID:EmQ1f4c90.net
>>486
そもそもDPRの暗殺された首長の経歴がもろテロリストだからなあ
村焼き払ったりジャーナリストを拉致したり

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:38:15.15 ID:LzfWW8PX0.net
まぁ世界平和のためには仕方ないね
ドンバス地方のロシア編入はともかく高度な自治権を認めるまではいかないとな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:38:20.48 ID:pspASTYe0.net
>>493
ウクライナ国民はネオナチ独裁の恐怖政治を終わらせてくれたロシアに感謝するだろうね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:39:18.01 ID:wFfRkUIe0.net
なんだよメンツって・・・
メンツで人がこんだけ死んで不幸になってるってのかよ

これさぁやっぱり最小のコストで問題解決するのが一番よくねーか?
世界人類にとって

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:39:38.78 ID:MdzQQbL00.net
ジャップも戦後に払った代償が大き過ぎたな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:39:49.31 ID:EmQ1f4c90.net
>>503
まずプーチンの居場所探すのが大変なんで

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:40:12.87 ID:8IOwuDm90.net
>>1
昔の中国の反日デモの時に警官が民衆に囲まれて動けなくなってただろ

ウクライナもロシア軍に同じことをやればいい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:42:05.21 ID:bLUAH9Oo0.net
>>490
ガスと石油は欲しい人だらけだが?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:42:31.30 ID:unVfCkq70.net
ウクライナ全土を殲滅とか全く必要無いんだな
西側ですらウクライナもうお前緩衝地帯としてだけ生きてけ 
国の実体は残るんだからなんとなく守りきった気分にはなれるだろうという記事だぞこれ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:42:32.06 ID:bLUAH9Oo0.net
>>488
で、どうやってそれをやるの?
できるの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:42:52.32 ID:HpN4+Xaz0.net
もうそれで手を打ったほうがいい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:44:15.99 ID:SvRs/S9L0.net
>>503
面子だとか大義だとかって重要なんだよ
人間ってのはそういう物語の中で生きてるから
ロシアは大義を軽視したから今回酷いことになった

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:44:23.34 ID:bLUAH9Oo0.net
なんでザコ国のジャップがあれなら出来るこれなら出来るとか言ってるの?
ブリカスが出した妥協案なんだからジャップが考えそうな事を全て考えた上での結論なんだよ
少しは現実見ろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:44:57.80 ID:Ctn0dL1B0.net
結局この争い一番ダサかったのは造語まで作ってプーアノン鳴いてたネトウヨだったな
まさかウクライナに寄付して無いよな?
https://i.imgur.com/GyoYZDY.jpg

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:46:02.49 ID:kIJq+ApB0.net
ドンバス独立させて
平和維持のためにロシア軍駐留くらいじゃね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:46:07.19 ID:bLUAH9Oo0.net
さっさと終わらせて小麦の種まきして
次の冬までにはガスと石油は通常通り取引しとけよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:46:18.22 ID:ikUB4KTf0.net
>>512
ジャップさんは空想に浸ってるだけだから
今はロシアを分け取りしてる妄想を楽しんでるだけなんよね…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:47:04.31 ID:lYaOLfvi0.net
武力による領土割譲を認めたら他のとこでも戦争頻発しそうだな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:50:39.06 ID:CDBu/7tX0.net
>>460
みんながプーチンを許すかどうかという話にしてしまったからな
参加しないイコールプーチン派みたいな踏み絵を踏まされた
日本みたいに安全保障を他国に頼ってる国は村八分にされたら危ういので参加せざるを得ない
それはロシアもわかってるから「日本は最後尾で隠れておればいい」なんて嫌味を言われる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:50:41.81 ID:TGGvgu7E0.net
プーチンの息の根を止めなかったら次はポーランドか北海道やぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:51:24.05 ID:gMDo911h0.net
戦犯国ロシアさんは今回で北朝鮮よりゴミってわかってしまったねぇwwww
アメリカのせいでイメージが肥大化してただけか?

ほんと態度と領土だけはデカいんだからw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:51:47.40 ID:ch+4sf+/0.net
ウクライナ人の犠牲で世界平和と経済活動が復活するなら仕方ない
とりあえず穀物とエネルギーが下がらないと別の理由で人が死ぬ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:53:10.63 ID:syk+xfqo0.net
中国に空母売った国が何ほざいてんだか
自業自得ださっさと死ね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:53:27.05 ID:7oNYSjd30.net
とりあえずウクライナにはもうちょっと頑張ってもらって
ロシア兵を削ってもらおう あと1万2万は削ってもらわないと

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:53:52.00 ID:d4wQEWj90.net
火遊びがこんな大事になるんだから二度と危険地帯で遊ぶなよ
さっさと停戦しろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:55:27.78 ID:odhe2nkE0.net
これでロシア有利に停戦したとしても今後一切プーチンはイキれないな
マジで口だけ番長だった

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:57:13.09 ID:pspASTYe0.net
>>525
イキれないどころか全世界を味方につけたな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:57:41.01 ID:tgMlQ/E30.net
落としどころはみんな同じように考えてるんだな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:57:48.73 ID:177vli69a.net
FSBのリーク第二弾で核は使わないしNATOに喧嘩売るって書いてあるから民間人の被害気にしないなら戦った方が良いしどんな結果になろうといずれ我慢できずポーランドやバルト三国に突っ込むだろうな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:58:22.12 ID:UWVjEj/Z0.net
>>518
嫌味を言われてもへらへら蝙蝠やってりゃいい
それが日本の戦い方だろう
ここでそれ見た事かとばかりに核共有とかいう100パーセント米国への利益誘導にしかならない話し始めるゴミを本気でなんとかするべきだわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:58:52.70 ID:gM3tzptj0.net
>>468
ポーランドのように西欧化するしかないだろ
ロシアについて行っても先がない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:59:43.03 ID:O8ksp/IV0.net
結局、核を持ってる奴の勝ちってことかよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:00:41.66 ID:wWr6nlr+a.net
>>529
ほんとそれ
どうせ核共有とか言っても維持費だけ払ってボタンはアメリカが持つんだろうしな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:02:05.57 ID:11SFrX7/0.net
割譲はムリでもコソボや東ティモールみたいに独立させるくらいはやらんとな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:02:24.85 ID:iDz5xotg0.net
プーチン政権潰さないと意味なくないか
20世紀以前のノリで政治してるぞあいつら
継続されても困るだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:02:39.86 ID:H3cGuj54a.net
>>530
とりあえずアメ公の犬としての極右汚職政権を何とかしないと経済は生き返りません

中南米でもそうでしょ?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:02:41.06 ID:Ctn0dL1B0.net
>>532
間違いないなただでさえ主権が無いのに
アメポチにボタン渡す訳ないわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:03:02.24 ID:fz7zzMfR0.net
>>529
マジでこれ
辞めたいなら数十年かけて段階ふまないとイラクみたいになるわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:05:03.61 ID:H3cGuj54a.net
>>527
ここで折れないとドニエプル川東岸全部とキエフまでロシアにくれてやらないと講和にはならん状況になるよ

ロシアが苦しいという報道がほとんどでまるでウクライナが押してるような雰囲気出来てるけど、実情苦しいのはウクライナやから

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:05:31.45 ID:gM3tzptj0.net
>>535
ロシア軍が弱過ぎるせいでアゾフ連隊が戦果上げてるんだがどうしてくれるの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:07:29.26 ID:H3cGuj54a.net
>>539
まあロシアは5月まではやる予定なので、焦らず見てろって

アゾフは早晩マリウポリでかなり殺されるけどな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:07:42.55 ID:ncXAVcAt0.net
まぁ最低限ラインはそんなもんでしょ
もともとの目的はそこだろうし
ただロシアは相当損失出してるし、最低限ラインもそれに応じて上がってる可能性は十分ある

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:08:55.63 ID:unVfCkq70.net
冬戦争のwiki見ると綺麗にオチがついてるな
この戦争でソ連弱しという見方が強まりヒトラーの独ソ戦が決断されたと
調子に乗りすぎてナチスという国体を全て失った

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:10:22.99 ID:EmQ1f4c90.net
>>540
現実にはロシア軍が将官まで死んでるなあ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:12:27.87 ID:F+/nQ7vz0.net
ブリカスが虚勢を張るだけの為に強がってて草www

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:12:50.10 ID:gM3tzptj0.net
>>535
ポーランドという成功例が隣にある以上もうロシアは無理
汚職を無くすことは重要だがそれも西欧化へのモチベーションにしかならない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:13:19.84 ID:mbldlzUC0.net
プーチンが死ぬまで我慢しとけばええだけや

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:13:46.58 ID:ikUB4KTf0.net
>>542
つまりそのナチス役は、今「ロシア弱い弱い、プーチン倒せよ」と浮かれてるワークニのネトウヨさんたちに回ってくると…

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:14:37.29 ID:H3cGuj54a.net
>>543
早rouは嫌われますよ?

包囲してる都市群がそろそろ限界に近いのも大きい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:14:37.60 ID:EmQ1f4c90.net
>>545
その汚職ってのも歴代大統領や首相見るとロシアに買収されてる汚職なんだよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:16:23.31 ID:SvRs/S9L0.net
ウクライナとロシアの未来──2022年のあとに|ミハイル・シーシキン/奈倉有里訳
https://note.com/iwanaminote/n/n7a78210a96cd

僕は無論、故国に「勝利」を願っている。けれどもロシアにとっての勝利とはなんだろう。ヒトラーが勝利するごとに、
ドイツの人々は敗北を続けた。逆にナチ政権の敗北はドイツの人々にとって偉大なる勝利であり、人類史上で初めて、
人々がいかに凝り固まった武装思考を捨てて人間らしい暮らしを取り戻すことが出来るのかを証明した機会でもあった
〔ここではもちろん、戦争をおこなうロシア政府の崩壊が、ロシアの人々にとっての「勝利」であると述べている〕。

近年、ロシアは見る間に21世紀から中世へと逆戻りしてしまった。憎悪が蔓延する国の空気は、とても吸えたものではない。
憎しみが膨れ上がると、その後には決まって多くの血が流れる。今この国を待ち受けているのは何だろう。ロシアは巨大なドンバス
〔ウクライナ東部の紛争地帯〕と化すのだろうか。

父さん、僕達は戦争に負けたんだ。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:16:42.07 ID:H3cGuj54a.net
>>545
まあ極右汚職政権がなくなってアメ公の犬を脱することが出来ればウクライナ国民は幸せになれると思うんで、西欧化しようがロシア化しようがお好きにとしか

停戦合意としては二州はロシアは譲らないだろうってのとは別な話

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:16:48.88 ID:v1O9gUOna.net
NATOどのみち入れない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:17:18.39 ID:lvdbL9NT0.net
クリミアとドンバスはウ側に返還されても「住民」が恭順するかは微妙
西側の監視団を入れて住民投票してもやはりロシア支持が多数派だろう
今は経済的な動機からロシアに見切りを付ける動きもあるとは思うが

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:17:23.35 ID:SFKvzt9rM.net
戦争が長引けば最終的に一千万人もの難民が出てくると言われてる
シリアでは拒絶してた東欧が受け入れてるけどそのうち問題が噴出していざこざが起きるのは間違い無い
おまけに最前線で煽ってる米英は地続きじゃないから難民が押し寄せてくる事は無いし積極的に受け入れる気もない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:18:54.12 ID:H3cGuj54a.net
EUなんて20年は入れないだろうなー(´^ω^`)

それこそ非ナチ化が必須

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:21:32.83 ID:gM3tzptj0.net
>>551
お花畑過ぎるw
ポーランドの現政権なんてゼレンスキー政権よりも極右だろ
今は無理でもウクライナ国民のEUを目指す方向は揺がんよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:23:06.93 ID:qkjRTZ2v0.net
領土を大大的に手放すよりは
EUとNATOに最低でも100年は入らないという確証
ミサイルやドローンなどの外国の武器をを持たない作らない持ち込ませないの三原則の明文化
ロシアとウクライナの文化を平等に重視する事の義務化
こういう事の方がロシアにとって安心させる事になるだろう

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:23:37.60 ID:H3cGuj54a.net
>>556
さすがに迫害する法律を持ってる国はEUとしては出直せとしか言えんよな

経済要件は当然ダメダメだとして政治要件の段階で門前払いなわけ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:24:05.50 ID:qkjRTZ2v0.net
一度手に入れた領土をほとんど手放さないロシアに妥協してもらうにはそれくらいしないと無理

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:25:35.07 ID:Ctn0dL1B0.net
>>557
あとはクリミアと東ウクライナが独立くらいか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:25:37.33 ID:VJmljaBA0.net
これ認めたら北海道も攻めこまれて一部取られそうなんだけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:26:05.23 ID:zr0Pi3Np0.net
ウクライナが譲歩できるのって精々従来通りの東地区じゃね
そしてプーチンはそれは無理
ここまできたらもう疲弊しまくるまで進むだろうよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:26:39.75 ID:qkjRTZ2v0.net
ウクライナだけでなくNATOにもロシアを刺激しないように方針を変えてもらう必要がある
ミサイル兵器をドイツより東に置かないとか他国に武器を援助しないとか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:26:40.70 ID:zhhgyQua0.net
プーチン暗殺→ロシア国民「二度とナチス政権を許さない」
という流れが理想

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:27:35.90 ID:7fffJNAU0.net
プーチンに国民を騙すための見かけ上の勝利を与えるってのは
比較的容易だと思うだけど

ウクライナはNATOに加入しない
(東欧諸国と同じようにNATOとウクライナが「平和のためのパートナーシップ」(PfP) を締結)

ジョージアの時と同様に
ウクライナ東部で独立か残留かを投票
停戦維持軍も介入して自治州/自治共和国化として緩衝地帯化

ロシアによるウクライナにおける非武装化要求は
併合したクリミア半島の非武装化とトレードオフにした上で
自衛権の範囲のものは許容させる

ロシアが侵攻したことで
(集団)自衛権の必要性を知らしめた以上
自業自得として自衛のための武装は認めるでしょ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:27:38.06 ID:gM3tzptj0.net
>>557
EUに入らないは国民が納得しないだろ
ポーランドのようになりたいという気持ちは抑えられない

>>558
今すぐは無理だがEUに入りたいという欲求が政治改革を生むだろう
今までは西欧とロシアの間を行ったり来たりしてたがもうロシアの方に戻らない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:28:11.75 ID:Ctn0dL1B0.net
>>561
プーチンは確かアイヌはロシアの民族みたいな事言ってたぞ
だから馬鹿みたいに煽るネトウヨは火種にしかならない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:28:35.87 ID:zr0Pi3Np0.net
プーチンがどんだけ頭大日本帝国になってるかわからんからな
辛うじてこの辺ぐらいかなって言えるのマクロンぐらいだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:29:22.59 ID:gM3tzptj0.net
プーチンがどんだけロシア神話を説いたところでウクライナの民の腹は膨れない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:30:03.53 ID:H3cGuj54a.net
>>566
いつかという話なら諦めなければEUにも入れると思うよー( ´・ω・`)

アメ公が利権を手放すか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:30:32.71 ID:ooTotgNh0.net
もうメンツもクソもないだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:41:33.23 ID:CDBu/7tX0.net
>>565
具体的で良いけど それって当初のロシアの主張に近くないか
プーチンはいいだろうがゼレンスキーは国に帰れないのでは……

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:47:27.07 ID:ikUB4KTf0.net
>>572
ゼレンスキーはイギリスにでも亡命する
もう長くないのはわかるでしょなんとなく

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:55:09.15 ID:bLUAH9Oo0.net
>>573
これ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:55:32.78 ID:FmLOakSc0.net
このままいったら、サポリージャ原発とクリミアからドネツクへの沿海部分まで取られるぞ
オデッサはなんとか死守できるだろうけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:56:24.71 ID:RtlcUlaP0.net
ロシアの資源頼りの国であったのも事実のようだし
完全なる脱ロシアというのは地に足がつかない夢物語なんじゃという気もするわ
難しい立地だけど、うまいこといいとこ取りできれば豊かな国になってたろうな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:58:58.03 ID:7fffJNAU0.net
ロシアに実効支配されているクリミア半島は
西側やウクライナからも観察しやすく
そこをロシアが軍事要塞化したのなら
ウクライナも自衛のために武装せざるを得ない
という理屈で
非武装化要求を実質的にないがしろにできる

建前上はNATOとの平和維持のための相互互助と
防衛軍備なので
正当性は国際的に理解される

ただしクリミアにおけるロシア主権まで認めたら
ゼレンスキーも厳しい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:03:07.02 ID:h8Vxg0E00.net
>>573
国内の成人男性には国外に出るなと移動制限かけといて
自分は他国へ亡命とか許されんだろ
ウクライナ人からの恨みも買うんじゃないか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:05:19.97 ID:FmLOakSc0.net
つうかゼレンスキーはどう見てもポーランドかイギリスのスタジオみたいなとこにいるだろ
イギリス情報機関あたりが演説書いてるのまるわかりだし

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:08:10.04 ID:BHLyFEEm0.net
>>579
この最近、負傷した兵士の病院を訪問してたけど?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:10:38.74 ID:UWVjEj/Z0.net
>>579
どこにいるかはさておきテキスト書いてるのはブリカスだろうな
米国に男娼みたいに媚び売ったかと思えばドイツに説教垂れるクッソ性格の悪さ
ヤンキーの文官の好みそうな文章じゃねえもん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:13:26.39 ID:d4wQEWj90.net
>>581
ドイツでの台本聞くとイギリスの可能性が大きくなったなw
ドイツ議員も気づいてそうで草

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:14:46.11 ID:c+s46giF0.net
そもそもEU入りはウクライナが腐敗しててプーチン関係なくできない
NATOもさんざんアメリカの傀儡政権が煽っただけっていうw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:29:11.85 ID:QdVTyIQJ0.net
ま、ほぼウクライナの全面降伏みたいな感じで交渉は決まるでしょ
ロシアが譲歩するとしてもどうでも良い部分だけ
西欧諸国としてはそれで終わるなら正直それでもういいよって感じだろうな
ポーランドは難民はよ帰せる環境にしないと別の意味で激怒しそうではある

後はアメリカが交渉結果を受け入れるのか、ゼレンスキーを売国奴扱いしてNATO引き連れて解放戦争を始める気があるかどうかって所かね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:32:06.43 ID:icl2Ts+qp.net
>>567
それでこれまで無視してたアイヌ民族を認める流れになったんだよな
その流れを読めないウヨ(小林よしのりとか)が未だにアイヌ民族なんていない!って叫んでるけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:37:36.02 ID:ikUB4KTf0.net
>>584
ウクライナのインフラ復興のカネくらいはくれるかもな、ルーブルで

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:39:08.02 ID:BHLyFEEm0.net
日本人でロシアを擁護するヤツって何なん
北方領土も尖閣も沖縄も、取られないよう軍事費上げろ、核を持とう、とか
言ってるくせに すげー詐欺師だな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:40:33.04 ID:nkcLbxOgF.net
>>586
ベラルーシにしたみたく露骨なことすると思うし
そこでロシアEUががんばらないと金持ちの中国父さんが出しゃばってきます
世界情勢はまっこと不可解よのう

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:51:12.07 ID:iFAfTz6+a.net
面子面目が大事ってのは他人にバレた時点で恥にしかならんだろ
効果意味合いが裏返るんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:54:38.05 ID:AK8Dxpis0.net
しかしなんで引退間近のボケ老人のメンツを世界中の人が気にしないといけないんだ

お騒がせものだな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:06:18.14 ID:jLZ8itHq0.net
黒幕の英の報道機関がこういう報道をするなら、ここら辺を落としどころと考えてるんだろうな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:07:28.96 ID:u9E0obd20.net
安倍ちゃんの命でなんとかならないかな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:08:13.47 ID:gM3tzptj0.net
>>584
プーチンの頭の中では徹頭徹尾これなんだろうな
妄想が失敗して経済破壊ってすげぇわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:10:50.08 ID:gM3tzptj0.net
>>586
チェチェンのようにウクライナの面倒見る余裕無いだろ
どちらにせよウクライナの離反は決定的なんだ
全く意味のない戦争をしてウクライナ人とロシア人を死なせ経済を破壊しただけ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:11:45.24 ID:u9E0obd20.net
>>585
沖縄も散々足蹴にしてたからな
うちの親(ごくごく平均的な日本人)にアメリカが撤退して
中国が琉球王国を解放するっていいだしたらどうすんの?って聞いたら
沖縄も中国だけは嫌だろうwだって
一事が万事こんな認識なんだよこいつらは
アイヌも沖縄も氷河期世代も
もう日本だけはウンザリと言い出すとは夢にも思っていないんだよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:15:39.22 ID:u9E0obd20.net
>>564
トリモロス「パヨクガー」

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:16:52.73 ID:gM3tzptj0.net
ロシア贔屓もロシアに戦後のウクライナを立て直す力が無いことを認めてるのがなんとも

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:17:14.06 ID:SvRs/S9L0.net
>>590
通常戦力でのロシアの目標達成って無理っぽくね?ってみんなに思われてるんだよ
そこでプーチンが強硬に核や生物化学兵器を使うことを危惧してるわけで何か顔立ててそこそこに落とした方がいいんじゃないか?
って話が出てきてる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:20:41.91 ID:j+X2GsN4F.net
>>597
バカみたいにロシアに併合したら今度は
「ロシアがウクライナをNATOから守る義務」が出てくるし、こんなのできるわけがないです
EUとロシアにとって都合のいい女を建てようとしてるだけ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:20:43.30 ID:R54rQrObd.net
勝てそうなのにそこまで譲歩する必要あるの?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:21:33.19 ID:n0VcvBhaa.net
面子なんて言い出したらプーチン死なない限り終わらんだろ
誰に殺られるかだな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:24:06.40 ID:NctevrYB0.net
開戦前に話をまとめておかないからこういうことになる。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:25:20.48 ID:SvRs/S9L0.net
隣国の体制が気に食わないから暴力で変更するなんてのを認めると世界中の秩序の根幹に危機が訪れる
日本にとっては憲法9条の前提が崩れるので本来は憲法9条を堅持しようという勢力こそ、今回のロシアの敗北(軍事的な意味合いだけでなく
もっと大きな意味合いで)を願うべきだがどうなってるかな?
そうした世界秩序を維持するためにもロシアには心底下手こいたと実感してもらう必要があり、それが世界中に知らしめられる必要もある
尚且つ、プーチンが自棄になって核や生物化学兵器による脅しを展開する状況も避けたいという微妙な落とし所が必要になってる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:29:53.14 ID:sZG4NG5x0.net
このまま放って置けばNATO兵器と経済制裁でロシアは崩壊するがヤケになって死なばもろとも或いはワンチャン賭けて核ミサイルぶっ放しかねんのがな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:31:20.36 ID:SvRs/S9L0.net
一部の人間は公正社会仮説による発想でウクライナが何か悪いことをしたから攻められているのだ。我々は何も悪いことをしていないから
攻められないのだという論を展開してる人もいるようだけども、今回のロシア侵略はもっと不条理なものだ
理性的に考えれば内部から侵食する工作による手法が有力視されてたにもかかわらず武力行使という短絡的な手段に出た
しかも国際社会から1ミリも同意を得られない雑なストーリーによって
隣国は適当な独自の自分だけが信じられる理屈によって攻め込んでくる可能性をロシアは示している

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:31:52.16 ID:DADig5fha.net
>>324
武力による完全勝利ができるならそんな物考えてやる必要はない
経済制裁しても侵攻を止める気配もない
協議により停戦するなら侵攻止めても良いと思わせなきゃどう足掻いても終わらないでしょ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:33:56.14 ID:dIhc0CwT0.net
>>458
> ウクライナは隣国ポーランドのようになりたい

経済の話と安全保障の話は切り分けたら?
ポーランドはロシアと国境接してない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:34:38.18 ID:dIhc0CwT0.net
>>324
> ここ迄戦争被害出した人間の面子なんて考える必要あるの?

玉砕思考

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:39:48.46 ID:gVVw2H6K0.net
割譲だけは何があってもよしとすんなよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:43:24.72 ID:dIhc0CwT0.net
>>605
> 隣国は適当な独自の自分だけが信じられる理屈によって攻め込んでくる可能性をロシアは示している

ああ、突然ネトウヨが包丁振りまわして幼児や女子高生を襲ってくる可能性・・みたいな
わかりますよ

君も控えてくれよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:45:41.57 ID:dIhc0CwT0.net
>>605
> 公正社会仮説による発想でウクライナが何か悪いことをしたから攻められているのだ

なんで唐突にまるで無関係な「公正社会仮説」をぶっこんでくるんだw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:50:28.74 ID:HIjZl1Uud.net
例のナンチャラ大隊だか連隊をどうにかさせろよバカ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:52:26.68 ID:dIhc0CwT0.net
>>565
> ロシアが侵攻したことで
> (集団)自衛権の必要性を知らしめた以上

あのねえ、「ロシアが侵攻したことで」、ウクライナが集団的自衛権=NATOに加盟しうる
余地はなくなったの。なぜならウクライナはロシアと長い国境を接してる国だから

「必要性を知らしめ」たのは、いかにウクライナを緩衝地帯化し、NATOとロシアの
あいだの「中立」の国家とすること

言うまでもないが、これはロシア侵攻前にもっとシリアスにリスクを計り、政府も議会
も検討し国民世論を喚起しとくべきだったこと

侵攻したあとでは、条件はさらにウクライナ側に不利になる
もちろん今回の戦争で、いまのロシアの専制が揺らぎ民主化に動けば必要なくなるが
それをあてにすることはできない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:53:35.64 ID:TGGvgu7E0.net
いまのプーは大阪冬の陣の家康だよ
ウクライナが妥協してもそれで許してくれるとは限らないからな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:56:20.59 ID:7fffJNAU0.net
>>613
ここで論じられてるのは「ウクライナにとって」
あなたの視点はNATOにとってであって論外

ウクライナが自ら全国土を緩衝地帯化するわけがない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:56:55.96 ID:dIhc0CwT0.net
>>565
> 自業自得として自衛のための武装は認めるでしょ

なぜロシアの自業自得として、そうなるのか
どんな理路(論理の筋道のこと)でそういう結論にたどりついてしまったのか

侵攻前ならふつうにありえたが、侵攻が現実化してしまった以上、ウクライナ側に
きびしい条件になると考えるのがふつう

論理的におかしい、珍妙

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:58:56.86 ID:gM3tzptj0.net
>>599
併合しなくても復興を見捨てるなら東部まで反露感情が高まってEUに傾倒するだけ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:59:20.81 ID:7fffJNAU0.net
自分で侵攻してそのリスクを露呈しておいて
自己防衛を放棄しろと要求

これが珍妙なので
侵攻自体が自業自得
という簡潔な主張

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:00:19.67 ID:pc96wVKE0.net
糖質独裁者怖すぎるよね〜w

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:01:25.74 ID:gM3tzptj0.net
>>607
根本は安全保障ではなくて生活経済の問題

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:01:36.14 ID:dIhc0CwT0.net
>>615
> ウクライナが自ら全国土を緩衝地帯化するわけがない

それ、侵攻前のウクライナの政策ですよね
で、侵攻中、侵攻後もそれを維持しうると?

なにをしたいのかな、君の頭のなかのウクライナは?w

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:02:30.64 ID:dIhc0CwT0.net
>>620
じゃ侵攻されても、ウクライナの国民経済は安泰なんだ?
報道とはえらい食い違うねw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:02:49.00 ID:myBiaMtl0.net
>>1
日本ではそういゆうのを
和平とは言わず、
土下座と言います

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:04:36.32 ID:kf/auqBm0.net
戦争犯罪人になんで土産持たせなきゃならないのか、不条理過ぎるわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:05:15.27 ID:7fffJNAU0.net
ロシア侵攻後の
ロシアとウクライナにおける和平停戦条件の中で
ウクライナがNATOのために自国全土を緩衝地化するわけがない

言うまでもなく侵攻後なので
もう二度と反論する気もない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:05:44.45 ID:QdVTyIQJ0.net
そもそも緩衝地帯化するって事は暗にロシアがいざという時は軍をだすからお前は武力を持つなって話でしょ

西側に寄るのも禁止というか、今回の件が落ち着いた後でウクライナの人々が西側に入りたいと思うとも考えにくいけどな
煽るだけ煽っていざ戦乱が起きたら放置してんだから場合によってはロシア以上に憎まれてるだろうしな

何にせよ、交渉はどう考えてもロシア優位にしか展開しないし、破談になったら悲惨なのはウクライナの方なのわかってんのかね

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:05:45.79 ID:dIhc0CwT0.net
>>618
> 自分で侵攻してそのリスクを露呈しておいて
> 自己防衛を放棄しろと要求

侵攻中ってことは、「リスクの露呈」じゃないでしょ
リスクの現実化じゃないの

リスクってのは未だ現実になってない(負の)蓋然性のこと。潜在的なもの
脳みそないの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:10:40.78 ID:7fffJNAU0.net
トルコがキーマンとなってるのが皮肉だ
以下、プーチンがトルコのエルドアンに伝えた内容

主にロシア側のメンツを保つことが目的と思われる要求が多く並ぶ。

例えば、ロシアの脅威とならないよう、
ウクライナは軍縮プロセスを経る必要がある
ウクライナ国内でのロシア語の保護、そしていわゆる「非ナチス化」と呼ばれる要求

自身もユダヤ系で、
複数の親族がナチス・ドイツによるユダヤ人などの大虐殺(ホロコースト)で亡くなっているゼレンスキー氏にとって、
これは非常に侮辱的な内容だ。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:10:52.81 ID:dIhc0CwT0.net
>>625
> ウクライナがNATOのために自国全土を緩衝地化するわけがない

テストの一問目で躓いて、白紙の答案用紙出しちゃうタイプだね君
で、先生に「○○、名前くらい書け!」って怒鳴られw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:11:08.32 ID:q3PBfq1Ga.net
ここは一歩も妥協すべきではない
ソースは大阪冬の陣の淀君

シェールオイルをガンガン増産して原発フル稼働して
ロシアを日干しにしてやれ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:12:02.49 ID:gM3tzptj0.net
>>622
隣国が豊かになろうとしたら戦争仕掛けるとかキチガイじゃん

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:12:29.31 ID:dIhc0CwT0.net
>>628
> トルコがキーマンとなってるのが皮肉だ

どこがどう「皮肉」なのか、文中になにも触れられてない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:13:00.80 ID:7fffJNAU0.net
自ら攻めておいて
ウクライナに軍縮要求とか
おもろすぎる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:13:37.37 ID:gM3tzptj0.net
>>626
西に入りたいんじゃなくてポーランドのように豊かな国になりたいだけなんだよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:14:19.25 ID:dIhc0CwT0.net
>>631
> 隣国が豊かになろうとしたら戦争仕掛けるとかキチガイじゃん

豊かになる=経済、つまりEU加盟を示唆してるわけね?
で、NATOは経済とは無関係の軍事同盟

どうして底辺ってすぐ頭ごっちゃになるんだろうね
論理的に考える、ってそんなに難しいことなの?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:14:29.65 ID:7fffJNAU0.net
>>631
そしてロシア兵士もウクライナを敬愛してて苦しんでいるという皮肉

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:15:44.17 ID:dIhc0CwT0.net
>>633
> おもろすぎる

日々、ウクライナ国民が殺戮されてるのにおもろいんだ?
底辺って知能の劣化であり、かつ、感情の劣化

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:16:20.94 ID:TbUOxbntr.net
bbcが折れ始めたんなら、もうプーチンの勝ちは確定だな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:17:29.67 ID:2vdWXlkC0.net
ついでに即時制裁停止だな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:18:07.15 ID:QdVTyIQJ0.net
>>634
別にウクライナの事情だけで物事考えるなら、ロシアはロシアの都合だけで物事考えるだけだぞ?
NATO入りなんてロシアが許容出来る限度を越えてるし、それを俺の勝手だっつーならじゃあテメーはシメるわってのもロシアの勝手でしょ

その論法なら勝った奴が正義でしかなくなるだけだぞ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:18:35.36 ID:gM3tzptj0.net
>>635
NATO加盟はEU加盟の前提条件では無いだろ
安全が保障されるなら入らなくても国民は納得するだろう
だけど貧しいままでいろと強要するのは無理

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:19:14.73 ID:7fffJNAU0.net
イギリスもロシア移民をがっぽり抱えてるから無碍にできない
BBCが代弁者となってる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:20:45.01 ID:gM3tzptj0.net
>>640
ロシアの都合じゃなくてプーチンの妄想の結果だろ
ウクライナはロシアと一体化すべきだ神話の世界からそう決まってるなんて言い出す連中が政権を握ってるなら隣国はビビる決まってるだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:23:36.85 ID:6oIng/Pi0.net
BBC ロシアの国営放送を剥奪

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:24:26.94 ID:M0or4aOL0.net
弱い国は言いなりになれというイギリス人の浅ましさが出ちゃったw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:26:08.20 ID:QdVTyIQJ0.net
>>643
前提の認識がズレてる上に筋を勝手に変えて話題そらそうとされてもな

ウクライナの論理が俺の自由ならロシアが同じ論理で返しても非難される謂れはないだろうという程度の話しだぞ
ウクライナは好き勝手やっても良くてロシアがダメな理由を述べろよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:28:30.56 ID:gM3tzptj0.net
>>646
ロシアもNATOに加盟したり、政治経済改革してEU加盟を目指せば良いだろ
それくらいの希望を持つ自由はあるよ隣国を侵略して勢力圏に押し留めておく自由が無いだけ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:32:15.87 ID:7fffJNAU0.net
ロシア、ワルシャワやめるってよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:35:39.51 ID:fLH+oXu8a.net
NATO不参加を確約、クリミア半島を放棄ぐらいで今のうちに手を打たないと永久に泥沼だぞ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:35:48.25 ID:dIhc0CwT0.net
>>642
> イギリスもロシア移民をがっぽり抱えてるから無碍にできない

なにアホなこと言ってんのか
「がっぽり抱えて」てもそんなもの超マイノリティでしょうが

しかもいまイギリスは議会も報道も戦時体制っぽくなってる
そういう時は、一般にマイノリティの声はかき消されるもんなんだ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:36:04.50 ID:QdVTyIQJ0.net
>>647
対立してる同士だからそうなってない現実を無視してんな事言われてもね

その発言も、別にウクライナがNATOやEUに入らずにロシアに庇護を求めれば良いじゃないか?という返しもできるし、君の論理はウクライナや西側が常に正しくて、ロシアは常に間違っているという前提で話してるに過ぎないよ

同じ論理で動いてるなら咎められる謂れはないって俺は言ってるだけだしな
そもそもロシアの安全保障上の脅威にもなる話しだってのもあるからね?

隣国との融和や理解を求めずに危機感や脅威を押し付けるのが悪だと言うなら、ウクライナがNATOに入ろうとする行為はロシアにそうした不安や危機感を押し付ける行為なんじゃないのかい?
中立に物事見てるようには全く見えんけど??

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:36:46.71 ID:dIhc0CwT0.net
>>647
> ロシアもNATOに加盟したり、政治経済改革してEU加盟を目指せば良いだろ

こんなこと言って、なんの意味があるのか
アホなのか

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:37:34.06 ID:dLzzi3MQ0.net
プーチンは衆院選で議席減らしたのに赤旗で勝利宣言した共産党を見習えよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:39:46.88 ID:7fffJNAU0.net
>>649
実効支配下のクリミアを宙ぶらりんにしたまま
東部の自治化が落とし所では

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:40:16.29 ID:uUt2qIIR0.net
すまん完全な無知なんやがこの戦争の現実的な落とし所はどこなん?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:40:22.70 ID:gM3tzptj0.net
>>651
何度も言うがウクライナ国民は豊かになりたいだけ
その欲求を武力によって封じることは最早できない
プーチンのロシア建国神話オナニーには付き合いきれないんだよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:40:48.99 ID:l+G7xnzA0.net
それで北方領土が返ってきたんですか

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:42:34.36 ID:dIhc0CwT0.net
>>641
> 安全が保障されるなら入らなくても国民は納得するだろう

そうじゃなくて
ウクライナなんて、NATOに入りたくても入れないよ
なぜなら、ロシアと国境を接する隣国だから

一応確認しとくが、NATOってのは軍事同盟で巨大な軍事力を有する
今回の戦争でいえば、ロシアウクライナ間の局地的な戦争に留まらない、第三次世界
大戦になっちゃうわけ、もし加盟してたら

NATO=加盟国間の集団的自衛の義務を相互に負う、軍事同盟
ウクライナは非加盟だから(加盟する可能性もない)、第三次世界大戦にならずに済んでる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:43:24.25 ID:QdVTyIQJ0.net
>>656
なんの返答にもなってないぞ

それを選んだ結果がこの結末なら甘んじて受け入れるしかないだろう
隣国との調和や融和が出来なかっただけとも言えるしな
やりたい事全てが何のリスクも気兼ねもなく出来るようなお花畑な世界に生きてるわけじゃないからね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:44:04.20 ID:dIhc0CwT0.net
>>656
> プーチンのロシア建国神話オナニーには付き合いきれないんだよ

付き合いきれない、はいいけど現実に戦争になってるじゃん
馬鹿なのかな、君らって

まあ遺伝なんでしょうね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:44:27.51 ID:VtH4M85f0.net
そのうちプーチン死ぬから武器をどんどんウクライナに流して防衛戦するしか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:44:41.15 ID:D6BgR83ca.net
無いから困ってる
どっちかが負けるしかない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:46:59.44 ID:dIhc0CwT0.net
>>661
> そのうちプーチン死ぬから武器をどんどんウクライナに流して防衛戦するしか

ウクライナ政府がロシアの殺戮を止めるために、大統領同士の会談の可能性を探ってる
のに、外野の観客が「もっとやれ!!」

頭おかしいのかおまえら底辺は

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:50:00.13 ID:dIhc0CwT0.net
>>656
> 何度も言うがウクライナ国民は豊かになりたいだけ

外野が代弁してんじゃねえよ、糞が

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:51:24.86 ID:gM3tzptj0.net
>>658
分かりきったこと説明しなくて良いよ

>>659
隣国と調和が出来なかったから侵略して全てを失ったのが今のロシアだろ
ウクライナは生活を向上させたいだけでそれを抑えつけようとすれば内戦になるよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:53:16.18 ID:gM3tzptj0.net
>>664
そんな当たり前のことも理解出来ないのか
隣国がどんどん経済発展してんのに俺達は貧しいままでいいやなんて思う連中がいるとでも
人類普遍の欲求だぞ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:55:14.78 ID:H3cGuj54a.net
>>665
ウクライナは全てを失わないの?

国土を荒廃させ国民を疲弊させ、停戦で大幅に領土取られる訳でさ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:55:30.57 ID:jIzohSFHM.net
ウクライナ人は自由にEUに出稼ぎに行ってたし文化も自由を謳歌してたし製品(兵器含む)世界中と取引してたよ
この戦争は圧政や貧困に立ち向かったわけではなく理由はともあれ武力侵攻への抵抗だね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:58:03.02 ID:taXvjfQA0.net
こんだけやっといてまだあのチビハゲを甘やかそうと言う考えもつのがおかしい
とっとと殺処分しろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:58:07.07 ID:H3cGuj54a.net
まあでもミンスク合意を履行していれば防げた戦争だからね

ウクライナはそこのところは頬被りするけど

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:00:04.02 ID:QdVTyIQJ0.net
>>665
まともな返答もないし、反論も無いという事で良さそうだな

俺は言ってる通り、行動の結果がどういう結末に至ってもそれを受け入れるしかないだろう
それはウクライナだけじゃなくロシアも当然同様でしかないからな

生活を向上させたいだけ!ってオウムみたいに繰り返してるけど今の現実はウクライナの生活を向上させましたか?と言っておくわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:00:05.21 ID:gM3tzptj0.net
>>667
ヨーロッパに傾倒して行ったらプーチンがロシアは一つなんだーってトチ狂って攻めてきただけじゃん

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:01:24.57 ID:gM3tzptj0.net
>>671
この戦争の結果はロシアに対する恨みにしかならんよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:04:02.83 ID:QdVTyIQJ0.net
>>673
誰もそんな話ししてないけどいきなりどうした?
ちなみに西側はクリミアの時も大した事出来てないし、今回も参戦拒否しまくってるわけで、こんな不誠実な対応してくる西側は一切恨まれないと思ってるわけ?

ウクライナの不幸は東西どっちも心から信頼する事なんてもう難しいって事すら理解できないの?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:04:20.66 ID:H3cGuj54a.net
>>672
攻めたのはロシアだけどミンスク合意を履行せずに放置してあろう事か挑発まで繰り返してたのがウクライナだからな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:05:26.55 ID:6Gnlzeda0.net
それかクーデターでワンちゃんしかないよな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:12:02.69 ID:7fffJNAU0.net
ミンスク合意が出る度に

包括的な友好協力条約(1997)
ロシア上院において批准
ウクライナの領土保全,両国の国境不可侵が確認

も出される

過去に不可侵を破られた日本

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:12:13.17 ID:gM3tzptj0.net
>>674
東西対立ゲームに浸かり過ぎ
ロシアは越えちゃいけないラインを越えたんだよ
ウクライナが独裁国家なら民意を抑えて冷徹な判断も出来るだろうが民主主義国家である以上無理

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:13:03.43 ID:Xy/StsfS0.net
>>1
まあ丸のみだけどさ
最初からそりゃそうだろとしか

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:16:56.60 ID:QdVTyIQJ0.net
>>678
都合悪くなると何も答えないのな
ま、結論ありきで話してるみたいだしどうしようもないね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:20:10.29 ID:S6qbas6Q0.net
イギリスもドイツももう飽きてきたみたいだな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:30:10.51 ID:8Z5JbJRA0.net
プーチンが死ねば全て解決ってスゴくね?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:42:20.97 ID:9d1YfhQcd.net
資源持ってる国は発言力だけは強くていいよな
石油小麦どの国もロシアが駄目だからって次の国なんか見つからないし奪い合いだから値上がるし

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:51:13.36 ID:mpSVyaTp0.net
ジャップが北海道割譲すれば済む話では

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:11:38.68 ID:ryKf3OHz0.net
NATOとの緩衝国にしたいって主張がよくわからん
ロシア中国北朝鮮イラクみたいなバカ国家と違って、NATOはロシアに攻め入ることはないだろうし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:22:43.86 ID:LzQ3ICDP0.net
>>682
秀吉の唐入りみたいな結末にならないかな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:26:13.93 ID:1mnkU06UM.net
和平したから制裁解除!ロシアさん資源売ってくれぇ!ってなるのか?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:27:54.08 ID:UsTttexmM.net
>>685
別に無理して馬鹿なフリしなくていいよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:28:28.06 ID:Pa4xwRdR0.net
橋下先生の言ってた事は正しかったな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:29:18.90 ID:GtDovKgU0.net
プーチンを殺すまでやろうとしたら
第三次世界大戦だもんな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:29:49.81 ID:4q0d45Mx0.net
水面下ではそういう方向になるんじゃないか?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:33:17.58 ID:UaVt74LQ0.net
大統領と某国大使と娘の言動が火病国家並みに
悉く酷すぎて語録見るだけでドン引きするしさめる
リスカブスに関わったら負け
トンガに募金しとこ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:35:10.05 ID:Ecslxbgka.net
それにしてもえらく手こずってる印象
戦域に対する絶対的な兵力不足かな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:37:47.08 ID:ByYw+XX/0.net
核を持った知的障害者を甘やかせということだな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:00:25.15 ID:0qjN82OZ0.net
もう宣戦布告してインチキ戦争やれよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:10:33.38 ID:UaVt74LQ0.net
北に核技術売ったりシナに空母売ったり
ロシアのガスちょろまかしたりするカイジムーブの
知恵遅れも無条件に甘やかしたらあかん
火病国家かイスラエルみたいなメンタリティしといて
一方的に被害者ヅラすんなカス
戦略物資の背取りがバレてフッ化水素輸入出来なくて
イランからの借金踏み倒す火病国家にそっくりやぞお前ら
他国から軍事物資たかるな厚かましい
市民も百歩譲って自力でカスら追い出してからもの頼みに来い

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:34:00.80 ID:adJn3OmI0.net
プーアノンがまた悪趣味な釣りやってるわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:38:00.71 ID:ARFTvdIt0.net
ゼレンスキーの公開処刑も追加だよ

699 :q :2022/03/18(金) 22:50:16.55 ID:3TdRfl5L0.net
>>538
くれてやるのは良いが
一番の激戦区に支援が届かなくなるぞw

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:02:33.75 ID:2lyeJ3ai0.net
>>20
これだよね

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:03:00.00 ID:YPEMrzE80.net
一度ロシアに住んで肌で感じてみたいよな何年で信者になれるのか

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:05:17.42 ID:2lyeJ3ai0.net
>>696
喧嘩両成敗的な
ゼレンスキーとプーチンだけでやって欲しいわ
双方メリット無い

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:05:33.16 ID:sD51dGBb0.net
どうせ今回の暴虐もあれだろ
内政に失敗して批判そらしのために外征して浪費没落パターン
かつて中国あたりでよく繰り返されたやつ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:08:03.12 ID:zT/sZbs8M.net
はなからプーチン個人の戦争だからな、ロシア国民が願った戦争じゃねえし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:08:28.90 ID:J9Y2ESRT0.net
>>8
さっさとガザ捨てさせろよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:09:53.04 ID:2lyeJ3ai0.net
>>703
ゼレンスキーもなんだよな
今回迄腐敗してて支持率最低だった模様
ウクライナ国民とロシア国民可哀想
腐ゼレンスキー 対 認知症プーチンの争いに巻き込まれて

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:39:14.34 ID:FWTza1Kfa.net
経済制裁が続けば
他の共和国自治区が独立し始めるだろう

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:47:55.08 ID:cSVxzEQS0.net
プーチンとその取り巻きが消えれば万事解決でしょ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:04:32.96 ID:W38plrwD0.net
プーチン失脚しかロシアの面子は保てないだろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:04:48.54 ID:Q+K+67jm0.net
流石ブリカス

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:46:53.15 ID:XCWk5COm0.net
クリミア併合の時に今くらいの制裁してれば違う展開になってたかもしれないのに、オバマがなあなあで済ませたから…

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:07:54.34 ID:+dl3i5Yp0.net
>>320
尖閣諸島……北方領土……

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:20:20.12 ID:d25hE16e0.net
どうせロシアは約束を守らない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:32:47.86 ID:owsG91Zmp.net
>>626
長引けばやばいのはロシアだろ
わりと順調だった南部でさえ反撃許してるし

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:42:36.63 ID:IhAPVKzT0.net
数ヶ月したらロシアは継戦能力無くなるんだからそこまでは徹底抗戦しとけよ
和平交渉なんてそこからで充分

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:47:09.97 ID:N/8X7E2U0.net
>>715
ゼレンスキーは肉壁自国民がいくら死のうが気にしてないしな
余裕で耐え抜ける

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:49:02.29 ID:0mOrMYFO0.net
スレタイは「それ要するにプーチンが開戦時に要求したことと一致してるからそれを飲め
というだけのことでロシアへの全面屈服じゃね?」
としか

・NATO(ソ連殺すためにうまれた同盟)に入るとか生意気二度と言うな
・ドネツクとルガンスクの独立認めろ

とか言って戦争しだしたんだから、結局、要求は通ったということにしかならんで

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:51:20.46 ID:3mYOemYL0.net
普通に橋下と同じこと言ってるんだけど
いつものBBCはネトウヨ!BBCはパヨク!やんなくてええの?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:12:40.95 ID:owsG91Zmp.net
ウクライナのケツモチのイギリスBBCがこんな事言い出したならマジでもうすぐ停戦しそうだな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:13:33.60 ID:odwowSpHa.net
>>718
つーか平和ボケってだけだなあ
チェチェンがどうなってるかも知らんだろうしな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:19:28.32 ID:qYiRLXWH0.net
NATOとEU放棄までくらいじゃないの
ゼレンスキー政権の性質上領土割譲は無理だろ
一転ウクライナ国民から売国奴扱いされる可能性がある

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:25:36.44 ID:X0uCzPvda.net
あれ?ウク信さんいつものBBCはプーアノンってやつやらなくていいの?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:40:20.27 ID:ba+XfQTQ0.net
クリミアの人も制裁対象になるから、アレ?オモテたのとちゃうってなるやろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:43:57.70 ID:m5fJ6Ygna.net
安倍ちゃんの北方領土献上を右翼が喝采したように、ウクライナ侵略は成功したと高らかに宣言して周辺地域を「ウクライナに」献上してやればロシアのクソゴミ市民も満足してプーチンを喝采するだろ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:47:41.10 ID:5K+xRLjk0.net
>>264
ロシアは西側へのマウリポリ人道回廊に地雷式設したと
赤十字が非難してるよ

>>522
中国に空母売ったのは親ロシア政権の話
それを命がけクーデターで倒したのがゼレんスキー

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:05:23.36 ID:zIYrKto0a.net
もうウクライナはしっかりして

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:23.97 ID:lUmpgaA+0.net
>>725
>中国に空母売ったのは親ロシア政権の話

ならブダペスト覚書を交わしたのも親ロシア政権の話だからチャラな(笑)
利敵行為しておいて政権変わったから知りませんが通ると思ってるのか
早く日本に謝罪と賠償しろよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:47:23.35 ID:rXWI2Iz90.net
自国憲法にNATOに入りたい!と書きいれること自体異常だからな
ネオナチの手を借りてでもロシア系住民を「文化的ジェノサイド」してでも
欧米に入りたい!人たち(で目的は金)なんて異常すぎるよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:19:11.43 ID:CcUcY3w50.net
>>728
クリミア取っちゃうからだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:37.96 ID:6KLCf2TA0.net
>>714
総力戦もしてない上に手加減しまくってるロシアが長引けばヤバいわけないだろ

破談になったら降伏させるために本格的に都市を瓦礫に変える方針に転換する危険性もあるんだから悲惨な目に合うのはウクライナの人々だぞ
いい加減お花畑の認識やめなよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:45.16 ID:L5iZb5ig0.net
西の島国

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:15:19.31 ID:77CsvLtDa.net
>>730
ウクライナ以外にも近隣に火種抱えているから
ウクライナ全力でやっちゃいけないだろ
で、プーチンは全力でやろうとしている

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:07.60 ID:ELBjIaHa0.net
ロシアをNATO・EUに加盟させドイツ、フランスと共に中心国の扱いをすればよい

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:28.62 ID:6KLCf2TA0.net
>>732
全力って国内の全軍投入なんて話しどこかにあった?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:40.18 ID:bs5KA48sa.net
テキサス割譲で話つけたらええやん

ウクライナさんも吹き込まれて戦争始めたはいいものの何らケツ持ちしないアメ公にはムカついてんだろ

総レス数 735
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200