2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BBC「ウクライナが和平するには、プーチンのメンツを保つ必要。NATO・EU入り放棄、一部領土割譲ぐらい行かないと」 [649381991]

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:25.82 ID:unVfCkq70.net
>>384
ロシア語使ってるロシア系ウクライナ人が4割近くいるんだからそんな事にはならないんだな
東部にロシア系 緩衝地帯の西部はウクライナ系になるだけ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:42.25 ID:HRMYmKlR0.net
裸の王様かよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:46:57.03 ID:UeAoML8p0.net
>>384
中国や南北朝鮮と同じように愛国心=ロシアへの抵抗運動や反露感情になっちゃうね
それ以前はプーチンが言うように両国の境目は曖昧だったのに

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:47:05.26 ID:o3RPQhHaa.net
>>1
さすがBBC
本気で平和目指すならそういうことだよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:47:34.05 ID:mXq4fh+8a.net
>>389
あの頃とはだいぶ違うぞ
ヨーロッパが団結してなかったしアメリカはやや孤立主義
だから嫌われ者同盟の日独防共協定や独ソ中立条約が成立した

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:48:15.64 ID:CDBu/7tX0.net
>>376
ウクライナはともかく国際社会側からすると国境線は現状肯定までだよなあ
引き直し認めるのはウクライナ制裁してるのと変わらん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:48:23.45 ID:NPKHQJIz0.net
プーちんのメンツはむしろ潰して失脚させよう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:48:52.92 ID:upLnAPcO0.net
>>399
今ではないしGDPこそ全てだと見せつけた結果だろ
中国の経済的躍進は全く止まらないし東アジア人14億人抱えた経済大国独裁国家とかどうにもならんよ
そもそも中国のいつもの立ち位置に戻ってるだけ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:49:14.49 ID:unVfCkq70.net
これ物凄い回りくどい書き方してるから馬鹿にはわからないのかもしれないが
ウクライナはもう負け確 どうせなら綺麗に負けろよ そしてもうこっちに擦り寄ってくんなって書いてあるだけだからな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:49:28.66 ID:o3RPQhHaa.net
その辺のウクライナ市民のようにただ平和を願っても願いの無駄
喧嘩である以上相手のあることだし
相手の矛を納めて欲しいならこちらが何かしてあげないと
逆もまたしかりだが

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:49:35.86 ID:v/ubAKTW0.net
独立承認の話が、いつの間にか割譲になってる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:11.29 ID:sYeQXrGXK.net
>>353
理屈が弱い、軟弱すぎるな
別にゼレンスキーは独裁者じゃないし
ロシアは民族浄化をしに来てるわけじゃあないしな

得する奴等が得する事をする、目端が効く奴は儲けて生き残る
そんなウクライナのこれまでの実績から、武器を流す連中くらいたくさんいるだろうね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:11.51 ID:2IpLgAzw0.net
クリミア民はウクライナから離れたいと思っていたが
ウクライナが抑え込んだ。
ただ、セバストポリはロシアの租借地

//www.nishino-law.com/publics/index/51/detail=1/b_id=88/r_id=1670/

2014 クリミア半島

なぜ、もともとロシア領だったクリミアが、ウクライナ共和国に属しているのでしょうか。
1954年、ソ連のフルシチョフ党第1書記(当時)が、クリミアの帰属をロシア領からウクライナ領に変更したことによります。
当時は、ロシアもウクライナも、ソ連の一共和国ですから、さしたる問題はありませんでした。

ソ連が崩壊し、1991年、ウクライナが独立すると、クリミアは、ロシアとウクライナの対立に発展します。
ロシア系住民が多いクリミアは1990年代、ウクライナからの「独立」を宣言したり、自治権拡大を要求したりしました。
ロシアはこれを支持し、ウクライナは反発しました。
クリミアは、1996年のウクライナ憲法で、ウクライナ唯一の自治共和国となりました。
ウクライナが、クリミアの独立要求の高まりを抑えるため「国家並み」の権限を与えたといえます。
ウクライナ憲法は、条文に矛盾しない範囲内で、クリミアに独自の憲法制定や、政府や議会の設置を認めています。
ただ、ウクライナの一行政体にすぎませんでした。
ロシアとウクライナ両国の議会は、ロシアが持つセバストポリの港の租借権を持つということで妥協し、
2010年、ロシアが持つセバストポリの港の租借権が2042年まで延長され、
ウクライナへの見返りとして、ロシア産のガスの価格を、
1トンあたり1000ドル(約30%)ディスカウントすることにしました。

現在のウクライナ政府は、クーデターによるもので、正当な選挙に基づく政府ではありません。
まさかとは思いますが、ウクライナが、NATOに加入したり、EUに加盟してからでは遅いことになります。 「集団的自衛権」ですね。
歴史的に見て、クリミア半島は、もともと、ウクライナではなくロシアのものです。
ウクライナに編入されているという方がおかしいことになります。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:21.98 ID:0K3/y8vS0.net
>>403
目先の非難決議することだけしか見えてないバカジャップとはレベルが違うでしょ

非難決議すればロシアが100%非を認めて停戦してくれると思ってる連中が多すぎる。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:50:52.90 ID:EmQ1f4c90.net
>>408
全く逆だろw
プーチン負け確だけどメンツ保ってあげないと和平しないだろうからどうしようかねえって記事だ

>プーチン大統領にとっていま大事なのはただひとつ、勝利宣言だ。この不必要な侵攻でロシアの面目が傷ついてしまったことを、たとえ政権内の全員が承知していようと、それは構わない。プーチン氏が自ら作り出した幻想にすべてを賭けた挙句、賭けに負けたのだと、実際の世界情勢を理解している約2割のロシア国民が承知していようと、それも関係ない。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:02.96 ID:1hbBKx260.net
>>400
だからそのロシア系が多くて親露派の最大拠点だったハリコフすらクリミア併合以降反露になっちゃってるわけで

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:16.88 ID:mfRq+Pis0.net
ロシアがウクライナに完全降伏するその時まで!
我々ウクライナ人は最後の一人になってでも戦う!!

ってわけにはいかないよねそりゃ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:38.55 ID:6L3zkQ8aM.net
ウクライナの代わりに韓国をくれてやればいい
韓国なら世界中誰も文句言わないだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:51:42.30 ID:dCiY+Jzl0.net
わかった
プーチン大統領と個人的信頼関係がある安倍さんが仲裁して経済協力3兆円を日本が支払うでどうだろうか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:52:16.26 ID:Ctn0dL1B0.net
>>408
そして今後テロリストが世界に羽ばたくから厄介なんだよね

世界中の極右を引き寄せるウクライナ義勇軍は新たなファシズムの温床か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7752d4c49a48451cac45e54d451d4d36e28f8255

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:52:50.97 ID:EmQ1f4c90.net
>>418
安倍の逃げ足にはいつも感心するわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:54:00.61 ID:8M5SX1kk0.net
面倒だから戦争して片をつけようぜ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:54:29.62 ID:mfRq+Pis0.net
「これ以上やっても不利益の方が大きいな」とお互いが思ったときに和平しうるわけだから
和平することの不利益を大きくしすぎるとプーチンはいつまでも抗い続けて
双方が無駄に疲弊するだけなんだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:54:50.83 ID:nkcLbxOgF.net
>>416
ウクライナもグルジアもベラルーシも国内に少数民族を抱えてて、ロシア寄りの人もいます
「ウクライナ人はウクライナのために死ぬべき」という言葉に嫌悪感のはふつうの感覚です
それを見てみないふりする人がゼレ政権みたく自国民虐殺をやっちまう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:54:51.74 ID:t0CicOwC0.net
NATOと言う枠組みがもう終わりやな
ロシア相手だと加入国が戦闘になっても加勢に来るのか怪しいもんだ
ドイツは軍備拡充するなんて言い出すし
NATOに頼らなくても戦えるだけの軍事力整備するつもりちゃうか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:55:26.57 ID:EmQ1f4c90.net
>>422
ウクライナにとってはロシアの影響から脱する事が何より優先する利益だからまた難しい話なんだよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:55:29.92 ID:cYo1vwld0.net
ロシアもそんなにNATOが怖いならモスクワ捨ててシベリアにでも疎開してろや
事あるごとに隣国にちょっかい出すより確実な対策だろうが

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:55:35.09 ID:SvRs/S9L0.net
もうロシアの負け方が話題になり始めたか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:55:43.18 ID:oU5Vi2ft0.net
どうせ5年ぐらいダラダラ長期化して来月には全然飽きてるよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:56:14.01 ID:cGEn3frY0.net
>>411
動かないって言ってるだろ
ロシア擁護したいのバレバレなんだよ低能ウヨ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:56:27.74 ID:yKY/nnAjM.net
>>419
ニュージーランドでモスク銃乱射大量殺人事件を起こしたやつもヨーロッパ旅行してからおかしくなったんだよな
ウクライナにも行ってるし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:56:35.99 ID:o3RPQhHaa.net
>>426
弱いならそうするだろうな
そうして時間かけてどんどん浸食されていく
でもロシアはそれなりの大国だからな
多少わがまま言えるわけよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:56:45.68 ID:EmQ1f4c90.net
>>426
ロシアとシベリアを隔てるウラル山脈に疎開してるって噂もあるけどなw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 14:58:33.93 ID:EmQ1f4c90.net
>>431
そのわがまま言える立場を維持するためには今回の戦争でごく短期決戦で決着付けなきゃいけなかったんだろうけどな
ロシア軍がガタガタなのがバレちゃってもうわがまま言える立場を維持できないのが確定しちゃった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:00:57.33 ID:Ctn0dL1B0.net
>>433
ウクライナのコピペ貼るわ

イキリ大使館まとめ

義勇兵来い!
→は?ど素人はいらんわw自衛官とか軍事経験あるやつよ
東京タワーウクライナ色にしろ!
防弾チョッキ送れ!
対戦車砲送れ!
UNIQLOロシア閉めろ!
姉妹都市解消しろ!
ロシアの大学と関係を切って留学生を送りかえせ!
→両方削除、ウクライナ男子は海外で学ぶことが出来ないのにロシア男子は留学できてるなんて許せないと釈明
ウクライナのTシャツ買え!
インフラ整備代金出して!
デモやって!
衛生データよこせ!

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:02:56.20 ID:EmQ1f4c90.net
>>434
お前ネトウヨ隠したいならそのコピペ癖直せよw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:03:05.81 ID:PFA9Z6YWd.net
ロシアを潰すつもりで制裁しといてトップの面子を保ってやると?
本末転倒だわ、ロシア人はプーチンが悪と気づかずに過ごして終わりだわ
ロシア兵にこの侵攻に正義はないと解らせる方が早いし、後々のクーデターも期待できる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:04:36.94 ID:Ctn0dL1B0.net
>>435
いいまとめだったし本人から許可貰ったからついw

438 :シティボーイ1982 :2022/03/18(金) 15:04:38.53 ID:aPnvoOYlM.net
何ビビってんの?
付け入る隙与えるだけだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:06:18.22 ID:pspASTYe0.net
みーんなウクライナの降伏を望んでるぞ
橋下さん叩いてた馬鹿は悔しくて食い下がってるようだけど

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:07:01.51 ID:kBpDlbANd.net
ウクライナを滅ぼそう

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:07:17.37 ID:CDBu/7tX0.net
>>418
プーチンは安倍なんて人はもう覚えてないんじゃね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:08:01.01 ID:Ca4WIiOlH.net
プーチンの面子保って和平と
プーチンの面子潰してプーチン後継と和平と
悩みどころだろうな

面子潰したり、戦争継続した方が退陣可能性は上がるだろうが、本当に退陣させられるのか不透明過ぎるしなあ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:08:53.21 ID:SIOEQ9idd.net
コイツのメンツのために領土をくれてやって何千何万の人を殺すとか
普通に考えてありえないだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:10:04.31 ID:ZXtJboGSp.net
あれだけ投入してるからただ撤退はないよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:10:23.72 ID:H3cGuj54a.net
負けてるウクライナは領土割譲は当然ではないかな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:10:41.42 ID:/cnLiTxr0.net
もう既にメンツなんて丸潰れもいいとこなのにアホだねぇ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:10:52.91 ID:p3cA5ytCd.net
要約するとロシアはぶっ潰せってことだろ?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:11:22.33 ID:EmQ1f4c90.net
>>442
プーチンがメンツ潰されてることをロシア国民に伝える事の難しさってのもあるしな
それを実感させるのに経済制裁は有効なんだろうけど、多くのロシア国民に罪があるとは思えんしなあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:11:35.88 ID:KpHGL8OEa.net
BBCも今回は嘘ばっかりやからね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:11:40.31 ID:MBJnCmaU0.net
どうせウクライナがEUの統治基準を満たせるわけないから
EUから便宜だけ図ってもらった方がいい
名より実

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:12:19.58 ID:Ca4WIiOlH.net
>>374
戦争長期化で経済制裁による崩壊を避けたかったら停戦しろ
は1つの姿勢だぞ。

実際に、経済制裁解除は小さな領土より価値があるだろ。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:12:47.88 ID:7Z+ortbT0.net
おいおいそんなことでウクライナの為に散っていった英霊たちに申し訳が立つと思ってるのか?www

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:14:48.47 ID:VK1EBzOS0.net
1.ゼレンスキー家のロシア内への転封
2.ゼレンスキーがモスクワへ参勤すること
3.ゼレンスキーのおふくろさんをモスクワへ人質に出す

どれか選べ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:15:40.71 ID:sYeQXrGXK.net
>>429
出た出た「ロシア擁護ガー!」(笑)

例えばケンモメンが2匹バトルしてて
片方のどうしようもなさに突っ込んだ時
そいつは突っ込んでない方を擁護してると見なしますかね?

善悪二元論はケンモメンにはそぐわんよ
君は他の板に帰るべき

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:16:35.22 ID:MBJnCmaU0.net
>>452
だから領土についてはなかなか譲らないんだろう
NATOとEUは諦められても

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:17:29.88 ID:pspASTYe0.net
>>443
ネオナチのメンツのために戦いに付き合わされるよりはマシだろう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:19:43.00 ID:G/06WQfD0.net
>>456
お花畑がレスしてきて草

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:20:10.95 ID:gM3tzptj0.net
プーチンというかロシアの終わりなんだよ
ウクライナは隣国ポーランドのようになりたい
貧しさから脱して豊かになりたいという欲求を抑えることは出来ない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:20:17.77 ID:2IpLgAzw0.net
他国のロシア系住民のために
国を挙げて
戦いに挑む

社会主義って義理堅い

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:21:29.02 ID:upLnAPcO0.net
そもそも日本関係ないんだから首突っ込んでること自体ほんと意味わからん
下痢が中東のどっかに肩入れした時も心底頭がおかしいと思った
アラー言いながらAKぶっ放して自爆してくるやつとか核持ってるロシアと戦う覚悟でもあんの?
マジで狂ってんだろ チー牛が世間知らなすぎてイキっても碌な結果になんねえよ ジャップは身の程を知るべき

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:21:38.72 ID:H3cGuj54a.net
>>455
かと言って東部はゼレンスキー政権の復讐的な民族浄化を恐れてロシアの駐留を望んでるからな

現実的に東部二州のウクライナへの返還は西側的にも難しいと判断するやろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:22:53.43 ID:ikUB4KTf0.net
>>441
安倍「ウ…ラ…ジミールさんでしたか?非常にしつこい」

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:22:56.42 ID:nkcLbxOgF.net
>>455
クリミアとかマウリポイ?らへんは黒海目的の領土拡張があからさまだからの
ジョージア関連もそう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:22:59.04 ID:CDBu/7tX0.net
NATOもウクライナ入れる気は失せただろうな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:23:04.43 ID:wV0r29uBa.net
はよ停戦してくれや
どっちでも良いからはよ折れて譲歩せぇ
ウクライナとロシアに付き合ってチキンレースやりたくないんじゃ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:23:18.29 ID:yShiBGmka.net
>>459
自国のロシア人は反戦言っただけで逮捕しまくるけどな。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:23:59.84 ID:EmQ1f4c90.net
>>461
現実は住民の協力得られず東部戦線膠着中だなw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:24:05.32 ID:H3cGuj54a.net
>>458
汚職のせいで1人あたりのGNPがロシアの半分という体たらくなので、まずはEUとか言ってないで自分の国を綺麗にせんといかん

そのためにはネオナチは不要となり、それらを排除出来るのは西側ではなくロシアという現実

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:24:09.18 ID:hHWezOcE0.net
>>460
アメリカから「おい、リーダー!しっかりやれや!」
ってどやされるからやろ。
ウクライナもそれ分かってるから日本のこと
舐めまくりでリメンバーパールハーバーってバカにしてるし。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:11.54 ID:lBo3gOd3p.net
>>461
東部の独立地域が住民の総意でロシアにくっついてると思わない方がいいよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:13.54 ID:RTF2gFvHa.net
譲ったら軍隊が回復次第また侵略してくるのわかっているのにくだらない妥協したらアホ
数ヶ月耐えればロシアの継戦能力尽きるんだから踏ん張れよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:27.68 ID:EmQ1f4c90.net
>>465
これまで数年がすでにチキンレースだったからな
最近プーチンが手のひらを返したように温暖化の危機煽ってたのもEU諸国の天然ガスへの依存強めるためだったんだろう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:31.93 ID:H3cGuj54a.net
>>467
DPRは最も戦意が高くアゾフ絶対コロスと頑張ってますよ

まぁ低脳ウクライナは文句があるから住民投票でもすればいいんでないですかね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:25:35.40 ID:pspASTYe0.net
>>457
先に手を出したネオナチが悪いんだからさ
もう負け確だよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:26:29.65 ID:1hbBKx260.net
>>461
その東部2州も親露派は一部しか実効支配出来てなかったんだが
その一部以外はどうするんだ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:27:11.67 ID:H3cGuj54a.net
>>470
総意とは言えませんけど、たぶん多数派

ウクライナ自体がどこに行ってもロシア系はいるので総意が意味があるかと言うとないwww

そんなこと言ってたら国を無くすしかないわけで

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:27:43.22 ID:EmQ1f4c90.net
>>473
そのDPRが住民に支持されてないから膠着するんだろにw
住民に支持されてロシア軍万歳だったらドニエプル東岸戦線に移行してるんじゃねw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:27:53.46 ID:zjQXoCehM.net
攻め込まれる前にそこに落とし込むのが国家のリーダーの仕事なんだけどな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:28:00.32 ID:H3cGuj54a.net
>>475
だから戦争その前は内戦やってんでないですかね?

双方ともに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:03.51 ID:EmQ1f4c90.net
>>478
キチガイ独裁者相手にそりゃ難しい話だろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:06.45 ID:H3cGuj54a.net
>>477
あなた頭悪いですね

話にもならないのでNGにします

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:11.84 ID:87eZD0V50.net
>>465
武器の宣伝が終わったら停戦すると思う

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:27.36 ID:2IpLgAzw0.net
民族問題はきっちりしとかないと
今のイスラエルみたいに延々解決しなくなる

中東問題もユダヤとアラブの中の悪るさに加えて
元はと言えば英米が悪いんだけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:29:30.17 ID:YAHzq/SCa.net
>>460
日本が西側にぴったりついていく国ってのがバレてんだ
でもついて行き過ぎると梯子外される
日本がロシア制裁リーダーwみたいな位置に持っていかせる謎圧力が来てるのはそういうやり取り

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:30:00.63 ID:EmQ1f4c90.net
>>481
現実を認められないネトウヨw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:30:15.57 ID:lBo3gOd3p.net
>>476
多数派かどうかも怪しいけどね。そもそも今年の衝突直前まで普通に公共交通機関がウクライナの他地域と相互に走ってて、住民も普通に相互交流してたんだからね

一部のプーチンにそそのかされた先鋭派が暴走しているだけで、普通の住人はそれとは関係なく生活しているのかと

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:31:04.51 ID:ikUB4KTf0.net
>>484
西側、というかアメリカな
アメリカの忠実な属国として頑張ってるよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:31:32.15 ID:HCgY7kHm0.net
メンツ守るより失脚させないとダメだろ
譲歩して成功例作ったら、また繰り返すし、他の国も便乗しかねない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:21.44 ID:SvRs/S9L0.net
>>483
今回の戦争が「ウクライナ国民」「ウクライナ民族」誕生の物語になるって分析はなるほどなって思うわ
プーチンはかなり下手打ってるな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:38.31 ID:lBo3gOd3p.net
>>488
今回のでプーチンやそのシンパが止まるわけないのにな

あと大部分が勘違いしてるけど、停戦したからってすぐに制裁解除されるわけじゃないぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:39.63 ID:H3cGuj54a.net
>>486
まあ自分的には暴走し弱いことも弁えず東部に挑発と迫害を繰り返していたアゾフが国の分断の原因とは思いますが

現状、東部住民のキエフキチガイ政権に対する恐怖は厳然として存在するので、何処が仲介するにしろそれは考慮されると思います

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:32:43.96 ID:rE1hXA2v0.net
じゃあロンドンくれてやるよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:33:53.31 ID:gMDo911h0.net
いやもうプーチン戦犯やん
ロシアの領土を割譲せんとウクライナの被害額にはとどかねーよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:35:38.70 ID:MNE9h/E20.net
ジャップを爆撃して北海道をお土産にすればメンツは保てるだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:35:44.66 ID:7Z+ortbT0.net
戦争終わらせるのは殲滅か対話しかないって分かり切ってるのに
最初からロシアガン無視したかと思えば介入もしない
武器だけ渡して戦火拡大させるだけ
胡散臭さしかねーわな
ロシアが悪いんだから悪いんだーい!って子供かよwwwww

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:36:23.69 ID:gMDo911h0.net
>>494
ザコロシアとか逆侵攻でモスクワまで日本領になるわw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:37:16.01 ID:xDo0Y+ue0.net
戦後ウクライナがテロ輸出国家となり戦争屋が再度参戦して2度美味しい
死の商人素晴らしい

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:37:31.31 ID:lBo3gOd3p.net
>>496
シベリアに新幹線走らせようぜ。東京発モスクワ経由サンクトペテルブルク行き

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:37:48.92 ID:AUTMv2xm0.net
ウクライナ損しかしてねぇ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:37:58.45 ID:EmQ1f4c90.net
>>486
そもそもDPRの暗殺された首長の経歴がもろテロリストだからなあ
村焼き払ったりジャーナリストを拉致したり

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:38:15.15 ID:LzfWW8PX0.net
まぁ世界平和のためには仕方ないね
ドンバス地方のロシア編入はともかく高度な自治権を認めるまではいかないとな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:38:20.48 ID:pspASTYe0.net
>>493
ウクライナ国民はネオナチ独裁の恐怖政治を終わらせてくれたロシアに感謝するだろうね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:39:18.01 ID:wFfRkUIe0.net
なんだよメンツって・・・
メンツで人がこんだけ死んで不幸になってるってのかよ

これさぁやっぱり最小のコストで問題解決するのが一番よくねーか?
世界人類にとって

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:39:38.78 ID:MdzQQbL00.net
ジャップも戦後に払った代償が大き過ぎたな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:39:49.31 ID:EmQ1f4c90.net
>>503
まずプーチンの居場所探すのが大変なんで

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:40:12.87 ID:8IOwuDm90.net
>>1
昔の中国の反日デモの時に警官が民衆に囲まれて動けなくなってただろ

ウクライナもロシア軍に同じことをやればいい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:42:05.21 ID:bLUAH9Oo0.net
>>490
ガスと石油は欲しい人だらけだが?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:42:31.30 ID:unVfCkq70.net
ウクライナ全土を殲滅とか全く必要無いんだな
西側ですらウクライナもうお前緩衝地帯としてだけ生きてけ 
国の実体は残るんだからなんとなく守りきった気分にはなれるだろうという記事だぞこれ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:42:32.06 ID:bLUAH9Oo0.net
>>488
で、どうやってそれをやるの?
できるの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:42:52.32 ID:HpN4+Xaz0.net
もうそれで手を打ったほうがいい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:44:15.99 ID:SvRs/S9L0.net
>>503
面子だとか大義だとかって重要なんだよ
人間ってのはそういう物語の中で生きてるから
ロシアは大義を軽視したから今回酷いことになった

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:44:23.34 ID:bLUAH9Oo0.net
なんでザコ国のジャップがあれなら出来るこれなら出来るとか言ってるの?
ブリカスが出した妥協案なんだからジャップが考えそうな事を全て考えた上での結論なんだよ
少しは現実見ろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:44:57.80 ID:Ctn0dL1B0.net
結局この争い一番ダサかったのは造語まで作ってプーアノン鳴いてたネトウヨだったな
まさかウクライナに寄付して無いよな?
https://i.imgur.com/GyoYZDY.jpg

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:46:02.49 ID:kIJq+ApB0.net
ドンバス独立させて
平和維持のためにロシア軍駐留くらいじゃね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:46:07.19 ID:bLUAH9Oo0.net
さっさと終わらせて小麦の種まきして
次の冬までにはガスと石油は通常通り取引しとけよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:46:18.22 ID:ikUB4KTf0.net
>>512
ジャップさんは空想に浸ってるだけだから
今はロシアを分け取りしてる妄想を楽しんでるだけなんよね…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:47:04.31 ID:lYaOLfvi0.net
武力による領土割譲を認めたら他のとこでも戦争頻発しそうだな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:50:39.06 ID:CDBu/7tX0.net
>>460
みんながプーチンを許すかどうかという話にしてしまったからな
参加しないイコールプーチン派みたいな踏み絵を踏まされた
日本みたいに安全保障を他国に頼ってる国は村八分にされたら危ういので参加せざるを得ない
それはロシアもわかってるから「日本は最後尾で隠れておればいい」なんて嫌味を言われる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:50:41.81 ID:TGGvgu7E0.net
プーチンの息の根を止めなかったら次はポーランドか北海道やぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:51:24.05 ID:gMDo911h0.net
戦犯国ロシアさんは今回で北朝鮮よりゴミってわかってしまったねぇwwww
アメリカのせいでイメージが肥大化してただけか?

ほんと態度と領土だけはデカいんだからw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:51:47.40 ID:ch+4sf+/0.net
ウクライナ人の犠牲で世界平和と経済活動が復活するなら仕方ない
とりあえず穀物とエネルギーが下がらないと別の理由で人が死ぬ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:53:10.63 ID:syk+xfqo0.net
中国に空母売った国が何ほざいてんだか
自業自得ださっさと死ね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:53:27.05 ID:7oNYSjd30.net
とりあえずウクライナにはもうちょっと頑張ってもらって
ロシア兵を削ってもらおう あと1万2万は削ってもらわないと

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:53:52.00 ID:d4wQEWj90.net
火遊びがこんな大事になるんだから二度と危険地帯で遊ぶなよ
さっさと停戦しろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:55:27.78 ID:odhe2nkE0.net
これでロシア有利に停戦したとしても今後一切プーチンはイキれないな
マジで口だけ番長だった

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:57:13.09 ID:pspASTYe0.net
>>525
イキれないどころか全世界を味方につけたな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:57:41.01 ID:tgMlQ/E30.net
落としどころはみんな同じように考えてるんだな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:57:48.73 ID:177vli69a.net
FSBのリーク第二弾で核は使わないしNATOに喧嘩売るって書いてあるから民間人の被害気にしないなら戦った方が良いしどんな結果になろうといずれ我慢できずポーランドやバルト三国に突っ込むだろうな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:58:22.12 ID:UWVjEj/Z0.net
>>518
嫌味を言われてもへらへら蝙蝠やってりゃいい
それが日本の戦い方だろう
ここでそれ見た事かとばかりに核共有とかいう100パーセント米国への利益誘導にしかならない話し始めるゴミを本気でなんとかするべきだわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:58:52.70 ID:gM3tzptj0.net
>>468
ポーランドのように西欧化するしかないだろ
ロシアについて行っても先がない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 15:59:43.03 ID:O8ksp/IV0.net
結局、核を持ってる奴の勝ちってことかよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:00:41.66 ID:wWr6nlr+a.net
>>529
ほんとそれ
どうせ核共有とか言っても維持費だけ払ってボタンはアメリカが持つんだろうしな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:02:05.57 ID:11SFrX7/0.net
割譲はムリでもコソボや東ティモールみたいに独立させるくらいはやらんとな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:02:24.85 ID:iDz5xotg0.net
プーチン政権潰さないと意味なくないか
20世紀以前のノリで政治してるぞあいつら
継続されても困るだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:02:39.86 ID:H3cGuj54a.net
>>530
とりあえずアメ公の犬としての極右汚職政権を何とかしないと経済は生き返りません

中南米でもそうでしょ?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:02:41.06 ID:Ctn0dL1B0.net
>>532
間違いないなただでさえ主権が無いのに
アメポチにボタン渡す訳ないわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:03:02.24 ID:fz7zzMfR0.net
>>529
マジでこれ
辞めたいなら数十年かけて段階ふまないとイラクみたいになるわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:05:03.61 ID:H3cGuj54a.net
>>527
ここで折れないとドニエプル川東岸全部とキエフまでロシアにくれてやらないと講和にはならん状況になるよ

ロシアが苦しいという報道がほとんどでまるでウクライナが押してるような雰囲気出来てるけど、実情苦しいのはウクライナやから

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:05:31.45 ID:gM3tzptj0.net
>>535
ロシア軍が弱過ぎるせいでアゾフ連隊が戦果上げてるんだがどうしてくれるの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:07:29.26 ID:H3cGuj54a.net
>>539
まあロシアは5月まではやる予定なので、焦らず見てろって

アゾフは早晩マリウポリでかなり殺されるけどな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:07:42.55 ID:ncXAVcAt0.net
まぁ最低限ラインはそんなもんでしょ
もともとの目的はそこだろうし
ただロシアは相当損失出してるし、最低限ラインもそれに応じて上がってる可能性は十分ある

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:08:55.63 ID:unVfCkq70.net
冬戦争のwiki見ると綺麗にオチがついてるな
この戦争でソ連弱しという見方が強まりヒトラーの独ソ戦が決断されたと
調子に乗りすぎてナチスという国体を全て失った

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:10:22.99 ID:EmQ1f4c90.net
>>540
現実にはロシア軍が将官まで死んでるなあ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:12:27.87 ID:F+/nQ7vz0.net
ブリカスが虚勢を張るだけの為に強がってて草www

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:12:50.10 ID:gM3tzptj0.net
>>535
ポーランドという成功例が隣にある以上もうロシアは無理
汚職を無くすことは重要だがそれも西欧化へのモチベーションにしかならない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:13:19.84 ID:mbldlzUC0.net
プーチンが死ぬまで我慢しとけばええだけや

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:13:46.58 ID:ikUB4KTf0.net
>>542
つまりそのナチス役は、今「ロシア弱い弱い、プーチン倒せよ」と浮かれてるワークニのネトウヨさんたちに回ってくると…

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:14:37.29 ID:H3cGuj54a.net
>>543
早rouは嫌われますよ?

包囲してる都市群がそろそろ限界に近いのも大きい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:14:37.60 ID:EmQ1f4c90.net
>>545
その汚職ってのも歴代大統領や首相見るとロシアに買収されてる汚職なんだよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:16:23.31 ID:SvRs/S9L0.net
ウクライナとロシアの未来──2022年のあとに|ミハイル・シーシキン/奈倉有里訳
https://note.com/iwanaminote/n/n7a78210a96cd

僕は無論、故国に「勝利」を願っている。けれどもロシアにとっての勝利とはなんだろう。ヒトラーが勝利するごとに、
ドイツの人々は敗北を続けた。逆にナチ政権の敗北はドイツの人々にとって偉大なる勝利であり、人類史上で初めて、
人々がいかに凝り固まった武装思考を捨てて人間らしい暮らしを取り戻すことが出来るのかを証明した機会でもあった
〔ここではもちろん、戦争をおこなうロシア政府の崩壊が、ロシアの人々にとっての「勝利」であると述べている〕。

近年、ロシアは見る間に21世紀から中世へと逆戻りしてしまった。憎悪が蔓延する国の空気は、とても吸えたものではない。
憎しみが膨れ上がると、その後には決まって多くの血が流れる。今この国を待ち受けているのは何だろう。ロシアは巨大なドンバス
〔ウクライナ東部の紛争地帯〕と化すのだろうか。

父さん、僕達は戦争に負けたんだ。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:16:42.07 ID:H3cGuj54a.net
>>545
まあ極右汚職政権がなくなってアメ公の犬を脱することが出来ればウクライナ国民は幸せになれると思うんで、西欧化しようがロシア化しようがお好きにとしか

停戦合意としては二州はロシアは譲らないだろうってのとは別な話

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:16:48.88 ID:v1O9gUOna.net
NATOどのみち入れない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:17:18.39 ID:lvdbL9NT0.net
クリミアとドンバスはウ側に返還されても「住民」が恭順するかは微妙
西側の監視団を入れて住民投票してもやはりロシア支持が多数派だろう
今は経済的な動機からロシアに見切りを付ける動きもあるとは思うが

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:17:23.35 ID:SFKvzt9rM.net
戦争が長引けば最終的に一千万人もの難民が出てくると言われてる
シリアでは拒絶してた東欧が受け入れてるけどそのうち問題が噴出していざこざが起きるのは間違い無い
おまけに最前線で煽ってる米英は地続きじゃないから難民が押し寄せてくる事は無いし積極的に受け入れる気もない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:18:54.12 ID:H3cGuj54a.net
EUなんて20年は入れないだろうなー(´^ω^`)

それこそ非ナチ化が必須

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:21:32.83 ID:gM3tzptj0.net
>>551
お花畑過ぎるw
ポーランドの現政権なんてゼレンスキー政権よりも極右だろ
今は無理でもウクライナ国民のEUを目指す方向は揺がんよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:23:06.93 ID:qkjRTZ2v0.net
領土を大大的に手放すよりは
EUとNATOに最低でも100年は入らないという確証
ミサイルやドローンなどの外国の武器をを持たない作らない持ち込ませないの三原則の明文化
ロシアとウクライナの文化を平等に重視する事の義務化
こういう事の方がロシアにとって安心させる事になるだろう

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:23:37.60 ID:H3cGuj54a.net
>>556
さすがに迫害する法律を持ってる国はEUとしては出直せとしか言えんよな

経済要件は当然ダメダメだとして政治要件の段階で門前払いなわけ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:24:05.50 ID:qkjRTZ2v0.net
一度手に入れた領土をほとんど手放さないロシアに妥協してもらうにはそれくらいしないと無理

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:25:35.07 ID:Ctn0dL1B0.net
>>557
あとはクリミアと東ウクライナが独立くらいか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:25:37.33 ID:VJmljaBA0.net
これ認めたら北海道も攻めこまれて一部取られそうなんだけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:26:05.23 ID:zr0Pi3Np0.net
ウクライナが譲歩できるのって精々従来通りの東地区じゃね
そしてプーチンはそれは無理
ここまできたらもう疲弊しまくるまで進むだろうよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:26:39.75 ID:qkjRTZ2v0.net
ウクライナだけでなくNATOにもロシアを刺激しないように方針を変えてもらう必要がある
ミサイル兵器をドイツより東に置かないとか他国に武器を援助しないとか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:26:40.70 ID:zhhgyQua0.net
プーチン暗殺→ロシア国民「二度とナチス政権を許さない」
という流れが理想

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:27:35.90 ID:7fffJNAU0.net
プーチンに国民を騙すための見かけ上の勝利を与えるってのは
比較的容易だと思うだけど

ウクライナはNATOに加入しない
(東欧諸国と同じようにNATOとウクライナが「平和のためのパートナーシップ」(PfP) を締結)

ジョージアの時と同様に
ウクライナ東部で独立か残留かを投票
停戦維持軍も介入して自治州/自治共和国化として緩衝地帯化

ロシアによるウクライナにおける非武装化要求は
併合したクリミア半島の非武装化とトレードオフにした上で
自衛権の範囲のものは許容させる

ロシアが侵攻したことで
(集団)自衛権の必要性を知らしめた以上
自業自得として自衛のための武装は認めるでしょ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:27:38.06 ID:gM3tzptj0.net
>>557
EUに入らないは国民が納得しないだろ
ポーランドのようになりたいという気持ちは抑えられない

>>558
今すぐは無理だがEUに入りたいという欲求が政治改革を生むだろう
今までは西欧とロシアの間を行ったり来たりしてたがもうロシアの方に戻らない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:28:11.75 ID:Ctn0dL1B0.net
>>561
プーチンは確かアイヌはロシアの民族みたいな事言ってたぞ
だから馬鹿みたいに煽るネトウヨは火種にしかならない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:28:35.87 ID:zr0Pi3Np0.net
プーチンがどんだけ頭大日本帝国になってるかわからんからな
辛うじてこの辺ぐらいかなって言えるのマクロンぐらいだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:29:22.59 ID:gM3tzptj0.net
プーチンがどんだけロシア神話を説いたところでウクライナの民の腹は膨れない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:30:03.53 ID:H3cGuj54a.net
>>566
いつかという話なら諦めなければEUにも入れると思うよー( ´・ω・`)

アメ公が利権を手放すか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:30:32.71 ID:ooTotgNh0.net
もうメンツもクソもないだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:41:33.23 ID:CDBu/7tX0.net
>>565
具体的で良いけど それって当初のロシアの主張に近くないか
プーチンはいいだろうがゼレンスキーは国に帰れないのでは……

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:47:27.07 ID:ikUB4KTf0.net
>>572
ゼレンスキーはイギリスにでも亡命する
もう長くないのはわかるでしょなんとなく

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:55:09.15 ID:bLUAH9Oo0.net
>>573
これ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:55:32.78 ID:FmLOakSc0.net
このままいったら、サポリージャ原発とクリミアからドネツクへの沿海部分まで取られるぞ
オデッサはなんとか死守できるだろうけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:56:24.71 ID:RtlcUlaP0.net
ロシアの資源頼りの国であったのも事実のようだし
完全なる脱ロシアというのは地に足がつかない夢物語なんじゃという気もするわ
難しい立地だけど、うまいこといいとこ取りできれば豊かな国になってたろうな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:58:58.03 ID:7fffJNAU0.net
ロシアに実効支配されているクリミア半島は
西側やウクライナからも観察しやすく
そこをロシアが軍事要塞化したのなら
ウクライナも自衛のために武装せざるを得ない
という理屈で
非武装化要求を実質的にないがしろにできる

建前上はNATOとの平和維持のための相互互助と
防衛軍備なので
正当性は国際的に理解される

ただしクリミアにおけるロシア主権まで認めたら
ゼレンスキーも厳しい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:03:07.02 ID:h8Vxg0E00.net
>>573
国内の成人男性には国外に出るなと移動制限かけといて
自分は他国へ亡命とか許されんだろ
ウクライナ人からの恨みも買うんじゃないか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:05:19.97 ID:FmLOakSc0.net
つうかゼレンスキーはどう見てもポーランドかイギリスのスタジオみたいなとこにいるだろ
イギリス情報機関あたりが演説書いてるのまるわかりだし

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:08:10.04 ID:BHLyFEEm0.net
>>579
この最近、負傷した兵士の病院を訪問してたけど?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:10:38.74 ID:UWVjEj/Z0.net
>>579
どこにいるかはさておきテキスト書いてるのはブリカスだろうな
米国に男娼みたいに媚び売ったかと思えばドイツに説教垂れるクッソ性格の悪さ
ヤンキーの文官の好みそうな文章じゃねえもん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:13:26.39 ID:d4wQEWj90.net
>>581
ドイツでの台本聞くとイギリスの可能性が大きくなったなw
ドイツ議員も気づいてそうで草

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:14:46.11 ID:c+s46giF0.net
そもそもEU入りはウクライナが腐敗しててプーチン関係なくできない
NATOもさんざんアメリカの傀儡政権が煽っただけっていうw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:29:11.85 ID:QdVTyIQJ0.net
ま、ほぼウクライナの全面降伏みたいな感じで交渉は決まるでしょ
ロシアが譲歩するとしてもどうでも良い部分だけ
西欧諸国としてはそれで終わるなら正直それでもういいよって感じだろうな
ポーランドは難民はよ帰せる環境にしないと別の意味で激怒しそうではある

後はアメリカが交渉結果を受け入れるのか、ゼレンスキーを売国奴扱いしてNATO引き連れて解放戦争を始める気があるかどうかって所かね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:32:06.43 ID:icl2Ts+qp.net
>>567
それでこれまで無視してたアイヌ民族を認める流れになったんだよな
その流れを読めないウヨ(小林よしのりとか)が未だにアイヌ民族なんていない!って叫んでるけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:37:36.02 ID:ikUB4KTf0.net
>>584
ウクライナのインフラ復興のカネくらいはくれるかもな、ルーブルで

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:39:08.02 ID:BHLyFEEm0.net
日本人でロシアを擁護するヤツって何なん
北方領土も尖閣も沖縄も、取られないよう軍事費上げろ、核を持とう、とか
言ってるくせに すげー詐欺師だな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:40:33.04 ID:nkcLbxOgF.net
>>586
ベラルーシにしたみたく露骨なことすると思うし
そこでロシアEUががんばらないと金持ちの中国父さんが出しゃばってきます
世界情勢はまっこと不可解よのう

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:51:12.07 ID:iFAfTz6+a.net
面子面目が大事ってのは他人にバレた時点で恥にしかならんだろ
効果意味合いが裏返るんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:54:38.05 ID:AK8Dxpis0.net
しかしなんで引退間近のボケ老人のメンツを世界中の人が気にしないといけないんだ

お騒がせものだな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:06:18.14 ID:jLZ8itHq0.net
黒幕の英の報道機関がこういう報道をするなら、ここら辺を落としどころと考えてるんだろうな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:07:28.96 ID:u9E0obd20.net
安倍ちゃんの命でなんとかならないかな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:08:13.47 ID:gM3tzptj0.net
>>584
プーチンの頭の中では徹頭徹尾これなんだろうな
妄想が失敗して経済破壊ってすげぇわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:10:50.08 ID:gM3tzptj0.net
>>586
チェチェンのようにウクライナの面倒見る余裕無いだろ
どちらにせよウクライナの離反は決定的なんだ
全く意味のない戦争をしてウクライナ人とロシア人を死なせ経済を破壊しただけ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:11:45.24 ID:u9E0obd20.net
>>585
沖縄も散々足蹴にしてたからな
うちの親(ごくごく平均的な日本人)にアメリカが撤退して
中国が琉球王国を解放するっていいだしたらどうすんの?って聞いたら
沖縄も中国だけは嫌だろうwだって
一事が万事こんな認識なんだよこいつらは
アイヌも沖縄も氷河期世代も
もう日本だけはウンザリと言い出すとは夢にも思っていないんだよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:15:39.22 ID:u9E0obd20.net
>>564
トリモロス「パヨクガー」

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:16:52.73 ID:gM3tzptj0.net
ロシア贔屓もロシアに戦後のウクライナを立て直す力が無いことを認めてるのがなんとも

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:17:14.06 ID:SvRs/S9L0.net
>>590
通常戦力でのロシアの目標達成って無理っぽくね?ってみんなに思われてるんだよ
そこでプーチンが強硬に核や生物化学兵器を使うことを危惧してるわけで何か顔立ててそこそこに落とした方がいいんじゃないか?
って話が出てきてる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:20:41.91 ID:j+X2GsN4F.net
>>597
バカみたいにロシアに併合したら今度は
「ロシアがウクライナをNATOから守る義務」が出てくるし、こんなのできるわけがないです
EUとロシアにとって都合のいい女を建てようとしてるだけ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:20:43.30 ID:R54rQrObd.net
勝てそうなのにそこまで譲歩する必要あるの?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:21:33.19 ID:n0VcvBhaa.net
面子なんて言い出したらプーチン死なない限り終わらんだろ
誰に殺られるかだな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:24:06.40 ID:NctevrYB0.net
開戦前に話をまとめておかないからこういうことになる。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:25:20.48 ID:SvRs/S9L0.net
隣国の体制が気に食わないから暴力で変更するなんてのを認めると世界中の秩序の根幹に危機が訪れる
日本にとっては憲法9条の前提が崩れるので本来は憲法9条を堅持しようという勢力こそ、今回のロシアの敗北(軍事的な意味合いだけでなく
もっと大きな意味合いで)を願うべきだがどうなってるかな?
そうした世界秩序を維持するためにもロシアには心底下手こいたと実感してもらう必要があり、それが世界中に知らしめられる必要もある
尚且つ、プーチンが自棄になって核や生物化学兵器による脅しを展開する状況も避けたいという微妙な落とし所が必要になってる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:29:53.14 ID:sZG4NG5x0.net
このまま放って置けばNATO兵器と経済制裁でロシアは崩壊するがヤケになって死なばもろとも或いはワンチャン賭けて核ミサイルぶっ放しかねんのがな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:31:20.36 ID:SvRs/S9L0.net
一部の人間は公正社会仮説による発想でウクライナが何か悪いことをしたから攻められているのだ。我々は何も悪いことをしていないから
攻められないのだという論を展開してる人もいるようだけども、今回のロシア侵略はもっと不条理なものだ
理性的に考えれば内部から侵食する工作による手法が有力視されてたにもかかわらず武力行使という短絡的な手段に出た
しかも国際社会から1ミリも同意を得られない雑なストーリーによって
隣国は適当な独自の自分だけが信じられる理屈によって攻め込んでくる可能性をロシアは示している

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:31:52.16 ID:DADig5fha.net
>>324
武力による完全勝利ができるならそんな物考えてやる必要はない
経済制裁しても侵攻を止める気配もない
協議により停戦するなら侵攻止めても良いと思わせなきゃどう足掻いても終わらないでしょ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:33:56.14 ID:dIhc0CwT0.net
>>458
> ウクライナは隣国ポーランドのようになりたい

経済の話と安全保障の話は切り分けたら?
ポーランドはロシアと国境接してない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:34:38.18 ID:dIhc0CwT0.net
>>324
> ここ迄戦争被害出した人間の面子なんて考える必要あるの?

玉砕思考

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:39:48.46 ID:gVVw2H6K0.net
割譲だけは何があってもよしとすんなよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:43:24.72 ID:dIhc0CwT0.net
>>605
> 隣国は適当な独自の自分だけが信じられる理屈によって攻め込んでくる可能性をロシアは示している

ああ、突然ネトウヨが包丁振りまわして幼児や女子高生を襲ってくる可能性・・みたいな
わかりますよ

君も控えてくれよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:45:41.57 ID:dIhc0CwT0.net
>>605
> 公正社会仮説による発想でウクライナが何か悪いことをしたから攻められているのだ

なんで唐突にまるで無関係な「公正社会仮説」をぶっこんでくるんだw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:50:28.74 ID:HIjZl1Uud.net
例のナンチャラ大隊だか連隊をどうにかさせろよバカ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:52:26.68 ID:dIhc0CwT0.net
>>565
> ロシアが侵攻したことで
> (集団)自衛権の必要性を知らしめた以上

あのねえ、「ロシアが侵攻したことで」、ウクライナが集団的自衛権=NATOに加盟しうる
余地はなくなったの。なぜならウクライナはロシアと長い国境を接してる国だから

「必要性を知らしめ」たのは、いかにウクライナを緩衝地帯化し、NATOとロシアの
あいだの「中立」の国家とすること

言うまでもないが、これはロシア侵攻前にもっとシリアスにリスクを計り、政府も議会
も検討し国民世論を喚起しとくべきだったこと

侵攻したあとでは、条件はさらにウクライナ側に不利になる
もちろん今回の戦争で、いまのロシアの専制が揺らぎ民主化に動けば必要なくなるが
それをあてにすることはできない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:53:35.64 ID:TGGvgu7E0.net
いまのプーは大阪冬の陣の家康だよ
ウクライナが妥協してもそれで許してくれるとは限らないからな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:56:20.59 ID:7fffJNAU0.net
>>613
ここで論じられてるのは「ウクライナにとって」
あなたの視点はNATOにとってであって論外

ウクライナが自ら全国土を緩衝地帯化するわけがない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:56:55.96 ID:dIhc0CwT0.net
>>565
> 自業自得として自衛のための武装は認めるでしょ

なぜロシアの自業自得として、そうなるのか
どんな理路(論理の筋道のこと)でそういう結論にたどりついてしまったのか

侵攻前ならふつうにありえたが、侵攻が現実化してしまった以上、ウクライナ側に
きびしい条件になると考えるのがふつう

論理的におかしい、珍妙

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:58:56.86 ID:gM3tzptj0.net
>>599
併合しなくても復興を見捨てるなら東部まで反露感情が高まってEUに傾倒するだけ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:59:20.81 ID:7fffJNAU0.net
自分で侵攻してそのリスクを露呈しておいて
自己防衛を放棄しろと要求

これが珍妙なので
侵攻自体が自業自得
という簡潔な主張

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:00:19.67 ID:pc96wVKE0.net
糖質独裁者怖すぎるよね〜w

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:01:25.74 ID:gM3tzptj0.net
>>607
根本は安全保障ではなくて生活経済の問題

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:01:36.14 ID:dIhc0CwT0.net
>>615
> ウクライナが自ら全国土を緩衝地帯化するわけがない

それ、侵攻前のウクライナの政策ですよね
で、侵攻中、侵攻後もそれを維持しうると?

なにをしたいのかな、君の頭のなかのウクライナは?w

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:02:30.64 ID:dIhc0CwT0.net
>>620
じゃ侵攻されても、ウクライナの国民経済は安泰なんだ?
報道とはえらい食い違うねw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:02:49.00 ID:myBiaMtl0.net
>>1
日本ではそういゆうのを
和平とは言わず、
土下座と言います

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:04:36.32 ID:kf/auqBm0.net
戦争犯罪人になんで土産持たせなきゃならないのか、不条理過ぎるわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:05:15.27 ID:7fffJNAU0.net
ロシア侵攻後の
ロシアとウクライナにおける和平停戦条件の中で
ウクライナがNATOのために自国全土を緩衝地化するわけがない

言うまでもなく侵攻後なので
もう二度と反論する気もない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:05:44.45 ID:QdVTyIQJ0.net
そもそも緩衝地帯化するって事は暗にロシアがいざという時は軍をだすからお前は武力を持つなって話でしょ

西側に寄るのも禁止というか、今回の件が落ち着いた後でウクライナの人々が西側に入りたいと思うとも考えにくいけどな
煽るだけ煽っていざ戦乱が起きたら放置してんだから場合によってはロシア以上に憎まれてるだろうしな

何にせよ、交渉はどう考えてもロシア優位にしか展開しないし、破談になったら悲惨なのはウクライナの方なのわかってんのかね

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:05:45.79 ID:dIhc0CwT0.net
>>618
> 自分で侵攻してそのリスクを露呈しておいて
> 自己防衛を放棄しろと要求

侵攻中ってことは、「リスクの露呈」じゃないでしょ
リスクの現実化じゃないの

リスクってのは未だ現実になってない(負の)蓋然性のこと。潜在的なもの
脳みそないの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:10:40.78 ID:7fffJNAU0.net
トルコがキーマンとなってるのが皮肉だ
以下、プーチンがトルコのエルドアンに伝えた内容

主にロシア側のメンツを保つことが目的と思われる要求が多く並ぶ。

例えば、ロシアの脅威とならないよう、
ウクライナは軍縮プロセスを経る必要がある
ウクライナ国内でのロシア語の保護、そしていわゆる「非ナチス化」と呼ばれる要求

自身もユダヤ系で、
複数の親族がナチス・ドイツによるユダヤ人などの大虐殺(ホロコースト)で亡くなっているゼレンスキー氏にとって、
これは非常に侮辱的な内容だ。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:10:52.81 ID:dIhc0CwT0.net
>>625
> ウクライナがNATOのために自国全土を緩衝地化するわけがない

テストの一問目で躓いて、白紙の答案用紙出しちゃうタイプだね君
で、先生に「○○、名前くらい書け!」って怒鳴られw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:11:08.32 ID:q3PBfq1Ga.net
ここは一歩も妥協すべきではない
ソースは大阪冬の陣の淀君

シェールオイルをガンガン増産して原発フル稼働して
ロシアを日干しにしてやれ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:12:02.49 ID:gM3tzptj0.net
>>622
隣国が豊かになろうとしたら戦争仕掛けるとかキチガイじゃん

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:12:29.31 ID:dIhc0CwT0.net
>>628
> トルコがキーマンとなってるのが皮肉だ

どこがどう「皮肉」なのか、文中になにも触れられてない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:13:00.80 ID:7fffJNAU0.net
自ら攻めておいて
ウクライナに軍縮要求とか
おもろすぎる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:13:37.37 ID:gM3tzptj0.net
>>626
西に入りたいんじゃなくてポーランドのように豊かな国になりたいだけなんだよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:14:19.25 ID:dIhc0CwT0.net
>>631
> 隣国が豊かになろうとしたら戦争仕掛けるとかキチガイじゃん

豊かになる=経済、つまりEU加盟を示唆してるわけね?
で、NATOは経済とは無関係の軍事同盟

どうして底辺ってすぐ頭ごっちゃになるんだろうね
論理的に考える、ってそんなに難しいことなの?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:14:29.65 ID:7fffJNAU0.net
>>631
そしてロシア兵士もウクライナを敬愛してて苦しんでいるという皮肉

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:15:44.17 ID:dIhc0CwT0.net
>>633
> おもろすぎる

日々、ウクライナ国民が殺戮されてるのにおもろいんだ?
底辺って知能の劣化であり、かつ、感情の劣化

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:16:20.94 ID:TbUOxbntr.net
bbcが折れ始めたんなら、もうプーチンの勝ちは確定だな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:17:29.67 ID:2vdWXlkC0.net
ついでに即時制裁停止だな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:18:07.15 ID:QdVTyIQJ0.net
>>634
別にウクライナの事情だけで物事考えるなら、ロシアはロシアの都合だけで物事考えるだけだぞ?
NATO入りなんてロシアが許容出来る限度を越えてるし、それを俺の勝手だっつーならじゃあテメーはシメるわってのもロシアの勝手でしょ

その論法なら勝った奴が正義でしかなくなるだけだぞ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:18:35.36 ID:gM3tzptj0.net
>>635
NATO加盟はEU加盟の前提条件では無いだろ
安全が保障されるなら入らなくても国民は納得するだろう
だけど貧しいままでいろと強要するのは無理

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:19:14.73 ID:7fffJNAU0.net
イギリスもロシア移民をがっぽり抱えてるから無碍にできない
BBCが代弁者となってる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:20:45.01 ID:gM3tzptj0.net
>>640
ロシアの都合じゃなくてプーチンの妄想の結果だろ
ウクライナはロシアと一体化すべきだ神話の世界からそう決まってるなんて言い出す連中が政権を握ってるなら隣国はビビる決まってるだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:23:36.85 ID:6oIng/Pi0.net
BBC ロシアの国営放送を剥奪

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:24:26.94 ID:M0or4aOL0.net
弱い国は言いなりになれというイギリス人の浅ましさが出ちゃったw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:26:08.20 ID:QdVTyIQJ0.net
>>643
前提の認識がズレてる上に筋を勝手に変えて話題そらそうとされてもな

ウクライナの論理が俺の自由ならロシアが同じ論理で返しても非難される謂れはないだろうという程度の話しだぞ
ウクライナは好き勝手やっても良くてロシアがダメな理由を述べろよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:28:30.56 ID:gM3tzptj0.net
>>646
ロシアもNATOに加盟したり、政治経済改革してEU加盟を目指せば良いだろ
それくらいの希望を持つ自由はあるよ隣国を侵略して勢力圏に押し留めておく自由が無いだけ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:32:15.87 ID:7fffJNAU0.net
ロシア、ワルシャワやめるってよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:35:39.51 ID:fLH+oXu8a.net
NATO不参加を確約、クリミア半島を放棄ぐらいで今のうちに手を打たないと永久に泥沼だぞ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:35:48.25 ID:dIhc0CwT0.net
>>642
> イギリスもロシア移民をがっぽり抱えてるから無碍にできない

なにアホなこと言ってんのか
「がっぽり抱えて」てもそんなもの超マイノリティでしょうが

しかもいまイギリスは議会も報道も戦時体制っぽくなってる
そういう時は、一般にマイノリティの声はかき消されるもんなんだ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:36:04.50 ID:QdVTyIQJ0.net
>>647
対立してる同士だからそうなってない現実を無視してんな事言われてもね

その発言も、別にウクライナがNATOやEUに入らずにロシアに庇護を求めれば良いじゃないか?という返しもできるし、君の論理はウクライナや西側が常に正しくて、ロシアは常に間違っているという前提で話してるに過ぎないよ

同じ論理で動いてるなら咎められる謂れはないって俺は言ってるだけだしな
そもそもロシアの安全保障上の脅威にもなる話しだってのもあるからね?

隣国との融和や理解を求めずに危機感や脅威を押し付けるのが悪だと言うなら、ウクライナがNATOに入ろうとする行為はロシアにそうした不安や危機感を押し付ける行為なんじゃないのかい?
中立に物事見てるようには全く見えんけど??

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:36:46.71 ID:dIhc0CwT0.net
>>647
> ロシアもNATOに加盟したり、政治経済改革してEU加盟を目指せば良いだろ

こんなこと言って、なんの意味があるのか
アホなのか

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:37:34.06 ID:dLzzi3MQ0.net
プーチンは衆院選で議席減らしたのに赤旗で勝利宣言した共産党を見習えよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:39:46.88 ID:7fffJNAU0.net
>>649
実効支配下のクリミアを宙ぶらりんにしたまま
東部の自治化が落とし所では

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:40:16.29 ID:uUt2qIIR0.net
すまん完全な無知なんやがこの戦争の現実的な落とし所はどこなん?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:40:22.70 ID:gM3tzptj0.net
>>651
何度も言うがウクライナ国民は豊かになりたいだけ
その欲求を武力によって封じることは最早できない
プーチンのロシア建国神話オナニーには付き合いきれないんだよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:40:48.99 ID:l+G7xnzA0.net
それで北方領土が返ってきたんですか

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:42:34.36 ID:dIhc0CwT0.net
>>641
> 安全が保障されるなら入らなくても国民は納得するだろう

そうじゃなくて
ウクライナなんて、NATOに入りたくても入れないよ
なぜなら、ロシアと国境を接する隣国だから

一応確認しとくが、NATOってのは軍事同盟で巨大な軍事力を有する
今回の戦争でいえば、ロシアウクライナ間の局地的な戦争に留まらない、第三次世界
大戦になっちゃうわけ、もし加盟してたら

NATO=加盟国間の集団的自衛の義務を相互に負う、軍事同盟
ウクライナは非加盟だから(加盟する可能性もない)、第三次世界大戦にならずに済んでる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:43:24.25 ID:QdVTyIQJ0.net
>>656
なんの返答にもなってないぞ

それを選んだ結果がこの結末なら甘んじて受け入れるしかないだろう
隣国との調和や融和が出来なかっただけとも言えるしな
やりたい事全てが何のリスクも気兼ねもなく出来るようなお花畑な世界に生きてるわけじゃないからね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:44:04.20 ID:dIhc0CwT0.net
>>656
> プーチンのロシア建国神話オナニーには付き合いきれないんだよ

付き合いきれない、はいいけど現実に戦争になってるじゃん
馬鹿なのかな、君らって

まあ遺伝なんでしょうね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:44:27.51 ID:VtH4M85f0.net
そのうちプーチン死ぬから武器をどんどんウクライナに流して防衛戦するしか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:44:41.15 ID:D6BgR83ca.net
無いから困ってる
どっちかが負けるしかない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:46:59.44 ID:dIhc0CwT0.net
>>661
> そのうちプーチン死ぬから武器をどんどんウクライナに流して防衛戦するしか

ウクライナ政府がロシアの殺戮を止めるために、大統領同士の会談の可能性を探ってる
のに、外野の観客が「もっとやれ!!」

頭おかしいのかおまえら底辺は

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:50:00.13 ID:dIhc0CwT0.net
>>656
> 何度も言うがウクライナ国民は豊かになりたいだけ

外野が代弁してんじゃねえよ、糞が

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:51:24.86 ID:gM3tzptj0.net
>>658
分かりきったこと説明しなくて良いよ

>>659
隣国と調和が出来なかったから侵略して全てを失ったのが今のロシアだろ
ウクライナは生活を向上させたいだけでそれを抑えつけようとすれば内戦になるよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:53:16.18 ID:gM3tzptj0.net
>>664
そんな当たり前のことも理解出来ないのか
隣国がどんどん経済発展してんのに俺達は貧しいままでいいやなんて思う連中がいるとでも
人類普遍の欲求だぞ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:55:14.78 ID:H3cGuj54a.net
>>665
ウクライナは全てを失わないの?

国土を荒廃させ国民を疲弊させ、停戦で大幅に領土取られる訳でさ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:55:30.57 ID:jIzohSFHM.net
ウクライナ人は自由にEUに出稼ぎに行ってたし文化も自由を謳歌してたし製品(兵器含む)世界中と取引してたよ
この戦争は圧政や貧困に立ち向かったわけではなく理由はともあれ武力侵攻への抵抗だね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:58:03.02 ID:taXvjfQA0.net
こんだけやっといてまだあのチビハゲを甘やかそうと言う考えもつのがおかしい
とっとと殺処分しろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:58:07.07 ID:H3cGuj54a.net
まあでもミンスク合意を履行していれば防げた戦争だからね

ウクライナはそこのところは頬被りするけど

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:00:04.02 ID:QdVTyIQJ0.net
>>665
まともな返答もないし、反論も無いという事で良さそうだな

俺は言ってる通り、行動の結果がどういう結末に至ってもそれを受け入れるしかないだろう
それはウクライナだけじゃなくロシアも当然同様でしかないからな

生活を向上させたいだけ!ってオウムみたいに繰り返してるけど今の現実はウクライナの生活を向上させましたか?と言っておくわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:00:05.21 ID:gM3tzptj0.net
>>667
ヨーロッパに傾倒して行ったらプーチンがロシアは一つなんだーってトチ狂って攻めてきただけじゃん

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:01:24.57 ID:gM3tzptj0.net
>>671
この戦争の結果はロシアに対する恨みにしかならんよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:04:02.83 ID:QdVTyIQJ0.net
>>673
誰もそんな話ししてないけどいきなりどうした?
ちなみに西側はクリミアの時も大した事出来てないし、今回も参戦拒否しまくってるわけで、こんな不誠実な対応してくる西側は一切恨まれないと思ってるわけ?

ウクライナの不幸は東西どっちも心から信頼する事なんてもう難しいって事すら理解できないの?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:04:20.66 ID:H3cGuj54a.net
>>672
攻めたのはロシアだけどミンスク合意を履行せずに放置してあろう事か挑発まで繰り返してたのがウクライナだからな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:05:26.55 ID:6Gnlzeda0.net
それかクーデターでワンちゃんしかないよな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:12:02.69 ID:7fffJNAU0.net
ミンスク合意が出る度に

包括的な友好協力条約(1997)
ロシア上院において批准
ウクライナの領土保全,両国の国境不可侵が確認

も出される

過去に不可侵を破られた日本

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:12:13.17 ID:gM3tzptj0.net
>>674
東西対立ゲームに浸かり過ぎ
ロシアは越えちゃいけないラインを越えたんだよ
ウクライナが独裁国家なら民意を抑えて冷徹な判断も出来るだろうが民主主義国家である以上無理

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:13:03.43 ID:Xy/StsfS0.net
>>1
まあ丸のみだけどさ
最初からそりゃそうだろとしか

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:16:56.60 ID:QdVTyIQJ0.net
>>678
都合悪くなると何も答えないのな
ま、結論ありきで話してるみたいだしどうしようもないね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:20:10.29 ID:S6qbas6Q0.net
イギリスもドイツももう飽きてきたみたいだな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:30:10.51 ID:8Z5JbJRA0.net
プーチンが死ねば全て解決ってスゴくね?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:42:20.97 ID:9d1YfhQcd.net
資源持ってる国は発言力だけは強くていいよな
石油小麦どの国もロシアが駄目だからって次の国なんか見つからないし奪い合いだから値上がるし

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:51:13.36 ID:mpSVyaTp0.net
ジャップが北海道割譲すれば済む話では

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:11:38.68 ID:ryKf3OHz0.net
NATOとの緩衝国にしたいって主張がよくわからん
ロシア中国北朝鮮イラクみたいなバカ国家と違って、NATOはロシアに攻め入ることはないだろうし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:22:43.86 ID:LzQ3ICDP0.net
>>682
秀吉の唐入りみたいな結末にならないかな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:26:13.93 ID:1mnkU06UM.net
和平したから制裁解除!ロシアさん資源売ってくれぇ!ってなるのか?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:27:54.08 ID:UsTttexmM.net
>>685
別に無理して馬鹿なフリしなくていいよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:28:28.06 ID:Pa4xwRdR0.net
橋下先生の言ってた事は正しかったな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:29:18.90 ID:GtDovKgU0.net
プーチンを殺すまでやろうとしたら
第三次世界大戦だもんな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:29:49.81 ID:4q0d45Mx0.net
水面下ではそういう方向になるんじゃないか?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:33:17.58 ID:UaVt74LQ0.net
大統領と某国大使と娘の言動が火病国家並みに
悉く酷すぎて語録見るだけでドン引きするしさめる
リスカブスに関わったら負け
トンガに募金しとこ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:35:10.05 ID:Ecslxbgka.net
それにしてもえらく手こずってる印象
戦域に対する絶対的な兵力不足かな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:37:47.08 ID:ByYw+XX/0.net
核を持った知的障害者を甘やかせということだな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:00:25.15 ID:0qjN82OZ0.net
もう宣戦布告してインチキ戦争やれよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:10:33.38 ID:UaVt74LQ0.net
北に核技術売ったりシナに空母売ったり
ロシアのガスちょろまかしたりするカイジムーブの
知恵遅れも無条件に甘やかしたらあかん
火病国家かイスラエルみたいなメンタリティしといて
一方的に被害者ヅラすんなカス
戦略物資の背取りがバレてフッ化水素輸入出来なくて
イランからの借金踏み倒す火病国家にそっくりやぞお前ら
他国から軍事物資たかるな厚かましい
市民も百歩譲って自力でカスら追い出してからもの頼みに来い

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:34:00.80 ID:adJn3OmI0.net
プーアノンがまた悪趣味な釣りやってるわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:38:00.71 ID:ARFTvdIt0.net
ゼレンスキーの公開処刑も追加だよ

699 :q :2022/03/18(金) 22:50:16.55 ID:3TdRfl5L0.net
>>538
くれてやるのは良いが
一番の激戦区に支援が届かなくなるぞw

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:02:33.75 ID:2lyeJ3ai0.net
>>20
これだよね

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:03:00.00 ID:YPEMrzE80.net
一度ロシアに住んで肌で感じてみたいよな何年で信者になれるのか

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:05:17.42 ID:2lyeJ3ai0.net
>>696
喧嘩両成敗的な
ゼレンスキーとプーチンだけでやって欲しいわ
双方メリット無い

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:05:33.16 ID:sD51dGBb0.net
どうせ今回の暴虐もあれだろ
内政に失敗して批判そらしのために外征して浪費没落パターン
かつて中国あたりでよく繰り返されたやつ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:08:03.12 ID:zT/sZbs8M.net
はなからプーチン個人の戦争だからな、ロシア国民が願った戦争じゃねえし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:08:28.90 ID:J9Y2ESRT0.net
>>8
さっさとガザ捨てさせろよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:09:53.04 ID:2lyeJ3ai0.net
>>703
ゼレンスキーもなんだよな
今回迄腐敗してて支持率最低だった模様
ウクライナ国民とロシア国民可哀想
腐ゼレンスキー 対 認知症プーチンの争いに巻き込まれて

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:39:14.34 ID:FWTza1Kfa.net
経済制裁が続けば
他の共和国自治区が独立し始めるだろう

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:47:55.08 ID:cSVxzEQS0.net
プーチンとその取り巻きが消えれば万事解決でしょ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:04:32.96 ID:W38plrwD0.net
プーチン失脚しかロシアの面子は保てないだろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:04:48.54 ID:Q+K+67jm0.net
流石ブリカス

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:46:53.15 ID:XCWk5COm0.net
クリミア併合の時に今くらいの制裁してれば違う展開になってたかもしれないのに、オバマがなあなあで済ませたから…

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:07:54.34 ID:+dl3i5Yp0.net
>>320
尖閣諸島……北方領土……

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:20:20.12 ID:d25hE16e0.net
どうせロシアは約束を守らない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:32:47.86 ID:owsG91Zmp.net
>>626
長引けばやばいのはロシアだろ
わりと順調だった南部でさえ反撃許してるし

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:42:36.63 ID:IhAPVKzT0.net
数ヶ月したらロシアは継戦能力無くなるんだからそこまでは徹底抗戦しとけよ
和平交渉なんてそこからで充分

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:47:09.97 ID:N/8X7E2U0.net
>>715
ゼレンスキーは肉壁自国民がいくら死のうが気にしてないしな
余裕で耐え抜ける

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:49:02.29 ID:0mOrMYFO0.net
スレタイは「それ要するにプーチンが開戦時に要求したことと一致してるからそれを飲め
というだけのことでロシアへの全面屈服じゃね?」
としか

・NATO(ソ連殺すためにうまれた同盟)に入るとか生意気二度と言うな
・ドネツクとルガンスクの独立認めろ

とか言って戦争しだしたんだから、結局、要求は通ったということにしかならんで

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:51:20.46 ID:3mYOemYL0.net
普通に橋下と同じこと言ってるんだけど
いつものBBCはネトウヨ!BBCはパヨク!やんなくてええの?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:12:40.95 ID:owsG91Zmp.net
ウクライナのケツモチのイギリスBBCがこんな事言い出したならマジでもうすぐ停戦しそうだな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:13:33.60 ID:odwowSpHa.net
>>718
つーか平和ボケってだけだなあ
チェチェンがどうなってるかも知らんだろうしな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:19:28.32 ID:qYiRLXWH0.net
NATOとEU放棄までくらいじゃないの
ゼレンスキー政権の性質上領土割譲は無理だろ
一転ウクライナ国民から売国奴扱いされる可能性がある

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:25:36.44 ID:X0uCzPvda.net
あれ?ウク信さんいつものBBCはプーアノンってやつやらなくていいの?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:40:20.27 ID:ba+XfQTQ0.net
クリミアの人も制裁対象になるから、アレ?オモテたのとちゃうってなるやろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:43:57.70 ID:m5fJ6Ygna.net
安倍ちゃんの北方領土献上を右翼が喝采したように、ウクライナ侵略は成功したと高らかに宣言して周辺地域を「ウクライナに」献上してやればロシアのクソゴミ市民も満足してプーチンを喝采するだろ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:47:41.10 ID:5K+xRLjk0.net
>>264
ロシアは西側へのマウリポリ人道回廊に地雷式設したと
赤十字が非難してるよ

>>522
中国に空母売ったのは親ロシア政権の話
それを命がけクーデターで倒したのがゼレんスキー

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:05:23.36 ID:zIYrKto0a.net
もうウクライナはしっかりして

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:23.97 ID:lUmpgaA+0.net
>>725
>中国に空母売ったのは親ロシア政権の話

ならブダペスト覚書を交わしたのも親ロシア政権の話だからチャラな(笑)
利敵行為しておいて政権変わったから知りませんが通ると思ってるのか
早く日本に謝罪と賠償しろよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:47:23.35 ID:rXWI2Iz90.net
自国憲法にNATOに入りたい!と書きいれること自体異常だからな
ネオナチの手を借りてでもロシア系住民を「文化的ジェノサイド」してでも
欧米に入りたい!人たち(で目的は金)なんて異常すぎるよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:19:11.43 ID:CcUcY3w50.net
>>728
クリミア取っちゃうからだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:37.96 ID:6KLCf2TA0.net
>>714
総力戦もしてない上に手加減しまくってるロシアが長引けばヤバいわけないだろ

破談になったら降伏させるために本格的に都市を瓦礫に変える方針に転換する危険性もあるんだから悲惨な目に合うのはウクライナの人々だぞ
いい加減お花畑の認識やめなよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:45.16 ID:L5iZb5ig0.net
西の島国

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:15:19.31 ID:77CsvLtDa.net
>>730
ウクライナ以外にも近隣に火種抱えているから
ウクライナ全力でやっちゃいけないだろ
で、プーチンは全力でやろうとしている

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:07.60 ID:ELBjIaHa0.net
ロシアをNATO・EUに加盟させドイツ、フランスと共に中心国の扱いをすればよい

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:28.62 ID:6KLCf2TA0.net
>>732
全力って国内の全軍投入なんて話しどこかにあった?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:40.18 ID:bs5KA48sa.net
テキサス割譲で話つけたらええやん

ウクライナさんも吹き込まれて戦争始めたはいいものの何らケツ持ちしないアメ公にはムカついてんだろ

総レス数 735
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200