2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1j119円】日銀総裁「円安が日本経済にプラスという構造に変化なし、緩和継続が適当」←これマジなの? [748563222]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:16:59.01 ID:/piK1uNkM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
[東京 18日 ロイター]
- 日銀の黒田東彦総裁は18日、金融政策決定会合後の会見で、為替の円安が日本経済にプラスという基本構造に変化はないとの認識を示した。
その上で、日銀は持続的、安定的な物価上昇を目指し「現在の強力な金融緩和を粘り強く続けていくことが適当だ」と語った。

外為市場でドル/円は一時119円台へ上昇し、約6年1カ月ぶりの円安水準となった。
黒田総裁は、為替はファンダメンタルズを反映して安定的に推移するのが望ましいとしつつ、為替の円安が全体として経済・物価をともに押し上げ「日本経済にプラスという基本的構図に変わりはない」との見方を示した。

一方、円安は輸入物価の上昇要因となり、家計の実質所得の減少や企業収益の悪化を通じて日本経済の下押し要因になると指摘。
足元の輸入物価上昇については、円安というより資源価格上昇の影響が圧倒的に大きいと説明した。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2LF0JR

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:14:52.95 ID:4JHW9CU9d.net
JKリフレがまた自演して伸ばしてんの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:15:05.42 ID:lXUKvfFma.net
瀕死の人が病院に搬送されてきて医者がずっと見守って何もしてないできない状態
なにか奇跡が起きるのを待ってる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:16:33.79 ID:BLwQZ83a0.net
>>145
ばぁああああかww
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/09/22/20210922se100m020005000q/0c10.jpg
死ね

193 : :2022/03/18(金) 18:20:46.29 ID:rE53fgWz.net
製造業にしがみついても中国に勝てず
かと言って欧米のように産業構造を転換する事も出来ず
王にもなれず何も得ず

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:21:37.21 ID:/4u0mszZM.net
黒田のせいで生活に苦しむ人増えてる?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:22:43.31 ID:9A1jnHQ3F.net
>>1
くるちぃしか言わないのは無職貧困層

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:26:45.34 ID:sWOyA7pT0.net
びっくりするよな
円安で物価が上がるってことは金は外に流れているんだが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:28:10.37 ID:Xhl405tna.net
何を輸出するんだ?
英語もろくに分からない低学歴でやる気のない奴隷か?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:28:15.38 ID:eizcxXuR0.net
覚えとけよこの言葉
絶対忘れるな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:29:33.28 ID:tvD5cIE30.net
まずは黒田が辞めることじゃね?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:29:57.52 ID:IOWQ2b2S0.net
利上げで経済低迷するから円安でも売る所がねンだわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:31:09.88 ID:FwEpUcad0.net
>>153
Jカーブの初出は1973年の論文だけど
その先生大丈夫?

Currency Con tracts, Pass-through,and Devaluation
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/1973/01/1973a_bpea_magee.pdf

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:32:06.55 ID:K+KI9xAhp.net
>>4
ふざけすぎだよなあ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:32:13.11 ID:t4gpgw9R0.net
>>189
円の最高値はいつか調べてみてね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:33:19.25 ID:t4gpgw9R0.net
>>192
お前も円の最高値と日付を調べてみよう!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:33:54.86 ID:enLlRSAJ0.net
上級国民にはプラスだからね
底辺国民は眼中に無いお話

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:35:29.74 ID:iLpkTKcz0.net
>>196
それがジジイには理解できんのです

未だに金本位制で脳内がガチガチに固まって腐ってる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:35:40.01 ID:BLwQZ83a0.net
>>203
1995年4月かな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:35:55.87 ID:oXqoYrHE0.net
円高にするためにドル売り介入したらアメリカのインフレが加速して
ブチギレられるから出来ないんだろうな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:36:17.53 ID:sWOyA7pT0.net
>>203
円高ってことは円で扱われている日本の株価は下がって当然なんだけど
自民時代が株価最低で民主時代の方がその時より円高ならもう答えは出てるよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:36:48.03 ID:INkBQh1c0.net
夢に逃げてんな
終わる構造が出来上がってんのに逃げんなよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:37:54.41 ID:BLwQZ83a0.net
>>204
グラフも見えないとか目と脳が腐ってるのかな?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:38:04.38 ID:0kBEcuSFM.net
半導体不足さえなければ製造業はスーパーバブルだったのにな
意味のない円安だよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:38:59.75 ID:yYdnPFcYa.net
どうせどこの国も中国製しか買わないんだから内需拡大してくしかないのよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:39:12.79 ID:KhOgFEEV0.net
在任中に首相が2回も変わった意味が理解できてないようだな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:40:43.02 ID:SzMEMpKm0.net
https://i.imgur.com/lJfvtii.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:40:59.23 ID:SzMEMpKm0.net
>>5

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:41:24.76 ID:SzMEMpKm0.net
>>26

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:41:32.22 ID:FAEDPYrIa.net
輸入大国なのに円安誘導ってマジ?
輸出企業も現地生産増大してんのに

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:42:15.04 ID:ppSPT1hJ0.net
黒田という災害が日本から去っていくのを歯を食いしばりながらただひたすら耐えるしか無い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:42:21.10 ID:SzMEMpKm0.net
>>105
https://i.imgur.com/JqVC7Oe.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:42:53.67 ID:t4gpgw9R0.net
>>207,211
他人をバカにする前に自分を顧みた方がいいぞ…

こんな奴らが黒田批判してるんだからため息しか出んわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:43:12.71 ID:2g28WHbN0.net
外貨建資産がどんどん増えていくから円安大賛成
120円越えたら一部円転するわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:43:19.76 ID:SzMEMpKm0.net
>>164
https://i.imgur.com/mnDySjP.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:44:16.13 ID:SzMEMpKm0.net
>>194
https://i.imgur.com/Ab1AjJi.jpg

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:45:31.59 ID:SzMEMpKm0.net
>>199
https://i.imgur.com/xWcCPhT.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:46:24.50 ID:BLwQZ83a0.net
>>221
お前の世界には日本と米国しかないんだろうけど現実はそうじゃないからw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:46:51.50 ID:0qD343qSa.net
お前ら安倍さんを疑うのかよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:47:56.61 ID:yuL4MgXr0.net
日本経済が順調に復活して怖いかチョンよ?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:48:37.05 ID:dvzKsfNO0.net
>>29
ヤバすぎて止められないだけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:49:06.29 ID:76U2TL510.net
ウソつき

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:49:26.10 ID:BiwvWB1n0.net
>>229
何をやめられないの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:49:54.08 ID:u9E0obd20.net
山本太郎の理論は正しいが
山本が首相になる前に紙くずになるだろうな
何も残さずに

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:52:33.47 ID:LBleC1qDM.net
>>232
紙屑になるなら理論正しくないだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:53:18.35 ID:OCc+PBya0.net
円安が日本にプラスなら景気判断を下向きに修正すんなよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:54:35.36 ID:0Lmk0ha50.net
>>1

プラスとマイナスの概念理解してないんだろ
小学生の算数からやり直した方がいいよw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:55:10.05 ID:fxo1rCIG0.net
明治の新政府発足当初はコロコロ政策変えてたんだがな
政策の適不適なんて4〜5年もやればわかるだろうに
軌道修正する力が今の日本人には全然ないな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:58:12.74 ID:F26beTxUM.net
2年で終わらせるはずのことを9年経っても継続している時点で無能中の無能
多分これからも色々数字をいじって2%台の物価上昇はないと言うんだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:58:18.74 ID:T6GeZKZ10.net
>>75
円安メリットなんてほぼないだろ
ドル資産持ってたら相対的に守られてるてだけで
FXでもやってるのならともかく

国内向けの物が貧乏くさくなってきて
世界標準の物を買おうとすると結局高い金払う事になる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:58:24.28 ID:2hZvuoEB0.net
政治向きの日銀総裁とか無意味だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 18:59:31.23 ID:/RHhAYUla.net
最近は実質金利が〜って言う人見かけなくなったけどショートしかけて飛んだのかなあ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:00:26.11 ID:S6qbas6Q0.net
>>70
何度見ても分かりやすい失敗

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:03:21.04 ID:sRNf2v5qa.net
ドル建てで稼いでるからもっと上がってもいいよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:04:42.69 ID:PUNv51zN0.net
ちょっと時期が悪いやね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:05:44.48 ID:fCrHX7/WM.net
こいつもう任期逃げ切る事しか考えてねえだろ
逃げ切り後の後始末の道筋つけるとか露ほども考えてない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:07:03.95 ID:bSm0S9l40.net
円安の限界点はいくらくらいなんだろうか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:09:29.33 ID:S6qbas6Q0.net
>>23,42,77,89
>>101,137,153
本日のワッチョイコロコロ自演バカウヨJKリフレと

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:10:47.79 ID:RtlcUlaP0.net
今なら緩和やめてもロシアのせいにできる好機じゃね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:12:34.02 ID:9A1jnHQ3F.net
>>245
無いよ
いくら円安になっても売るもの無いから貿易赤字が解消されない
無職を拘束して海外の農場に送り込めばいいかもね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:14:27.27 ID:G7QSndMI0.net
先の戦争と同じ
絶対に失敗を認めず既定路線を走り続けて破滅まで行くスタイル

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:16:22.83 ID:X7tl8LX70.net
こいつは安倍と同じ未来を見てる
プーチンと一緒

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:16:51.96 ID:+hAyEZD20.net
119円、間もなく

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:16:52.34 ID:BiwvWB1n0.net
もうやりはじめたときから後退の道はなかったんだろ
「この道しかない」

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:17:18.85 ID:dIhc0CwT0.net
>>1
> 円安が日本経済にプラスという構造に変化なし

これ黒田さんの頭の構造の問題だろう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:17:23.61 ID:CeyT9SIUM.net
危機になっても円高にならないし、ちょっとフェイズが変わったぽいな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:19:29.56 ID:dIhc0CwT0.net
>>1
> 「現在の強力な金融緩和を粘り強く続けていくことが適当だ」と語った

2013年、就任 → 「2年で2%!」
2022年、任期終了間近 → 「粘り強く続けてく」

なんなのこのひと

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:20:14.56 ID:Nxiw8CYr0.net
永遠の道半ば
アベノミクスよ永久に

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:20:35.32 ID:a1gnMlOC0.net
辞めろ無能

258 :東京革新懇でググれ :2022/03/18(金) 19:21:14.91 ID:8SYPPCCua.net
まぁインフレ起こすなら衰退してる日本では円安は織り込まないとダメでしょ
需要は縮小し続けるのになぜか物価は上がり続けるんなら為替は総崩れになるのが当然

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:22:05.86 ID:hflgZTYS0.net
引っ込みつかなくなったゴミ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:22:17.19 ID:dIhc0CwT0.net
>>252
> もうやりはじめたときから後退の道はなかったんだろ

就任時は「2年(で2%)」と公言したわけだから、本来、2年で見切りをつけるべき
となるのが論理的には正しい

そういう政策だったんだから、産業界にショックを与えるための

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:22:22.25 ID:60SupHgn0.net
インフレは好景気の結果であってコストプッシュ型のインフレじゃダメだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:24:37.57 ID:dIhc0CwT0.net
>>145
> いやクッソ円高だった悪夢の民主党政権時代の景気悪かっただろw

いくら景気がよくても、また長くてもね、成長につながらない景気なら意味ないでしょ
わかる?

成長中の景気循環の話じゃないんだから

263 :東京革新懇でググれ :2022/03/18(金) 19:24:42.06 ID:gzJiWZFSa.net
>>261
日本が好景気になるなんて今の人口構成でどんな天才集めても無理だと思うよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:24:51.83 ID:9A1jnHQ3F.net
>>261
好景気?来ないよ
ほんとのこと言わせるなよ
日本で消費が旺盛になると中国が儲かるように民主党が日本を塗り替えたんだから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:26:08.29 ID:bkz0/FIr0.net
今の緩和の方法って実質世界中の資産家にカネ撒いてるのと同じだよ。そのアホさがわかってるからジムロジャーズは儲けた。
愛国的緩和するなら教育費補助金ガンガン出したり前借り賃金無利子補助とかそういう政策をすべき。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:26:09.38 ID:3rFptLeH0.net
119乗ってきた

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:26:21.68 ID:9A1jnHQ3F.net
日本経済を再起不能にしておいて自民党では景気は良くならないとわめく民主党のマッチポンプ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:27:31.80 ID:bkz0/FIr0.net
>>264
安く輸入したものに付加価値つけて他に売る立場なら一概にそうとは言えないのでは

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:27:50.19 ID:dIhc0CwT0.net
>>261
欧米中銀「わるいインフレ(輸入コスト増大)を避けるために利上げを急ぐ!」

日銀・黒田なんとかさん「わるいインフレは長続きしないからw静観!」

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:28:15.97 ID:BLwQZ83a0.net
>>264
中国への工場移転を進めたのは自民党なんだけどどんな認知してるんだ?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:29:07.41 ID:dIhc0CwT0.net
>>264
> 日本で消費が旺盛になると中国が儲かるように民主党が日本を塗り替えたんだから

これが底辺の頭のなかで起きてることかあw
安楽死も現実的な選択肢なのかも

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:29:46.33 ID:bkz0/FIr0.net
>>254
大震災の時は円高になったので国内工場が止まっても全部格安輸入品で助かった台湾の茶を100円で買ったわ

今同じことが起こったらインフレで詰みそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:30:25.85 ID:dIhc0CwT0.net
>>267
> 日本経済を再起不能にしておいて自民党では景気は良くならないとわめく民主党

底辺「おれの人生を滅茶苦茶にしたのはミンス!!!」
いやはじめからだろw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:34:06.42 ID:mP9TPO0E0.net
もう牟田口を超える天才軍師だろこれ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:34:24.70 ID:9A1jnHQ3F.net
>>268
それは昔の日本
今の日本に付加価値を生み出す技術ないよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:34:45.41 ID:SySeYw+B0.net
輸出産業がev化で死にかけの自動車業界しかない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:35:18.67 ID:9A1jnHQ3F.net
>>270
円高の抑制にチビチビやってたのと70円台放置でボコボコにして追い出したのを一緒にすんなゴミ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:35:29.74 ID:hxpbSSB3M.net
日銀の職員は自らの保有する金融資産の全てが
円建てでなければならないという法律を作れ。

通貨の価値を守り物価の安定を図るのが、
中央銀行の使命だということを忘れた馬鹿どもめ。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:36:13.39 ID:bApXD6Ez0.net
円安が経済にマイナスとしても 利上げなんかできないだろうし、日銀総裁が
できるのは円買いくらいだろ? それでは根本的な解決は何もできない

結局、国民が賢くなり政治を変えて、日本を魅力的にしていくしかない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:36:16.06 ID:w3rPIvjI0.net
内臓が腐って死ね黒田

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:36:30.33 ID:9A1jnHQ3F.net
>>271
ガンガン値上げさせて消費を抑制しないと駄目だよ
そのためには増税と給与削減が必要なんだよ

底辺でないならここは分かるだろ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:36:42.91 ID:Pps4M6f10.net
初の1兆円台は目前、産業用ロボット受注額が過去最高に
https://newswitch.jp/p/30631

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:37:09.45 ID:Pps4M6f10.net
食品輸出1兆2385億円 過去最高、米中向け拡大―21年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020400444&g=eco

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:37:19.09 ID:9A1jnHQ3F.net
>>273
可哀想に
まああと数年は生きられるから悔いのない人生を歩めよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:37:53.43 ID:7bP6bhnz0.net
バカ故にインパール作戦の悲劇を繰り返してしまう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:38:11.85 ID:9A1jnHQ3F.net
>>276
ほんと日本の輸出はしぼむ一方なんだ
釣り合うまで底辺を削除して輸入を減らさなきゃね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:38:19.06 ID:l+G7xnzA0.net
豊かな老後が約束されてるようなもんだし
やめたあとも偉そうにされると思うとうんざりするわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:38:48.12 ID:oQK6s7HJ0.net
黒田の会見での表情を見ていて物資争奪戦が始まっている中で金利も上げることもできないお手上げ状態だということが伝わってきたよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:39:53.91 ID:9A1jnHQ3F.net
>>279
ドル売り介入なんかしたら日銀のドルは一瞬で枯渇するから
破滅的な円安が来る前に自ら円安にして慣れさせるというのは大変素晴らしい政策

総レス数 709
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200