2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ推奨派「つけてるだけでも落ち着く」「曜日感覚掴むのにもいい」…アップデートしろよ、要らないよ😊 [605031433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:30:42.71 ID:jc5F37550●.net ?2BP(9890)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
一人暮らしの新社会人はテレビを買うべきだという話「つけてるだけでも落ち着く」「曜日感覚掴むのにもいい」
https://togetter.com/li/1860358#h35_0

@thinkingoodol
一人暮らしの新社会人にアドバイスするなら、テレビは買おう。誰かがずっと喋ってくれるし、観たいものを選ばなくてもいいし、曜日や時間の感覚を掴みやすい。
考えすぎたり落ち込む時間をぐんっと減らしてくれるし、生活リズムが整う。これはネトフリではできない。

目次
あると便利
時間管理にも役立つ
情報が自然と入ってくる
BGM代わりに
メンタルにもいい
テレビ不要派の意見
テレビ以外でもいい

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:31:34.38 ID:N7Ai5KCO0.net
なんでテレビ無いに執着してるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:31:37.74 ID:vTKYic4J0.net
YouTubeたれ流しでええやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:32:12.90 ID:wsNLQN960.net
つけてるだけで落ち着くとか中毒症状じゃんこええなぁ😱

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:33:10.36 ID:upT9TmdhM.net
YouTubeでも結局テレビ局が作ったニュース垂れ流してる😔

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:33:12.73 ID:AwDC2IA90.net
曜日とかスマホで確認するやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:33:16.14 ID:wv5LBcACM.net
緊急ニュースを得るためにつけっぱにしてるところあるから何かあったときだけ勝手に画面がつくテレビとか需要あると思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:33:18.91 ID:oypLRxZN0.net
NHKのまわしもの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:33:37.44 ID:DlbYLspa0.net
地震で停電した時まずNHKの防災アプリ見たわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:33:50.42 ID:etbYesOmM.net
今のキッズ〜40歳にとってそれがyoutubeとかVtuberの3時間ゲーム実況なんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:33:50.88 ID:uGzhj7f3M.net
パソコンでウェザーニュースライブ垂れ流してる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:34:02.21 ID:SIbQdIC70.net
>>1
何が「アドバイス」だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:34:10.17 ID:8B2OFjhL0.net
テレビである必要性

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:34:21.70 ID:GjZfY5TZ0.net
あたおか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:35:07.35 ID:flkH+/Js0.net
たまに外出先とかでテレビの映像見ると
幼稚園児をターゲットに作ってるんじゃないかと思うような内容で気持ち悪くなるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:35:08.57 ID:JYYDPL7kM.net
その程度の理由ならラジオでいいじゃん
電気代とスペースの無駄だわ
家電屋新生活に合わせて売りたいんだろうが必死過ぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:12.26 ID:d17fxMhq0.net
節約番組でTV消せが出ない時点で

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:22.20 ID:EHkGEMbAM.net
嫌儲推奨派
開いてるだけで落ち着く

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:22.65 ID:phJM7Okg0.net
YouTubeとか配信動画だと似通ったの勧めてくるのがつまらない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:37.74 ID:etbYesOmM.net
> 考えすぎたり落ち込む時間をぐんっと減らしてくれるし、生活リズムが整う。

これに関してだけは面白い意見
ネットで見たい番組だけみてるとどうしても頭が偏ってしまうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:37.89 ID:nmFQFhkP0.net
1人ぐらしするならテレビは買うな
必要になれば買えばいい 基本住み始めるまで余計な物は買うな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:47.70 ID:e/Ezt7BO0.net
>>18
やめたれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:49.93 ID:h5wrdMXh0.net
汚ないおっさんの顔が見たくないわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 17:36:50.10 ID:FFxMg8oO0.net
もう不快なやつしか出てねえだろテレビ
内容はどんどん手抜きで低俗になっていってるし
つける必要すらない

総レス数 188
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200