2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ベトナム、月の残業時間上限を30時間から40時間に引き上げ!ブラック化!通年の残業時間の上限は従来通りの200時間 [296498938]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:13:25.70 ID:+5jLzzEH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2019年の国会で可決された改正労働法が2021年1月1日に施行される。これにより、残業時間の上限が現在の月30時間から月40時間に引き上げられる。

通年の残業時間の上限は従来通りの200時間。ただし、一部の業種および特別な場合では300時間を上限と規定している。

 対象となる通常の業種には、従来の業種(縫製繊維・履物の生産加工輸出、農林水産物の加工、電力生産供給、通信、製油、上下水サービス)に加え、塩業、電気電子が新たに追加される。
特別な場合は、人材市場で供給が需要に対し十分対応できない高技能労働者や、自然災害・火災・事故など緊急で対応すべき事態が発生した場合などと定義されている。

 なお、夜勤の時間帯は従来通り午後10時から翌日の午前6時までの8時間と規定される。休憩時間は45分で、これも勤務時間とみなされる。ただし、この有給休憩制度は連続して6時間以上勤務する労働者にのみ適用される。
https://www.viet-jo.com/news/law/201208151359.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:13:53.37 ID:+5jLzzEH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
このご時世で残業時間を増やす法改正って後進国だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:14:22.48 ID:+5jLzzEH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ベトナムはブラック
働き方改革した日本を見習え!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:14:46.64 ID:ZRTsDhdc0.net
日本「残業は少なく月30時間程度です」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:14:53.85 ID:+5jLzzEH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ベトナムは後進国
むしろ20時間に減らすべきだった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:15:28.17 ID:SySeYw+B0.net
月に40時間で5ヶ月で200時間に届いてしまうんだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:15:28.85 ID:mNssI83pa.net
アジア全体がオワコン地域に向かいつつある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:16:44.60 ID:16jZIzNF0.net
去年の話なん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:17:54.06 ID:+5jLzzEH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
元の賃金が安いのもあるけどベトナムは残業代が高い

割増賃金の違い
残業代の割増賃金についても日本とベトナムでは異なります。

日本の割増賃金率
時間外労働:125%
休日労働 :135%
深夜労働かつ時間外労働:150%
ベトナムの割増賃金率
通常の労働日:150%
週休日または祭日:200%
法定祝日および有給休暇中:300%
深夜労働かつ時間外労働:平日195%/休日260%/祝日390%
https://sma-labo.jp/notice/notice-2/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%AE%8B%E6%A5%AD%E4%BA%8B%E6%83%85%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:17:59.09 ID:SySeYw+B0.net
社会主義国だからジャップみたいにサービス残業とか無いだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:18:43.34 ID:JrVuAYB8r.net
休憩時間も勤務時間とみなされるとか神か

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:19:37.13 ID:/pCEZb7n0.net
だからジャップランドに夢見て借金背負わされて技能実習生させられてるのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:20:33.68 ID:zrIF74WV0.net
途上国は大変だねw
いっぱい働かないといけなくてw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:20:41.06 ID:G/06WQfD0.net
うちは日勤うや月給だったけど
休みも残業代もきっちりわかりやすくするために時給に切り替えたわ

みんな給料増えた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:25:25.30 ID:iWLFH65q0.net
>>13
働いて国が成長するならまだ良いだろ
どこかの衰退を食い止めれてない国に比べれば

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:26:18.50 ID:mbldlzUC0.net
>>13
ジャップランドやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:27:16.58 ID:JYKxq2930.net
太陽の負担軽減

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:41:18.80 ID:WU+aOxSC0.net
先進国だった事は一度もないぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:41:40.55 ID:SE7CA9tZ0.net
ホワイト企業かよ

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200