2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンツとレクサスってどっち買ったら良い? [769450319]

1 : (4段):2022/03/18(金) 18:06:14.21 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://kuruma-news.jp/post/484266
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:06:40.36 .net
間とってミライース

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:07:02.36 .net
 
  レクサスはどうしてベンツに勝てなかったのか?

 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:07:25.74 .net
修理する金があるならベンツ
無いならレクサス

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:08:03.07 .net
>>3
アメリカ市場じゃもう逆転してるぞ
最近のベンツはアメリカでもまじで売れてない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:08:32.54 .net
維持できるならベンツ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:08:38.57 .net
ネトウヨならレクサス
健常者ならベンツ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:08:48.89 .net
>>5
何でアメリカ市場って限定しちゃうの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:08:51.17 .net
車板でアウディを貶すとすごい勢いでキチガイがレス付けてくる あれなんなの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:09:13.37 .net
 
  外車買って全部ディーラー任せにしてる奴らって“浅い”よな

 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:09:15.31 .net
BenQ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:09:18.18 .net
ヤクザならレクソス
カタギならメルセデス

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:09:34.10 .net
セルシオ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:10:03.28 .net
ベンツかボルボですっげえ迷ってる
レクサスは論外だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:10:12.77 .net
謎の勢力「BMWの3シリーズはコスパ良い」


いや確かに値落ちが激しいけど、それって、日本での定価が高すぎるんじゃないの?本国だと高級車じゃなくて大衆車扱いだし。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:10:40.05 .net
本物の金持ちは両方買う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:10:53.56 .net
レクサス維持費高そうって思うけど
車検は意外にも安い
LSですら18万〜22万で車検通せる
ベンツだとその2倍は見とかないとね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:11:01.62 .net
>>12
今はヤクザも高齢化でアルベルとか乗ってるぞ。情報アップデートしてけよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:11:15.01 .net
レクサス一択

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:11:29.82 .net
>>1
アルトバン

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:11:40.99 .net
俺はベンツかな
レクサスってなんか客のこと馬鹿にしてる雰囲気がある

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:11:44.26 .net
>>17
いちいち車検の時に“法定費用”以外の金払ってる奴wwwwwwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:12:06.06 .net
レクサスなら毎月違うお菓子を2種類の中から選べるぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:12:27.52 .net
 

   “高級車”と呼ばれる車の足廻りのショボさは異常。モーターサイクルの足元にも及んでないじゃん

 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:12:42.55 .net
トヨタ自動車に入社した麻生太郎の息子を富ませたいならレクサスを買おう
愛国者なら当然だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:12:45.50 .net
車1台しか持てないならレクサス、複数台所有で動かなくなっても笑って修理完了まで待てるならベンツ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:13:03.16 .net
貧乏人か?両方買えよ
近所の会社役員はLXとS600乗ってるわ


俺はレガシィだけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:13:14.26 .net
レクサスディーラーのブレードランナー感は異常

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:13:18.17 .net
すぐ盗まれる低セキュリティのL

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:13:31.69 .net
>>22
法定費用意外のメンテは大事だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:13:39.75 .net
レクサスはありえん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:13:51.11 .net
>>8
1番高級車が売れる市場だから
北米市場がいつも注目される理由分かってる?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:13:55.03 .net
レクサスはネタ抜きで盗まれるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:14:07.02 .net
レクサス
ベンツはまず直せん(高い。部品無い)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:14:16.47 .net
イキりたいならベンツ
嫌味のない上品をアピールするならレクサス

という印象

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:14:37.04 .net
>>30
大事だけどボラれてる馬鹿が多いのも事実

37 :"本当のうさぎさん":2022/03/18(金) 18:14:45.16 .net
んー、スズキ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:14:57.88 .net
>>35
逆だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:14:59.00 .net
>>27
役員もホンダの軽自動車乗るんだな
うれしいわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:14:59.44 .net
マイバッハにしとけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:15:20.07 .net
マツダ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:15:32.19 .net
輸入車を乗り継いでるならベンツ、国産を乗り継いでるならレクサス
それだけの話

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:15:48.95 .net
LSなら考えるけど、それ以外ならベンツじゃねえか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:15:51.80 .net
レクサスに決まってる
ベンツはもう買わん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:02.22 .net
ドイツのタクシー運転手気分を味わいたいならベンツ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:07.63 .net
レクサスでもCTだけは
プリウスのガワを変えただけだから
CT以外ならそれなりにステータスは保てると思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:07.69 .net
>>36
純正部品がいちいち高いのが問題なのでは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:11.38 .net
メルツァデスがいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:13.97 .net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/032/991/55/N000/000/000/154811572770955468178.jpg
https://lexusjyoshinobutaiura.com/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-20_22-35-42_No-00.png
https://www.autoexchange9-1.com/images/thumb/cwp/wp-content/uploads/2018/03/nakamura3-600x.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:19.46 .net
反日売国自民党の円安政策のせいでベンツと言うか輸入車は割高になってるんじゃないの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:21.86 .net
ベビーベンツことスマートのジェネリック、ルノートゥインゴを買うのが正解

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:25.37 .net
正解は


ポルシェ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:33.64 .net
レクサスって燃費ひどいらしいけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:16:44.73 .net
どっちも魅力ねンだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:17:08.21 .net
ベンツ買うと修理代で普通に死ぬ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:17:08.59 .net
>>1
レクサスはディーラーが態度悪いらしいな
したがってベンツ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:17:11.22 .net
俺はアウディだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:17:16.30 .net
クラウン

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:17:54.64 .net
レクサス盗難されすぎだからなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:18:00.16 .net
ベンツにしとけ
レクサスは盗まれるベンツは見向きもされない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:18:02.94 .net
>>53
エンジンの選択肢の少なさはレクサスの弱点だね
電動化の未来はどうなるかわからんが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:18:18.67 .net
 

   レクサスエンブレムのダサさは異常。いくら運転中は見えないからといってあれは無いわ😓

 

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:18:23.78 .net
うちはずっとベンツ
レクサスは中途半端でダサい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:18:37.22 .net
ただレクサスは新型を新車で買ってフルモデルチェンジ毎に買い替えないと貧乏くさくなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:19:30.81 .net
車種によるんじゃね?
LSとSクラスの比較なら今ならS一択でしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:19:32.46 .net
ベンツもAからSまであるので、Cを整備して乗っている家庭は
上流家庭、レクサスはただの見栄の実態は底辺家庭

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:10.16 .net
>>62
ちょっとロッテリアっぽいよね
誰も指摘しないけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:11.39 .net
実物見たらベンツがずば抜けてるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:11.59 .net
あとレクサスは下品なイメージが強い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:12.99 .net
そういやレクソスに比べてベンツって何故かあんま盗難されないね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:41.71 .net
ベンサスで決まり

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:43.18 .net
ベンツのエンブレムを付けたレクサスがあったら

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:50.66 .net
整備代を気にしないならベンツ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:51.07 .net
レクサス型落ちはださい
新車のミニバン以下の存在

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:52.65 .net
どっちも納車が長いんだわ。
GLBで2年、レクサスNXも1年半って言われたわ。
ベンツは輸送があるからわかるけど、国産なのに1年半ってのもなー。
コロナで部品不足なのはわかるけど。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:20:54.09 .net
ざっくりしすぎだろw
車種言えよw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:21:21.03 .net
初代ヴェゼルのわい高みの見物

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:21:30.91 .net
LXとGクラスだったらLXかなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:21:32.39 .net
レクサスは田舎の成金の土建屋社長オジサンが飲酒運転してる車

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:21:39.75 .net
売るとき安いのがベンツw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:22:06.67 .net
なんだかんだ外車の方が周りが気を使ってくれて捗る

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:22:21.89 .net
年収500万・預貯金2500万円・独身で1000万円?のis500買うってヤバイっすか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:22:45.06 .net
レクサスみたいななんちゃって高級車とか恥ずかしすぎて無理だろ
あんなダサいのを高い金出して買うとか何の罰ゲームだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:22:55.55 .net
ベンツ売れないから不毛な議論だよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:23:35.59 .net
ベンツ
ベンツかっこいいし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:23:46.35 .net
レクサス→成金
ベンツ→資産家

こんな感じか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:23:52.62 .net
>>15
BMW3シリーズはちょっとカネができた層が買う車としてクソ有名

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:23:55.94 .net
>>82
ISはまんこが大好きな車種

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:24:12.61 .net
ベンツなんて所詮日産車

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:24:55.17 .net
  

   ベンツはどうして壊れにくくなったのか?

 

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:25:11.37 .net
ディーゼル買うなら国産と外車どっち?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:25:36.46 .net
ベンツSはコンセプトがロールスと対抗だから
基本オーダーメイド、さらに上ならマイバッハで
上限なしのオーダーメイドも可能、カタログに無い場合でも
金積めば特注可能、それがレクサスとは違う、量産品と特注があるのがベンツ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:25:54.35 .net
>>49
社長の車を受け取りに来たらいきなり納車式されて戸惑う事務員?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:26:30.62 .net
ベンツあるけど駆動系は物凄く精度の良い道具って感じで大変満足
シートはレバーたくさんついて変幻自在に調整できるけどどうやってもしっくり来ないでいつもイジってイライラ
豪奢なインパネは使う人無視の自己満設計で完全にゴミ
レクサス乗ってみたいね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:26:40.30 .net
>>67
レクサスが日本展開始めたころにロッテリアのロゴが変わったから
トヨタから何等かの持ちかけをした可能性はありえる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:27:23.40 .net
>>79
昔はベンツが成金や野球選手、チンピラが乗る車だったのに時代は変わるなぁ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:28:25.47 .net
ベンツは昔ほどじゃないけどまだ壊れるってきくよな
でもレクサスはつまらんし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:28:26.76 .net
  

   ベンツのことをいちいち メルセデス って呼んでる奴wwwwwwww

 

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:28:43.18 .net
ケンモメンに嫉妬されないようにスズキあたりを買っとくと良い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:28:48.20 .net
あえてクラウン

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:28:57.73 .net
見栄張るならメルセデスだけどぶつけたり故障したり車検の時にぼったくられる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:29:07.03 .net
レクサスの内装のショボさは異常。所詮、プリウスとかの延長線なんだなって感じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:29:09.06 .net
どっちもダサくて無理
加齢臭するし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:29:24.79 .net
3だのCだの底グレード買うくらいならレクサス

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:29:24.87 .net
ベンツとレクサスで悩む位の所得が有るなら好きな方買え車検代他諸々高くても平気な奴が買うんだよそんなクルマは

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:29:51.44 .net
車2台以上あるならベンツ、一台ならレクサス
15分前まで快調に運転できたのに突然エンジンかからなくなるのは恐怖だった
まぁその一回だけだったけども

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:29:55.72 .net
>>90
去年3年目のGLCのリアスポイラーがぶっ飛んだんだけど…
DCTが死ににくくなったのはいいけど街乗りはもっさりだから普段使いは圧倒的にNXの方が良いと思うわ、得意な速度域が違うから一概には言えんけどさ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:31:16.63 .net
今はもうベンツじゃね
日本の製品はもうダメだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:33:01.91 .net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220318-00010016-realsound-000-1-view.jpg
https://i.ytimg.com/vi/BmcLDpjzEqI/maxresdefault.jpg
https://contents.oricon.co.jp/cdn-cgi/image/width=750,quality=85,format=auto/upimg/news/2229000/2228193/20220317_124808_p_o_8190.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:34:20.08 .net
周りの目とか関係なしにしたら、走行性能的にはどうなんだ
走りの楽しいクルマはどっち?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:34:32.97 .net
どう考えてもレクサス
まあ、俺には一生無理だけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:34:52.18 .net
国産車はデザインが子供っぽくてダメだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:35:26.93 .net
ガソリン内燃機関を発明したのがベンツだから
歴史から見てもベンツが車の教科書、日本はその頃は飛脚
人の乗りものは牛車

114 :"本当のうさぎさん":2022/03/18(金) 18:35:45.10 .net
痛くなったらメルセデスって言うもんな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:36:07.24 .net
レクサスってデザインが何かのっぺりしてるよな。単調で変化に乏しいっていうか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:36:07.60 .net
テスラほしい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:36:29.56 .net
ネットで壊れやすいって言われてたけど
ノートラブルだし次もメルセデスにするわ
知り合いがちょっと擦られただけで保険屋が修理代70万請求してたって言ってた

レクサスは内装安っぽく感じるからなんか乗ってて気持ち良くない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:36:39.68 .net
現行はC180の何も付いてないので600万円だぞ
C220dなら670万円
2014年はレクサスにない自動ブレーキ付いててアルミボディーのC200が450万円で買えたからコスパ最強だった
いまや単なるボッタクリ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:36:58.52 .net
リセールならレクサス

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:37:44.42 .net
ホンダと日産どっち買ったら良い?ってのと同じレベルの質問だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:38:20.16 .net
ジャギュアだよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:38:31.17 .net
>>106
何が原因だったん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:39:31.50 .net
前面衝突試験結果は
ベンツのCクラスがNBOX以下
レクサスはNBOX以上
これが現実です

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:39:49.17 .net
プジョー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:40:04.49 .net
S300hのバッテリー交換は部品代だけで300万円だっけ?
機能も耐久性もプリウス未満のゴミに高い金出したアホおる?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:40:04.50 .net
家は軽トラとカローラなんだけど俺は最強だと思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:40:14.73 .net
最低辺層貧民のケンモメンがどうして
ベンツだのレクサスだの語ってるんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:42:13.45 .net
レクサスいてもなんとも思わんがベンツいるとおぉと思う謎のオーラあるわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:42:53.94 .net
>>10
金払い良い客だから深いやつより好かれてるよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:45:56.39 .net
あのロッテリアマークとスピンドグリルの何が良いのか分からん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:46:56.23 .net
>>129
足元見られてるだけのような気も

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:47:43.08 .net
北米はアキュラブランドが売れてんだっけ
日本には入れてくれないホンダ・・・

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:47:43.28 .net
>>29
セキュリティはどこも同じだぞバカ
盗まれるのは高価で取引されてるからだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:48:55.28 .net
ある日いきなり天井が落ちてくるトラップは無くなったのか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:49:05.23 .net
そりゃレクサスLXよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:49:15.38 .net
>>110
ベンツ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:49:28.29 .net
比較にならないくらいレクサスでは?スポーツカーなんて特にそうだと思う。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:50:01.65 .net
スポーツカーならベンツじゃなくてAMGだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:51:00.40 .net
レクサスはお手軽って感じあるけどIS250をデーラーで5年目車検通したら27万かかったからな全然お手軽じゃねーんだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:51:02.56 .net
AMGもMAYBACHも社内ブランドになってるからね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:51:31.54 .net
更に安くて性能同じなトヨタ最強だよぬ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:51:34.50 .net
運転支援機能が圧倒的にベンツの方が上だな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:51:36.09 .net
>>139
車検くらい自分で通せよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:53:45.77 .net
>>35
下品なグリルで上品ってどんなセンスしてんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:54:47.62 .net
速さはベンツ
維持費安くしたいならレクサス

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:55:23.22 .net
ベンツは小さい会社の経営者が経費で落とすために買うクルマ
レクサスは小銭を貯めたDQNが店舗のソファでふんぞり返るために買うクルマ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:57:04.35 .net
通はリセールバリューを考えてレクサスを選ぶぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:57:44.22 .net
>>141
安いしコンパクトなエンジンでバランスが良い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 18:59:38.35 .net
Aクラスって見た目、大きさ、コスパが良い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:00:49.95 .net
レクサスはまず欲しくなる形してないのが
SUVはみんな同じに見えるし
じゃあベンツがいいのかって言われたら、そうでもないけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:00:50.06 .net
ベンツ買いたいなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:01:04.09 .net
どっちも買える金あるならメルセデスほすぃ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:01:49.32 .net
レクサスのほうが盗みやすいし高く売れるし上

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:02:13.49 .net
俺はデミオちゃんと仲良し
レクサスちょーだい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:03:16.70 .net
快適な夏を過ごしたいならレクサス買った方がいいぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:04:00.15 .net
10年前まで同じ額出した場合のパフォーマンスはベンツ>>>>レクサスだった
いまやベンツはクソぼったくりのゴミ
EQなんとかなんて完全に間延びした30プリウスみたいなんよく売り出すわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:04:41.76 .net
百田がベンツSクラス買ったらネトウヨが発狂してたのは面白かった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:06:00.59 .net
>>22
高級車乗ってるのにディーラー車検じゃないとか
付き合い捨ててお金ケチってます宣言ですがな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:07:00.29 .net
日本車のあの感じを求めたいならレクサス一択

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:07:34.38 .net
どっちもいらねえ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:08:08.34 .net
軽トラ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:08:27.80 .net
ほとんどの一般人にイキれるのはベンツだろ
10年落ちの100万しないCクラスと最新のLS並べて価値教えないでどっち欲しいって聞いたらほとんどのやつがベンツ選ぶだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:08:54.74 .net
C値上げしすぎだろ
誰も買わんわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:09:35.13 .net
車くらい好きなのを変えよ
リセールバリューだのしゃらくせえこというな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:09:55.26 .net
間をとってダイハツ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:10:49.94 .net
>>162
いや分かるから(笑)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:11:22.48 .net
ベンツ乗りが格の違い(笑)とか言うけどクソ面白いよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:11:30.32 .net
ミラ買って残金をsp500一択だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:11:53.02 .net
メルセデスAMG GTブラックシリーズが糞カッコいい
市販車としては最速で5000万くらいするらしいけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:12:11.00 .net
見栄っ張りの親戚がいまさら初代RX買ってて笑ったわ
そこまでしてレクサス乗りたいんかっていうね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:14:07.19 .net
マギーはともかくニコルんやショコタンまでベンツ選ぶんだもんな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:14:33.32 .net
コスパ気にするならトヨタでいい
ブランド買うならベンツでいい
レクサスは中途半端なんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:16:13.19 .net
ベンツって昔はおじが乗るイメージだったけど
いまのおじはレクサスってイメージだね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:17:15.80 .net
金ある奴はベンツ
金無い奴はレクサス

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:18:19.58 .net
>>35
逆だな
あの下品なグリルは見るに耐えん
よく恥ずかしくないなとベンツ乗りのおれは思う
てかベンツの部品がないとか高いとかいうが
20万キロくらい走ってるやつでも2年間の車検間に何も起こらないなんて普通だぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:19:20.77 .net
高級車は好きな方で
大衆車ならトヨタ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:19:24.57 .net
>>3
トヨタがぼったくり価格で売るためにマークを変えた車を
ありがたがるような奴は少数

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:20:10.47 .net
レクサスのディーラーは対応すごく良かったわ外車のディーラーは行ったことない
ディーラー対応で一番糞だったのがマツダ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:20:50.13 .net
ベンツはなんであんなに下取り安いんだ?
その一点で買うの躊躇ってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:21:22.43 .net
>>179
単に需要無いから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:22:02.49 .net
C180ワゴン2006年式なら乗り出し90万
道具としてガンガン使える
車検は20〜30万。これはしょうがない
ホース、ハーネス類の寿命が短い欠陥車

今のCクラスワゴン乗り出し900万だから
眼中に無し

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:22:05.27 .net
今のベンツは変に電動化に失敗して糞高いだけ
HV関係がほしいならトヨタ系しかない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:22:26.89 .net
Sクラス買ったやつがドアガラスがいきなり落ちて困ってた
割とよくあるらしいな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:23:38.69 .net
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=769450319
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=228989875
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=456922303
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=466215677
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=112546867
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=911289614
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=616819379
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=671846145
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=565985737
228989875|456922303|376370997|648039182|936394969|
796571235|831566203|258779735|997140619|696899551|
638260175|191340823|572034199|432596127|444751798|
297229943|533734749|482165583|767290501|385755246|
355031549|733975262|978699201|419147558|449855934|
701163115|443221718|696245211|192992711|307224202|
362773906|999127322|766053602|705573175|357678589|
475311642|569292994|304742994|142150975|336390584|
941864761|255298844|237196953|644971918|169332153|
316333276|321527558|194883352|858043942|303618259|
629918559|376173714|301142955|501511278|778870597|
439016311|929050187|561715871|498461975|906356958|
911289614|112546867|671846145|946745753|398860139|
631712503|783311557|973235948|466215677|514716376|
318531558|379343352|195748572|416065349|689543158|
933597925|183598568|309922229|913853773|854828588|
169861857|184641878|345719666|962647897|327296747|
156379859|206233817|983091116|976299791|323936895|
318418713|509251637|916171454|565985737|728698782|
162198407|231598643|846662727|933118946|479557978|
498655586|258387722|428821536|567415469|134384201|
916171454|591262568|252527468|805176697|232076736
>>22-27

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:23:50.50 .net
マクラーレンですら数年でドアノブが壊れるとかありえんだろ
品質でいったらレクサスが圧倒的に上

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:25:08.86 .net
>>179
単純に中古に需要が無いんじゃね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:25:18.40 .net
維持費にどれくらいかけれるかによる
一括ディーラー任せにする場合は特に

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:25:45.97 .net
ベンツは高級車
レクサスは高額車
車好きでレクサス乗りたいって奴は一人も見たことない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:26:44.35 .net
テスラ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:26:52.50 .net
>>186
なるほど
みんな新車で買うってことか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:27:48.95 .net
型落ちベンツってなんであんなにダサいんだろう、デザインが悪いのか?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:29:16.75 .net
レクサスでLC以外選ぶ理由あるか?
コスパ度外視なら全モデルベンツの圧勝だろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:29:50.94 .net
>>188
むしろ車好きがベンツ選ぶのか???

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:30:07.59 .net
>>118
欧米は正常にインフレしてる
日本人が貧乏になっただけ定期

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:30:56.20 .net
>>7
ネトウヨはどっちも買う金なんてない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:31:11.30 .net
>>190
少しでもバリュー取りたいなら新型のCクラス3年で回すとかかな
Cクラスは一番売れ筋なはずだから買取価格良いはず

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:31:38.20 .net
>>188
金あれば今すぐにでもLFAほしいです…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:32:02.98 .net
2ドアにこだわりたいからベンツのcクラスクーペ欲しい
残価設定ローン?なら買えないことはないと思う
ガソリンは月20リットルまで。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:32:41.32 .net
芸能人とか見てもイキってるのがベンツばっかり乗ってる成金臭いんだよなベンツは
レクサスは田舎のゴルフ好きなおっさんが乗ってるイメージ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:33:21.26 .net
8年落ち以上の高級車とか恥やぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:33:54.03 .net
テスラ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:34:27.33 .net
本当言うとF1のセーフティーカー仕様のベンツが欲しい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:36:37.99 .net
レクサスLX

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:37:56.53 .net
税金安いならisfとか買いてえわ
自動車税で毎年10万盗られるとかマヂ無理🥺

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:39:06.14 .net
AMGのクーペほちい🤤

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:42:06.97 .net
貧乏性ならマカンにオプションほとんどつけないのがオススメ
みんなが想像してる以上に安い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:44:51.97 .net
両方買え
良くないほうを売り払え

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:46:29.46 .net
最近のベンツは安普請だからやめとけってケンモジサンがアドバイスしてた

安普請ってなんか安倍晋三に似てるね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:46:38.02 .net
>>187
維持費は新車から5年はほぼ無料
車両保険代がEクラスでクラウンの倍

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:48:08.92 .net
メルセデスならAMGのどれか買え
日本で普通に乗ってる奴少ないから優越感に浸れるぞ、多分
東京や千葉の一部じゃ、911とかコーベット/カマロより珍しい
ジャガーもそこそこ見かけるしな
ブガッティとかと違って何とか手が出せる価格だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:49:32.98 .net
C乗ってたがまたベンツ買う
内装外装機能どれもが良い
貧乏人の嫉妬だよ。そうそう故障もせんわ
ジジもめんはレクサスお似合いだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:51:25.79 .net
ベンツの方が金持ちっぽい
レクサスだと所詮トヨタでしょ?って思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:52:29.59 .net
アメリカ人に「ベンツとダッジどっちかあげるよ」って言ったらどっち選ぶのかね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:55:14.07 .net
AMG買うんじゃ無かったらレクサスでいいんじゃね?
というかレクサスかベンツか悩む層はどっちもいらんだろ
クラウンでも買っておくのがいい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:55:22.91 .net
>>10
ネトウヨのトヨタ好きは異常 
オウム並みの信仰

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:56:24.27 .net
>>211
SとかSLは買わないの?買えないの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 19:58:22.16 .net
5年で買い換えならベンツ、10年乗るつもりならレクサス

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:00:13.73 .net
>>179
中古車は5年過ぎたら償却期間が短くなって節税商品としておいしくない 
ベンツは中小企業の経費で買うからここは大事

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:01:24.63 .net
ちょっと前はベントレー乗ってるとドヤ顔出来たのに増えちゃったよな
ダッヂならチャレンジャーだな安いし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:02:03.86 .net
道楽ならベンツで良いけど、自営業が社用車や休日のゴルフにも乗るならレクサスが良い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:02:04.73 .net
>>213
ダッジの現行の新しめのってラムだけじゃね?
フィアット傘下になってから、チャレンジャーデーモンとか無かった事にされたし
最後のチャージャーはデザイン微妙だし、ハイパーくれるならそっち選ぶだろうけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:02:05.34 .net
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m76501296117_1.jpg

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:02:17.15 .net
経費おじさん「ベンツは経費で落とせる」

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:06:25.55 .net
>>162
いや分かるわ
レクサスが分からない奴はベンツも分からないよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:06:52.59 .net
ジジイならベンツで初老ならレクサスでええやろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:07:13.57 .net
>>224
それあなたの感想ですよね?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:08:10.68 .net
メルセデス買った途端200万は下がるよ
あと5年以上乗るなら国産車にしとけ
急に来るからなガタ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:08:40.66 .net
金があるならメルセデス

無いならレクサス

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:09:23.88 .net
ベンツ壊れるとか
貧乏人の妄想

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:10:42.66 .net
資産1億程度=レクサス

資産5億以上=メルセデス

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:12:45.14 .net
レクサス買うくらいならクラウンのほうがまだ好感がもてる
でもベンツも趣味悪いけどね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:16:00.32 .net
車何乗ってるんですか?って女に聞かれてメルセデスって答えるなよ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:16:33.63 .net
>>232
何で?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:16:42.50 .net
>>198
ベンツの2ドアクーペに乗っています。
クーペは数が少ないから他とあまりかぶらないし、ショーファーカーというよりはドライバーズカーなので運転していて楽しいですよ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:23:10.72 .net
ダブルベーコンダブル絶品チーズバーガー単品とチキンチーズバーガー単品で

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:25:18.47 .net
一度はベンツ乗っとけ、話題にもなる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:26:08.38 .net
>>231
今のクラウンはとてもそう捉えられる車ではない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:26:57.08 .net
ベンツに乗るならEクラス辺りでワゴンが良いな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:29:19.07 .net
LSの空気感

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:33:49.25 .net
最近中古の激安オデッセイ買ったけど快適やぞ😤

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:35:50.37 .net
ベンツは中国が筆頭株主だしトヨタはパチンコ警察とかとズブズブやろ。
ホンダあたりがええんちゃうか。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:37:03.21 .net
馬鹿なこと言ってねぇーで働け

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:37:19.46 .net
フィアットグループで故障率低いとこあるならそこでもええかもな。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:39:09.98 .net
ベンツってだけで古いって認識なんだよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:39:56.02 .net
お金有り余ってんだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:45:46.68 .net
20代はベンツ
30代後半でレクサス
40代になったら完全に電気自動車だろうからテスラになるかなぁ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:49:59.28 .net
いまだとレクサスのほうが中古高そう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:54:07.36 .net
>>243
レネゲードはどうだ?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:57:47.70 .net
中古のレクサスが正解

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 20:59:20.14 .net
>>194
欧州でもベンツは高級車で量販車のVWやシュコダの価格帯はそう変わってない
エアプ死ね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:02:08.81 .net
ベンツは壊れる。
よくレッカーされてる。

なんていうか、そういうのが楽しめる時間や金に余裕がある人が乗るもんだと思うよ。

良い車に乗りたいなら間違いなくレクサスにしといた方が良い。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:04:14.28 .net
ベンツは同じオーナーに序列でバカにされるからやめとけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:04:27.55 .net
自営業者にとっては高級感も欲しいけど普遍性があって壊れないレクサスが良いな
昔はセドリックやグロリアが人気だったけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:06:08.62 .net
ベンツはいうほど壊れなくなったけどレクサスに比べるとほんと修理費バカみたいにかかる
ASSY供給ばっかり
前乗ってたE200は燃料ポンプと燃料タンクが一式セットでしか供給なくてポンプ壊れたら部品代で50万は下らない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:06:14.97 .net
E220dとGS300h両方乗ってたがやっぱりどちらかひとつというならベンツだな
内装の豪華さも先進装備もベンツが1世代くらい先行ってる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:08:27.47 .net
Genèveに永住するならMercedes

TokyoやNYCならLEXUS

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:08:50.71 .net
>>255
価格的にはGS450hバージョンLでイコールくらいだろ
あれならラグジュアリー性もエンジントルクもいい線行ってる
300hのARエンジンはカムリと一緒だから燃費気にするパパドライバー向けよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:09:02.52 .net
どっちもゴミ
スズキ買えスズキ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:10:09.36 .net
旧型LSは良かったよ、何だかんだで日本で乗る分には良さがある

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:11:54.70 .net
多分メルセデスでも不人気のSLCに乗ってる
不便だけどオープンして走ると気持ちいい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:15:05.01 .net
オヨタは足回りがゴミ
ベンツは道路なぞるぞ横振れも縦ブレも別世界やわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:15:52.71 .net
ベンツ今は言うほど壊れんし言うほど価格下落もせんけどな
パーツ供給不足もあって車種によっちゃ2年落ちが新車価格超えてたりするは

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:18:08.84 .net
>>261
80年代で時間止まってそう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:20:08.41 .net
LXで

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:20:17.24 .net
>>206
マカン=マカン鎌ヶ谷のイメージなんだよな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:21:34.15 .net
×レクサス
◯トヨタ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:25:43.40 .net
レクサス乗ってるけど故障なくて良いわ
まず煽られんし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:25:47.82 .net
メルセデスって日本で買うから高いだけであって本国で買えばただの日産やぞ。オマクニ価格。台湾とか行ってみ。SクラスとLSがそこらで走りまくってる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:27:28.69 .net
>>263
感性違うからトヨタが煮詰めてもベンツには
追いつかないよ残念

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:29:21.54 .net
ベンツは安全性能が一番充実してると思った
他のメーカーはグレードによって差別化してるけど
メルセデスは安全は一番重要ということで
グレード関係なくフルスペックの安全機能を付けてくれてる
企業の意識の違いだと思う。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:44:51.56 .net
ベンツはおま国価格というより本国仕様のオプションが標準装備に組み込まれてる上級グレードしか売ってないだけ
仕様揃えれば本国でもあんくらいの価格感だよ
北米仕様だけはトヨタと一緒でかなり安くなってるが

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:46:59.90 .net
5年以内に買い替えられる財力あればメルセデス
長く乗りたいならレクサス
間違っても残価ローンはやめとけ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 21:48:41.93 .net
トヨタの車買う奴って反日だろ
トヨタなんて一企業にして日本をダメにした一因だぜ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:02:20.07 .net
レクサスもべんつもおっさん臭い
若者が乗る車じゃない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:12:40.79 .net
S買ってもヤナセは客だと思ってない上に、民間整備工場が間に入れないようにしてる
これに懲りてLEXUSに変えた
LEXUSなら懇意の自動車整備工場が引き取って持ち込めるので、全部任せられて楽よ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:14:13.04 .net
ええやろ
https://i.imgur.com/znW66xc.jpg
https://i.imgur.com/JlDgdJ5.jpg
https://i.imgur.com/9h9yjtH.jpg

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:14:48.84 .net
>>268
台湾ならまだ我慢出来る
俺は型落ちベンツ乗ってたけどベトナム旅行行った時現地の若者が俺と同じ車種乗ってて現行に乗り換えた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:16:23.87 .net
>>275
それ中古車の話じゃねーの?
新車ならメルケアあるから修理無料だし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:20:02.68 .net
一回試乗してTOYOTA内装のレクサスに満足出来るならレクサスでもいい
修理代かかると言うが現行又は一個前のモデルならベンツもそうそう壊れない
部品もディーラーはぼったくりなのでネットで買いベンツ修理得意な民間持っていけば国産とさほど変わらない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:25:04.65 .net
やっぱ黒いベンツが公道の王様

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:28:14.88 .net
壊れない高級車って何になるの?クラウンとか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:31:12.53 .net
真面目な話、ベンツのイメージって確実に悪化してると思う。
なんか下品でダサい感じがする。
10年前はそんなことなかったはずなのに。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:31:27.88 .net
>>281
ランクル

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:36:15.16 .net
>>268
御三家は本国が1番高いぞ、北米が日本より3割安いくらい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:36:18.21 .net
>>29
俺、盗まれるのが嫌だからヒュンダイ買うよ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:38:00.67 .net
>>282
昔はヤクザか医者の御用達だったイメージだが
今のヤクザはベンツよりもアルヴェルレクサスのイメージ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:41:31.57 .net
>>269
ベンツ乗ったことなさそう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:43:55.88 .net
好きな方

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:46:35.20 .net
https://mibarebare.com/archives/5872/

七村るか=元早稲田の有名女子選手の細○野乃花

avパケ写なんか美形修正するから参考にならん

動画観たら分かるわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:46:36.08 .net
しょこたんはベンツを選んだ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:47:16.29 .net
>>276
かっこ悪いなぁなんだよこれ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:47:46.83 .net
>>8
自動車メーカーは北米で売れることが最大の成功 VWはディーゼル不正で危うく北米から締め出されかけた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:49:55.09 .net
ベンツの品質は二流以下、レクサスにしとけ
ソースはyoutube

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:50:02.48 .net
>>276
20年くらい前のロシアの車みたい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 22:56:05.07 .net
ベンクサス

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:03:50.46 .net
かんたんに盗まれてもいいならレクサスのほうがいい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:04:42.55 .net
ベンツを日本で買えば本来の価値の2倍の値段で買うことになる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:06:16.14 .net
>>250
貧乏人発見

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:09:04.13 .net
盗まれるからこっちのハリアーにしときなさい

300 ::2022/03/18(金) 23:30:24.97 .net
新車買うなら絶対ベンツ
半年ぐらい悩むふりして綺麗なお姉ちゃんとおしゃべりしたい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:30:59.91 .net
街中ウロウロ→何でも良い


深夜ウロウロ夜中ドライブ長距離ドライブ→レクサス一択 

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:31:54.87 .net
ナイキウインカーのロッテリアマークが無くならない限りレクサスはないわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:43:54.21 .net
>>287

https://i.imgur.com/dfZfXDT.jpg

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:57:53.10 .net
>>298
君は日本語を満足に読めないようだからもう少し噛み砕いて言うと
向こうの量販車の値上げよりもベンツの価格上昇のスピードは遥かに速いよってこと
バカは二度とレスすんなよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/18(金) 23:59:27.09 .net
レクサスだろ
欧州車信仰ってなんかもうジジイ臭いんだよな
カーグラフィックTVとか好きそうw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 00:10:06.92 .net
wとかつけてるあたり年齢を察してしまうな
50前後だろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 00:30:36.25 .net
>>306
ジジイがジジイのレスにジジイと批判するって末期やな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 00:36:22.14 .net
どっちも型落ちはダサいな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 02:48:07.42 .net
国産買えよ
レクサスだわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 03:03:55.80 .net
どうせ世襲の社長だろ?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 03:13:04.70 .net
レクサスLSの現行型はかっこいいな
なんか速そう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 03:16:05.17 .net
>>62
初めて見たのが学生の時で最初マジで韓国車だと思ってた

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 03:46:57.83 .net
>>21
店まで上から目線なんか…そりゃ変なドライバー多いわけだわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 03:49:14.94 .net
年取るとセダンに乗るのが辛いからSUV

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 03:51:36.46 .net
車買うとすぐ脱税してないか税務調査かかるんだよなぁ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 04:07:24.89 .net
SLSでいいなと思って
ライトデザインイマイチだけどamg gtほちい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 05:01:21.80 .net
50%の確率で盗まれるのがレクサス

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 05:32:25.97 .net
ベンツの方がまだちょい良いらしいけど
ベンツの方がリセールが悪かった記憶

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 05:38:32.65 .net
昔なら問答無用でベンツだったんだけど
章男になってからトヨタの車良くなってきたからな

車が良くなくてもディーラーの強さなどで売れてたトヨタだけど
車の作りも良くなってきて車の出来だけで比べても
レクサスはドイツ御三家肉薄して十分射程圏内に収めてきてると思う

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 05:47:30.87 .net
高速道路でかっ飛ばすならベンツだが
アフターケアを考えれば普通にレクサスよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 05:52:27.04 .net
>>282
中国人に買わせたいから欧州のブランド品が全体的に下品な感じになった

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 06:02:07.49 .net
メルセデスケアを知らないのが多すぎるのと
いつまで壊れたら修理代がぁとか言ってるんだ?
ベンツはそもそも壊れない(5年何もない、2車種連続で)
車検も初回はメルセデスケアで日本車と変わらないし、ケアが切れたら
普通にオートバックスで車検を通せば安いし、ヤナセでもそんなに高くもない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 06:12:59.10 .net
小田オートの動画見てたら
ベンツなんて乗れないな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 07:41:49.88 .net
メルセデスは壊れて修理代とか言ってる奴メルケアあるし、新車も買ったことないやつだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 07:44:18.10 .net
>>322
そうだよ
メルセデスの顧客はメルケア切れる頃に買い換えるし、修理代とか言っている奴らにディーラー営業マンははなから相手にもしないわな(笑)

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 07:44:26.52 .net
新型アウトランダーPHEV買いました(震え声)

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 07:53:13.38 .net
>>325
そもそも日本のメルセデスの顧客って値引だ何だと言ってくるような奴らではないからな
ディーラーに知り合いおるからいろいろ聞けておもしろかった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 07:54:34.61 .net
たった5年かよ
レクサスなら10年壊れないわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 07:57:51.34 .net
ハリアーとRXどっちにしたらええんや?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 07:59:44.86 .net
今気付いたんだが
このスレIDなくね?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:00:28.12 .net
セイコーとロレックスくらい違うぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:12:05.13 .net
何が何でも外車がいいみたいなやつ理解不能だわ
フェラーリとかランボとかならジャップ車では味わえないから理解できるが
ベンツAとかBMW1とか何のために買うの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:21:11.05 .net
全高が1550mm以下でかっこええ車ってなかなかないよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:23:53.05 .net
>>329
買えるならRX
まず迫力が違う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:25:15.35 .net
>>3
ロッテリアは高級車に見えないからね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:27:01.30 .net
レクサス選ぶやつのセンスの無さヤバいな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:27:25.76 .net
安心せい!
中古のセダン買ってエンブレム付け替えるだけやぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:29:22.82 .net
馬鹿は車乗るなよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:33:14.56 .net
レクサスやベンツのスレで車検は自分で通せって言ってる奴は
なんかずれてるよな
発想が貧乏くさい

お前のボロ軽ならそうだろうけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 08:39:57.80 .net
>>332
ブランド買ってるだけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 09:56:57.95 .net
故障率がベンツの方が高い
部品代と修理代と整備代がベンツのほうが高いのでギリギリで買う人はレクサスにしましょう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 09:58:24.51 .net
>>330
アンケスレでまとめの餌食です

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 10:00:24.02 .net
>>32
一番高級車が売れる市場はもう圧倒的に中国だよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 10:15:13.62 .net
内装は圧倒的にドイツ車がいい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 10:41:52.96 .net
>276
めちゃくちゃカッコいいわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 10:44:55.36 .net
>>276
いいよなこれ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 10:46:21.16 .net
レクサス乗りは近所に大量にいるけど、ベンツは見かけないしベンツが置いてあると「おっ!」っていう感じ。
金額変わらんだろうけど、今までのイメージとオーラが違う。
F1でも常にトップグループのメーカーだし一度は新車で買ってみたい。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 10:48:27.51 .net
維持費を気にしてしまう小金持ちはレクサス

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 10:50:04.39 .net
ベンツ持つならもう一台分金用意しとけ
修理費で飛ぶ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 11:23:01.23 .net
レクサスは本当内装どうにかしたほうがいいよ
安っぽいしじじいくさい内装で時代遅れ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:05:34.00 .net
>>257
E220dも300hみたいな車だよ
E450 4maticとか上にあるし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:08:40.15 .net
スマホペタッみたいな今どきの内装がいいとは思わんな
まあレクサスの内装も手抜きだなぁと思うことは多いけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:09:24.05 .net
東京はCだの3だのグレードの低い安物がうじゃうじゃ増えてきてもうなんの個性もなくなってきたからEや5未満ならレクサス

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:17:03.70 .net
ベンツは壊れるつうけど新車で買って保証期間に乗り換える人には関係ないしなあ
中古車で買う奴が文句言うくらいで

F1マシン買って維持費がかかる!とか言うのと同じやぞ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:22:20.81 .net
量産品でドヤ顔なんて誰でも出来るわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:43:30.06 .net
>>353
新型Cクラスええやん、レクサスなんか型落ちみたいなもんばっかやし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:46:09.28 .net
>>276
最近のメルセデスはメーターだけ未来感あるんだけど
エアコンの吹き出し口とかトアパネルが昭和かよってくらいダサい
その癖ゲーミンクpc並みに光るから余計ダサい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:47:07.66 .net
>>327
普通に値切るぞ
50万値引きしてもらった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:14:18.42 .net
高級車値切る奴ってディーラーから馬鹿にされるてるよね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:35:43.47 .net
売るものが高いと自分も偉くなったと勘違いする馬鹿営業くんかな?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:41:23.32 .net
>>324
お前何言ってるの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:42:54.29 .net
メンテナンスパックでドヤ顔されても困るわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:48:50.11 .net
5人乗車で高速140km/hの左カーブ怖くない車がいいな
Bクラスじゃ無理か。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 14:12:53.24 .net
>>363
フル乗車で140km/h出す奴wwwwww

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 14:15:32.39 .net
>>363
Bクラスやグランドツアラーよりトゥーランがええで

うちの嫁ちゃん車はずーっとトゥーランだわw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 15:47:42.81 .net
故障しやすい、修理代高いベンツか
オモチャみたいなデザインのレクサスか
どっちか選べと言われても困るな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 17:10:26.58 .net
リセールがレクサスの方が良いという発想自体がとても貧乏くさい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 17:13:36.04 .net
窃盗団のトレンド次第だろ
性能とかで比較してんのはアホの極みだよww

総レス数 368
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200